- 入社実績あり
【愛媛】営業職(松山営業所)ミサワホーム四国株式会社
ミサワホーム四国株式会社
■営業職をご担当いただきます。【具体的には】■ミサワホーム戸建、分譲住宅の販売■モデルハウスでの来場者の応対(ご案内、ご説明等)※来場者様への営業が中心です。【営業エリア】■松山エリア※社有車あり:普通車(AT車)通勤利用可※借上げ住宅制度があります。
- 勤務地
- 愛媛県
- 年収
- 348万円~544万円※経験に応ず
- 職種
- 個人営業・訪問販売
更新日 2025.06.03
ミサワホーム四国株式会社
■営業職をご担当いただきます。【具体的には】■ミサワホーム戸建、分譲住宅の販売■モデルハウスでの来場者の応対(ご案内、ご説明等)※来場者様への営業が中心です。【営業エリア】■松山エリア※社有車あり:普通車(AT車)通勤利用可※借上げ住宅制度があります。
更新日 2025.06.03
ミサワホーム四国株式会社
■営業職をご担当いただきます。【具体的には】■ミサワホーム戸建、分譲住宅の販売■モデルハウスでの来場者の応対(ご案内、ご説明等)※来場者様への営業が中心です。【営業エリア】■高松市内※社有車あり:普通車(AT車)通勤利用可※借上げ住宅制度があります。
更新日 2025.06.03
ミサワホーム四国株式会社
■同社の設計職として建物の図面・見積り作成、各種申請業務、安全・品質・工程といった現場管理全般に携わります。【具体的には】(1)設計業務…同社で手掛ける建物の図面作成(CAD入力)・見積り作成及び各種申請業務(許認可関係)を行います。以前より手掛けている木造住宅だけでなく、共同住宅や福祉施設等の施設建設にも携わるため、様々な知識や経験を得ることが可能です。(2)施工管理業務…安全・品質・工程といった現場管理全般を行います。業者への発注や進捗管理、施主との打ち合わせ、積算、見積りなどを行います。経験を重ね、各工事での人員・収支・納期等のマネジメントなども担当することが期待されます。【業務の特徴】■経験豊富な技術者が多く、気配りのできるメンバーばかりのため、分からないことは何でも相談しながら業務に取り組むことができます。実際、様々なシーンでメンバーが互いにフォローし合いながら業務を進めています。また営業職、設計職ともに、住まいづくりにとって、女性ならではの視点も非常に重要です。きめ細やかな配慮が得意な女性も数多く活躍しています。・顧客のプランを実現させるためには、多様な視点に立った意見が重要です。同社には、役職に関係なく意見交換ができる雰囲気があります。また、ミサワホームが設定した教育・研修を基にOJT制度も導入しています。
更新日 2025.08.28
SGリアルティ株式会社
全国の佐川急便の大型物流施設をはじめとする維持管理を担当いただきます。全国を統括するビルメンテナンス、ビルマネジメントの部署です。自社で約300棟保有しております。【具体的には】■保守、修繕、点検 等の内容精査、集計、進捗管理■請求書社内手続き処理(請求書の種類分別・仕訳 等)※1年間に一度、年間の修繕計画の立案をし、計画に沿っての進捗対応などの業務がメインとなります。【魅力】■仕事の魅力:<物流業界の安定性>物流業界は景気動向に左右されず、安定していることが特徴です。近年の需要増加に加え、「絶対に無くならないもの」として絶対的立ち位置を築いております。<土日休み/完全週休二日制/残業月20~25時間程度>緊急の場合にはコールセンターでの対応を行い、その他土日のトラブルは月曜日に対応を行うことで、土日休みを実現しています。また、BM課の残業時間は平均して月20~25時間程
更新日 2024.03.28
悠悠ホーム株式会社
リフォーム・リノベーション部門にて契約したお客様の、インテリアコーディネーターとして、設計・監督・営業と連携しお客様との打合せに従事していただきます。お客様のご要望のヒアリングを経て、コーディネート提案を行っていただき、お客様のイメージと合わせながら、家族構成・ライフプラン・生活風景を意識しながら、最適な提案を行います。弊社では注文住宅がメイン事業となりますが、第2第3の柱とするべくリフォーム事業に力を入れております。■配属部署:リノベーション事業部
更新日 2025.06.02
株式会社エーティック
【業務内容】入社時は先輩社員に教わりながら業務を学んでいただきます■地質の調査・点検~評価・検討までの業務を広くご担当頂きます。地質、地盤などの各種調査・解析・計測を経て、インフラ整備や災害の 観点から、地質リスクへの対策に関する提案を担います。【具体的には】■構造物基礎地盤調査、道路法面・斜面調査、地すべり調査、軟弱地盤解析、道路防災点検■斜面安定解析、トンネルFEM解析、地盤変形解析、圧密解析、 盛土安定解析■室内試験(土質・岩石)、重金属分析、各種原位置試験、 各種物理探査・検層、動態観測
更新日 2025.04.04
株式会社エーティック
【業務内容】入社後は先輩社員に教わりながら、下記の業務を学んでいただきます■河道計画、砂防計画、護岸設計、河川構造物設計、下水道計画等上記の業務をご担当いただく予定です【具体的には】■取引先担当者との打合せ、関係機関との協議■業務実施計画の方針決定、現地調査解析、構造設計、報告書作成■各プロジェクトの業務管理
更新日 2025.04.04
株式会社シンコール
★業界トップクラスシェアのシンコールグループ!カーテン・クロス・床材・ファブリック・レザーとインテリア全般取扱有り★■業務内容:同社が取り扱うカーテンや家具などのインテリアに関わる次の業務をお任せします。(1)ハウスメーカーや地場工務店に対して自社商品のPRを行い、「住宅で使用する壁紙やカーテンに自社商品を採用頂く」提案を行います!(2)ハウスメーカーや地場工務店から無事依頼を受けた案件に対して、「お施主様の壁紙やカーテン選びのお手伝い」を自社ショールームにて行います!取扱商材は約6万点!多彩なランナップで顧客の悩みを解決に導きます!お客様の住宅や店舗などの商品選びに際しては、お客様と空間イメージを共有し、一緒に楽しみながら提案ができる魅力的な仕事です。各商材機能を理解し、最適な機能をシチュエーションに合わせ提案します。多くの建築物に携われる為、あらゆるインテリアデザインを目にしながら提案力の幅も広がります。インテリアコーディネーターなどの入社後の資格取得も支援します!■入社後イメージ:◇これまでの経験やスキル、年齢にもよりますが、数ヶ月~半年ほどは既存メンバーへの同行主体で業務を学んで頂きます。◇入社後のOJT期間では、座学や業務同席のほか、営業・受発注など関連部署での業務研修も必要に応じて検討します。◇お一人にいきなり全てをお任せするようなことはございません。まずは先輩社員の補佐業務から少しずつ慣れて頂きます。■同社の特徴:◇四国4県・岡山・鳥取エリアでインテリアの総合商社として企画、開発、販売までをトータルに行っています。◇業界シェアトップクラス「シンコール」グループの豊かで多彩な製品シリーズに加え、地域密着型提案営業が同社の魅力であり強みです。◇ホテルや店舗、オフィスをはじめとする商業建築や、一般住宅、病院などに生き生きとした空間を提案しています。◇提供する商品は全て自社で企画し提携工場にて製造した製品です。そのため、地域や顧客からの要望をよりスピーディーに反映させることができます。◇活力溢れるチームでイキイキ働ける!『社員満足度No.1』を目指して働き方改革推進中!ワークライフバランスを考えた就業可能。顧客との信頼関係構築を重視する社風。
更新日 2025.06.29
双葉電機株式会社
【募集背景】2025年中期計画達成に向けた人員増員【職務内容】■冷熱機全般(空調機、冷凍機、電温・エコキュート)の診断、修理、保守点検、法定点検■上記作業に伴う見積作成等【取扱商材】日立製冷熱機器(空調機・冷凍冷蔵庫・チラーユニット・電温・エコキュート)【担当エリア】岡山県内、福山市(県外案件がある場合は、揚力業者優先で対応するため、比較的少ないです)【平均件数】一人当たり:4~5件/日 部署全体:500件/月(繁忙期:6~9月)<部署全体の仕事の流れ>①お客様からのメンテナンス・修理依頼(内勤・ディスパッチが対応)②受付・情報収集(内勤・ディスパッチが対応)③日程の確定(内勤・ディスパッチが対応)④診断・修理・保守点検・法定点検(サービスマンが対応)・現場へ訪問・現場の見積作成(事務処理)⑤必要な場合は部品発注(内勤対応)⑥再度修理(サービスマンが対応)⑦完了報告書の提出(内勤対応)⑧売上処理(内勤対応)※④⑥を中心に仕事をしていただきます。
更新日 2025.06.12
株式会社未来図コーポレーション
【期待する役割】グループ会社の株式会社未来図建設に出向して頂き、主にRC造の建設物に関する積算業務をお願いします。【職務内容】・積算業務(営業から見積依頼がきたら対応)【魅力】残業は月に15~20時間が平均です。同業務の方がいらっしゃいます。【募集背景】欠員補充(社員1名退職されるため)【組織構成】工事部…60名体制 積算は2名体制(50代前半男性がいらっしゃいます)
更新日 2024.07.03
太陽工業株式会社
同社、技術企画・開発として下記業務をお任せします。※課長候補・課長補佐~担当と広く募集しております。また勤務地は東京・大阪のご希望の方に合わせ配属致します。【組織構成】経営企画本部 事業企画部 技術企画課課長(1名)+メンバー(5名)技術企画課では以下の業務を行っております。■各種設計用ソフト の開発,保守 (自社開発 ,市販ソフト)■膜構造物の特殊な構造計算、流体計算■室内の温度,照度、音の計算、解析■実験、計測の実施■業務支援 等その中で、下記業務を担当頂きます。(課長候補)■設計ツールの開発・維持メンテの管理業務■新技術導入の企画立案・プロジェクトマネージメント■事業活動の支援業務(課長補佐・担当者)■設計ツールの開発・維持管理■新技術の企画・構築【募集背景】今後定年を迎える社員がいるなど、技術企画課の業務を継続的に行うことを目的とした増員【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
株式会社パデコ
発展途上国支援に強みを持つ総合国際開発コンサルティング会社である同社にて、国際協力・ODA分野のジュニアコンサルタント、将来のプロジェクトマネージャー候補として、アジア、中東、欧州、アフリカなどにおける各種プロジェクトのマネジメント業務をお任せします。社会インフラ分野のリサーチから案件形成、計画策定、技術支援、施工監理などの、各案件のプロジェクトマネジメントとなります。【対象領域となる社会インフラ】道路、鉄道、運輸・交通、都市計画、地域開発、観光開発、国境管理など【具体的業務内容】■プロジェクトマネジメント全般■入札書類・契約書の作成■リサーチ業務■技術仕様書、開発計画、調査報告書の作成■建設現場での施工監理■開発途上国の関係者を含む方々とのミーティングのファシリテーション■開発途上国の方々を対象としたセミナーの開催やトレーニングの実施【海外出張に関して】年間計4-8ヶ月間の海外出張が入ることが多いです。海外赴任の形ではなく、多くは2週間から1、2ヶ月間の出張を年に複数回行う形となります。【株式会社パデコについて】1983年設立の発展途上国支援に強みを持つ総合国際開発コンサルティング会社です。これまでに110カ国以上で1500件以上のプロジェクト実績がございます。様々な専門分野を持つ国際色豊かなスタッフにより、国際的にも認められる開発コンサルティング会社であり、様々な専門分野や異なった文化をもとに多角的なアプローチが可能なユニークな会社です。◆インフラ開発等のハード分野に加え、経済、社会、人間開発等のソフト分野も包括した総合的なサービスを提供しています。◆プロジェクトやプログラムの発想から完了までプロフェッショナル・サービスを提供します。◆受注額が日本でトップクラスであるアジア開発銀行を筆頭に、世界銀行、米州開発銀行、欧州復興開発銀行、アフリカ開発銀行、UNDP、途上国政府、民間企業等、多数の事業実績に裏付けられた多様なクライアントの海外プロジェクトマネジメント実績があります。◆外国人を中心とした1,900人程度のコンサルタントを擁し、400を超えるパートナーと協業しており、多様なクライアントに対して世界中のあらゆるリソースを活用して開発課題解決に向けたソリューションを提供しています。※現在、全体の90%の社員が中途採用で入社しています。※男性スタッフ・女性スタッフ共に育児休暇を取得しています。
更新日 2023.09.19
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.06.11
株式会社常陽銀行
【期待する役割】茨城県No.1シェア銀行の同行にて、LBO案件組成業務担当として、下記業務をお任せします。<具体的には>・LBOローン案件の組成・アレンジャー業務体制の構築【転勤について】<入社時、以下のいずれかのコースを選択いただきます>Fコース:隔地転勤ありAコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり) 【おすすめポイント】 ■国内最大級地銀グループ「めぶきファイナンシャルグループ」茨城県を基盤に184店舗のネットワークを構築する地方銀行です。全国の地方銀行において預金・貸出金ともにトップクラスを誇っております。 ■行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。年間有休取得日数13.3日/月間残業時間約13.5時間 ■えるぼし3段階目の取得 (1)男性の育児休職取得率80%以上 (2)女性が働き続けることのできる環境を整備し、女性の平均勤続年数の向上 (3)女性管理職の割合を10%以上、係長以上の割合を20%以上 ■プラチナくるみん認定の取得 (1)育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策の実施 (2)育児短時間勤務制度を利用しやすい環境の整備 (3)男性の育児休職制度の利用促進
更新日 2025.08.06
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.06.11
オリエンタル技研工業株式会社
【本ポジションの魅力】■研究施設は、あらゆる化学物質の発生に対応できるような特殊な配管設計が必要とされます。また、昨今の、ラボをオフィスビルや都心部に配置するトレンドから、より限られた空間に配管を通す技術などが求められ、精密で高度なスキルを磨くことができるやりがいのあるポジションです。■研究者のひらめきの一助となる、つまりこれからの世界にイノベーションを起こすきっかけになり得るという自負を持ってご活躍頂けます。【業務内容】研究所・研究室の新規建設・改修に伴う空調衛生の設備設計をご担当いただきます。<担当業務一覧>・空調/衛生設備の仕様検討・設計図の作成・積算業務・竣工後のクライアントへ引き渡す際の試運転や調整【募集背景】案件増加に伴う増員です。下記2つの要因で計画的な増員が必要となっております。(1)近年研究設備への投資の需要が高まっております。当社では研究施設において内装のリノベーションから設備の提案まで一貫したソリューションを保有している背景から引き合いが増えております。(2)感染症拡大の影響により病院・クリニックなどでのクリーンルームや検査室等の需要が高まっています。【期待する役割】「ひらめきの瞬間をつくる。」をパーパスとして掲げ、研究環境のあらゆる課題に応えてきた同社にて、研究施設の空調設備設計をお任せします。※ご年齢や経験に応じて適切なポジションからご活躍頂きます【プロジェクト事例、施工実績】https://www.orientalgiken.co.jp/solution/architecture.html※上記が設計対象の例となります【組織体制】東京本社:現在設計担当は5名程の組織体制です。
更新日 2025.06.11
悠悠ホーム株式会社
同社のコンセプト「住まいの健康」となる木造注文住宅(マンションも対応)のリフォーム設計業務全般をお願いいたします。1.お客様との打合せ設計図をもとにお客様との打ち合わせを行います。お客様とお話をしながら具体的な間取りや内部構造の相談をおこなっていきます。最近ではSNSの画像をもとに「こんな内装にしたい」という方もいらっしゃるので、ご希望をより詳しくヒアリングし、どのように表現していくかを考えていきます。2.図面の製図土曜日や日曜日に打ち合わせを行い、平日の業務時間にお客様からお伺いした、ご要望・ご希望を設計図に盛り込んでいきます。お客様のご予算以内で最も最適な設計を目指し、内装具や素材の試行錯誤を繰り返し、設計図を完成させていきます。3.法律の確認リフォームにあたって、細かなルールがたくさんあるため、必ず役所での確認を行いながら設計を行っていきます。法律に照らし合わせて、問題にならないかということをしっかりと確認し、許可を取りながら設計を行っていきます。【「悠悠ホーム」のリフォームの3つの特徴】①新築住宅を熟知したリフォーム②小規模~大規模リフォーム迄迅速に対応③機能性、デザイン性、快適性を高めるリフォームYUYUリノベなら建て替えの2/3の価格で、耐震・耐熱・収納2倍を実現可能。小さな工事から古民家の大改修、マンションフルリノベーションまで多くの実績でお応えしてきたからこそ自信があります。リフォ―ム・リノベーションには新築住宅とはまた違った喜びがあふれています。
更新日 2025.06.02
株式会社パデコ
発展途上国支援に強みを持つ総合国際開発コンサルティング会社である同社にて、国際協力・ODA分野のジュニアコンサルタント、将来のプロジェクトマネージャー候補として、アジア、中東、欧州、アフリカなどにおける各種プロジェクトのマネジメント業務をお任せします。社会インフラ分野のリサーチから案件形成、計画策定、技術支援、施工監理などの、各案件のプロジェクトマネジメントとなります。【対象領域となる社会インフラ】道路、鉄道、運輸・交通、都市計画、地域開発、観光開発、国境管理など【具体的業務内容】■プロジェクトマネジメント全般■入札書類・契約書の作成■リサーチ業務■技術仕様書、開発計画、調査報告書の作成■建設現場での施工監理■開発途上国の関係者を含む方々とのミーティングのファシリテーション■開発途上国の方々を対象としたセミナーの開催やトレーニングの実施【海外出張に関して】年間計4-8ヶ月間の海外出張が入ることが多いです。海外赴任の形ではなく、多くは2週間から1、2ヶ月間の出張を年に複数回行う形となります。【株式会社パデコについて】1983年設立の発展途上国支援に強みを持つ総合国際開発コンサルティング会社です。これまでに110カ国以上で1500件以上のプロジェクト実績がございます。様々な専門分野を持つ国際色豊かなスタッフにより、国際的にも認められる開発コンサルティング会社であり、様々な専門分野や異なった文化をもとに多角的なアプローチが可能なユニークな会社です。◆インフラ開発等のハード分野に加え、経済、社会、人間開発等のソフト分野も包括した総合的なサービスを提供しています。◆プロジェクトやプログラムの発想から完了までプロフェッショナル・サービスを提供します。◆受注額が日本でトップクラスであるアジア開発銀行を筆頭に、世界銀行、米州開発銀行、欧州復興開発銀行、アフリカ開発銀行、UNDP、途上国政府、民間企業等、多数の事業実績に裏付けられた多様なクライアントの海外プロジェクトマネジメント実績があります。◆外国人を中心とした1,900人程度のコンサルタントを擁し、400を超えるパートナーと協業しており、多様なクライアントに対して世界中のあらゆるリソースを活用して開発課題解決に向けたソリューションを提供しています。※現在、全体の90%の社員が中途採用で入社しています。※男性スタッフ・女性スタッフ共に育児休暇を取得しています。
更新日 2023.09.19
ヒロマツホールディングス株式会社
管理部にて不動産の管理・開発業務をご担当頂きます。具体的には、土地活用や不動産仲介業務、自社物件としておりづるタワーをはじめとしたビルなどに入居されているテナント対応、施設の維持管理、設備保全、営繕・修繕業務、ビルテナントの誘致、賃貸を含む価格交渉などや外注業者の選定および折衝業務、不動産会社との交渉などの業務をこれまでの経験に応じてご対応頂きます。将来的には、当社のみならずグループ会社(不動産事業、アパレル事業、葬祭事業など)の不動産管理・開発業務にも関わって頂く予定です。■組織構成:配属先となる不動産Grは、男性4名/女性1名の計5名(平均年齢35歳)で構成されております。■残業時間:0~10時間/月■魅力:社内外の副業可能。会社のミッション・タスクに対し、自身のアイディア・企画を形にできる自由な社風です。自動車販売業を基幹事業とし、土地や建物(結婚式場、家電量販店、スーパーマーケット等)、不動産事業(保有ビルの賃貸オフィス等)でも成功し、安定経営を実現しています。安定した財務基盤を資金源に、会長自らが第三、第四の柱とする事業創出のために事業の多角化・関連会社の設立や友好的なM&Aを積極的に推進しています。
更新日 2025.01.27
ヒロマツホールディングス株式会社
管理部にて不動産の管理・開発業務をご担当頂きます。具体的には、土地活用や不動産仲介業務、自社物件としておりづるタワーをはじめとしたビルなどに入居されているテナント対応、施設の維持管理、設備保全、営繕・修繕業務、ビルテナントの誘致、賃貸を含む価格交渉などや外注業者の選定および折衝業務、不動産会社との交渉などの業務をこれまでの経験に応じてご対応頂きます。将来的には、当社のみならずグループ会社(不動産事業、アパレル事業、葬祭事業など)の不動産管理・開発業務にも関わって頂く予定です。■組織構成:配属先となる不動産Grは、男性4名/女性1名の計5名(平均年齢35歳)で構成されております。■残業時間:0~10時間/月■魅力:社内外の副業可能。会社のミッション・タスクに対し、自身のアイディア・企画を形にできる自由な社風です。自動車販売業を基幹事業とし、土地や建物(結婚式場、家電量販店、スーパーマーケット等)、不動産事業(保有ビルの賃貸オフィス等)でも成功し、安定経営を実現しています。安定した財務基盤を資金源に、会長自らが第三、第四の柱とする事業創出のために事業の多角化・関連会社の設立や友好的なM&Aを積極的に推進しています。
更新日 2025.01.27
株式会社東京電機
【期待する役割】同社が取り扱う防災用及び非常用発電装置の施工管理業務をお任せします。【職務内容】・担当物件の工程管理、現場管理等の施工管理全般をお任せします。建物それぞれに最適な防災システムの形を実現する為、個々の発電装置を最適に施工し、ひとつの防災システムとして構築していきます。工事内容はオイル配管工事、煙道工事、ダクト工事が主で、短期間の工事(数週間~2ヶ月)がメインとなります。■顧客:主にサブコン(電気)■納入先:商業施設、病院、福祉施設、工場 等■対応エリア:西日本地区(主に関西エリア)
更新日 2025.06.12
株式会社シノケングループ
「LPガスの開閉栓・保安管理」のお仕事に従事して頂きます。建設会社や設計事務所、オーナー様をご訪問することもありません。入居者様のご自宅に伺い、LPガス利用に伴う開閉栓作業、定期保安点検・調査などのメンテナンス業務を中心にご担当いただきます。【具体的には】・入退去に伴うLPガスの開栓・閉栓作業・保安管理業務(法定点検、機器等の期限管理) および交換作業・監督官庁への定期報告・新築物件等のガス工事管理・顧客管理業務(システム入力等)・電話対応当直はありません。※当直勤務は行わず、業務時間外の緊急対応は協力会社へ委託しております。まれに強力会社様では判断が出来ない事案もあります。その場合には持ち回り制で担当している電話当番が対応致します。
更新日 2025.03.21
株式会社TFC
【職務内容】オフィス移転や店舗出店を考えている企業様や個人のお客様へ、物件のご紹介をしていただきます。オフィス仲介では反響、店舗仲介では配信などによるお問い合わせを頂けるほか、新規開拓も行ないます。商談や仕事の流れについては先輩社員から学べるため、未経験から成長しやすい環境です。【具体的には】?・自社運営サイトへ物件情報の更新、不動産管理会社様との物件情報収集?・反響へのお客様へ希望条件のヒアリング、要望に合う物件のご提案?・物件の内覧案内、申込/審査/契約手続き対応?・引っ越し業者の手配、入居/内装工事の手配?・物件の引き渡し対応?等?・新規顧客(テナント・貸主)開拓業務?・店舗物件のリーシング業務【仕事の流れ】▼ヒアリング・提案商談やメールにて、お客様の希望エリア、広さ、条件、時期等のご要望を伺い、最適な物件をご紹介(当社には未公開物件情報が多数あります)。新規とリピートの割合は半々で、1ヶ月あたり5~10件ほどのご依頼を頂きます。▼内覧・申込・契約検討物件を複数ご案内し、実際にオフィスや店舗を内覧していただきましょう。さらに詳しい希望条件などをもとに、申込書作成、審査、条件交渉をコツコツ進めます。条件に合意が交わせれば成約です。※ご依頼から契約までの目安は1~3ヶ月ほど。平均して10件中3~4件ほどが成約となります。▼引越し・入居工事ご移転先の入居工事や引越しが問題なく進むよう、全体のスケジュール管理も担当。必要に応じて、引越し業者の手配、工事部門と連携し内装プランの提案も行ないます。【仕事のポイント】◎新宿エリアを中心に全国の物件を扱います。扱う物件は、賃料が月30万円~1000万円を超えるものまで様々。物件のご紹介だけでなく、その後の内装工事もトータルでご提案できる点が強みです。これまでは新宿エリアに特化してきましたが、業績拡大に伴い、渋谷エリアにも拡大。今後もエリアを広げ、支店を増やしていきます。◎お客様の事業計画に携われます。商談では、社長や部長クラスの方などとお話しします。店舗を拡大中の企業様から、今後の出店計画について相談を受けることも。お客様の事業計画にも携われるやりがいがあります。【募集背景】<事業拡大に伴い、新たなメンバーを募集します!>オフィスや店舗の仲介事業、不動産管理事業を軸として、総合不動産事業を展開している当社。新宿を中心に全国で実績を残し、長年黒字経営を続けてきました。業績好調に伴い、新宿だけではなく渋谷エリアに特化した物件サイトを作成するなど、対応できるエリアを拡大している最中。今後さらに支店を増やしていくことも予定しています。そこで新しいメンバーをお迎えし、営業体制を強化することになりました!
更新日 2025.03.12
備商株式会社
【職務内容】■国や地方自治体が発注する工事の元請けとして、機械設備工事や電気設備工事等の施工管理を行います。■受注後の設計、据付、試運転調整など現場工事に従事し、安全・品質・工程・原価管理を担っていただきます。【入社後の流れ】入社後~【新入社員研修】社内制度説明・各種手続き・ビジネスマナーなど総務部にて研修を行います。その後配属になります。【働き方について】ほとんどの社員が定時で退社することが多いです。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。残業削減・有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。繁忙期には休日出勤もございますが振替休日を取得していただけます。
更新日 2025.07.09
備商株式会社
【職務内容】国土交通省や岡山県内の各自治体より受注した水処理施設、雨水排水施設の点検業務を行います。異常の有無や調査状況写真などを報告書にまとめお客様に提出します。異常個所がある場合は、見積を作成し整備のご提案など受注活動も担っていただきます。【入社後の流れ】入社後~【新入社員研修】社内制度説明・各種手続き・ビジネスマナーなど総務部にて研修を行います。その後配属になります【働き方】ほとんどの社員が定時で退社することが多いです。元請け案件が多く業務コントロールがしやすいため、連休も取りやすくなっています。残業削減・有給休暇の取得推奨に会社として取り組んでいます。繁忙期には休日出勤もございますが振替休日を取得していただけます。
更新日 2025.07.09
三菱電機システムサービス株式会社
同社の電気通信工事の施工管理として以下業務をお任せします。【具体的には】三菱電機製品を中心としたセキュリティ機器、ネットワーク機器の施工管理・現地試験調整・見積提案・現場作業・管理業務を行います。※現場作業について:建物に改変を加えるような実作業は発生致しません。協力会社等の管理業務が主となります。 配属部署:現12名所属【研修】まずは経験豊富な先輩と一緒に、国交省等の工事現場で作業を行いながら経験を積んでもらい、1年程度での独り立ちを目指して頂きます。【会社の魅力】「人」を大事にし、確かなスキルと豊かな人間性を持った人材づくりに注力。当社に足りない技術や経験を持った人材を的確にキャリア採用し、多くの方々が活躍中。※近年100名以上の方が入社しているが、離職率は1桁台
更新日 2025.07.12
ランデス株式会社
【職務内容】同社にて自社コンクリート製品の設計業務をお任せいたします。・専用ソフトを用いた構造、安定計算・AutoCADを用いた作図(製品図、背筋図、製造図、現場施工図、割付図など)・原価計算に必要な材料票の作成・設計提案(建設会社、建設コンサルタント等)※専用ソフトの使用方法は指導いたします。【教育体制】入社後は同社の業務の流れを学んでいただきます。大まかな流れが掴めればすぐに実務をお任せいたします。その後も、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度などの社内制度や各種外部研修セミナーなどの多彩な研修制度を通して、常にスキルアップが目指せる環境です。【特徴】人々の安全と安心した暮らしを守り、社会基盤を支えるためにインフラの構築・更新や防災・災害復旧などで永年蓄積してきた製品技術を活かして、サスティナブル(持続可能)な社会の構築に貢献すること、そして資源循環型で二酸化炭素を低減する製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境問題の解決に資することを使命とし、またSDGsに貢献しながら誇りを持って仕事に取り組んでいます。
更新日 2025.07.18
株式会社開発工営社
【職務内容】■主に官公庁を発注者とする北海道の社会資本の整備にかかる調査・計画・設計および施工管理や既に整備された社会資本の維持管理、防災対策・河川計画、治水計画、水防災計画・河川構造物・河川防災施設・上下水道施設の設計・道路計画・設計、都市・地方計画、情報通信・橋梁、道路構造物の設計、橋梁点検・地盤の調査・解析、地質調査・環境調査、環境影響評価、保全対策※分野はご経験に合わせて調整します。《配属想定部署》 水工事業本部(水工第1部、水工第2部) 交通事業本部(交通第1部、交通第2部) 共通事業本部(地質部、環境部) 建築室
更新日 2024.10.31
株式会社開発工営社
主に以下の業務をお任せいたします。・自治体の公共施設等総合管理計画策定、長寿命化計画策定 ・公共施設の点検・公共施設の新築、改築、解体等の設計・その他施設の設計 等【募集背景】 ■業務量の拡大による増員のため【配属先】建築室:室長、顧問2名、管理技士1名、設計補助3名
更新日 2024.10.31
株式会社星機械設計
再処理施設内での施工管理監督の業務を行う。貫通孔や止水対応業務が主となっています。工事計画書作成から着手し、工程表作成、工程管理や調整を行いつつ業者さんの管理指導役を担います。日々の報告書作成は必須です。いずれも基本フォーマットは客先支給となっております。担当分野としましては・電気品やサポートの設置など・配管工事全般・PC操作(ワード、エクセル、画像取り込み)経験必須・工事計画書、工程表作成、工事業者との打合せや指揮命令のいずれかです。経験や本人希望により配属を検討致します。2023年11月以降 随時 1年以上の工事量を見込む 工事内容により、書類作成のみの場合や工事対応時の交代制勤務あり。 本人と面談時に協議の上、決定。工事完了後は別の現場への異動あり。
更新日 2025.08.04
株式会社シミズ・ビルライフケア九州
建物の電気、空調、衛生、給排水設備の保守・点検業務の管理責任者として従事して頂きます。北九州市のオフィスビルでの勤務を予定しております。【具体的には】・設備機器の運転状態のモニタリング・設備機器保守点検の立ち合い・設備機器の検診作業・設備機器の小修理作業・設備機器に関する緊急事故対応・システムを使用した日々及び定期の業務報告・その他、雑作業などを担当して頂きます※建物の常駐は2024年5月以降の予定です。それまでは北九州市事務所を拠点に巡回業務を担当して頂く予定です。(1人あたりの巡回物件は約10件程度)
更新日 2025.07.12
早坂理工株式会社
当社が大切にしているアフターフォローを行うエンジニアとして、試験装置の設置・点検・修理、それに付帯する工事・納入時の取り扱い説明などをお任せします。【具体的には】■新規装置の現地試験運転および引き渡し業務■既存装置の点検・修理・較正業務社用車を使い、1日1~2件のお客様先へ訪問して作業を実施。訪問後は社内にて点検報告書等の事務作業を行います。(時間により直行直帰可能、夜間休日対応はありません)【訪問エリア】道内主要都市【取り扱い製品】「エスペック」「スガ試験機」の環境試験器が主となります。【募集背景】定年退職予定の職員から技術継承をしながら育成するための増員【組織構成】営業推進室(サービス担当):3名(40代~50代)<環境試験器とは‥>温度・湿度・雨雪・圧力など様々な環境因子を人工的に再現する装置で、自動車やスマートフォン、建築物などあらゆる工業製品の開発に使われています。外部温度・湿度の変化による変質や腐食、太陽光による変色など通常であれば品質チェックに何年もかかるものを大幅に短縮することができます。
更新日 2025.07.25
株式会社シミズ・ビルライフケア九州
建物の電気、空調、衛生、給排水設備の保守・点検。岡山県を中心としたエリアでの巡回勤務を予定しています。【具体的には】担当物件において・設備機器の運転状態のモニタリング、保守点検の立ち合い、検針作業、小修理作業、緊急事故対応・発注者に対する設備機器の修繕・更新の提案、見積・作業計画の立案、実施、作業後の報告・発注者との契約、請求の実務・取引業者との契約、支払いの実務・その他、雑作業などを担当していただきます。【働きがい】点検時の異常有無を見つけることが基本的な業務となりますので、設備に関連する様々な知識・知見を身につけることができます。1つの分野の専門家になるのではなく、設備関連であればある程度、点検できるプレーヤーに成長することができます。
更新日 2025.07.12
株式会社シミズ・ビルライフケア九州
同社にて施工管理(建築・設備)をご担当頂きます。【具体的には】小さなオフィスビルから大規模商業施設や学校・病院・マンションの改修工事や新築工事の施工管理をご担当頂きます。扱う案件としてはRC造(鉄筋コンクリート)や鉄骨造が中心となります。規模としては小規模~中規模建物になります。また、清水建設グループとしての豊富な経験や技術をもとに、建物のライフサイクルを考慮した上で、建物の躯体、設備、仕上げを総合的に捉えた計画、施工を行います。※案件によっては出張が発生致します。出張エリアとしては岡山~鹿児島といった九州・中国エリアになります。
更新日 2025.07.12
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】■当エネルギーサービス部門は、業界のトッププランナーとして、成長が期待されている部門です。■ビルや工場等のお客様構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務を主としています。■主な担当業務は、受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備に関する電気系のエンジニアリングです。・受変電設備等の構内電気設備や、自家発電設備(コージェネレーション、太陽光発電等)設置工事における発注者としての電気エンジニアリング、電気設備改造における設計、施工指導(受変電改造・盤改造チェック、電気諸計算、図面作成指示、停電工事・試験・検査の立会等)・お客様、設計事務所、ゼネコン、サブコン、メーカー、系統連系に係わる電力会社、役所等との打合せ
更新日 2025.08.27
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【期待する役割】■都市ガス供給設備のエンジニアリング業務・都市ガス供給設備(ガバナステーション等)の新設・改造工事における設計業務を担当して頂き、技能に応じて最終的には案件全体(計画、設計~工事~検査・コミッショニングまで)のマネジメントを担当して頂きます。【職務内容】◆設備レイアウト検討・配管設計・材料選定◆全体(設計~工事)の工程調整・管理◆業者選定・積算・予算管理■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/gas/index.html#anchor03
更新日 2025.05.01
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【期待する役割】◆液化天然ガス受入基地、ガス製造プラント設備、ガス供給設備の建築設計・積算◆エネルギーサービス分野(コジェネ関連)の建築設計・積算◆風力発電・太陽光等再生エネルギー関連設備、水処理設備の建築設計・積算【職務内容】・建築物や工作物の設計・積算(各種ガス製造・供給設備、エネルギーサービス、再生エネルギー関連設備における、管理棟・計器室・電気室などの建築物や塔類などの設計・積算)【魅力】・国内のLNG受入基地建設・運転・保守で培った東京ガスエンジニアリングソリューションズの豊富な経験と技術力は、海外でも高い信頼と評価をいただいております。1980年代から台湾、韓国、中国、インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、バングラデシュ、インドなどアジアを中心にポルトガル、イギリス等のヨーロッパも含む20ヶ国以上で100件以上のLNG受入基地のエンジニアリング、プロジェクトマネジメント業務、コンサルティング業務を受注してまいりました。また、近年では陸上基地だけではなく、LNG-FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)にも取り組みを拡げています。
更新日 2025.05.01
東洋工業株式会社
■業務概要:主に営業がお客様へ提案するためのデザイン図や資料等を作成したり、商品をお客様に知ってもらうためのカタログやパンフレットの制作、HPやSNSでのPR活動等を行います。お客さまとの直接のやり取りは基本的に営業が行なうため、スムーズにやり取りできるようバックオフィスからサポートします。■業務詳細:エクステリア製品のデザイン図作成/ランドスケープ製品のデザイン図作成/自社製品のカタログ製作/HPやSNS等の更新・運用/販促企画立案
更新日 2025.08.28
浜本工芸株式会社
【職務内容】■宇品工場内にて、主に家具製造に携わって頂きます。■CAD知識を活かして、機械への数値入力業務等もあります。【魅力】本格的な家具つくりを、クリーンな環境で行うことができます。【募集背景】増員
更新日 2025.08.28
北海道ドライケミカル株式会社
スプリンクラー設備や消火栓などの消火設備を設置する現場で、施工管理を担当いただきます。ランドマークとなるような商業施設やビル、ホテル、病院、トンネルや発電所など幅広い施設を担当頂きます。【具体的には】・施工図の作成・元請との打ち合わせ、段取り説明・スケジュール管理、自社製品の発注業務・業者・協力会社の手配・安全管理、品質管理・工事報告書・消防検査の報告書作成等【組織構成】札幌全体 合計47名、うち施工管理10名【入社後について】日本ドライケミカル(東京)での研修や、外部講師を招いて資格取得に向けた受験対策講座など、入社後のスキルアップや資格取得も積極的にサポート。【魅力】・消防法の定めにより、防消火設備の設置・メンテナンス(年2回)は義務付けられており、需要が尽きることがないため、社会の安心・安全を守るやりがいを感じながら、長く働くことができる会社です。・日本有数の総合防災企業である東証スタンダード上場企業「日本ドライケミカル株式会社」の完全子会社であることから、安定した基盤を築いており、給与体系や福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。・社員同士のコミュニケーションを図る機会もあり、全体的に和やかで温かみのある雰囲気です。
更新日 2025.04.18
北海道ドライケミカル株式会社
スプリンクラー設備や消火栓などの消火設備を設置する現場で、施工管理を担当いただきます。ランドマークとなるような商業施設やビル、ホテル、病院、トンネルや発電所など幅広い施設を担当頂きます。【具体的には】・施工図の作成・元請との打ち合わせ、段取り説明・スケジュール管理、自社製品の発注業務・業者・協力会社の手配・安全管理、品質管理・工事報告書・消防検査の報告書作成等【入社後について】日本ドライケミカル(東京)での研修や、外部講師を招いて資格取得に向けた受験対策講座など、入社後のスキルアップや資格取得も積極的にサポート。【魅力】・消防法の定めにより、防消火設備の設置・メンテナンス(年2回)は義務付けられており、需要が尽きることがないため、社会の安心・安全を守るやりがいを感じながら、長く働くことができる会社です。・日本有数の総合防災企業である東証スタンダード上場企業「日本ドライケミカル株式会社」の完全子会社であることから、安定した基盤を築いており、給与体系や福利厚生の充実など、働きやすい環境が整備されています。・社員同士のコミュニケーションを図る機会もあり、全体的に和やかで温かみのある雰囲気です。
更新日 2025.04.18
塚田設備管理株式会社
◆建築設備設計担当者として、以下の業務をお任せします。・発注者との打ち合わせ・建築設備の設計・工事監理・上記に付随する業務<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター、北海道立高校など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.04.18
塚田設備管理株式会社
◆建築設備設計担当者として、以下の業務をお任せします。・建築設備の設計(電気設備・機械設備)・上記に付随する業務<実績紹介>北海道警察本部庁舎や札幌コンベンションセンター、道民活動センター、北海道立高校など、大規模案件も多数手掛けています。
更新日 2025.01.28
塚田設備管理株式会社
■札幌の病院での勤務で、下記業務をお任せします。・設備関連の維持管理例えば、電球が切れた・ドアが閉まらない・電話がかからないなど、様々な問い合わせを受け、現場確認と自分で直せるものは対応して、直せないものは外部業者を手配します。・定期点検の立ち合い点検は外部業者に外注しているので、その立ち合いや必要書類の作成をお任せします。・日報の作成など<就業時間について>日勤:08:30~17:15(休憩12:00~13:00/その他15分)宿勤:08:30~翌08:30(休憩12:00~13:00/18:00~19:00/22:00~05:00)※宿勤は平均5回/月
更新日 2024.11.18
塚田設備管理株式会社
■札幌の病院での勤務で、下記業務をお任せします。・設備関連の維持管理例えば、電球が切れた・ドアが閉まらない・電話がかからないなど、様々な問い合わせを受け、現場確認と自分で直せるものは対応して、直せないものは外部業者を手配します。・定期点検の立ち合い点検は外部業者に外注しているので、その立ち合いや必要書類の作成をお任せします。・日報の作成など<就業時間について>日勤:08:30~17:15(休憩12:00~13:00/その他15分)宿勤:08:30~翌08:30(休憩12:00~13:00/18:00~19:00/22:00~05:00)※宿勤は平均5回/月
更新日 2025.04.01
EY新日本有限責任監査法人
【募集部門について】当法人では、社会課題が複雑化する昨今において、未知の課題解決に向けて意欲的に挑戦する人材の増強に取り組んでいます。昨今の社会には、人口減少や少子高齢化、地方自治体の財政難、地域医療の衰退、公共交通の存続、災害の激甚化・頻発化、DXの推進など、官と民が単独では解決できない複雑な社会課題が多く存在します。そのような背景から社会課題を解決する手法として、官と民の活力を最大限に活用するPPP/PFI手法を用いた事業が拡大を続けています。当チームでは、PPP/PFIの手法を活用して、複雑な社会課題の解決に率先して関わり、官と民が連携したより良い社会を構築することをミッションとしています。これまでに、民間資金・ノウハウを活用した持続的な公共インフラの整備・運営の支援、経営難の公共施設の再生、持続的な地域医療の実現に向けた病院再編など、様々な社会課題の解決に取り組んできました。増え続ける社会課題の解決に向けて、一緒に取り組むメンバーを募集しています。※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中は、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。【業務内容】1.インフラストラクチャー(スポーツ施設、文化施設、防災施設、医療施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・民間 企業向けのコンサルティング、整備計画のアドバイザー、財務アドバイザリー 例・公共施設等の基本構想・基本計画等の作成支援(行政支援) ・PPP/PFIに係る導入可能性調査、アドバイザリー/発注支援、モニタリング(行政支援) ・PPP/PFIに係る民間事業者の財務アドバイザリー(民間支援)2.スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー 例・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援3.政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、 経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー 例・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・行政DX導入支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援想定職階:スタッフ~マネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします
更新日 2025.03.18
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
・プランニング・測量・設計・積算業務◆地理空間情報(道路・インフラ設備データ分野)に関わる下記の業務をお願いします。 1.データモデル設計(製品仕様作成、データ仕様作成等) 2.データモデル設計に基づく、管理図面情報からのデータベース化のための業務設計 3.管理図面情報からのデータベース化業務に関わる企画・管理【業務紹介URL】https://www.tokyogas-es.co.jp/business/equipment/index.html#anchor09【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.08.27
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
ご経験によって以下の下記業務をお願いします。■コージェネレーションシステム(エンジン、ガスタービン、排熱ボイラ等)■熱源設備および水処理設備(冷凍機・ボイラ等)■LNGサテライト設備■電気設備[上記すべての職種に該当する業務]◆設備の定期点検(計画策定、業務手配、現場工事の管理・監督)◆設備の不具合対応(不具合発生時の緊急対応・応急処置、原因究明・再発防止策の検討、恒久対策の策定・実施)◆設備の稼働状況管理(稼働状況・稼働効率等の管理および改善)◆設備の信頼性向上※電気設備の場合のみ◆発電設備の強電系・弱電系機器の定期整備計画策定・推進◆中央監視設備の定期整備計画策定・推進※関東中心に1~2泊程度の出張あり(年に数回(大型点検時)、1~3週間程度の出張の場合あり)【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.06.19
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
◆お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務◆エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討◆エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。※全国の産業用・民生用施設へ2日~3日程度の出張あり。【魅力】★都市ガス世界最大規模「東京ガス」100%出資!!高い業績と定着率で安定性抜群★■同社は2015年4月、東京ガスのLNG基地を初めとするエネルギー関連設備のエンジニアリングを行う東京ガス・エンジニアリングと、地域冷暖房施設をメインにエネルギーサービスや総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス社が合併し設立されました。■エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。■地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。■過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。■東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.06.19
王子不動産株式会社
■王子グループの工場やプラント土木構造物の設計及び工事管理業務等に従事して頂きます。・王子製紙苫小牧工場おける土木施設の保守管理、土木構造物の設計及び工事管理・王子グループ内外の土木設計、管理業務・自社社宅造成の設計、工事監理、開発許可申請【募集背景】・欠員【組織構成】・北海道支店建設部 土木グループ 3名
更新日 2025.01.27
株式会社北洲
同社ハウジング事業部・埼玉支店にて、住宅営業と同席のうえ設計職として業務にあたって頂きます。・お客様のご要望の間取りのヒアリング・図面の設計、パース等の作成・図面完成に至るまで複数回のプラン打ち合わせ※インテリアコーディネート、エクステリアの提案を一体として行うこともあり【北洲とは】宮城県に本社を構える住宅メーカー兼商社。建材の調達・輸入と同時に自ら住宅建設を行うメーカーでもあり、この二つの事業を両輪として持つのは業界の中でも稀で、他社との差別化にもなっています。世界中にある調達網を活かし高品質な建材を使用した住宅建設に強みを持っています。現在は事業展開を広げ、売上高約137億円、全国に46拠点を展開するまでになりました。また働き方改革も推進中です。会社の方針として、移動や雑務などの時間は最大限カットし各社員しかできない本質的な業務に傾注するため、同社の事業規模としては破格の数億円を社内ITインフラへ投資しています。
更新日 2025.07.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。