社内SE/IT企画推進【フルリモート勤務可/柔軟な働き方◎】その他(流通・小売・サービス系)
その他(流通・小売・サービス系)
中古・新品を含む様々な商材、商流をコントロールする新たな基幹業務の仕組みを構築すべく、業務およびシステムを一緒に企画・構築して頂きます。SCM領域において、プロジェクトマネージャー・リーダーとして関連部門と協業しながら業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進していきます。【具体的には】プロジェクト管理・推進/ベンダーマネジメント/ステークホルダーマネジメント/RFPの作成/業務設計/要件定義等を実施いただきます。■買取システム買い取りチャネル(自宅での事前査定、資産運用、グローバル展開)の拡大による商品調達能力の向上を狙う■販売在庫計画システム(需要予測領域含む)SNSや地域のトレンド情報を踏まえ、半年先の販売在庫計画を更新し続ける。■在庫管理システム、倉庫管理システムの企画~開発在庫の最適配置や売価変更指示によりセールスに頼ることのない、シーズン内の在庫売り切りと粗利率の安定化を実現する。【組織】IT企画部 IT企画課(ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、メンバー:12名)【ポジションの魅力】◎同グループ約2,000店舗、3万人が利用するシステムを超上流工程から携わる事ができます。◎リユース業界で、新品・中古の様々な商流を支える、まだ国内では誰も取り組んでいないであろう「リアルタイムな全体最適モデル」の構築に関わることができます。【働き方】■定年:65歳■コアタイム無のフルフレックス残業時間は月20~30時間です。通院など業務時間中抜けも柔軟に可能です。■フルリモート可(まれに出張可能性あり)月に1回程度で出社推奨日(交通費支給)を設けておりますが、原則フルリモート勤務となります。ミスコミュニケーションが発生しないよう、チャットや会議ツール等を使用しておりまた朝会夕会等の定期接点も取りながら業務を進めていきます。■2年連続で「健康経営優良法人」に認定■服装自由【企業の魅力】◎同社はリユース・レンタル事業を通じて廃棄物の発生を削減しSDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」に貢献しています。◎リユース事業の市場規模は年々拡大しており、は物価上昇やSDGsを意識したライフスタイルへの変化などを背景に国内市場はさらなる成長が期待できる領域です。◎リユース事業は国内のみでなく海外店舗出店も積極的に進めています。(北米・台湾・マレーシア)◎リユースのスマホ・タブレット端末でトップシェアをとっています。(約25%)◎実店舗だけでなく、ECも拡大しており、EC関与売上高は伸長傾向が続いています。
- 年収
- 700万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.05.15