営業~サービス開発まで一気通貫/Mgr候補/リーガルTechハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】エンタープライズ企業に対するソリューション開発・セールスを担当いただきます。マーケティング・商品企画・商品開発の主要責任者と連携しながら、商いを形にする、事業部長の迅速・かつ正確な意思決定を支援する役割です。入社後は、まずクライアントとの対話を行いながら、課題を明らかにしソリューション開発・提供などを行っていただきます。ゆくゆくは事業運営上の優先度に基づき、ブランディング・マーケティング・サービス開発・顧客提供などの各ファンクションの責任者、或いはプロジェクトオーナーとして活躍いただきたいと考えております。【業務内容イメージ】新規事業一例:・コンプライアンスに関するサービスの新規開発上場企業の経営において、昨今はコンプライアンスが重視されています。(株価や売り上げに直結)企業がコンプライアンスにまつわるリスクを避けられるよう、リーガルにまつわるDBを用いて、新規サービス立ち上げが新規事業としてあがっております。・法務部門の新人向けオンボーディング支援プログラムビジネスサイドと比較して、オンボーディング体制が整っていない課題感がある市場状況より、既に多くのニーズがございます。【サービス・事業部について】リーガルソリューション事業本部同社は主力事業である「同社」や「クラウドサイン」に続き、さらなる社会貢献および企業価値拡大に向け、新規事業を複数立ち上げております。その中でも企業の管理部門・法務部門を対象とした商品の開発・販売を行う部署として新設された部署です。同社は「同社」「BUSINESS LAWYERS」等、法律にまつわる国内最大級の会員を保有したメディアを運営しております。その会員をメインターゲットとした自社商材の開発・販売を行っており、中でも「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」は3年で導入社数が1500社を突破いたしました。本年度以降も複数のソリューション商材を開発・提供予定となっております。【配属組織について】・リーガルソリューション事業本部 BUSINESS LAWYERS事業部 ソリューション開発チーム企業の抱える多種多様な法律に纏わるニーズに対して、既存プロダクトを販売するのでなく、課題≒ソリューションに対してサービスを開発・提供していくチームとなります。2025年4月に新設予定で、当初は3名のメンバーで構成予定です。【ポジションの魅力ポイント】■同社、クラウドサイン等一定の事業アセットがある中で、投資/拡大フェーズのリーガルソリューション事業に関わることができます。社内では新規事業に近いフェーズにあり、会社からの期待も高まっています。一方、今後事業を拡大していく上で解決すべき課題も多く、ご活躍いただける機会やキャリアを築くチャンスが多いタイミングとなります。■会員数を増やしていたフェーズから、今後はマネタイズを本格検討するフェーズに移行していく過渡期です。そのため、手触り感を持って仕組みを構築するタイミングから関わることができます。■一般的にはまだ身近なものとは言い切れない法律を世の中に浸透させることで、より良い社会づくりの一助となる社会貢献性の高い事業です。利他志向が強い方は特にフィットすると思います。
- 年収
- 604万円~1050万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.07.05