保険事務職/マネージャー候補生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
◎保険金の査定業務のマネジメント・事務企画をお任せ致します。【その他】□週に2~3回程度のリモートワークあり(社内規定では8割リモートワーク推奨)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.04.21
生命保険・損害保険
◎保険金の査定業務のマネジメント・事務企画をお任せ致します。【その他】□週に2~3回程度のリモートワークあり(社内規定では8割リモートワーク推奨)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.04.21
不動産金融
同グループの持株会社である同社の財務部門にて資金調達・管理などの財務業務全般をお任せします。【職務内容】■資金調達(数億~数十億円規模)、金融機関への案件説明、条件交渉等■金融機関開拓、関係構築・強化■各種資料の作成(社内報告用・金融機関開示用)■経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行■その他、上記に付帯する業務 等【募集背景】事業拡大に伴う体制強化のための増員【組織構成】1名【同社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。【求める人物像】・バイタリティのある方・コミュニケーション能力に自信のある方・自身の業務以外にも興味や関心を持ちながら、向上心を持って業務に取組まれる方
更新日 2025.04.25
リース
金融市場と相対し、資金調達と資金繰りを担うフロント業務。国際財務室のリーダーもしくはリーダー候補。将来的には海外派遣要員しても期待。<業務詳細>・海外拠点/海外案件のサポート・金融機関取引(外貨)(借入、運用、デリバティブ取引、海外拠点借入の親会社保証等)・仕切レート(外貨)の運営(社内金利の設定、提示等)・資金繰り(外貨)・金融機関とのリレーションシップマネジメント など<本ポジションの魅力>当社は、某フィナンシャルグループと某社による折半出資の戦略会社です。事業環境が大きく変化する中、ビジネスモデルを進化させるとともにビジネス領域を広げ、積極的な企業買収等でグローバルに業容を拡大しています。財務部では銀行業を除き日本で10指に入る資金調達ボリュームに責任を負っており、広く海外展開もある中、これまで培った経験を存分に発揮できる職場です。また、当社は新たな成長ステージに入っており、新しいビジネスに接する機会が多いことも魅力です。国際財務室では、海外での企業買収に伴うPMIサポートなども行っています。
更新日 2025.04.22
証券
同社グループは全世界で約26,000人、日本国内で約15,000人の社員が所属し、全世界約30の国と地域でビジネスを展開するグローバル金融サービス・グループです。人事企画部は、同社グループの人事グループにおけるソリューション・プロバイダーとして、マネジメントからの人事戦略に関する問題提起に対して解決策を企画・立案するコンサルティング機能を担っています。また、人的資本経営が注目される中、同社グループの人事戦略策定において中核的役割を担っています。【具体的な職務内容】・ビジネス部門・本社機能における経営課題を解決する人事戦略コンサルティング・多様な経営課題の背景にある人事制度・運用に関する定性・定量分析、ソリューションの策定・人事制度・運用に関するソリューションの実行とプロジェクト・マネジメント
更新日 2025.04.19
生命保険・損害保険
直販営業組織(エイジェンシーオフィス)に対して、営業推進や採用・新人育成に関する助言・サポートをする仕事です。エイジェンシーオフィスを束ねる 地区本部(リージョナルオフィス)に所属。エイジェンシーオフィスの営業推進および募集人採用・新人育成にあたって、エイジェンシーオフィスのリーダー(管理職)達を指導し、目標の達成に向けた助言や各種支援を行います。また、担当エイジェンシーオフィスの中長期的な成長のための課題解決をリードするなど、オフィス運営にあたっての経営アドバイザー的な役割も、当ポジションの重要な役割の1つです。将来的には、地域戦略(オフィスの出店・統廃合)や地区経営に責任を持つリージョナルマネージャーとしてのポジションや、現場での経験を活かして本社部門における各種ポジション、管理職での活躍が期待されます。【具体的には】・エイジェンシーオフィスの経営計画策定支援、進捗管理・コンサルタント社員(営業社員)のスカウト手法の支援。育成に関する助言・入社候補者に対する採用面接の実施・エイジェンシーオフィス リーダー(管理職)候補者の積極的な発掘・エイジェンシーオフィスへの会社施策の導入・浸透・営業推進にあたっての企画立案・導入【ポジションの魅力】・裁量が与えられる仕事です。頑張った分、強い達成感を味わえます。・担当組織の目標達成と成長のため、本社との橋渡し役となり、時には組織のリーダーたちを鼓舞しながら様々な施策を実行します。組織の目標達成時には、リーダーやコンサルタント社員たちとともに、強い達成感を味わえます・新人採用や新人育成支援、若手リーダーの発掘や支援を行います。自身の担当するオフィスのコンサルタント社員たちの成長を感じ、彼らが大きな成功を手にした際には、一緒に充実感を味わうことができます。・担当エイジェンシーオフィスの成績と自身の業績評価が連動する評価制度を導入しております。・直接お客様に接する仕事ではありませんが、お客様と日々接する営業社員を通じて弊社の保険やサービスを通じてお客様に対して与えられる安心感・満足感を一緒に感じることができます。・日々の業務を通じて、専門的な金融知識/生命保険知識が取得できるだけではなく、企画立案スキル・組織運営スキルなども学ぶことが可能。自身のビジネススキルが大きく向上します。また、高いモティベーションと使命感を持ち活動している生命保険募集営業社員たちと接することで、日々、良い刺激を受けながら仕事ができます。【勤務地】初任地:東京 または 大阪 (※可能な限りご希望に添います。)※首都圏・大阪・名古屋・福岡への転勤可能性あり※入社後4~5年を目安に転勤の可能性がありますが、ご希望は最大限考慮いたします。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
【業務内容】当社のマーケティング企画部にて、保険ビジネスの新規商品販売戦略を打ち立てるとともに、主に巨大IT企業やKDDI(株主)に対する販路拡大をミッションとして業務にあたっていただきます。例えば、サブスクリプションサービスを提供している大手ITプラットフォーマーや通信会社などを相手として、保険の付帯や協業を提案していただくことを想定しております。これらの戦略や提案内容を含めて0から企画・立案し、社内承認を取得したあと、顧客開拓していくという一連の流れをチームで行っていただきます。※新規開拓をする企業については、開拓先の選定、開拓の手法から含めて戦略を立てていただく想定です。<業務の具体例>■商品・サービス企画ならびに販売を含めた、全社的なマーケティング戦略の策定 ■大手プラットフォーマー、大手通信・IT企業をターゲットとした新商品・サービスの企画・立案■大手プラットフォーマー、大手通信・IT企業との新規取引開拓(営業活動)■当社データならびにKDDI/auFG顧客データ等に基づく営業戦略、グループシナジー戦略の企画・立案※金融庁へ認可を取る業務は商品開発部が行います。認可だけでなく、営業先への同行など含めてチームで取り組んでいただきます。・上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【組織構成】営業部門全体の計画立案・進捗管理や市場分析、新商品の企画などを担う『企画グループ』、WEBサイトの運用・管理や改善に関する取り纏めを担う『WEBサイト運用グループ』CX向上のための施策の企画・立案・推進を担う『CX推進グループ』で構成されています。★今回の募集ポジションについては特命部として執行役員直下で数名程度のチームを新たに組成する予定です。【魅力】・会社としても新たな取り組みのため、新たなサービス展開・顧客拡大に0から携わることができます。・現在大規模なシステム更改を進めており、他保険会社よりも今後商品組成はスピーディーになっていく予定です。顧客に提案すべき保険をスピーディーに組成することを目指しております。・同社はネット損保ということもあり、DX関連ツールを積極的に導入しています。GCP(データベース)やBIツール・MAツール、WEB関連のCXツールは最新のものが揃っており、自身のデジタルスキルアップも図れます。【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】 役員個室はなく、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。 コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、 社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、 自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。【迅速な意思決定】 スピーディーな意思決定で物事を進めていくことができています。【ワークライフバランスなど働きやすい環境】 リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。■業界の特徴:・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.04.22
銀行
東京本部に於いて、海外拠点運営・管理業務に従事。東京本社施策の海外への導入、海外拠点施策の東京本社での承認サポート、もしくは海外拠点と連携した主要プロジェクトの推進など、幅広く担当・海外拠点における施策進捗管理・サポート・グループ会社管理体制企画、グループガバナンス強化・海外コンプライアンス関連業務・本邦に於ける当局対応(海外関連)・本邦に於ける税務対応(海外関連)・規制、ガバナンスに関するクロスボーダープロジェクトチームへの参画など※海外拠点の様々な課題に向き合っていく部署ですので、税務やコンプライアンス等一つの分野を突き詰めたい人のみならず、幅広い分野をマルチタスキングで担っていきたい人も歓迎します。<配属組織>グローバルガバナンス統括部/ガバナンス企画グループ<キャリアパス>グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。 ・将来の海外駐在の可能性有
更新日 2025.04.25
生命保険・損害保険
◎人材開発課にて人事関連業務(採用・教育・人事制度・給与・福利厚生等) をお任せ致します。◎当面は「採用業務」を担当して頂きます。◎中途採用メインになります。【人材開発課の業務例】■採用に関する業務全般・人材戦略に基づく採用計画の立案・採用部門との要件のすり合わせ、および人材紹介会社との調整・コントロール・面接・処遇面談対応■育成に関する業務全般・育成制度全体の企画・教育研修の企画、研修会社との調整および当日運営■選考に関する業務全般・各種選考制度の企画・運営
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
■募集背景西日本地域での業務拡大に伴い、大阪を拠点とする役員を1名増員いたします。これに合わせて秘書体制の強化を図るため、新メンバーとして秘書業務に熱意を持って取り組むことができる方を募集しております。※アソシエイト社員について:人事異動に伴う部署異動はございますが転居を伴う転勤はございません。<業務概要>・大阪を拠点とする役員の業務サポート・同社グループ、住友連系企業等の情報連携・社会貢献活動・OB会の支援 等<業務詳細>・役員のスケジュール管理および出張手配・役員車の運行管理(運転士の管理を含む)・役員室内および部内庶務業務対応・部長会などの会議準備と支援・秘書会への参加・来客および電話対応・部内社会貢献活動補助:関西総務部にて実施する障がい者支援や被災地支援等に係る講演会やワークショップの実施補助・OB会の準備と支援 等■魅力・やりがい同社秘書として社内外を問わず人脈のひろがりがありコミュニケーション力も向上できます。役員の業務をサポートすることで、経営視点が身に付き視座が高まり、社内外の人脈が広がります。社会貢献活動に参加することで地域への貢献ができる環境が整っております。■職場紹介・職員の声関西総務部・人事総務チームメンバーは18名。秘書担当は2名です。役員サポートをはじめとする業務に熱意をもって取り組んでいます。役員から直接感謝の声をいただけるなどやりがいのある職場であり、他社の秘書とも交流があり人脈も広がります。■キャリアパス入社時は関西総務部・人事総務チームに所属し秘書業務を担っていただきます。将来的にはサポート力を生かせるような部署へ異動する可能性もあります。■働き方原則出社となります。なお、秘書間で調整し在宅勤務も可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容】以下の業務を中心に、総務業務全般をご担当いただきます。・オフィス環境の維持改善・・・ワークスペースに関する企画・運用設計、ファシリティ構築・管理、IT部門との連携対応等・BCP(事業継続計画)対策・・・平常時の運用管理、有事を含む事務局運営、備蓄品やツールの整備等・会議体事務局運営、株主対応、当局対応等のサポート業務【このポジションでキャリアをつむ魅力】働く環境を整備し、個のパフォーマンス最大化や組織風土醸成に貢献する仕事です。銀行ながらIT企業/ベンチャー企業でもありチャレンジできる環境の下、幅広い総務やプロジェクト推進経験を成長に繋げることができます。
更新日 2025.04.22
銀行
同社では、「銀行のネット化」でなく「ネット企業の銀行サービス」をキーワードに、次世代テックバンクを目指して、新しい銀行サービスを展開しています。主要サービスの1つである、BaaS(Banking as a Service)事業のリレーションシップマネージャーを募集しています。新しいビジネスをゼロからつくりたい!裁量をもって仕事をしたい!社会的インパクトの大きい仕事がしたい!などの想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております。【主な業務内容】・BaaSの既存提携先に対する、提携先との関係強化及びチャーン対策等の既存ビジネス強化・BaaSの既存提携先に対する、顧客の事業戦略に沿った提案及び機能強化等によるアップセル・クロスセル推進・BaaSの既存提携先に対する、業況のフォロー・モニタリング(顧客対応、内部資料作成等)など【同社ならではの魅力】■ 急成長しているBanking as a Service領域でのプロジェクトに携わるチャンス■ 業界のトップクラス企業と連携し、新たなビジネスモデルを創出するやりがいのあるポジション■ 自らの戦略で事業を動かし、次世代の金融サービスを共に創造【求める人物像】・ひとりではなく、チームで大きな成果を目指せる方・ビジネスの成功の為、自ら課題を見極めて、主体的に解決まで取り組める方・No1サービスを生み出すという意思を持てる方・前例や過去の経験に捉われずに柔軟な発想のもとに積極的にアイデアを出せる方・物事を客観的に捉え、顧客目線で物事を考えられる方
更新日 2025.04.24
銀行
【業務内容】リテール営業部マスリテール担当では、リテールビジネスにおける口座数および預金量の拡大を目指し、マーケティングチームを強化します。新規口座獲得担当、または預金獲得担当のどちらかに所属していただきます。適性などを見ながら、兼務や配置変更を調整していきますが、主な職務は以下の通りです。・キャンペーンなどのプロモーション内容の計画、予算管理、実行と評価・広告の制作業務全般(原稿作成、広告審査、納品対応)・市場調査や競合分析、顧客分析に基づくマーケティング戦略の立案・BIツールを活用したレポーティングとデータ分析・外部業者とWEB広告や交通広告の選定、SNSマーケティングの推進によるブランド認知の向上※OJTで計表作成、計数管理、顧客分析、企画立案と広告制作・推進を行ってもらいます。必ず既存メンバーにサポートのもとでPDCAを学んでいきながら、徐々に主体的に任せられるように指導していく体制です。本ポジションの魅力:以下スキルが身につきます。・データ分析スキル:顧客データや市場データを分析し、効果的なマーケティング戦略を立案する能力。・WEBマーケティング知識:SEO、SEM、SNS、eDMなど各種のデジタルチャネルを活用したプロモーション技術。・プロジェクト管理:キャンペーンやプロジェクトの計画、実行、進捗管理のスキル。・クリエイティブ思考:新しいアイデアを生み出し、実行に移すための創造力。・コミュニケーション能力:チーム内外での効果的なコミュニケーションスキル。・顧客理解:顧客のニーズや行動を深く理解し、それに基づいたマーケティング戦略を構築する能力。・市場調査:市場動向や競合分析を行い、戦略に反映させる能力。・プレゼンテーションスキル:アイデアや成果を効果的に伝えるためのプレゼンテーション技術。・柔軟性と適応力:変化する市場環境や顧客ニーズに迅速に対応する能力。・法務・コンプライアンス能力:景品表示表など広告に関わる知識の習得【部署概要】リテール営業部は店舗営業担当、財産コンサルティング営業室、共同募集営業室、マスリテール担当、コア顧客担当の5チームで構成されており、マスリテール担当は、リテールビジネスにおける口座数、預金量の拡大という重要KPIを達成するため、下記を主業務としています。・新規口座の獲得WEB広告や交通広告など代理店と協業しながら、ターゲティングの選定などアプローチの工夫を行い、新規顧客の口座開設を促進します(事例:U28施策)。また、新規口座開設者限定のキャンペーン・プロモーション等を企画・推進します。・個人預金の獲得既存顧客および新規顧客に対して、預金商品の魅力をお伝えしながら預金残高の増加を図ります。他行の動きを考察しながら金利戦略を考えたり、特別金利キャンペーンなどを企画・推進します。(事例:ダイヤモンドステージ優遇金利)・初期稼働とサービス利用促進マーケティングオートメーションによる定期的なコミュニケーションや、パーソナライズされた提案を通じて、銀行の各種サービスを利用を促進していきます。口座開設後の、顧客満足度とエンゲージメントを向上させます。・金融商品のオンライン販売と取引活性化オンラインバンキングやアプリなどのリモートチャネルを活用して、円定期預金や外貨預金、金銭信託などの金融商品の販売を行います。顧客のニーズに合わせた商品提案を行い、クロスセルやアップセルを促進するキャンペーンなどを企画・推進します。働き方:新川オフィスへの出社主体ではありますが、必要に応じて日本橋本店での勤務や在宅勤務などフレキシブルに勤務しています。〈期待されること〉・口座数・預金残高に関係する計数を読み、考察できる・足元の状況を分析し、マーケティング施策の提案・実行できる。・レポーティングしながら、PDCAをまわせる。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
某社に入社し、グループ会社に出向の上、主には大型広域代理店(生保プロ・ショップ)・金融機関代理店の営業推進をご担当いただきます。広域大型代理店(生保プロ・ショップ)・金融機関代理店・テレマーケティング代理店の本部担当として、BtoBと営業部への営業推進を行うことで、営業実績を伸展させる。具体的には以下の通り。1)BtoB ・広域大型代理店(生保プロ・ショップ)、金融機関代理店、 テレマ―ケティング代理店本部への代理店営業 ※代理店営業の具体的業務: 商品推進、研修・企画・立案・折衝、問合せ対応、情報収集 2)社内営業推進 ・担当代理店での実績伸展のため、営業部との連携・営業推進・営業推進やレポートなどのための資料作成 (基礎的なパワーポイント作成スキル要)・代理店や生保業界、競合他社の動向などを社内連携し、 営業方針・戦略の策定などに貢献【期待されるミッション】■組織広域大型代理店・金融機関代理店本部へのBtoBビジネス構築・リレーション深耕を通じた営業実績伸展。■個人・上記ミッション達成に向けた担当代理店への営業推進にかかる企画立案・折衝・実行。・代理店本部サポート、管理・指導を通じた募集管理体制の整備支援。・担当代理店の実績伸展に向けた、営業部との連携・営業推進。・代理店や市場・業界動向の社内各部門への連携、営業方針・戦略策定への貢献。【キャリアパス】入社後、同社にてキャリアを積んでいただいた後、某社に異動する可能性があります
更新日 2025.04.24
リース
経理3部において、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・国内外不動産ファンドに係る経理管理業務(月次決算、年次決算、各種報告書の作成およびレビュー)・プレイングマネージャーとしてチームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化・連結子会社(2社)の管理、外部監査対応および関連法令の遵守・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進【組織構成】経理部(1~3部で構成)‐経理3部:7名(男性3名、女性4名)※不動産ファンド会計を取り扱っている部署です。【残業時間】20時間を想定※全社平均残業時間は17時間程度【魅力】■業容拡大中の上場企業で、専門性を高めることができる環境です。■不動産ファンド会計を担当する経理3部の管理職として、マネジメント業務を通じて組織の成長に直接貢献できます。■証券業務や信託業務を展開する多岐にわたす子会社があり、幅広い金融商品に関する会計知識、税務知識を深めることができます。■海外不動産ファンドに関しては英語でのやりとりが多く、語学力を生かしながら国際的な視野を広げることができます。【社風・環境】・成長企業として、戦略的な意志決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献でいる方を歓迎します。・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。
更新日 2025.04.23
銀行
【業務内容】主に、以下の業務をお任せします。対象は資産20億円以上の企業オーナーや50億円以上の個人オーナー(地主など)です。顧客対応: 既存顧客を中心に、リレーションシップマネージャーとして営業支店長や営業店担当者と連携し、単独または同行して営業活動を行います。【具体的な業務内容】■富裕層顧客とゴールを共有し、社内外の専門家と連携してソリューションを提供、預かり資産、貸出、収益を獲得■士業・不動産業など各分野の専門家との情報ネットワーク構築■既存顧客の紹介などを通じて新規顧客の獲得■営業店担当者へのOJTによる育成※基本的には、ウェルスパートナーが顧客の副担当として営業店担当者と協力し、顧客サポートを行います。【組織人員構成】 法人・プレミア戦略部 ウェルスマネジメントグループ(GL1名、担当者4名 計5名)※2025年4月に新設部門として立ち上がりました。※50代がメインの組織構成となっております。富裕層向けの業務経験が豊富な方が在籍しています。【特徴・魅力】・上位富裕層向けのウェルスメネジメント業務は、同社として未開拓の領域のためゼロベースから課題発掘・提案・実行まで一貫して携わることができます。・上位富裕層の課題に総合的なソリューション提供し、顧客とともに自らも成長できる業務に携われます。・企業の決定権者である企業オーナーなどと直接接点を持ち提案できる金融機関職員として魅力的な業務です。・同社の信託機能(不動産・運用など)や多くの法人取引基盤といった優位性を生かしてソリューション提供が可能です。【平均残業時間・テレワークについて】・テレワーク環境は整備されますが、当グループは原則出社としています。・残業は平均2時間程度。(月間30時間程度)【募集背景】企業の成長に伴い、企業オーナー一族など富裕層の資産額の増加や資産種別の多様化が進んでいます。また、社会構造の変化により、M&AやIPOが増加し、個人取引先が多額の資産を保有するケースも増加中です。これに伴い、金融資産・不動産・自社株など多様な資産や負債管理へのニーズが高まっています。そのため、組織強化を目的とした増員募集を行います。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
◎保険金の査定業務のマネジメント・事務企画をお任せ致します。【その他】□週に2~3回程度のリモートワークあり(社内規定では8割リモートワーク推奨)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
◎コンタクトセンターの現場チームを統括し、メンバーの育成とパフォーマンス向上を通じて、顧客満足度と業務効率の最大化を図って頂く役割です。組織文化の変革を推進し、デジタル時代に適応したチーム作りをお任せ致します。■コンタクトセンターチームの管理と最適化■チームビルディングと人材育成■業務改善と現場業務の効率化(RPA、DX推進含む)■パフォーマンス指標の設定と管理、継続的な改善■顧客満足度向上のための施策立案と実行■デジタル化に対応したマインドセットの醸成と変革の推進■他部門との連携強化と円滑なコミュニケーションの促進※将来的な管理職へのステップアップを目指す方にとって絶好の機会です。自らアイデアを出して実行できる、積極的で創造性豊かな人材を求めています。【組織】100名程度(アウトバンド/東京20名、インバウンド/青森メイン60名、その他) 【働く環境】□リモートワークの頻度は月8割程度(月4日は出社が必要です)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能□当社の全従業員の約71%は女性(2024年3月末時点)□管理・監督職における女性の割合は27.9%(2024年3月末時点)□女性活躍推進 えるぼし認定最高位獲得□産休・育休取得後の復職率100%□平均有給休暇取得日数11.6日□ペット休暇・ペット忌引き休暇制度あり
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
◎コンタクトセンター業務のデジタル化と効率化を主導し、顧客サービスの品質向上と業務プロセスの最適化を実現頂く役割です。◎2030年の基幹システム更改に向けて、コンタクトセンター関連システムの改善プロジェクトの推進をお任せ致します。■コンタクトセンターのDX戦略の立案と実行■ノンボイスチャネル(チャット、メール、SNSなど)の導入と最適化■AI技術の活用による業務効率化(チャットボット、音声認識など)■基幹システム更改に合わせたコンタクトセンターシステムの改善プロジェクトの管理■データ分析に基づく業務改善施策の提案と実施■新技術のトレンド調査と導入検討※将来的な管理職へのステップアップを目指す方にとって絶好の機会です。自らアイデアを出して実行できる、積極的で創造性豊かな人材を求めています。【組織】100名程度(アウトバンド/東京20名、インバウンド/青森メイン60名、その他)【働く環境】□リモートワークの頻度は月8割程度(月4日は出社が必要です)□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能□当社の全従業員の約71%は女性(2024年3月末時点)□管理・監督職における女性の割合は27.9%(2024年3月末時点)□女性活躍推進 えるぼし認定最高位獲得□産休・育休取得後の復職率100%□平均有給休暇取得日数11.6日□ペット休暇・ペット忌引き休暇制度あり
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
部門の中長期的な成長および、予算達成に向け、戦略および施策の策定・実行管理を行う部署です。また、現場近くに居るリージョナルオフィスメンバーと協力し、本社から現場サポートを行います。【具体的な業務】■コンサルタント社員の給与報酬等に関する社内規定の運用管理(部門戦略や市場動向等に応じた規定の改定や全国のオフィスへの展開)■コンサルタント社員・管理職の人事管理や資格管理■エイジェンシーオフィスの組織管理(オフィス統廃合や組織検討)■エイジェンシーオフィスのファシリティの整備(什器や備品の新規企画、整備)【ポジションの魅力】・現場(エイジェンシーオフィス・リージョナルオフィス)や、新商品開発部門等 他部門との橋渡しとなり、様々な企画の立案~実現に導く役割です。業績向上につながる様々な企画が実行され、部門全体の成長や業績目標達成に繋がった際には、大きな達成感を味わうことができます。・各企画を通じて、実際に営業現場で働くコンサルタントやリーダー達と接する機会も多く、部門を支える熱量を感じることができます。社内だけではなく社外のパートナーとの協業も多く、仕事の幅が広がります。・生命保険の契約や商品に関する知識や金融知識が身に付くだけではなく、企画の立案力・推進力といったスキルやオフィスや様々な関係者とのコミュニケーションを通じ、対人スキルも向上することができます。※勤務地は東京。入社後に首都圏・大阪・名古屋・福岡への転勤可能性あり※入社後4~5年を目安に転勤の可能性がありますが、ご希望は最大限考慮いたします。
更新日 2025.04.22
投資銀行・投資信託・投資顧問
・ハイエンド不動産案件に係る投資を行う際の案件取得、ビジネス分析およびプロジェクト推進・投資対効果、リスク評価、収益分析、アセスメント評価・設計会社、コンサルタント等との打ち合わせ・工事請負業者、監督官公庁との折衝・ファンド(SPC)の組成・プロジェクト・ファイナンスに係る銀行との折衝【組織構成】投資顧問部 構成14名(うち不動産事業関連:3名)【募集背景】業務拡大に向けた社内体制の整備および組織強化【残業の有無】有 月平均25時間程度(20時にはほとんどの社員が退社しています。)※残業手当は、30時間超の場合にお支払いいたします。管理監督者には、残業手当はありません。
更新日 2025.04.24
リース
・決算発表および事業報告対応、格付機関対応、債券投資家(国内/海外)向けIR・統合報告書制作、同社グループ全体の広報業務の支援/管理<業務詳細>・同社のステークホルダーに対してタイムリーに情報発信し、同社企業価値向上と持続的発展に向上することをミッションとし、格付機関対応、債券投資家、調達先へのIRが主な業務となります。※同社は非上場のため、個人投資家への説明はございません・パブリシティ対応では主要メディア、統合報告書の制作においては社内関連部署、IR格付け対応では投資家と、幅広い関係者との連携が必要となるため財務知識に加えて主体的なコミュニケーション能力(プレゼンテーション能力)が求められるポジションです。<本ポジションの魅力>・リース会社にとって資金調達力は競争力優位の源泉であり、連結ベースで7兆円を超える有利子負債を抱える当社にとってIR業務は重要な業務です。格付機関や国内外の大手投資家とのコミュニケ ーションを通じてプレゼンテーション能力、情報発信力、財務分析力が強化出来ます。・某社グループと某社の折半出資の総合リース会社として、両社の経営資源を活用し金融から事業分野に領域を拡大する当社への理解を深める事で幅広い業界の知識を得る事が出来ます。・成長と事業拡大によりダイバーシティが進む当社にとって、同社グループ全体のインナーコミュニケーションは重要な業務と位置付けられています。当該業務を通じ、企業のブランディング戦略も習得可能となります。・企画部の内部組織であり、より経営層に近いポジションで活動するため、経営視点での戦略立案や計画実行のプロセスを経験することで、更なるキャリアップを図ることが可能です。
更新日 2025.04.22
信販・ノンバンク
【具体的な業務内容】■国際ブランドからの情報収集、ならびにグローバル基準に則したクレジットカードのソリューション導入等の企画■国際ブランドのルール等に沿った業務の企画・立案・推進■国際ブランドとのイシュイング及びアクワイアリング事業拡大のための戦略立案、企画、推進■国際ブランドへの各種申請、報告▼組織・チーム紹介同ポジションが属する事業推進本部は、ビジネス開発部・ビジネス推進部・ファンドソースマネジメント部・キャッシング推進部から構成される組織です。今回募集となる国際ブランド企画グループが属しているビジネス開発部は、新規ビジネスの企画・推進を実行し、いち早くより良いサービスをユーザーに提供することを実現するために日々取り組んでいます。その中で国際ブランド企画グループは、クレジットカード事業の根幹である国際ブランドとの交渉カウンターとなり、ブランドルールに則った要件やソリューションの対応を進めたり、イシュイング・アクワイアリング事業を拡大するためにブランドとの協議・折衝を行うグループとなります。▼本ポジションの魅力クレジットカードサービスの根幹とも言える国際ブランド関連の業務に携わることにより、会社への貢献度が高い業務です。ブランドとのインセンティブ交渉を通じた直接的な利益貢献に加え、クレジットカードの基本スペックを向上する新しいサービスやソリューションをユーザーにお届けすることが可能です。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
アニコム損害保険は、ペット保険業界のリーディングカンパニーで、2024年6月末時点で保有契約件数が120万件を超え、国内シェアはトップです。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が多い中、日本は約20.1%(2023年時点)で、今後さらに成長が期待される市場です。今後さらに発展が見込まれるリーディングカンパニーにおいて下記業務を担当いただきます。【担当業務】オウンドメディア、公式SNS、ニュースリリースといった各種コミュニケーション媒体を活用し、企業ブランドの認知と価値向上に取り組んでいただきます。【具体的業務内容】■各チャネル(オウンドメディアやSNS等)において配信するコンテンツの企画/立案/作成と実運用■企業ブランディング、ファン化、顧客満足度向上に資する各種プロジェクトの進行管理■KGI/KPI数値設計と目標値達成に向けた施策の検討、実行■広報活動全般【配属部署】経営企画部広報企画室部署構成:課長1名、課長級2名、メンバー5名(30代4名、20代1名)【魅力】《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約20%ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。
更新日 2025.04.28
銀行
【業務内容】・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。・基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務をリードしていただきます。・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。【業務詳細】 推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築・サイバーセキュリティ対策強化・Windows11移行プロジェクト【中長期で計画しているプロジェクト】アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) 【働き方について】夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可(週1~3日)※残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。※夜勤は、月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2-3か月に1度)。その他、まれですがメンテナンス日以外に対応する場合もあります。【ポジションの魅力】・社内唯一のインフラ部門として、全社俯瞰し戦略に沿ったシステムインフラの企画をマネジメントし、これまで培われたスキルを活かした提案・決定に携わっていただけます。事業用システムだけでなく社内OAインフラも組織としては守備範囲となります。・担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので、幅広く更なるスキルアップが望める環境です。・現在は将来を見据えたシステムアーキテクチャの実現に向けた取組みを推進しており、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベ―ション創出に関わることができ、個人のキャリア形成としても成長が臨める環境です。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。今回の募集では保険金部にて保険金・給付金の請求に関する各種照会対応をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・保険金・給付金の支払に関するお客さま対応業務(請求事務手続照会、査定結果の通告、支払対象外・契約解除等の照会、その他各種照会)例:1)保険金不正請求、契約解除、苦情が発生している電話の対応2)電話で受け取った内容の記録、大きな苦情が発生した場合上長に報告※対応の件数一日5-6件、1件30分ぐらい【期待される目標・ミッション】■組織:迅速、正確、公正なお支払の実現とお客さまの期待を超えるCXの実現。■個人:・実務、支払査定知識をベースとしてのお客さまへの迅速かつ正確な照会対応の遂行。・臨機応変かつ粘り強い折衝対応の遂行。・チームメンバーとの協業と育成・労務管理の遂行。【キャリアパス】生命保険における根幹業務である支払査定部門での業務を経験することで、約款・医学・法務知識等の習得が可能であり専門人財としての活躍が期待される。またお客さま対応業務を経験することにより顧客折衝対応力の強化が図れると思料。社内において商品開発やコールセンター部門等、様々な部署へのキャリアパスも可能。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
アニコム損害保険は、ペット保険業界のリーディングカンパニーで、2024年6月末時点で保有契約件数が120万件を超え、国内シェアはトップです。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が多い中、日本は約20.1%(2023年時点)で、今後さらに成長が期待される市場です。今後さらに発展が見込まれるリーディングカンパニーにおいて下記業務を担当いただきます。【業務内容】経営企画部における業務全般を担当していただきます。【具体的業務内容】■グループ企業戦略の立案および推進■グループ各社の経営管理■グループ全体の経営計画の進捗管理■事業連携・新規プロジェクトの企画・推進■経営陣との調整・報告■市場調査・競合環境分析■上場会社の開示業務【配属部署】アニコム ホールディングス(株) 経営企画部経営企画課【部署構成】執行役員兼部長(30代・男性)、部長職3名(60代男性1名、50代男性1名、30代男性1名)、メンバー3名(40代女性1名、30代男性2名)【募集背景】欠員補充【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約20%ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。
更新日 2025.04.28
生命保険・損害保険
アニコム損害保険は、ペット保険業界のリーディングカンパニーで、2024年6月末時点で保有契約件数が120万件を超え、国内シェアはトップです。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が多い中、日本は約20.1%(2023年時点)で、今後さらに成長が期待される市場です。今後さらに発展が見込まれるリーディングカンパニーにおいて下記業務を担当いただきます。【業務内容】以下の業務を中心に、ご経験を活かせる業務からご担当いただきます。■採用(臨床獣医師及び愛玩動物看護師)※臨床獣医師及び愛玩動物看護師の採用経験は不問です。 ・採用計画の立案・実行 ・求人媒体・エージェント選定・活用 ・選考(書類選考、面接、日程調整等含む) ・入社後の定着フォロー■人事企画 ・人事評価制度の企画・立案・実行 ・動物病院の労働環境・福利厚生改善施策の立案・実行 ・研修・育成プログラムの企画・運営 ・組織風土の醸成に向けたプロジェクト推進【配属想定部門】アニコム先進医療研究所(株)事業運営部事業運営課※アニコム損保に入社し、配属後に出向となります。【部署構成】部長兼課長1名(30代・男性)、メンバー6名(40代女性1名、30代男性1名・女性3名、20代女性2名)【募集背景】グループ動物病院の採用体制及び人事管理体制強化のため【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約20%ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。
更新日 2025.04.28
信販・ノンバンク
【募集背景】KDDIグループの成長領域として重点が置かれている金融・決済分野の中核企業の一社である同社において、経営企画室のメンバーを募集します。当組織は、全社的な短期/中長期の経営計画の策定と予算編成の先導、更には全社横断プロジェクト推進等、ダイナミックかつ、やりがいのある組織です【職務内容】■経営方針、経営戦略、経営計画策定■短期/中長期予算編成、採算管理■全社横断PJ推進■グループ会社間横断PJ調整■その他経営課題の解決およびその支援 等<仕事のやりがい>クレジットカード事業において、管理会計はコスト構造や業績を最適化する重要な役割を担っています。当社のクレジットカード事業はユーザー数1,000万人を超える規模に成長しており、その予算管理や採算分析は、会社全体の動向を理解しデータに基づいた意思決定を支える貴重な機会です。また、経営者や経営関連の情報に触れることで、将来のキャリアにおいて有益な経営視点を養うことが可能です。<今後のキャリアパス>・ 管理会計担当: 月次予算管理や実績分析を担当し、各部門と連携してコスト分析を行います。データの取り扱いや分析に熟練し、業務改善提案を通じて課題解決力を育みます。・管理職(マネジメント): 業績分析に基づく戦略的提案を求められ、採算性分析や予算編成を主導します。チームメンバーとのコミュニケーションを重視し、リーダーシップを発揮します。 ※将来的には、他部門とのジョブローテーションを通じて、広範なビジネス知識を身につけることも可能です。【会社の魅力】★大きな裁量権を持ちながら、キャリアアップが望めます。-中途入社社員も多く在籍し(約7割が中途入社)活躍中、馴染みやすいアットホームな環境です。30代前半で中途入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。★社長との距離も近く、決定やプロセスのスピード感があります。-承認が得られれば、1週間後には詳細な企画を出し、2週間後にはスタートしているような、意思決定や行動のスピードの早い企業です。★自身の成長が、事業の成長に繋がります。ひとつの企業を一緒に創り上げていけるフィールドがございます。-創業8年目の会社であり、まだまだ成長途上の会社のため、自分が残した成果が事業貢献している感覚を得られる瞬間も多い環境です。★フルフレックスタイム制・テレワーク制度あり、一人一人の生活リズムに応じた柔軟な働き方を実現できます。
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
◎人材戦略室にて下記業務をお任せ致します。【職務内容】■人事制度企画、設計、運用■各種人事業務など※特定の業務のみをお任せするのではなく、メイン業務を持ちながら、幅広く人材戦略室の業務に携わって頂きます。※本社制度社員の人事領域を担当頂きます。【募集背景】人事制度改定のため、組織強化での募集です。企業ステージの変化に伴い人材戦略を高度化していきます。現在、大まかなグランドピクチュアは描いた状態ですが、これからコンサルと共に具体的な絵を描いてい行く段階です。個別ではなく、幅広く変えたいと考えています。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
◎経営管理部にて下記いずれかの業務をお任せ致します。※ご経験に応じて、経営管理課・リスク管理統括課いずれかへの配属を検討させて頂く想定です。<経営管理業務全般>■取締役会、経営会議などの各種会議体の運営■ガバナンスに関する制度企画・設計■組織・機構に関する企画・立案<リスク管理業務全般>■全社のリスク管理の統括■ERMの高度化に向けた制度企画・設計■外部格付機関との対応・折衝
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
◎経営企画部にて下記業務をお任せ致します。※ご経験に応じて、経営企画課・収益管理課いずれかへの配属を検討させて頂く想定です。【お任せする業務】■全社経営戦略・経営計画の立案、推進・経営計画の策定および進捗モニタリング・各部門の成長戦略、オペレーション戦略等の推進支援・新規事業の企画・推進(環境分析、ビジネス・プラン等の作成) 等■営業業績管理・営業業績計画の策定、実績の分析、進捗管理 等■収益管理・収益管理計画の策定、実績の分析、進捗管理・上場に向けた収益管理強化の検討 等
更新日 2025.04.22
信販・ノンバンク
リアル店舗やネット上における購買履歴やユーザーデータだけでなく、さらにはKDDIグループとして得られるauユーザー情報など、当社だからこそ得られる膨大なデータをもとに、社内のあらゆる部署からの多様なニーズに対して、データの側面から示唆を出します。データの抽出から分析、さらにはビジネスへの理解をもとに有効となり得る示唆を出し、事業成長において重要な意思決定支援や課題解決支援を行っていただきます。【具体的な業務内容】・カード利用動向から、DMターゲットの反応率を予測し、セグメントを選定・会員向けのキャンペーンの効果検証・カード利用率アップ戦略立案のため、入会直後の会員動向を分析【ポジションの魅力】■豊富なデータにアクセスできる環境やツールを用意しております。KDDIの基盤を活かした生きたビッグデータに触れることができるため、データ分析のスキルも向上できる環境です。■事業運営上、数字を大事にする文化が根付いております。単に数字をまとめるだけではなく、データ分析担当としての意見を求められることもあり、意思決定に貢献ができる場面が多くあります。【会社の魅力】★大きな裁量権を持ちながら、キャリアアップが望めます。-中途入社社員も多く在籍し(約7割が中途入社)活躍中、馴染みやすいアットホームな環境です。30代前半で中途入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。★社長との距離も近く、決定やプロセスのスピード感があります。-承認が得られれば、1週間後には詳細な企画を出し、2週間後にはスタートしているような、意思決定や行動のスピードの早い企業です。★自身の成長が、事業の成長に繋がります。ひとつの企業を一緒に創り上げていけるフィールドがございます。-創業9年目の会社であり、まだまだ成長途上の会社のため、自分が残した成果が事業貢献している感覚を得られる瞬間も多い環境です。★フルフレックスタイム制・テレワーク制度あり、一人一人の生活リズムに応じた柔軟な働き方を実現できます。
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わる各種業務システムの開発をご担当いただきます。(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)生保・金融業界知識は問いません。メンバーもしくはリーダークラスとして、ユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】フレックス・リモートワーク可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK。【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.04.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・グローバル債券に係るプロダクツ選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピング、ならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリストとして勤務いただきます。・ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門やみずほ信託銀行(助言先)との折衝・調整に従事いただきます。・プロダクトスペシャリストとして、営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行いただきます。【求める人物像】・担当するファンド等を深く掘り下げる専門性とともに、プロダクトスペシャリストとして本部内および関係者と協力しながら主体的に案件対応や業務遂行する機会が多く、また顧客との接点も相応にあることから、チームプレーヤーであることと高いコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎致します。・組織を超えたチームアプローチが基本の業務体制となっており、社内でもチームベースの活動、各部横断プロジェクトベースでの案件対応などグループ・社内外コミュニケーションも多く、仕事の幅を制限しない方を歓迎致します。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。※全国の各支社への配属可能性がございます。(想定初任地:大阪府・兵庫県・愛知県)(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。【具体的な職務内容例】■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与■営業管理職や営業職員との面談■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認■社内監査、検証対応■各種業務報告■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する
更新日 2025.04.22
その他(金融系)
【募集背景】昨今、最新技術を活かしたデジタルサービスの登場や様々なサービスがつながることで価値を新しい提供するサービスが増える一方、組織化され、高度化されたサイバー攻撃やサイバー犯罪から狙われるリスクが増大しております。安心・安全なサービスの継続提供をするため、グループ全体の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ態勢を強化のための人員増強を行います。【期待する役割】ご経験・ご要望に応じて、以下のような業務をご担当頂きます。■グループベースの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理等の業務を担当して頂きます。<具体的な業務の例>・目標設定/現状把握/ギャップ分析・戦略策定/ロードマップ開発・個別施策の企画立案、推進、運営管理・ルール/プロセス類の整備・関連するセキュリティソリューションの導入、導入支援・実施状況モニタリング/改善計画策定・実行・関連ステークホルダー(※)との目的、成果、実現方法、役割分担、スコープ、スケジュール、コスト等の調整及び合意形成■グループベースのセキュリティ・ガバナンスに関する態勢整備グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでのセキュリティ・ガバナンスの各領域の制度設計や運営管理等の業務を担当して頂きます。<具体的な業務の例>・ガバナンス事務局の運営・グループ共通の社規則・ガイドライン等の制定・改廃、グループ各社の遵守状況の点検と遵守の支援・当グループのサイバーセキュリティ関連の取組に関する成熟度評価・当グループの新規事業等の大規模IT-PJTのセキュリティリスクレビューやシステムリスク評価・当グループのセキュリティ・インシデント対応の統括・当グループのデジタル金融サービスの不正利用対策推進・当グループの脅威・脆弱性管理の統括・セキュリティソリューションの導入、導入支援、運用管理【魅力】★裁量権とスピード感を持った会社★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営★キャリアパス:プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。★働き方:リモートは柔軟に選択できる環境で8割以上の方が適宜活用しております。案件の企画断面等、一定対面のコミュニケーションを行うことはあります。フルフレックスであり、一日勤務時間の制約もなしのため柔軟な働き方が出来ます。
更新日 2025.04.25
不動産金融
【具体的な業務】■アクイジション業務及びファンド組成業務■投資対象不動産の発掘、物件評価、決済・クロージング業務■投資家の開拓、ファンドのストラクチャリング【配属先】みずほ不動産投資顧問株式会社(出向) オリジネーション部第三部部長含め9名チーム 30代~40代を中心に活躍中!★ご入社後の動き1対1のOJT体制のため、先輩社員の案件同行から少しずつ主体で対応できる業務の幅を広げていただきます。ソーシング業務からはじめていただき、アクイジション、クロージングと進む予定です。【歓迎要項】■英語力のある方L海外投資家(台湾・シンガポールなど)に向けての活動もあり 英語力のある方は給与面など優遇相談が可能です!■不動産および金融に関する資格(宅地建物取引士・不動産鑑定士・一級建築士・不動産証券化マスター等)【魅力ポイント】■みずほ信託グループ直下の案件を広く取り扱うことができる!例)オフィス・レジデンス・ホテル等■クロージング経験がなくてもOJT等を通して実務経験を積みたい意欲のある人材は歓迎!■少数精鋭のスペシャリスト集団で学び、自身のスキルアップが目指せる!■みずほ信託グループとしての看板を持ちながらチャレンジができる!【想定する人物像】・不動産アクイジション関連、もしくは不動産評価の業務経験があり、チームの一員として上手にコミュニケーションをとりながら、業務遂行できる人材。・一定のPCスキル(Excel、Word、Power Point)を有する人材。・根気よく業務を実行できる人材。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
◎内部監査部にて内部監査態勢の整備・確立に関連する以下の業務をお任せ致します。【業務内容】■内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等■内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等■内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価)
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
ご経験・スキルに応じてペット保険バックオフィス分野でご活躍いただきます。<業務例>■業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整■契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進■商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整■システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整■営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案■ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。※総合職としてご入社いただき、ご経験・スキルに合わせて配属部署を検討いたします。<想定している配属先部門>・保険金支払部門・契約管理部門・保険商品開発・マーケティング部門・営業推進部門 など【採用背景】損保分野の事業拡大に伴う体制強化【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。
更新日 2025.04.28
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心として事業・サービス展開をしております。今回は、第一生命ホールディングスの所属 法務・コンプライアンス統括ユニットにおけるコンプライアンスコントロール業務をご担当いただきます。※アシスタントマネージャー~マネージャー採用を想定【担当業務】■リスクベースかつフォワードルッキングなリスク管理により、グループにおけるコンプライアンスリスクをコントロールする。《所属部署における主要な取組みは以下のとおり》1)日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する。2)国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う。3)第一生命ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する。4)コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する。【魅力】■事業基盤 日本を代表する生命保険会社(創業121年、社員数約49,100名、総資産約34兆円、保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2968円※2023年時点)■働きやすい環境 定時9時~17時の実働7時間勤務/テレワーク有(リモートワーク週2回~3回) フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)
更新日 2025.04.24
信販・ノンバンク
債権管理部はローン事業及びクレジットカード事業における債権管理業務を管轄しております。2024年4月立ち上げた組織で、社内の債権を一元管理し、効率的で効果的な債権回収を実現するために活動しています。ご入社いただく方には、主に下記の業務のいずれかをご担当いただきます。【仕事の概要】■債権回収の戦略策定/実行・・・自社債権、保証債権、サービサー委託まで、柔軟な戦略を策定し実行に移します。■回収力強化/回収スキーム高度化の推進・・・AI、データ分析ツールの活用やDX化による債権回収の高度化/効率化を推進します。■債務者との交渉/管理・・・双方にとって最適な解決策を見出し、支払い計画の立案・管理を行います。■チームの管理/育成・・・債権回収業務に携わる派遣スタッフの管理・育成を行います。私たちは、さまざまなバックグラウンドを持つ中途採用者の方々が多く在籍している組織です。新たな環境に飛び込む際の不安を理解し、積極的にサポートします。あなたの知識や経験を活かして業務を構築し推進していただける方をお待ちしております。ぜひ私たちの仲間として加わっていただき、共に変化を楽しみ、共に成長していきましょう。【ポジションの魅力】・債権管理の企画推進のご経験は無くとも、債権回収のご経験から、企画推進業務にチャレンジ可能なポジションです。・新しく出来た部署につき、知見を生かしていただきながら業務を推進することが可能です。【会社の魅力】★大きな裁量権を持ちながら、キャリアアップが望めます。-中途入社社員も多く在籍し(約7割が中途入社)活躍中、馴染みやすいアットホームな環境です。30代前半で中途入社2年後にグループマネージャー昇格、入社1年後に部長昇格といった事例もあるほど、実績に対してはスピード感をもって評価される環境です。★社長との距離も近く、決定やプロセスのスピード感があります。-承認が得られれば、1週間後には詳細な企画を出し、2週間後にはスタートしているような、意思決定や行動のスピードの早い企業です。★自身の成長が、事業の成長に繋がります。ひとつの企業を一緒に創り上げていけるフィールドがございます。-創業9年目の会社であり、まだまだ成長途上の会社のため、自分が残した成果が事業貢献している感覚を得られる瞬間も多い環境です。★フルフレックスタイム制・テレワーク制度あり、一人一人の生活リズムに応じた柔軟な働き方を実現できます。
更新日 2025.04.23
生命保険・損害保険
【同社について】同グループは、某社などに続く同社FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。同社は、同グループにおける中核事業の一つです。シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。全国で展開する対面代理店チャネルや、同社会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。身近で親しみやすい生命保険会社として、また同グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。取組例・保険加入者への楽天ポイント進呈開始・AIを活用した保険引受業務のDX化・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店 【部署・サービスについて】情報システム本部は同グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。ITマネージャーのメインの仕事は、開発チームの技術面のリーダーとしての仕事になります。品質を担保したシステム開発のため、チームメンバーを指導・サポートします。 【業務内容】同社情報システム本部において、システム開発およびアプリケーションサポートを担当していただきます。・アプリケーション開発チームのリード・同時並行で進む複数開発プロジェクトの推進・開発チームメンバーの指導育成・ベンダーコントロール・システム障害対応・システム改善案検討・他部門、他チームとの折衝
更新日 2025.04.23
銀行
【主な業務】■お客さまからお預かりした資産(企業年金、証券信託等)の管理事務全般■確定拠出年金に係る決算・元本・報酬管理事務■デジタルアセット等の発行・管理業務【具体的な仕事内容】■ファンドの属性・元本管理、仕訳、BS/PL管理、決算処理、信託報酬・投資顧問料管理■ファンドの余裕金管理、担保管理、資金決済管理■委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問)向け管理運用状況報告資料作成■委託者、運用者からの照会対応■残高証明書、決算報告書作成、契約書調印・管理■DC年金管理(属性・元本管理、決算、商品指図管理、運用報告資料作成)【求める人物像】■自ら高い目標を掲げ、お客さまや社会の課題解決に向けた新しい価値の創造に向けて挑戦できる方■様々な情報の収集・分析により課題を発掘し、改善に向けた具体的な行動計画を立案できる方■多様な立場、考え、バックグラウンドの相手とコミュニケーションをとりながら合意を形成、仕事を前に進めることができる方■困難な状況においても、常に最善策を求め、目標の達成に向けて最後まで粘り強く遂行できる方■組織に主体的に関与し、組織課題の解決に貢献するとともに、組織の力を向上させられる方 (業務と人材のマネジメント力)■社会人・信託銀行員として、高い規範意識に基づき常に誠実に行動し、周囲から信頼され模範となれる方
更新日 2025.04.18
銀行
【募集背景】当社は2024年4月に口座数が600万を突破するなど、成長を続けていますが、他ネット銀行も業容を拡大し、メガバンクや地方銀行もインターネットバンキングへの注力を強化しており、さらにネットでの銀行取引へのニーズが高まると予想されます。ネットでの銀行取引ニーズが高まる中で、その提供チャネルであるWebサイトやアプリに対するユーザーの期待値・要求レベルも今まで以上に高いものを求められており、同社のUXを担うUIUX企画推進部はそれに応えるため成長すべく日々奮闘しております。その成長スピードをさらに上げるべく、共にUXデザインを通じて課題を解決し、成長していけるメンバーを募集しております。【仕事内容】UIUX企画推進部は、同社のオンラインチャネル(Webサイト・アプリ)の体験をデザイン・開発するチームです。社内の様々な部署やグループ企業と連携しながら、より多くのお客さまに同社の商品・サービスを快適にご利用いただけるようUIUXの構築・改善に取り組んでいます。【具体的な業務内容】・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案・施策や機能の企画立案・iOS / AndroidアプリのUIデザイン・UX視点をもった企画力・デザイン力顧客提供価値を創造する企画を、多くのステークホルダーと一緒になってWebアプリやスマホアプリなどに具現化していただくことを期待します。▼開発環境チケット管理:RedmineUI/UXデザイン:FigmaAndroid:JavaiOS:Objective-C、Swift<部署の雰囲気>UIUX企画推進部では、様々なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの経験・強みを活かして日々新たなユーザーエクスペリエンスの創出に取り組んでいます。デザインやシステム開発だけでなく、データ分析やマーケティングの知見も採り入れ、顧客の課題を本質的に捉え、解決に取り組むことをチームとして目指しています。そのために、メンバーそれぞれが自律的かつスピード感をもちつつ協力し合って動く組織になっています。【働き方について】フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整していますが、早朝から勤務して終業時間を調整している社員もいます。在宅勤務については、担当業務に応じて利用可。
更新日 2025.04.21
その他(金融系)
【期待する役割】IT統括部にて、ITマネジメント業務、IT組織体制の高度化等、IT領域に関する幅広い統括業務にご従事いただきます。各グループ会社にもIT機能組織があることから、グループ会社の担当者と連携を図りつつ、課題形成フェーズ等各PJの最上流からのIT体制強化を実現していただきます。【職務内容】・ITマネジメント業務全般・IT投資にかかるリソース管理・主要プロジェクトのモニタリング・QCD管理・システムリスク管理体制の高度化・新技術・イノベーションのための市場・競合分析※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【魅力と特徴】★裁量権とスピード感を持った会社★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営★得られるスキル:グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。(コーティング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません)★業界としてのやりがい:国内最大級である1億名超えの顧客基盤となりました。他経済圏と比較しても、これだけの規模に対して金融関連のサービスを豊富に提供できるのは同社唯一の強みです。★キャリアパス・プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。・グループ会社ごとにクレジットカード、保険、証券など金融に関わる様々なビジネスを展開しているため、金融業界の知識幅を広げていきたい方にはお勧めです。★働き方:リモートは柔軟に選択できる環境で8割以上の方が適宜活用しております。案件の企画断面等、一定対面のコミュニケーションを行うことはあります。フルフレックスであり、一日勤務時間の制約もなしのため柔軟な働き方が出来ます。※障害等に伴う深夜・休日勤務対応の有無・頻度:なし(あるとすれば想定外のグループ全体に影響するレベルの大規模障害・イシュー発生時のみだが、過去起きたことなし)
更新日 2025.04.25
不動産金融
【具体的な業務】■アクイジション業務及びファンド組成業務 投資対象不動産の発掘■物件評価、決済・クロージング業務 投資家の開拓■ファンドのストラクチャリング 等※取り扱いは50億円以上の大規模物件含むオフィス・レジデンスが中心となります。【配属先】みずほ不動産投資顧問株式会社(出向) オリジネーション部第一部部長40代後半・部員1名、派遣1名の計3名のチーム★ご入社後の動き1対1のOJT体制のため、先輩社員の案件同行から少しずつ主体で対応できる業務の幅を広げていただきます。ソーシング業務からはじめていただき、アクイジション、クロージングと進む予定です。【歓迎・優遇要項】■英語力のある方L海外投資家(台湾・シンガポールなど)に向けての活動もあり 英語力のある方は給与面など優遇相談が可能です!【魅力ポイント】■50億円以上規模の案件を取り扱うことができる!■クロージング経験がなくてもOJT等を通して実務経験を積みたい意欲のある人材は歓迎!■少数精鋭のスペシャリスト集団で学び、自身のスキルアップが目指せる!■みずほ信託グループとしての看板を持ちながらチャレンジができる!【想定する人物像】・不動産アクイジション関連、もしくは不動産評価の業務経験があり、チームの一員として上手にコミュニケーションをとりながら、業務遂行できる人材。・一定のPCスキル(Excel、Word、Power Point)を有する人材。・根気よく業務を実行できる人材。
更新日 2025.04.24
銀行
■証券投資部証券投資チームにて下記業務に従事いただきます。【詳細業務】・海外の証券化商品を中心に国内外のクレジット商品への投資戦略立案と実行・投資後のモニタリング、信用リスクの管理と分析・マーケットトレンドの分析・投資の際の案件審査・レポート作成とプレゼンテーション・その他付随業務【配属予定部門】証券投資部 16名ー証券化チーム 8名(30代4名、40代4名) ★配属予定チームー債権チーム 8名【入社後の業務イメージ】・当初はOJTを中心に業務を行っていただきます。・投資後のモニタリング、マーケットトレンドの分析等を通じて、当行の投資方針やポートフォリオの特徴理解。・経験に応じて、案件担当者として投資の際の条件交渉、案件審査(フロント)を担当(当初は2人担当制によるフォローアップあり)。【募集背景】会社として証券化投資の運用拡大を目的に証券化投資プロジェクトを立ち上げており、海外証券化投資の運用拡大にともなう人材募集となります。【ポジションの魅力】■今回は有価証券投資での実務経験不問です。投資運用業務に関心がある方のキャリア形成に最適です。■投資規模/頻度ともに高まる中での業務となり、すでにお持ちの専門性を有効活用いただけます。バランスの取れた投資に着手、運用規模拡大しており、昨年度の0.8兆円から1.2兆円に拡大しております。■ご希望や興味関心に応じて柔軟にキャリアパスがあり、多岐に渡る業務にチャレンジできる風土が整っています。■また中途入行者も半数程度在籍しており、証券化商品の投資に関連する投資部門もしくはミドル部門で過去のご経験によりチャレンジできる業務で活躍いただけます。■中長期的には関連業務・関連部署において多面的な専門性と経験を高めていただく機会もあります。【配属について】入口で該当部署を決めずに、選考プロセスの中でご本人のキャリア志向を確認しつつ配属部署を決めていくイメージです。【新生銀行について】同社は2023年1月に同グループの中核銀行になりました。証券投資部門においても業容拡大進行中で大きく生まれ変わろうとしています。今般、海外の証券化商品を中心に運用拡大のために一緒に目的に向かって邁進するメンバーを募集します。
更新日 2025.04.22
銀行
【業務内容】■業務内容(1)有価証券・資金決済取引先との約定照合、市場取引システムへの入力、仕訳入力、有価証券・資金決済など。比較的定型的な業務です。なお決済等に伴って発生する社内外への報告資料作成業務も含まれます。決済対象商品は、債券、為替、資金、金利、デリバティブ、担保など多岐にわたりますが、未経験の商品については、OJTを通じて習得することが可能です。(2)事務企画法令・制度対応のほか、業務効率化の観点からの事務体制・ルールに関する企画・立案。企画内容によっては、システム要件定義、会計仕訳定義などの業務も含まれます。社内関係部署やベンダとコミュニケーションを取りながら進めていただきます。担当いただく内容は、これまでのご経験やご希望を基に決定させていただきます。■キャリアパススペシャリストとして定型業務や企画・立案業務にウェイトを置いた業務経験を積むことも可能ですが、マネジメントのウェイトを徐々に高め、数年程度の時間軸でライン管理職を目指していただくことを想定しています。【配属部署について】■市場事務部:部長およびメンバー5名(30代~50代)体制→円貨担当2名、外貨およびデリバティブ担当2名、アシスタント1名【役割・目指す姿】・全行施策及び資金運用事業の収益目標への貢献・堅確かつ安定的な市場事務運営体制の構築【ミッション】・資金運用事業における投資対象および規模拡大に貢献するべく、専門性の向上および組織力の強化を図る。・制度対応および投資対象拡大に伴う事務体制の整備および安定的稼働を実施する。【入社後の受け入れ体制】入社して約1か月は現在の担当者と、業務マニュアルを基にOJT形式での業務引継ぎを行いますが、並行して今期のIT投資案件にもご対応頂く予定です。【働く環境】モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度/実施率全社平均70%)※2022年度実績・有給休暇取得率77.7% ※2023年度実績・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)【募集背景】当社は2008年にKDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により設立されたモバイルに特化したネット専業銀行です。開業以来、生活に深く浸透した携帯電話やスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。今後の事業拡大に備え、市場部門をけん引頂ける方を1名募集致します。
更新日 2025.04.22
銀行
■内部監査業務(業務監査)を担当いただきます。年間20本~30本実施している各個別監査の主担当者として、監査計画の立案から監査報告書の作成まで一気通貫で担当いただきます。各個別監査は複数人で監査チームを組成して実施します。【詳細業務】■業務監査・「銀行代理業」を対象とする監査・「住宅ローンの審査態勢」を対象とする監査・「外部委託先管理態勢」を対象とする監査・「AML/CFTに関する運営管理態勢」を対象とする監査・「外為法等の法令遵守態勢」を対象とする監査■システム監査・「大規模システム更改プロジェクト」を対象とするプロジェクト監査・「サイバーセキュリティリスク管理態勢」を対象とする監査・「システムリスク管理態勢」を対象とする監査・オペリスク、顧客保護等に関する社内研修【当部のミッション】当部のミッションは、同グループの内部管理態勢(内部統制)の有効性を検証し、結果を経営に報告することです。具体的には、(1)~(5)の内部監査活動を年間を通じて実施しています。(1)内部監査の企画・立案(リスクアセスメント、およびその結果に基づく年度内部監査計画の作成)(2)個別監査の実施(部署別監査・テーマ監査・特別監査)(3)監査結果の報告(評価検証、助言および提言)(4)オフサイトモニタリング活動(各種会議体への陪席、会議体資料の閲覧など)(5)子会社・関連会社の内部監査業務【入社後のキャリアプラン】入社後は段階的に業務範囲を拡大していくことにより、将来的には同グループの内部監査業務をリードできる人材になることを期待しています。入社後はまず個別監査に副担当として対応いただき、3か月から半年程度を目安に個別監査対応、徐々に監査計画策定等にも携わっていただきます。【ポジションの魅力】■内部監査の対象範囲は同グループ全体なので、グループ全体の経営戦略等を俯瞰して理解できるようになります。■監査業務を行いながら、銀行特有のリスク管理の仕組み全般について理解できるようになります。■様々な監査を経験することを通じて、広く社内人脈を構築することが可能です。■当部は少人数で構成されているため一人ひとりの裁量の余地が大きく、早期に責任ある業務を担当することが可能です。■少人数である一方で監査対象範囲は銀行業務全体と広範囲であるため、業務監査だけでなく興味があればシステム監査も担当できる機会があり、キャリアパスが広がる可能性があります。■日々の監査業務を通じて銀行の商品サービスやガバナンス体制、銀行特有のリスク管理態勢について知見を深めることが可能であり、将来経営幹部を目指すことも可能です。【同社について】同社はが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開してまいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.04.22
銀行
【業務内容】同社の市場系システムのプロジェクトマネージャーとして、開発・保守を担うポジションです。市場系パッケージシステム(Murex/Calypso)を対象として、ミドルオフィス、フロントオフィス、バックオフィスの各ビジネス部署と連携し、システム開発プロジェクトを推進します。特に現在はシステム更改を見据えた重要なフェーズにあり、更改プロジェクトにも初期フェーズから参画いただけます。ビジネスニーズを的確に反映し、システム更改を主導する中心的な役割を担っていただくことを期待しています。具体的には、以下の業務に携わっていただきます。- 市場関連の各ビジネス部署との調整、要件定義、プロジェクト管理- 外部ベンダーとの折衝、進捗管理、品質管理- 市場系システムの更改プロジェクトの推進(パッケージ選定、設計、開発)- チームメンバー(若手中心)の育成、マネジメント【このポジションの魅力】・ビジネス部署のユーザーと直接コミュニケーションを取り、ビジネス視点を持ちながらプロジェクトを推進することができるため、システム企画・開発の枠にとどまらず経営や事業戦略にも関与しながらキャリアの幅を広げることができます。・市場系システムの更改を予定しており、パッケージの選定段階から関与できます。ゼロベースでの企画・検討を行い、システム構築に携わることができます。【募集背景】同社は、同社グループに加入して以降、同社グループの機能や顧客基盤を活用し、多岐にわたる事業領域で着実な成長を遂げています。当行では、今後のビジネス戦略において証券投資ビジネスの拡大を重要な柱と位置づけており、この成長戦略を支えるため、市場系のITインフラおよびシステムの強化が急務となっています。そこで、最新の技術を駆使し、証券投資ビジネスの発展を支える市場系システムのプロジェクトマネージャーを募集しています。【働き方】出社主体で、勤務地は新川オフィスもしくはリモートワーク(ハイブリッド勤務)時差勤務制度・時間単位休暇制度有り、副業兼業可、服装自由ポジションの魅力_続き・若手メンバーが多く、新しいアイデアやチャレンジを歓迎する社風です。チームリーダー(チームリーダー候補)として、主体的にチームをリードしながら、メンバーの成長を支援できます。・さらに、プロジェクトマネジメント業務に加え、希望に応じて自ら手を動かして開発に携わる機会もあります。要件定義や設計だけでなく、開発フェーズにも主体的に参加できるため、エンジニアリングスキルを実務の中で活かし続けることができます。中長期的なキャリア同社グループではオンライン金融サービスを中心に幅広い金融商品を提供しており、銀行業務に加え、証券、保険、資産運用などの多岐にわたる事業も展開しています。これにより、特定の領域にとどまることなく、様々な分野での知識やスキルを積極的にキャッチアップできる環境が整っており、キャリアの選択肢も広がります。当行や同社グループ内には充実した公募制度があり、さまざまな事業分野に挑戦できる機会が豊富に提供されています。配属チーム市場系システムを担当する当チームは、システムの開発・運用・保守を一貫して担っています。20~30代の若いメンバーも多く、それぞれが主体的に業務を推進し、ビジネス・ITの垣根なく新しいアイデアや改善提案が歓迎される環境です。システムの安定稼働だけでなく、より使いやすく、ビジネスに貢献できる仕組みを追及しています。ビジネス部署とは定期的なコミュニケーションを通じて一体感を持って業務を推進しています。システムの企画・開発段階からユーザーの声を直接聞き、業務の本質を理解したうえ、ビジネスの成長を支える戦略的なシステムが構築に関われる点が魅力です。チームは多様性に富んでおり、金融機関、ITコンサルやSIerなどさまざまなバックグラウンドのメンバーが在籍しています。お互いの経験や視点を尊重しながら、フラットに意見を交わせる雰囲気ですので、中途入社の方も馴染みやすく、自らの知見を活かして即戦力として活躍できる環境です。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、日本郵政公社の民営・分社化により誕生。「日本郵政グループ」の生命保険業を担っています。簡易生命保険の「簡易な手続きで、国民の基礎的生活手段を保障する」という社会的使命を受け継いでおり、前身である簡易生命保険から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回はコーポレートコミュニケーション部における社外広報をご担当いただきます。メディアとのリレーションシップの強化のため、増員を目的とした募集となります。【業務内容】■各種メディアと良好なコミュニケーションを実践する広報担当者として下記業務を担います。・プレスリリース、取材対応、決算発表、事業戦略発表など対外発表における業務支援および広報業務に関連する資料作成。・各種メディアとのコミュニケーション活動を通じてステークホルダーや資本市場に対し、当社の事業への理解を深めていただくことを目指します。【組織】コーポレートコミュニケーション部では社内広報8名、社外広報3名で業務を担っています。※IRは別部署にて担当をしています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可・平均残業時間 月25時間程度【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男女性100.0%、 復職率98.7% 長期でキャリアを形成しやすい環境です。・平均勤続年数:(正社員)男性:20.1年、女性:14.9年・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等・令和5年度「Nextなでしこ共働き・共育て支援企業」選出・work with Pride プライド指標ゴールド・企業トップが「「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言」に賛同している・WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名企業
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。