- 入社実績あり
【マリン事業】電動船外機の性能開発、適合、制御評価【湖西市】スズキ株式会社
スズキ株式会社

【期待する役割】私たちは、水上の「楽しさ」と「働く」を支える頼れるパートナーであり続けます。【職務内容】電動船外機の性能開発、適合、制御評価に関する業務に携わっていただきます。【具体的には】○電動船外機の性能開発業務・モータ出力、電費、性能開発の実験・モータの冷却性能開発の実験・ボートでの走行性能開発の実験○電動船外機の適合、制御評価・適合、制御ロジック評価・実機、HILSによる制御、ソフトウェア検証【募集背景】スズキのマリン事業では2~350馬力の船外機をラインアップし、世界中の人々の水上の「楽しさ」と「働く」を支える頼れるパートナーとして活躍しています。マリン業界も自動車業界同様カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを進めており、現在電動船外機の開発にも注力しています。そのような中、即戦力として主体性をもって開発に取り組んでいただける方を求めています。【配属部署】・配属される部門名称:マリン事業本部マリン技術部・配属拠点:マリン技術センター(静岡県湖西市新居町)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:業務によって調整可【教育体制】OJTで業務の立ち上がりをサポートします。船外機技術についてはグループ内教育を行っています。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育:役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど多数あります。【キャリアプラン 】【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【キャリアプランの例】本業務を通して船外機や船外機業界に関する知識を積む事ができ、エンジン燃焼等の設計技術、解析などのスキルを身に着けることができます。また、企業との交渉力を身に着けることができます。【環境】マリン技術センターでの勤務となりますが、海外駐在の可能性もあります。部内駐在実績拠点: Suzuki Marine USA (フロリダ州)【スズキでの業務のやりがい】・スズキは四輪、二輪で有名ですが、船外機もスズキの主力事業の1つです。四輪、二輪に比べてコンパクトな組織であるため、少数精鋭で日々の業務に取り組んでいます。意思決定を迅速に行えると同時に、携わることができる仕事の領域も広いです。・勤務地は、浜名湖湖畔にあるマリン技術センターです。雄大な自然を感じる景色抜群のロケーションで、浜名湖での実験業務もすぐにできます。入社後は、船舶免許を取得していただきます。(全額会社負担)。船外機の工場も近くにあるため、生産現場との連携も迅速に可能です。・四輪、二輪の開発者との技術交流もあり、様々な技術領域の知見習得や技術スキル向上を図りつつ業務を実施することができます。・船外機の魅力を感じながら、大きなやりがいを持って仕事を行うことができ、日々自身の成長や達成感を感じることができることが、スズキのマリン技術部で働く醍醐味です。・スズキの船外機は新興国から先進国まで様々な国で活躍し、人々の生活インフラからマリンレジャーまで支えています。世界で活躍するスズキの船外機のエンジニアとして、一緒に働きませんか?マリンの経験がなくても、大丈夫です。船外機に関する技術知識は入社後に教育を実施します。ご興味を持っていただいた方、ぜひご応募お待ちしております!【求める人物像】チームや関係部署、お取引先様と円滑にコミュニケーションを取り、協力して業務を進められる。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 450万円~890万円
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.09.09