【プライム上場/日本一のM&A実績】法務スペシャリストシステムインテグレーター
システムインテグレーター
※圧倒的攻めの管理部門求人です※【日本一の人事組織を作ります】予算の6%~10%を採用へ。明確に人事予算を割く同社。コーポレート戦略をすべて再現可能なレベルまで高めており、他社の人事コンサルができる領域まで成長。これらを仕組化することにより、同社で成長した日本トップの人事人材を輩出し、世の中の人事を変えていきたい。ここまで考えている企業です。【人的資本経営】IR資料で10ページ以上にわたり、人的資本経営のページを割くほど、人事組織に力を入れており、定年70歳、離職率6.9%、昇給率11%、平均残業時間7.5h等IT業界平均よりも高い数値が出ている裏側はここにあります。■仕事内容当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しつづけており、2019年に東証一部、2022年にプライム市場へ移行しました。創業19年で連結従業員数13,000人超(2024年8月時点)と急成長を遂げてきましたが、現在も創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第2創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。前期に連結売上高1,000億円を達成し、今期からは連結売上高3,000億円の達成に向け、積極的にM&Aを推進しているため、年々グループ会社が増えております。そのためサービス領域が拡大しているだけでなく、さらなるグローバル化やグループのシナジーが加速することが見込まれており、グループ全体のガバナンス強化がこれまで以上に重要な課題となってきております。本ポジションにご応募いただく方には、法務経験を有するスペシャリストとして、契約業務・コンプライアンスを中心とした企業法務実務を担当していただきます。また、多くのM&Aや重要なコーポレートアクションに戦略法務の立場から主体的に関わり、経営の業務執行に対して助言を行っていただきます。■配属部署について管理本部 法務部 経営法務グループ/事業法務グループ■チーム体制メンバー構成:11名(責任者1名、経営法務グループ3名、事業法務グループ7名)■働き方在宅勤務を中心としており、必要に応じて出社しています※出社は、週1日から2日程度です。■具体的な仕事内容ご経験やご志向などを踏まえ、以下の法務業務を幅広くご担当いただきます。-各種契約書・規約などのレビュー、ドラフト作成、交渉支援(約200件/月、英文契約も月に数件あり)-M&Aに関する法的アドバイス・支援全般(スキーム策定、法務DD、契約書作成、交渉、開示文書作成、PMIなど)-グループ全体のガバナンス体制の強化(社内規程、業務フローの整備など)-リスクマネジメント体制の整備-マネジメントに対する法的観点からのアドバイス、意思決定支援-コンプライアンス研修の企画、実施-トラブル・紛争対応-株主総会招集通知・有価証券報告書などの作成、登記などの対応-内部通報対応-法務グループ内若手メンバーへの助言、成長支援■仕事の魅力法務グループは2019年に2名体制でスタートし、約5年で11名(うち弁護士1名)の組織となるまでに成長しました。今後も会社の急成長に合わせて法務の担当領域が広がり、組織も拡大していくことが想定されます。SHIFTは歴史ある伝統企業ではありませんが、一人ひとりが課題意識をもって手をあげればさまざまな業務にチャレンジすることができます。なかでも、会社の成長フェーズにおいて、M&Aを含む多数の法務案件に触れることができる点が、SHIFTの法務部で働く魅力です。
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.03.04