工場 製品開発 責任者候補食品商社
食品商社
toB 及び toC向け製品開発をお任せします。【具体的には】■toC向け EC商材や外食店舗向け商品の企画、開発■toB向け 卸業者として他飲食企業様向けのお惣菜などの開発■その他業務改善 等
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 研究開発
更新日 2024.07.11
食品商社
toB 及び toC向け製品開発をお任せします。【具体的には】■toC向け EC商材や外食店舗向け商品の企画、開発■toB向け 卸業者として他飲食企業様向けのお惣菜などの開発■その他業務改善 等
更新日 2024.07.11
機械・精密機器メーカー
【職務内容】機構設計(筐体からインクジェットシステム全般)同社開発スタイルに沿って、設計、解析、測定等の機能設計から生産・梱包設計までの一連のプロセスを主担当としてお任せいたしますスキルレベル、経験、得意分野などは選考プロセスで確認しながら下記いずれかの部署に配属となります。
更新日 2025.04.22
電気・電子・半導体メーカー
SAPシステム導入に関わる一連の業務を、拠点メンバーおよび協力ベンダと協同して、要件定義・周辺機能のカスタマイズ定義/実装・システムテスト・ユーザー教育支援等をリードしていただきます。■具体的には:・ERP導入対応・社内システム保守、運用
更新日 2024.07.02
電気・電子・半導体メーカー
【事業部の紹介】Automotive事業部 (自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。【メッセージ】“Connectivity(接続)”ということがあらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、我々の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まりません。日本に最も早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカーであるタイコエレクトロニクスジャパン合同会社において、あなたの知見やアイディアを革新的製品の創出につなげてみませんか!成長が期待される自動車の電気的接続技術の分野でチカラを発揮したい!という熱意ある方を募集します。【仕事内容】自動車電装部品(コネクタ)用組立設備の設計提案・改善を行う仕事です。設備のパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。1. 組立既存工程・技術改善に責任を持つ2. 新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。3. 組立生産のトラブル対応を担当4. 部門横断的なチームや海外拠点と連携して組立技術を共有する5. 部門横断チームと海外成形現場と連携して組立プロジェクトに対応具体的には以下の業務を想定しています。1.マシンのダウンタイムの削減2.サイクルタイムの短縮、効率の向上。3.OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善4.COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、顧客からの苦情の根本原因と対策…5.変換生産性の向上6.能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施。
更新日 2025.04.17
電気・電子・半導体メーカー
<事業部の紹介>Automotive事業部 (自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。<仕事内容>自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。1. 既存のプロセス/形成技術の改善をする2. 新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。3. 成形トラブル対応を担当4. 部門横断的なチームや海外拠点と協力してモールド技術を共有する5. 部門横断チームと海外成形現場と連携して成形プロジェクトに対応具体的には以下の業務を想定しています。1.マシンのダウンタイムの削減2.サイクルタイムの短縮、効率の向上。3.OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善4.COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策5.変換生産性の向上6.能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施。
更新日 2025.04.17
不動産
2023年冬に開業しました『熱海・伊豆山 佳ら久』の宿泊部門の統括管理業務をお任せいたします。【具体的には】・ホテルの宿泊部門(フロント/客室管理など)のマネジメント・顧客満足度やブランド基準の年間目標の達成・人件費コントロール・本社との監査対応・レポーティング・お客様対応 など
更新日 2024.05.15
機械・精密機器メーカー
【業務内容】1)社内からの解析依頼への対応・約10種類の解析ソフトを解析用途に応じて使っています。例)構造解析:Ansys、Abaqus、熱流体解析:scFLOW など。2)シミュレーション技術の開発・既存ソフトの活用(使いこなし)技術の向上、新規ソフトの検討~導入。3)社内教育での講師・研究開発や製品開発の従業員に対しての勉強会の講師。1)2)がメイン業務です。お持ちのスキルやこれまでのご経験、ご意向に応じて業務をお任せしていきます。【部署のミッション】全社のCAE解析を一手に担っています。組織は7名規模です。【募集背景】シミュレーションを使った仕事の進め方が全社的に広がっていることに伴い、「熱流体解析」「構造解析」といったCAEの解析依頼数が増加しています。CAE未経験者の育成も進めていますが、依頼に対してタイムリーに対応できる体制を整えるため、即戦力人材の募集を行います。【配属部署】研究開発本部試験解析室CAE一課8名(20代:1名、30代:2名、40代:3名、50代:2名) / 平均年齢41.9歳【当社の魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。・事業領域が広いので、さまざまな産業分野に触れることができます。(自動車、半導体、シール材など)・CAEスキルを持った人材は社内で希少性が高く、プロフェッショナルとして活躍できる機会がたくさんあります。
更新日 2025.03.25
人材ビジネス
【職務内容】ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの調達部品物流、製造拠点間物流、製品物流等の管理業務・物流会社への輸送委託運用・法令遵守、ホワイト物流、カーボンニュートラル等への対応・物流改革、改善による全体最適化・物流領域における不具合対応【募集背景】企画、運用、改善が行える人財の補強を考えております。また部内の高齢化対応に向け、将来リーダーを担って頂ける方を募集しております。【配属予定先情報】国内物流 約20名程20代や40代など幅広い年齢の方が在籍されております。【この求人の魅力】ヤマハ発動機及び、ヤマハ発動機グループの国内物流を担当します。部品から製品まで日本全国の物流運用を担う業務になります。QCDの最適化を求めながら、一方で法令等を遵守した運用を構築していきます。企業としての役割、責任を果たしながら、最適な物流を運用する仕事です。【求める人物像】・課題解決が前向きでPDCAにより改善が出来る・他部門等と協議、調整する事ができ標準化まで完結する事が出来る・3現主義で考え、報連相が出来る・ヤマハ発動機の製品に興味がある
更新日 2025.04.22
その他(流通・小売・サービス系)
【同社について】1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、AIサービス開発会社エクサウィザースとのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。中期経営計画で「EXから考える」というスローガンを掲げ、「EX(社員の仕事のやりがい)」から「CX(お客様のより良い体験)」を生み出し、それを強みにして非連続成長へつなげていきます。【期待する役割】会社の長期ビジョン、リネンサプライ事業部の事業方針、そして営業部の戦略に基づき、エリアの営業戦略を立案し実行することにより、担当エリアの①売上、②利益、③マーケットシェアの拡大を目指していただきます。【職務内容】ホテル・宿泊施設などの既存顧客をメインとした営業を行います。扱う商材はカーテン/シーツ/ユニフォーム・病衣/タオル/寝具などのリネン製品。取引のある顧客に対してお任せいただく商材を増やしていく営業です。<担当職務の特徴>■既存顧客が6~7割。新規獲得営業も一部行います(飛込み営業無)■ある程度パッケージ化されているサービスの中から、顧客のニーズに応じた仕様・費用となるように提案。顧客のニーズによっては、パッケージサービスだけで要望にお応えできないときは工場・物流部門などと調整し、当社ができる範囲内で最大限お客様にお応えできるプランを提案。■成果は、個人だけではなく営業課・物流課・工場でのチームでの達成重視。【魅力】・2030年に向けてマーケットが2倍となる成長市場かつ地域貢献の高い業界・業種に携われます。・既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、自身のさらなる成長、スキルアップを図り、観光・医療業界への社会貢献を担えます。・サプライチェーンマネジメントの全体を理解したうえで、お客様との折衝や交渉ができるため、職務拡大ができます。・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、WEBマーケティングのチームもこれから親切されていくため、挑戦的なビジネスモデルの変革時期で、自らのスキルアップが図れます。・年4回の昇格チャンスがあり、成果次第ですぐにキャリアアップが可能【募集背景】成長市場の中で、チェンジマネジメントをはかるにあたり、営業職を増員しています。2030年に向けて市場規模が2倍となる成長市場において、シェア拡大に向けて、営業力の強化に向けた営業職を募集しています。
更新日 2025.02.08
その他(流通・小売・サービス系)
【同社について】1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、AIサービス開発会社エクサウィザースとのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。中期経営計画で「EXから考える」というスローガンを掲げ、「EX(社員の仕事のやりがい)」から「CX(お客様のより良い体験)」を生み出し、それを強みにして非連続成長へつなげていきます。【期待する役割】会社の長期ビジョン、リネンサプライ事業部の事業方針、そして営業部の戦略に基づき、エリアの営業戦略を立案し実行することにより、担当エリアの①売上、②利益、③マーケットシェアの拡大を目指していただきます。【職務内容】ホテル・宿泊施設などの既存顧客をメインとした営業を行います。扱う商材はカーテン/シーツ/ユニフォーム・病衣/タオル/寝具などのリネン製品。取引のある顧客に対してお任せいただく商材を増やしていく営業です。<担当職務の特徴>■既存顧客が6~7割。新規獲得営業も一部行います(飛込み営業無)■ある程度パッケージ化されているサービスの中から、顧客のニーズに応じた仕様・費用となるように提案。顧客のニーズによっては、パッケージサービスだけで要望にお応えできないときは工場・物流部門などと調整し、当社ができる範囲内で最大限お客様にお応えできるプランを提案。■成果は、個人だけではなく営業課・物流課・工場でのチームでの達成重視。【魅力】・2030年に向けてマーケットが2倍となる成長市場かつ地域貢献の高い業界・業種に携われます。・既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、自身のさらなる成長、スキルアップを図り、観光・医療業界への社会貢献を担えます。・サプライチェーンマネジメントの全体を理解したうえで、お客様との折衝や交渉ができるため、職務拡大ができます。・2030年にリネンサプライ業界NO.1を目指すために、EXからCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進していきます。既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、WEBマーケティングのチームもこれから親切されていくため、挑戦的なビジネスモデルの変革時期で、自らのスキルアップが図れます。・年4回の昇格チャンスがあり、成果次第ですぐにキャリアアップが可能【募集背景】成長市場の中で、チェンジマネジメントをはかるにあたり、営業職を増員しています。2030年に向けて市場規模が2倍となる成長市場において、シェア拡大に向けて、営業力の強化に向けた営業職を募集しています。
更新日 2025.02.08
電気・電子・半導体メーカー
<仕事内容>自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていきます。1. 車載コネクタの端子プレス技術(レセプタクル&ピン)2. 既存のプロセス/技術の改善に責任を負います3. スタンプのトラブル対応を担当します4. 部門横断的なチームや海外の同僚と協力してプレス技術を共有する具体的には以下の業務を想定しています。・マシンのダウンタイムの削減・サイクルタイムの短縮、効率の向上。・OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善・COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策・変換生産性の向上・能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 / インソーシングプロジェクトの実施。<事業部の紹介>Automotive事業部 (自動車業界)軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
更新日 2025.04.17
建設・土木
【仕事内容】・入居者の募集 広告宣伝活動 物件案内 賃貸借契約 等々・入居者対応 家賃回収業務 クレーム対応 契約更新業務 空室管理 等々・修繕対応 定期的なメンテナンス 設備管理・オーナー対応プロパティマネジメント業務(PM)をメインに行っていただきます!オーナー様に代わり不動産経営をし、収益最大化を目指していただきます。【同社の魅力】・土日休み可能・ルート営業・新規開拓なし・直行直帰あり・スケジュールは自分である程度調整できる・インセンティブあり(頑張った分だけ賞与に反映)・ノルマ無し・社用車貸与(車通勤OK)【求める人物像】・コミュニケーション力のある方・地域に根差したお仕事がしたい方・リサーチが好きな方・スケジュール管理が得意な方
更新日 2024.05.24
建設・土木
【仕事内容】・投資家や企業への営業活動(電話営業・訪問営業が中心)・問合せに対する反響営業・オーナー様(買主)との商談・収益プラン・運用管理方法の提示・投資ローンの提案・契約の締結、所有権移転の手続き・相続/事業継承支援 等々主に、投資用の賃貸物件を検討している投資家の皆さまや、資産運用・相続対策を検討しているオーナー様に向けて不動を販売するお仕事となります。そのため、賃貸・売買仲介営業や住宅営業と比べ、投資ローン・利回り・投資分析など、金銭面・税制面など多岐に渡る知識を身に付けることができます!【求める人物像】■前例のない新しいチャレンジに魅力を感じ、変化を楽しむことが出来る方■仕事に対して前向きな姿勢が備わっている方■不動産や金融について専門性を身につけたい方
更新日 2024.05.24
建設・土木
【仕事内容】■業務詳細:・収益不動産の仲介・収益不動産の買い取り/再販・リノベーション営業・賃貸経営コンサルティング■仕事の流れ◆仲介/買取再販①情報収集:オーナー直、不動産仲介業者に営業を行い、取得した物件情報の検討・調査②物件査定金額で購入/媒介の提案③物件の販売/仕入◆リノベーション/コンサルティング①空室対策提案リフォーム・リノベーションの見積り依頼し、選定・発注②リーシング活動空室率の低下、改善を図り、収益性を高める③収支改善後に売却提案、購入提案
更新日 2024.05.24
建設・土木
【募集背景】我々の創業事業であり、年間約12,000件の施工実績を誇る同社の中核事業でもある総合賃貸サービス事業において新しい営業のメンバーを募集しています。【仕事紹介】・退去立会代行業務・物件現地調査・見積/手配・クライアント打合せ・原状回復工事など、賃貸住宅向けリフォームに関わるお仕事全般#BtoB【事業部紹介】同サービスは1998年の創業時からのビジネス領域であり、現在では愛知県を中心に東海エリア7拠点で年間約12,000件と、同エリアトップレベルのシェアを占めています。クライアントは上場企業や地場大手管理会社が中心であり、安定的な収益事業となっています。受発注システムのスクラッチ開発や、現地調査から検収までのフローを徹底的に効率化する等、様々な取り組みの結果、多くのクライアントに支持され日本でも屈指の事業規模に成長することができました。今後はアップデートを予定している新管理システムの導入や、エリア拡大、またシステムやノウハウのパッケージをFC展開するなど新たな領域へのチャレンジも目論んでいます。【求める人物像】・前例のない新しいチャレンジに魅力を感じ、変化を楽しむことが出来る方・仕事に対して前向きな姿勢が備わっている方
更新日 2024.05.24
電気・電子・半導体メーカー
生産技術は、製品を具現化するための工法や工程、生産設備製造といった、生産に関わる全ての技術の中核を担っています。■業務内容詳細その中でも本求人は金型に特化した部門となります。同社で使用する金属プレスやプラスチック射出成形の金型の設計、または製造(自社製造するものと、外注するものがあります)を担当いただきます。■募集の背景増員/組織強化のため■同社の特徴■電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。配電盤は電気がある限り必要とされる製品でニッチ市場1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.7%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業です。2024年4月には瀬戸市に新工場を稼働予定等、国内・海外でのさらなる事業拡大に向けての増員です。
更新日 2024.05.24
電気・電子・半導体メーカー
同社で開発・製造する製品に使う材料や部品などの選定や製造委託先の決定などをQCD(品質・コスト・納期)を考慮し行います。■業務内容詳細具体的には、以下のような業務です。・市況の情報収集や既存取引企業との価格交渉。・取引先の開拓、調査(書面だけでなく、実際に先方の製造現場へ足を運んで状況を確認し、先方担当者との信頼関係を築く。)・製品開発部門からの要望に沿った部品を製造可能な業者を選択し、複数の業者の中から仕様書を基に価格や納期の交渉を行い、仕入先を決定する。・製造委託されている部品について材質、工法、形などを見直しコストダウンを行う。コロナ感染予防のためこの2,3年は取引先の工場へ出向く機会が減っていますが、今後は積極的に現場へ赴き、より良い材料・部品の調達を行い、安定した工場の生産を実現すると共に、コストダウン活動により会社の利益に貢献するやりがいのある仕事です。■PRモノづくりに興味がある方であれば文系でも「自社製品に必要な材料・部品を購入すること」でモノづくりに大きく貢献し、深く携わることが出来ます。また、コストダウンの取組を通し、自分の仕事がそのまま会社の利益に直結することが実感でき、やりがいも感じることが出来る職場です。 材料・部品は多種多様なものを扱いますので浅く広い知識が必要となってきますが、知識は入社してから覚えていけば大丈夫です。取引先との価格改定の交渉等のほか、取引する先方担当者との信頼関係を築き上げ安定した供給を維持していくためにもコミュニケーションスキルは大切です。初めて会う人と気さくに話ながら情報を引き出したり、自分の要求を相手が理解できるように伝えることができる人が活躍できる仕事です。我々の製品は、社会インフラに欠かせない製品ばかりで、業界でもその品質に定評があるため、やりがいも大きいものとなります。是非、積極的に社内外でコミュニケーションをとり、モノづくりに関わって欲しいと考えています。■配属部署生産管理部資材課資材係部長56歳、課長40歳、係長37歳資材係(係長含6名):50代3人、30代1人、20代1人、派遣社員1人)※車通勤の人が多いため、飲み会等は歓送迎会と忘年会がある程度です。※近すぎず、遠すぎない程よい距離感で、仕事では助け合う風土があります■募集理由増員
更新日 2024.05.24
電気・電子・半導体メーカー
生産技術は、製品を具現化するための工法や工程、生産設備製造といった、生産に関わる全ての技術の中核を担っています。■業務内容詳細就業いただく菊川工場は、配電盤・金属製キャビネットを製造しており、設計課は板金・溶接・搬送設備といった生産ラインの設備を主に設計しています。・生産ラインの構想・立ち上げ・生産工程設計・生産現場へのヒアリング・既存の生産ラインにおける効率・品質改善・生産設備の開発、および外部協力会社への指示出し・設備導入・評価・3DCAD・PLC での設計・工法開発および新技術の調査・開発・改良 などその他にも、既存製品の品質・コスト・納期の改善推進や、生産ラインの維持管理など生産に関する業務を幅広くご担当いただきます。 ■募集の背景増員/組織強化のため■同社の特徴■電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。配電盤は電気がある限り必要とされる製品でニッチ市場1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.7%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業です。2024年4月には瀬戸市に新工場を稼働予定等、国内・海外でのさらなる事業拡大に向けての増員です。
更新日 2024.05.24
電気・電子・半導体メーカー
自社工場の設備保全、環境保全業務を担当いただき、将来的には現場管理もお任せします。■業務内容詳細入社後、以下業務を主にご担当いただき、将来的なマネージメント候補としてご活躍いただきます。・工場ユーティリティー(電気設備、コンプレッサー、ボイラー、給排水設備など)の点検、メンテナンス業務・環境保全として環境に対する影響の軽減や公害などに対する取り組み業務■配属部署<施設環境室 >電気と情報インフラを構築する上で必要不可欠な製品を提供する独立系メーカーです。配電盤は電気がある限り必要とされる製品でニッチ市場1948年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.7%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業です。2024年4月には瀬戸市に新工場を稼働する等、さらなる事業拡大に向けての増員です。いわゆる大企業ほど組織化されていないため、良い意味で幅広い業務、責任のある業務を担当することができ、やりがいを持って働くことができます。安定した業界であるため、じっくりと仕事に取り組んでいただくことができます■募集の背景欠員補充
更新日 2024.05.24
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】■マネジメントシステム(ISO9001/ISO14001)認証事務局業務 →MS認証維持に向けた内部監査の実施、外部監査の受審、規格改訂情報収集、業界動向調査など■環境マネジメントシステムの改善推進 →社内マネジメントシステム会議主催(社内の仕組み改善/推進フォロー、議事録作成など)、他部署の困りごとサポートなど■全社規程の維持管理 →社内各部署へのMS文書更新フォロー【配属先】品質保証統括室
更新日 2025.04.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車メーカー向けワイヤーハーネス等の自動車関連製品の営業を担当していただきます。【具体的には】 ・顧客及び社内要請に基づく見積及び説明資料の作成 ・見積内容の確認を目的に会議を招集し自身が進行役を担う ・顧客との折衝、コンペ対応全般 ・社内(三重県)出張☆今後市場拡大が期待される電動車等に不可欠な自動車電装部品の、 自動車メーカーもしくは自動車部品メーカー向け営業として、 企画・戦略を立案し、製造・開発を担う某社と共に、 社内外の開発プロジェクトに中心となって携わります。 新規受注から量産後の安定供給に至るまで、 数年をかけて事業化に取り組む仕事です。☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。
更新日 2024.08.22
食品メーカー
【仕事内容】当社の財務管理本部において、財務アナリストを募集します。ファイナンスの専門的な知識・スキルを活かし、売り上げ分析、P&L分析、財務レポート作成、コスト管理、予算策定、業績予測等の業務についていただきます。 面接を通じ、ご経験や適性に応じて、ポジション、業務内容を提案させていただきます。 以下は、想定されるポジションの例です(1) コスティングアナリスト (勤務地:神戸本社、各工場)・製品原価・物流費・一般管理費等P&Lの主要な費用項目の分析および予測・予算設定、コストスタディ等によるビジネス・ファクション等へのサポート業務(2) デシジョンサポート・ビジネスアナリスト (勤務地:神戸本社)・製品カテゴリー・販売チャネル毎の財務分析、予算管理、業績予測・スイス本社への各種財務レポートの提出(3) セールスコントロールアナリスト (勤務地:神戸本社)・営業支社での販売促進費の分析、予算及び進捗管理、レポーティング・営業支社での顧客ビジネスの戦略立案のサポートや営業資産運用の管理・営業統括部門・ビジネス部門等関連部署への売り上げ予測、費用管理、レポーティング等のサポート業務【部署紹介】当社の財務管理本部において、いずれかの組織へ配属を想定しております。(神戸本社 原価管理部・各工場 原価管理課)ネスレ日本全体のコスト管理部門においてビジネスをサポートします。様々なコスト情報の提供源として、ビジネスの意思決定に必要な原価やKPIの情報を関係各所へタイムリーに提供します。原価計算、会計全般に関する専門的な知識・スキルを活かし、スイス本社、フィリピンのコスティングセンターとの協働により決算処理・レポーティング・コストスタディ・費用分析・予算設定・情報収集等の業務を主に行っております。(デシジョンサポート部)当社の経営を財務面からサポートしています。ビジネス コ・パイロットとして意思決定に必要な財務情報を関係部署へタイムリーに提供し、目標達成のために協働するチームです。(営業管理統括部)当社の営業組織に対し、営業販売促進費の分析や予測を通して、営業活動の実行を支援しています。同時にネスレ日本の経営を、適切な費用管理及び売り上げ予測を通してサポートしています。【部署構成】総数60名(男性32名 / 女性28名)
更新日 2024.07.12
その他(流通・小売・サービス系)
【お任せしたい役割】・ホテル・宿泊施設などの既存顧客をメインとした営業を行います。扱う商材はカーテン/シーツ/ユニフォーム・病衣/タオル/寝具などのリネン製品。取引のある顧客に対してお任せいただく商材を増やしていく営業です。■既存顧客が6~7割。新規獲得営業も一部行います(飛込み営業無)■ある程度パッケージ化されているサービスの中から、顧客のニーズに応じた仕様・費用となるように提案。顧客のニーズによっては、パッケージサービスだけで要望にお応えできないときは工場・物流部門などと調整し、同社ができる範囲内で最大限お客様にお応えできるプランを提案。■成果は、個人だけではなく営業課・物流課・工場でのチームでの達成重視。【同社 リネンサプライ事業概要】≪創業60周年の事業基盤を持ちながら、1兆円企業を目指す成長戦略を描くリーディングカンパニー≫■福祉用具のレンタル、販売、ホテル・病院のリネンサプライの2事業を展開。■リネンサプライ事業はインバウンド需要による成長市場であり、工場新設、設備投資ならびに人財採用を積極的に実施。■お客様が使用したタオルやシーツなどのリネン製品を回収・クリーニングし、配送・納品する持続可能な社会実現に貢献するビジネスモデル。「清潔な寝具やリネンで快適に過ごすことができた」「繁忙期でも高品質で安定した供給をしてくれるので助かる」など、エンドユーザーだけでなく取引先企業から頂く感謝のお言葉は、日本の医療・観光拠点の支援をしているというやりがいに繋がっています。■2030年にリネンサプライ業界トップクラスを目指すために、EX(やりがい)からCX(顧客への付加価値を高めていく)化を推進。■既存のビジネスモデルを変革する過渡期であり、自身のさらなる成長、スキルアップを図り、観光・医療業界への社会貢献を担えます。【求める人物像】■決めた目標に対して、達成するために工夫・努力・邁進できる方 ■相手のニーズをくみ取る力をお持ちの方■相手の立場に関わらず、できること・できないことなどはっきり根拠をもって伝えられる方 ■各々のニーズに合わせてスピード感をもって最適であろう解答を導ける方 ★業界知識などは入社後習得いただきます。
更新日 2024.09.04
その他(流通・小売・サービス系)
【お任せしたい役割】・ホテル/宿泊施設に対し、担当地域におけるマーケットシェアの拡大に向けて、既存顧客へのルート営業を通じて、取引商品を拡充します(扱う商材は、リネン製品というカーテン/シーツ/ユニフォーム・浴衣/タオル/寝具など多彩なレンタル商品)。・支配人やオーナー、宿泊施設先に商材を卸している各業者、ビルメンテナンス業者とも関係性を築き、系列ホテル・近隣ホテルの開設情報を獲得するなど、マーケット情報を積極的に把握し、売り上げ拡大に貢献する。【同社 リネンサプライ事業概要】リネンサプライ業界の市場規模は5,000億円。同社は業界10位以内のポジションに位置し、これから更なるシェア獲得を目指して採用、人財育成を強化しています。病院、介護、老人ホームなどの医療施設、ホテル、温浴などの観光施設で使用されたタオルやシーツ・枕カバー・浴衣などのリネン製品を回収し、自社工場でクリーニングし、配送・納品するリネンサプライサービスをワンストップで提供。【募集背景】社員退職に伴う欠員補充【同社の魅力】・リネンサプライ事業部について:お客様が使用したタオルやシーツ・枕カバー・浴衣などのリネン製品を回収し、専門工場でクリーニングし、配送・納品するリネンサプライサービスをワンストップで提供。「清潔な寝具やリネンで快適に過ごすことができた」「繁忙期でも高品質で安定した供給をしてくれるので助かる」など、エンドユーザーだけでなく取引先企業からいただく感謝のお言葉は、日本の医療・観光拠点の支援をしているというやりがいに繋がっています。・コロナ禍により、ホテル・旅館の稼働が大きく減少していく中で、収益体質を大幅に改善し【筋肉質化】をはかりました。今後、さらなるシェア拡大に向けて体制を強化しています。
更新日 2024.09.21
化学・繊維・素材メーカー
飲料缶・ペットボトルなど容器製造メーカーの当社にて飲料容器の品質保証に関わる業務をご担当いただきます。顧客からの品質問い合わせは営業担当と連携して対応します。工場の品質保証体制の構築から携わることが可能で着実に品質保証としてステップアップいただけます。【職務内容】・品質保証にかかる品質計画・実施・検証並びに改善業務・工場に関する標準類、ルールなどの制定、改廃業務・品質にかかる顧客との取り交わし・品質問題対応業務・品質保証にかかる測定精度・検査精度並びに工程能力の検証、改善業務【魅力】・原則土日祝日休み、年間休日が120日以上、残業20時間程度で 仕事プライベートを両立させやすい環境です。 格安で住むことが可能な寮・社宅や工場内に社員食堂を完備しており、 業務外での社員サポートが充実しています。・入社後はこれまでの品質管理・品質保証の経験を生かした形で業務をお任せし、 当社の品質業務を身に付けていただきます。 長期的に品質部門の一員として関わっていただくことを想定しており、 品質のエキスパートや部門のマネジメントにもチャレンジいただけます。【組織構成】7名の組織となります。20代の若手から50代のベテランまで幅広い世代のメンバーがいます。メンバー間の距離が近く、分からないことは質問を行いながら業務を覚えていただけます。
更新日 2024.10.10
化学・繊維・素材メーカー
飲料缶・ペットボトルなど容器製造メーカーの当社にて飲料容器の品質管理および品質保証に関わる業務をご担当いただきます。【職務内容】<入社後お任せしたい業務>・品質管理結果の検証並びに出荷判定業務・品質保証にかかる測定精度・検査精度並びに工程能力の検証、改善業務<適性と経験に応じて以下業務もお任せします>・品質保証にかかる品質計画・実施・検証並びに改善業務・工場に関する標準類、ルールなどの制定、改廃業務・品質にかかる顧客との取り交わし・品質問題対応業務製品の検査を始めとした基礎から業務を覚えていただくため、今品質のことに詳しくなくても、意欲次第で数年後には計画等にもチャレンジいただけます。【魅力】・入社後は製品の品質検査を始め基礎業務を行いながら、 同社の品質業務を覚えていただきます。 将来的には品質管理・品質保証の経験を生かして、 品質部門のマネジメントや品質のエキスパートにもチャレンジ可能です。・原則土日祝日休み、年間休日が120日以上、残業20時間程度で 仕事プライベートを両立させやすい環境です。 格安で住むことが可能な寮・社宅や工場内に社員食堂を完備しており、 業務外での社員サポートが充実しています。【組織構成】7名の組織となります。20代の若手から50代のベテランまで幅広い世代のメンバーがいます。メンバー間の距離が近く、分からないことは質問を行いながら業務を覚えていただけます。
更新日 2024.10.10
医療機器メーカー
■シングルユース医療機器と組み合わせ、生命維持・モニタリングに使用される医用電子機器の商品企画・設計開発・量産化支援■海外グループ会社開発製品への仕様インプット及び国内導入業務■既存製品の代替設計、品質改良等の維持活動【配属予定】心臓血管カンパニー ME R&D部【背景】増員⇒体外循環に関わる医用電子機器の開発設計、国内導入、維持活動に従事する商品開発部門の体制強化のため【仕事の魅力】■マーケティング部門と共に商品企画、そして機能実現のための技術開発から、設計・試作・評価を通じて商品開発を行い、量産化まで幅広い業務となります。■自分たちの手で商品を世の中に届け、これらが患者さんの命を救うことにつながり、医療貢献・社会貢献を実感できる、やりがいのある仕事です。
更新日 2025.04.21
医療機器メーカー
■医療用ポンプ等医療用電子機器の量産設計、代替設計■製造工程や顧客苦情不具合の解析や改良設計■QMSや規格・規制要求に対する対応および設計維持活動【配属予定】MEセンター 技術部【背景】グローバルで多品種な医療用電子機器の販売拡大が進む中、電気系エンジニアとして量産設計や改良設計、設計維持を担うエンジニアを募集します。【仕事の魅力】■電子、電気技術を駆使した医療用電子機器の設計に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。■グローバルなオペレーションや規格規制対応など、構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。
更新日 2025.04.21
医療機器メーカー
【募集背景】 世界的な医療機器規制強化が進む中、当社製品をグローバルに安定的に 提供するために各国規格法規制への対応をしながら、 品質システム(QMS)の管理・改善を担うエンジニアの募集です。【職務内容】■ISO13485をベースとした品質システム(QMS)の管理/改善業務■内部監査の実施/外部監査の対応■各国薬事省令対応■取引先の品質システム適合状況、品質保証体制確認、実地監査の実施【仕事の魅力】 テルモはグローバルの医療現場に価値のあるソリューションを提供することで 社会に貢献しています。 医療用電気機器(ME機器)を製造する拠点として、各国の規格法規制に対応しながら 強い品質システムを構築・運用することは、多くの医療機器を医療現場に安定的に 提供するための基盤となる重要な役割です。 この業務を通じて、各国規格法規制やISO13485などの品質システム要求を理解し、 医療機器業界で通用する知識や経験を身に着けることができます。【配属予定】MEセンター 信頼性保証部
更新日 2025.04.21
機械・精密機器メーカー
【職務内容】顧客の自動化状況やお困りごと等に応じた提案型の営業をメインにお任せします。技術的な提案もございますが、文系出身の社員も多く活躍していますので、ご安心ください!※既存顧客と新規顧客への訪問比率は、地域や社歴によって異なりますが、概ね8:2程度です。新規顧客については商社からお声がけをいただき訪問をしますので飛び込み営業はございません。※1日の訪問件数:約2件程度(年末年始を除く)【製品について】一般的にプラスチック製品を製造する際に、溶かしたプラスチックを型に流し込み、成形を行います。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。【営業スタイルについて】・射出成型機などを扱う商社からお声がけをいただき、一緒に顧客先へ訪問することも多いです。商社との連携や状況を適切に把握し、提案をしていくスキルが身につきます。・業界トップシェアのため、アポイント獲得は比較的スムーズですが、顧客の潜在的なニーズや課題を把握し、それに応じた提案ができるか、顧客との信頼関係の構築ができるかがポイントになります。【組織構成】営業所長1名(30代男性)、営業課4名(50代1名、40代1名、20代2名)、 技術サービス課5名【同社の取り組み】・2017年9月に「働き方支援チーム」を発足し社員の働きやすい環境の推進を進めております。2018年の経団連「働き方改革事例集」にも取り上げられております。・2023年~は人的資本強化を進め、社員サーベイの実施や研修制度の拡充など、人財への投資を積極的に行っています。中途入社者も多く活躍しています。
更新日 2024.10.25
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】お客様(半導体関連や自動車関連など)に対する品質保証業務全般をお任せします。国内外のお客様に対して、安心・安全で確信のもてる製品を提供します。品質に関わる「コンプライアンスを遵守」し、お客様からの要求に「柔軟に対応」します。【募集背景】同社グループでは、世界で唯一の技術(マイクロカプセル化技術)をベースにエポキシ樹脂用液状潜在性硬化剤を販売しています。この製品は高い性能を有しており、幅広い分野で利用されています。例えば『スマートフォン』に内蔵される半導体部品の接着や『次世代自動車』の各部材の接合などで、私たちの生活に欠かすことが出来ない重要な製品です。日本国内だけでなく海外市場からの需要も拡大しており、更に高い品質の製品を供給するために品質保証部門の体制を強化します。【職務詳細】■具体的な業務内容(1)品質保証業務全般 ・製品に関する各国の法令(コンプライアンス遵守)への対応 ・技術部門や製造部門に対する品質指導と品質向上対策 ・品質問題の解決と再発防止策の検討 ・各サプライヤー監査(品質維持・向上に向けた指導) ・お客様仕様書への対応(2)品質マネジメント ・事業部門内のISOシステムの構築と運営(3)製品安全 ・国内外の化学品法規制の遵守 ・原料や製品に含まれる化学物質の管理(4)その他 年に数回、お客様対応等で出張が発生する可能性があります。<仕事の魅力・やりがい>世界の変革を支える『高機能電子材料』の主要な原材料となる製品を扱います。お客様が安心して製品の使用ができるサポートや、技術部門・営業部門等への支援を行い事業の根幹を支える重要な仕事です。また、世界唯一の技術(急峻な反応性を内包したオンリーワン製品)を用いており、各国の化学品法令や航空・船舶輸送規に関する知識を深める事ができます。市場の動きを肌で感じながら、次世代の『スマートフォン』や『自動車』などに自ら携わった製品が採用され、世界が変わる瞬間に立ち会える魅力があります。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後まずは、製品や関連法規の知識をじっくりと理解していただきます。丁寧に指導しますので、焦らず一つ一つの業務を確実に習得してください。一連の業務を把握した後、チームリーダーと共にテーマを担当し、実践経験を積んでいただきます。▼3~5年後(適性に応じて)品質部門のメイン担当としてご活躍いただく事を期待しています。事業全体の理解を深めるために、他部門(製造や技術部門)の経験を積んでいただく可能性もあります。【求める人物像】仕事を通じて、チームメンバーと一緒に成長していきましょう。以下の『気持ち』や『意識』を持っている方を歓迎します。・英語に対する苦手意識が無く、仕事を通じて学びたい意欲がある方・諦めずに最後までやりきる『強い意思』がある方・失敗を恐れずに、着手する前向きな気持ちがある方・自身の考えを提案し、挑戦する意欲がある方・社内外の関係者(言語・習慣の壁を乗り越えて)と連携しながら仕事を進める方
更新日 2025.03.28
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■主に射出成形機用取出ロボット及び後工程自動化機器の、搬入・据付・試運転調整、故障・破損時の修理業務、既存設備の改造・移設業務等を行って頂きます。■装置据付・修理業務以外にも、顧客に対する教育訓練、保守定期点検等も行って頂きます。また、保守部品購入の推奨、老朽化した機械の更新促進等の営業サポート業務も行って頂きます。(営業サポート業務ですので実際に販売業務に携わるわけではありません)■原則として日勤のみで夜勤はありません。【働き方に関して】・出張は、地域によって異なりますが、宿泊を伴う出張は概ね月1~2回程度です。・土日祝日に据付や修理業務が入ることがありますが、基本的には振替休日や代休を取得いただきます。その頻度については、1回/月程度であり、事前に判明します。(突発的に休日出勤が発生することは原則ありません)【魅力】装置据付・修理業務以外にも、操作・メンテナンス指導、安全指導、営業サポートといった業務も行って頂きますので、経験を積めば積むほど、やりがいが増えていく仕事です。【配属先】技術サービス課
更新日 2024.10.08
信販・ノンバンク
【仕事内容】Jフロントリテイリンググループ(大丸・松坂屋百貨店、GINZA?SIX、PARCOなど)のクレジット・金融を担う当社において、今後、さらに事業を拡大するため、新しく発行するカードの獲得活動でも新たに業務領域を拡げています。接客経験を活かして働きたい人、新規事業を現場からサポートしたい人、お待ちしています!【具体的に】■新規カード会員拡大に向けたPARCO各店舗やテナントに対する営業とカード獲得、受付スタッフの指導、育成をお任せします・新規カード会員拡大および利用促進施策の立案とPARCO各店舗との交渉や調整・館内テナントスタッフに対するカード商品知識・獲得方法の指南・お客様に分かりやすいツール作成やカード案内環境整備、お客様への商品性案内・スタッフに対する獲得スキル指導と意欲醸成【配属部署の構成】・部長1名・マネージャー1名・スタッフ28名※パルコ営業部全体【この仕事の魅力】?PARCOやテナントと協業して、新規会員が拡大し、売上アップに繋がった時、PARCO営業担当者やテナント店長から「ありがとう」と感謝されることがこの仕事の魅力です。【1週間の業務例】平日:テナント巡回、テナント勉強会実施、店舗やテナント店長と施策の交渉、企画準備土日:テナント巡回、カードカウンターでのカード獲得・受付スタッフ指導【キャリアアップ例】スタッフとして経験を積んだ後、営業マネージャー、営業部長へのキャリアアップが可能ですその他、本人の希望や能力を踏まえ、本社部門へのキャリアアップも実現可能です
更新日 2024.08.30
化学・繊維・素材メーカー
【CAD操作経験お持ちの方歓迎/容器メーカートップ/寮社宅完備/福利厚生充実/完全週休2日制】■業務概要:飲料缶・蓋などを製造する機械設備の設計をメインでご担当いただきます。経験に応じて生産ラインのレイアウト設計もご担当いただけます。<業務詳細>・工場の機械設計必要に応じて機械をカスタマイズする等、機械設備の設計がメイン業務です・ラインレイアウト設計・生産設備における改造改善を通じた生産性向上のための設計業務■就業環境基本的に土日祝日休みです。設備トラブルが発生した場合は休日や時間外での対応が発生する場合がありますが、代休取得により休める環境です。■キャリア生産技術として長くキャリア形成を築ける環境で、既存設備のメンテナンスだけでなく、新規設備の立ち上げにも適性に応じてチャレンジいただけます。将来的にマネジメントに携わることも可能です■入社後について入社後は適性に応じて担当業務を振り分けます。やったことのない業務でも先輩社員と一緒に覚えることができるので、初心者でも安心です。資格取得支援制度もあるため、現在資格をお持ちでない方でもご活躍可能です。■配属部署:生産管理課 工務グループ 16名■福利厚生等:・寮・社宅有(単身用1K 月12,800円/家族用3DK 月25,800円)┗2014年に完成した新しい物件です・社員食堂有・車通勤可■同社グループについて:【飲料缶等、包装容器の国内大手企業/東証プライム市場上場グループ会社の主力事業会社】・創業100年超、国内で先駆けて自動製缶設備による製缶を開始した包装容器のリーディングカンパニーです。・飲料缶シェアは国内トップクラス、同社グループ全体での売上は世界規模でみてもトップクラスです。・清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。・取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。
更新日 2024.10.23
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】効率的かつ正確な出荷計画の策定、客先の生産、出荷・在庫計画等を深く理解した上で営業、輸送、倉庫の各実務担当者と日々の出荷量、車両確保数、倉庫内のリソース等の調整を確実に実行することが主なミッションです。⇒出荷計画の策定までには、対面営業担当者と優先して出荷する製品の確認や輸送先の配送センターとの物量調整、製品在庫の配置計画と製品を輸送する上での物流全般に携わるやりがいのある仕事です。【職務内容】■車輛に積込む出荷計画の策定■製造工場内及び近隣の3PL倉庫に配置する在庫の最適化■客先の生産,出荷,在庫計画に対して物流(倉庫,輸送)側の制約を最小化する為の関係先との調整
更新日 2024.09.26
医療機器メーカー
【業務内容】・工法開発(省人・省力・自動化等のコスト削減・収益改善、製品実現、品質確保、生産性向上)・生産設備の導入や生産条件設定・設備改造(品質、安全、生産維持)・工程移管、立上げ(国内外事業所)・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)【仕事の魅力】・現行製品の生産体制の拡充をメインに新製品の立ち上げから、より生産性の高い新規設備の設計・制作・導入、さらに効率的なラインレイアウトの設計・構築まで幅広くものづくりに関わることができます。【募集背景】カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集【働き方】・平均残業時間:20~40時間/月
更新日 2025.01.14
医療機器メーカー
【業務内容】・生産設備、治具導入や設備改造(コスト削減・収益改善、品質改善、安全性向上)・生産設備維持活動(設備保守、ディスコン対応)・国内外工場への設備移管活動・生産設備開発、改善(見える化、デジタル化)【仕事の魅力】・生産性の高い新規設備や協働ロボットなの既存設備に捉われない設備の設計~導入検討、また生産に付随する大型設備の設計~導入までの経験をすることができます。【募集背景】カテーテル領域における今後拡大するグローバルニーズに対応する新商品開発~生産化までのスピードアップを目的に設備設計~生産立ち上げ~維持・メンテナンスまでの各経験のあるエンジニアを募集 【配属予定】心臓血管カンパニー TIS事業 愛鷹工場 技術部 設備技術課(兼)心臓血管カンパニー CV事業
更新日 2025.04.21
人材ビジネス
【仕事内容】ヤマハ発動機(株)のキャリア採用計画に基づき、採用戦略の立案・実行を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします。・現在の採用手法や選考プロセスの課題を抽出し、改善策を検討・実施・同業他社の採用手法を調査し、採用力を強化する施策の企画・導入・応募経路ごとの採用単価を分析し、コスト最適化・削減目標を設定・採用業務委託先の管理・評価を行い、運用の改善・最適化を推進・企業ブランド向上のため、各種採用イベントの企画・運営【やりがい】採用戦略の立案から実行、改善まで一貫して携わることで、会社の成長を人材面から直接支えることができるポジションです。データ分析やコスト管理、他社事例の調査など、戦略的かつ実務的な経験を積むことができ、経営視点・課題解決力が養われます。また、社内外の多様な関係者と関わりながら、採用活動を通じてヤマハ発動機の魅力を発信できる、やりがいのある役割です。【募集背景・備考その他】補充【求める人物像】・自ら課題を見つけ、改善に向けて能動的に動ける方・新しい課題に前向きに取り組み、積極的に解決へ導く姿勢のある方・新しい企業文化に迅速に順応し、環境の変化に対応できる方
更新日 2025.04.11
人材ビジネス
【仕事内容】社内のシェアードサービス推進の基盤整備に向け、自動化ツールの開発とアドバイスを担当するポジションを募集します。【具体的な業務内容】・仕事を効率化するためのアイデアを考え、計画を立てて実施・PCを使って業務を自動化するツールの開発や設定、アドバイスを担当・入社後はチームで、自動化ツールを使った業務改善からスタート【やりがい】関係部署と連携しながら業務を改善していく建設的なポジションであり、立ち上げたばかりの組織のため、チーム全員で課題解決に取り組む環境です。業務の効率化は「シェアードサービス推進」の最優先事項であり、自身の取り組みが全社活動をリードし、会社全体の発展につながることを実感できる、やりがいのある業務です。【募集背景・備考その他】増員【求める人物像】・新しいことに挑戦することが好きな人・責任感があり、自発的に課題を見つけて行動できる人・論理的思考力があり、分かりやすく情報をまとめられる人
更新日 2025.04.11
エネルギー
【期待する役割】・同社の静岡事業所にてエネルギー関連施設の整備・保全工場監理業務をお任せいたします。・静岡事業所では主に一般廃棄物、破砕残渣に関する施設の監理・運営を行っております。【募集背景】事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用。【職務内容】■廃棄物発電システム(溶融炉、ストーカ炉等)やエネルギー関連プラントにおける整備工事監理■現場代理人 監督業務・工事計画の策定、実行管理・保全業務の委託先の選定・外部発注した業者の管理対応※年間の半分は年間計画の策定に関する業務を行い、半分は担当施設にて工事計画の実行に関する業務を行っていただきます。【働き方】・完全週休二日制・年間休日124日・所定労働時間7時間30分・リモート勤務可能・フレックスタイム制導入
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容:DOWAホールディングス製造設備の生産技術(機械設計)業務をお任せ致します。設備導入から保全・改善まで一貫して業務に携わることができます。【配属先部署の具体的な業務内容】◇エンジニアリング業務(数億円レベルの案件の主担当、プロセス検討から設備検討、発注、工事管理、立上げ、操業移管まで)◇保全業務(日々のメンテナンス業務、修繕工事の計画・実施まで)◇改善業務(生産性向上、省エネ、省力化等)国内最大の処理能力をもつ廃棄物中間処理施設や日本最大の亜鉛精錬所等で働く事ができます。■緊急呼び出しについて:同社では、休日の緊急呼び出しや夜間対応は当番制で担当することとなっており、緊急対応した場合は、振替休日を取って頂いております。
更新日 2025.03.31
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■レーザービームプリンタ製品の電気ハードウェア開発に関する業務です。■機構設計/物理設計/光学設計等、様々な専門スキルを持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。■低圧電源や高圧電源からモータ・アクチュエータ制御、ヒータ制御、各種センサ開発等、幅広い電気開発業務分野があります。【募集背景】キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンターを開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturingの略。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含むレーザービームプリンターの世界台数シェアは断トツのNo.1を誇っています。今後も市場のニーズに応えお客様のビジネスに貢献し続けるために新しい技術や商品を共に創造する仲間を募集しています。【組織構成】
更新日 2025.04.23
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■レーザービームプリンタ商品群と、レーザービームプリンタに関わるソリューションソフトウェア商品群、および、レーザビームプリンタで培われた制御技術/センシング技術/光学技術等々の技術群を応用した新規分野の製品開発に関する業務です。■製品本体の制御系組込みファームウェア開発をはじめ、製品と関連したアプリケーションソフトウェア開発、クラウドサービス開発、ビッグデータ解析などのソフトウェア開発業務(仕様/設計/実装/テスト)を行います。さらに、それらの開発を支援するためのシミュレータやエミュレータ、データ分析・予測ツールの設計も手掛けています。■主な使用言語は、組み込み:C/C++、アプリケーション:C#/C++、クラウド:Python、制御:MATLAB/C/C++です。■各業務はプロジェクト体制によりチームで運営・管理しながら進められており、様々な専門スキル(機械/電気/制御系)を持つメンバーとチームを組み、商品開発を進めます。■特定領域の要件定義から開発内テストまでを一貫して担当するため、上流から下流までの全行程を経験できます。【募集背景】キヤノンでは、電子写真技術をベースとしたレーザービームプリンター(以下LBP)を開発・製造し、これをプリンタ業界最大手の取引先に供給・販売するというOEMビジネス(OEM:Original Equipment Manufacturing。他社ブランドの製品を製造すること)を展開しています。このOEM供給分を含む世界台数シェアは断トツのNo.1であり、キヤノンの発展に大きく貢献してきました。LBPは、オフィスにおける様々な業務ワークフローで活用されています。また、PCやモバイル端末との接続や、様々なクラウドサービスとの連携、ソリューション対応など、その活用用途や利用シーンの拡大に伴い、扱う技術領域は多岐に渡っています。さらに、キヤノンでは、これまで培われたコアコンピタンス技術をベースとして、新たな事業分野への展開に向けた活動も始まっています。周辺機器事業本部では、主にLBPで培われた精密機械技術群を中心として、これら技術を最大限に応用し、様々な事業分野へ適用したアイデアが提案されています。LBP商品群、およびこれら技術を応用によりアイデアを具現化した新たな事業展開に向けて、お客様の生活やビジネスに貢献する新しい商品・ソリューション・サービスを共に創造する仲間を募集します。情報系エンジニアとしてともに挑戦していきましょう。応募をお待ちしています。
更新日 2025.04.23
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■私達の職場では”分子設計、構造設計、処方設計、材料合成、生産技術に至る様々な材料開発”を扱います。また新たに開発した材料の分析・解析や物性評価、さらにはトナーや有機感光体・ゴム部材を試作し、プリンター本体において電子写真特性を評価した結果をもとに材料開発にフィードバックしながら技術確立をしています。■化学・物理・バイオ・電気・機械等、多彩な専攻経験を持つ社員が、自分の専門性を磨くとともに、他の技術分野の人々とも相互に絡み合いながら業務を進めることによって、経験や知識のない技術分野を積極的に習得することが可能です。■より高度な開発を効率的に進めるために、機械学習(MI)を取り入れた技術開発にも積極的に取り組んでいます。■材料合成実験室設備、分析・解析装置群、クリーンルーム実験室、各種開発プラント等のインフラも完備しています。■スキルアップをするための研修制度も充実しています。■迅速な情報共有をする職場風土があるため、コミュニケーションを取る場面が多く、ベテランから若手まで、自由に技術論議ができる開発環境が整っています。【募集背景】キヤノンおよびOEMのレーザービームプリンタ製品は、その性能、品質やコスト、環境配慮等の多面的な観点から、全世界で圧倒的No.1のシェアを獲得しています。その競争力の源は心臓部である電子写真プロセスにおける、自社開発の機能性材料とシステムを組みわせたセット開発にあります。昨今の働き方の変化・多様性の流れを受け、印刷をする場所や機会に加えて、印刷物自体の価値も見直され始めています。その中で、プリンターを主力製品とする電子写真事業は今後も世の中のお客様に新たな価値を提供し続けていかなければならないという強い使命感をもって、日々技術開発を進めています。一方で私達は長年の電子写真技術開発で培ったコアコンピタンスを電子写真以外の分野に応用・発展させることによる新たな顧客価値の創出にも積極的に取り組んでいます。近い将来キヤノンが得意とするイメージング、メディカル、産業機器等の分野や環境ビジネス分野へ、拡張していくことを目標に、社員皆が楽しみながらチャレンジをしています。
更新日 2025.04.23
化学・繊維・素材メーカー
アルコール除菌剤、業務用洗剤、業務用フロアワックス、業務用清掃マシンの開発・製造・販売を行っている当社の生産本部掛川工場にて担当者として原材料購買業務をお任せします。■サプライヤーのへの発注業務■サプライヤーとの調整連絡■月次支払処理 などを行って頂きます。【入社後】本社で上記業務を担当していた方から引継ぎをしていただきます【募集背景】掛川工場での新規部署の立ち上げのため ※本社にあった機能の移管になります。【同社について】業務用洗剤、床用ワックス、清掃資機材等の業界トップクラスのメーカーです。お客様は大手飲食チェーン、スーパー、ビルメンテナンス会社等、有名企業が多数ございます。
更新日 2025.04.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。