スマートフォン版はこちら

人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧284件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    【広島】研修サービスの提案営業(既存担当メイン)

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    担当する企業(主に人事部や人材開発室)に対して、企業の課題に応じた研修等の提案を行っていただきます。(既存:新規=8:2)【営業活動の流れ】(1)定期訪問・課題ヒアリング:30社~40社担当(上場企業から中小まで)企業担当者へ訪問し社員や組織の課題をヒアリングします。事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者は様々です。(2)企画・提案企業の課題毎にサービス内容は様々です。成約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺いし提案するフェーズへと移ります。★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーと共に対応していく場合もあります。【同社の強み】同社は研修だけでなく、通信教育、eラーニング、診断ツールなど組織の課題に対応出来る豊富な人材育成サービスが揃っており、通信教育や研修などサービスを組合せて企業に提供してます。

    勤務地
    広島県
    年収
    500万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    L&D/デジタルアップスキリング推進(自社側)/リモート中心

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    【部門紹介】Learning & Development(L&D)では、日本や世界が直面する重要な課題解決をリードできるコンサルタントの育成に貢献する、という想いに共感するメンバーが集まり、より多様な学びや成長への「気づき」、忙しいコンサルタントにとってより効果的かつ効率的な「機会」を提供すべく日々活動しています。コンサルタントのSkill Development、Career DevelopmentおよびBusiness Developmentの観点で、様々な施策を企画・推進している部門であり、施策を一緒に推進いただく方を募集しています。【業務概要】AIやデジタルツールを活用してコンサルタントの生産性・付加価値向上を図るため、デジタルスキル(例:GenAI、Microsoft 365 等)獲得・向上の施策企画・推進を担当いただきます。研修の企画・運営に加え、内への情報発信・コミュニティ運営を通じたカルチャー醸成を担当していただきます。必要に応じて、研修コンテンツの内製化と講師を担当していただくことがあります。■主な業務(例)- GenAI、Microsoft 365 等を含むデジタルスキル研修の企画・設計・運営(内製・外部併用)- 必要に応じた研修コンテンツの内製化および講師(ファシリテーション)担当- 社内Web記事やニュースレター等による情報発信、教材・学習コンテンツの管理- PwC Japan全体のデジタル施策をコンサルティング部門へ横展開するための連携・推進- カルチャー醸成を目的としたコミュニティ運営とイベント企画- 個別組織へのデジタルツール導入支援・定着化支援【部門からのメッセージ】- コンサルティング会社で、AIを活用した組織変革を人材開発の観点から推進するというミッションに挑戦するポジションです。- チームの運営にはアジャイル(スクラム)を取り入れており、早期のアウトカムの創出と継続性のある活動を実現しています。- チームは、少人数のコンサルタントで構成されており、リモート中心のハイブリッドワーク体制です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    労務スペシャリスト【SaaS×HRTech】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】組織は拡大をしており、2,000人、3,000規模となることが想定されています。従業員のバックグラウンドやライフスタイルの多様化が進む、労務も幅広いサポートや提案が求められています。同時に、労務管理方法や定型業務の効率化、再構築も急務となっています。従業員が本来の業務に専念できる環境を作り出し、事業成長へ貢献していく労務担当を募集します。【ミッション】■従業員に寄り添った労務サービスを提供し、事業成?を加速させる■業務効率化、プロセス改善を行い、サービスレベルを下げることなく組織拡大に対応する【業務詳細】■給与計算■勤怠管理■入退社に伴う各種手続き■社会保険の各種手続き■従業員からの問い合わせ対応■SmartHR各プロダクト担当からの相談対応およびプロダクトへのフィードバック【ポジションの魅力】■ビジネスドメインに直結した業務のため、社内外に対して知識、経験がバリューとなって発揮できる■人事労務全般にわたる知識とスキルを基にプロダクトとも連携した業務効率化提案ができる■自社プロダクトを背景に、全社的に人事労務業務に関心が高いため、よりレベルの高い経験を積める■組織拡大をしていくフェーズにおいて、あるべき業務プロセスの最適解を検討し、リードすることができる

    勤務地
    東京都
    年収
    588万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【戦略人事】採用担当 ※未経験可

    株式会社Dirbato

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する当社にて、リクルーター業務を含む戦略人事をお任せ致します。同社の事業拡大フェーズにおいて、中枢を担う業務となります。大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。【具体的な業務】■成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善■中途/新卒採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行■ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行【ポジションの魅力】■ハイパーフレックス制度適用のため、会社や組織に囚われない自由な働き方が可能です。■担当領域としては各種戦略策定~実行のみならず、コンサル事業や新規事業立上事業にも関わる等、希望に沿ったポジション転換も可能です。■企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長する同社の一員として、新たなチャレンジをしていただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    人事労務・社保・運用リーダー〔業務改善/転勤なし〕

    株式会社ローソン銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】経営戦略の実現に向けた人事労務体制の強化に伴い、実務経験とマネジメント志向を兼ね備えた人材を募集いたします。【仕事内容】人事労務領域における以下の業務を、主担当またはリーダー的立場で推進していただきます。・給与・賞与計算、年末調整および社会保険・労働保険手続き※給与計算は内製。社保・労働保険手続きは実務としては社労士事務所と連携して実施・勤怠管理業務の運用・改善(勤怠システムの設定・運用を含む)・入退社手続き・法改正等に伴う就業規則および社内規程の整備・改訂・運用・外部委託先やベンダーとの連携、業務改善提案・衛生管理(健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種の実施等)・雇用契約管理・人事データ・労務データを人事システムから抽出しての各種報告書類作成・チームメンバーの育成・指導(経験に応じて)【配属部署】経営管理部(人事、総務を主管として担う部署)8人体制、30代、40代メンバーが大半、全員が中途入社者で、銀行や金融機関の経験がないメンバーがほとんどです。【働き方】リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。給与計算等従業員個人情報を扱う業務は本社出勤して行っていただきます。【キャリアパス】本ポジションは、将来的に人事労務領域の中核を担うリーダー・マネジャー候補としての活躍を期待しています。ご経験に応じて、チームマネジメントや制度設計、人事戦略への関与など、より上流の業務へとステップアップしていただけます。中長期的には管理職(課長・部長クラス)としてのキャリア形成も可能です。■当行について~基盤のある新しい銀行~私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。■求める人材像私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業部署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~930万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【東京】人材育成サービスの提案営業(既存担当メイン)

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【営業活動の流れ】(1)定期訪問・課題ヒアリング:30社~40社担当(上場企業から中小まで)企業担当者へ訪問し社員や組織の課題をヒアリングします。事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者は様々です。(2)企画・提案企業の課題毎にサービス内容は様々です。成約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺いし提案するフェーズへと移ります。★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーと共に対応していく場合もあります。【同社の強み】同社は研修だけでなく、通信教育、eラーニング、診断ツールなど組織の課題に対応出来る豊富な人材育成サービスが揃っており、通信教育や研修などサービスを組合せて企業に提供してます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~650万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    組織人事コンサルタント【業界シェアNo.1/HRTech】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】当社は人材管理市場において8年連続シェア№1※(2023年9月末時点で利用企業数3,300社)を獲得し、業種・業界・従業員規模問わず様々なお客様に導入いただいております。今後も多種多様な人事・経営課題の解決に貢献できるよう、当社が提供できるサービスラインナップを拡充し続けております。 本ポジションは、人事制度構築支援という切り口でお客様の課題解決を支援する新組織の立ち上げです。「制度を構築しても運用されない」「システムを導入しても制度が固まらず運用できない」、そういった課題をお持ちのお客様と1社1社向き合って解決に向けて伴走していただけるメンバーを募集します。【職務内容】当社製品を導入いただいているお客様に対し、お客様の人事制度構築を担当いただきます。制度構築後も、カスタマーサクセス担当と協力しながら実行支援もしていただきます。<具体的には>人事制度構築・改訂支援(評価制度、報酬制度、等級制度)を担当いただきます。・顧客の組織課題のヒアリング ‐コンサルティングプランの立案、提案書作成・様々なステークホルダーに対する提案・プロジェクトマネジメント などコンサルティング領域は、お客様への提案を通して得られたご要望をもとに拡大も検討しています。 (研修企画・実施、採用、労務、エンゲージメント向上 など)【魅力】■ポジションの確立にゼロイチフェーズから携わることができる急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、新規ポジションのカスタマーセールスとして戦略立案から実行までを担当していただきます。将来的には、組織化し「カオナビ」事業の柱となるポジションにスケールする期待値を持っており、その立ち上げフェーズに関わることができます。※適性によってはマネジメントもお任せする可能性があります。■制度設計~運用まで関われるからお客様の成功を見届けることができるタレントマネジメントシステムを提供しているからこそ、制度の構築だけではなく、その制度をどのように運用していくべきなのかをセットで提案することができます。 提案した制度がお客様社内で運用され、お客様があるべき姿に近づく支援ができたのかどうか、自身の貢献度合いを実感できるポジションです。■経営課題に直接インパクトする上流の仕事ができる当社のお客様は業種・規模が多種多様だからこそ、あらゆる企業・法人の経営者・人事責任者の方々とコミュニケーションを取ることができます。そこで得られたインサイトをもとに、コンサルティング領域の拡大など、お客様を多方面から支援できるようになることを期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 中途採用オペレーション担当 【社内注力部門/在宅可】

    銀行

    • 副業制度あり

    ■同行・デジタル戦略統括部での中途採用におけるオペレーション業務をお任せいたします。【詳細業務】■応募~各面接設定までの各オペレーション対応(書類選考、日程調整、合否連絡)■面接官や人事部との連携■Teamsを活用した部内での選考関連コミュニケーション■電話応対■来社面接時の来客対応■その他採用に関する事務業務【組織構成】デジタル戦略統括部ー人材・総括グループ 29名 ★ーコンサルティンググループ 約30名ーAI・データ推進グループ 約50名ーデータマネジメントグループ 約50名ー事業開発グループ 約40名★が今回の配属チームです。担当分けはグループ毎となります。【募集背景】MUFG全体でキャリア採用のニーズが高まっており、デジタル戦略統括部では採用業務を担う方を新たに求めております。【キャリアパス】■2~3年のスパンでデジタル戦略統括部内で採用以外の業務や、他部門でのHR業務をご経験していただき、ご志向踏まえた上で国内・海外拠点への出向等も含めて幅広いキャリアパスの可能性がございます。【デジタル戦略統括部とは】■MUFGは金融業界でいち早くDXに参入し、2024年度からの新中期経営計画では、AI・データ基盤の強化を重要な要素に掲げています。より推進力を高めるために同年、デジタル戦略統括部を新設し、部署間の垣根を越えたDX戦略に注力している、社内でも注目の部門です。「全社的なデジタル基盤の整備と、知見・経験を活用した支援を行い、本部組織のデジタル化施策を強力にサポートする」ことがのミッションです。【魅力】■同社新設注力部門にてキャリア採用の中核を担うことが可能です。※同社のキャリア採用は人事部ではなく部門毎に採用活動をしております。■在宅勤務を週2日程度導入しています。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    HR Business Partner/HRBP未経験歓迎

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【概要】同社は1957年にスイス・チューリッヒで創業。日本法人は1985年設立にされ、国内で人材派遣・紹介・アウトソースなどのサービスを提供し、現在従業員数4万人以上、売上高2,512億円、と60以上の国と地域で事業展開し、9つのブランドを持ち多角的にキャリア開発支援を推進しております。本ポジションでは組織体制強化のため、HRBPとして「ヒト」の観点から事業をリードいただける方を募集いたします。【ミッション】事業部門の戦略的パートナーとして、経営層および部門長などのステークホルダーと信頼関係を築き、組織開発、人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、従業員エンゲージメントなど、幅広いHR領域においてリーダーシップを発揮いただけることを想定しております。※単なる採用のみではなく、経営・事業戦略に基づき人材開発、組織開発、人事制度構築等幅広い人事業務を企画から実行まで裁量もって行っていただけるポジションです。【業務内容】以下ご経験に応じ業務をお任せいたします。・経営・事業戦略に基づいた人材戦略の立案・推進・組織課題の特定と改善施策の企画・実行・タレントマネジメント(後継者計画、ハイポテンシャル人材の育成)・パフォーマンスマネジメントの運用・部門リーダーへの人事的アドバイスおよびコーチング・従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行・労務リスクの予防・対応(必要に応じて法務・労務部門と連携)・グローバルHRとの連携【組織構成】ピープルバリュー本部(人事部)ビジネスパートナー部HRBP(エキスパートクラス)5名 ※他2名兼務でHRBP業務を遂行中※HRBPヘッドは不在で、CHRO直下のポジションとなります。【働き方】リモートワーク中心となり、週1日出社で勤務いただけます。

    年収
    670万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • 【人事(中途採用)】上場企業×900名規模×制度企画も挑戦可

    不動産

    • 副業制度あり

    【募集背景】成長スピードに伴い採用体制の強化が急務となっております。既に複数名の採用担当が在籍していますが、より戦略的な採用活動を推進するための増員募集です。※弊社経由で入社された方も複数名ご活躍中です。【ポジションの特徴】経営直下の採用戦略に深く関与でき、スピード感のある現場で裁量をもって取り組めます。【業務内容】・人材要件策定・採用戦略立案※採用職種:不動産営業職、バックオフィス、賃貸管理職、設計・施工管理職、エンジニア 等・媒体運用/エージェント連携/ダイレクトスカウト運用・面談・面接・クロージングなど一連の採用実務・入社前後フォロー、進捗管理、課題分析【キャリアパス/業務の広がり】・採用担当~主任クラスを想定・将来的には課長職へのステップアップも可能・教育研修・人事制度企画・社内規程改定など、人事領域全般へ拡張も視野に【魅力ポイント】・経営層に近く、スピード感と裁量を持って動ける・年間休日127日+計画有給5日で働きやすさも◎・実力主義で成果をしっかり評価する風土で昇給・昇格も早い企業です。【配属先】人事部採用課(計10名) 新卒担当 4名/中途担当 3名/他 派遣・アルバイト担当者 ※20~40代が中心※弊社経由でご入社された方が3名ご在籍中です。【外部からの評価】 ・2年連続「働きがいのある企業」認定 ・東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン・エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 人事戦略リーダー【人事制度企画・改定/プライム上場】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【会社概要】同社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたり顧客課題をITを活用して解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容および役割】以下の業務をご担当いただきます。●人事諸制度、関連施策の企画検討・推進●人件費予測、グループ全体の人員(人件費)管理●評価制度の運用●退職年金制度の管理・運用●人事諸規程の管理・整備●労働組合対応(労使協議、等)【当ポジションの魅力】会社のVision2030と連動する人財戦略の一環として、現行の人事制度・各種関連施策の刷新検討を進めています。未来視点で当社(当社グループ)の組織・社員の「ありたい姿」を描き、その将来像を実現するための新たな制度・施策検討に加わっていただく方を募集します。 企画検討のみならず、現場からの課題収集や、具体的な制度・施策の企画検討、経営承認から労働組合(社員)説明、運用フェーズまでを一気通貫で担うことができます。責任・裁量範囲は大きいですが、その分ダイナミックかつ全体像を把握しながら、人事制度に関する全体最適と個別最適を実現できるやり甲斐のある業務です。(具体的なテーマ) -人事制度・関連施策の企画・設計ならびに適正な運用・推進 -人事評価・報酬制度に関する運用 -労働組合対応キャリアパスとしては、HR部門内のローテーションも可能であり、将来的にはマネジメントを担っていただくチャンスもあります。

    年収
    800万円~1350万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.27

  • 採用リーダー候補【SaaS/自社プロダクト開発】

    株式会社Techouse

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【会社概要】Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。【現在提供しているプロダクト】・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』*工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)【ポジション概要】- 採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)- 会社としても採用を非常に重視しており、役員直轄(代表/取締役)の部門- 数(近々年間1万応募ペース)と質(社会のトップクラスの人材)の採用を全力で取り組んでおり、採用人事として成長できる環境- 採用ブランディング強化/グローバル採用/拠点立ち上げ等、様々なプロジェクトも走っている【具体的な仕事内容】- 事業構造の理解- 組織設計- 採用ペルソナ設計- 採用手法設計(媒体/エージェント/リファラル/自社サイト/広報など)- 採用諸業務- 海外採用(英語が堪能な方であれば)将来的にはTechouseの現在から数年後の事業計画を理解いただき、経営陣と共にそこに到達するためのあるべき組織像を描いていただきます。その後はそこに至るまでの手段や方法論をディスカッションし、最終的に実行までを実施するなど採用/広報活動をリードしていただける様になっていただきます。【組織について】採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)【同社の目指すところ】~100年先に日本を代表する会社になる~非上場までは資金調達せず、既存事業ででた利益で新しいプロダクトを作っていく事業スタイルを取っております。また経営者がエンジニアであり、顧客のご要望に応じて1年に1度程新しい事業を作り続けております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

  • 【HR/企画・推進】人事部門 オープンポジション

    株式会社リブ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】事業成長につながるHR領域の各種施策の企画~実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。◎具体的には(例)・採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行)・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。【この仕事の魅力】人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます300名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です【どんなメンバーが働いているか】・20代・30代中心のメンバー・戦略コンサル、事業会社人事経験者、HRサービス営業管理職出身者在籍【教育・研修】・基礎研修:知的生産性向上、ロジカル・クリティカルシンキング・階層別研修:年次・役職に応じた研修プログラム実施・DX:デジタル領域でのリテラシーを高める教育を全社員向けに実施(HRも対象)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 【総務人事(管理職候補)】SMBCグループ/転勤無/残業少

    不動産

    • 副業制度あり

    ~年間の確認検査数4万棟!業界トップクラスの実績がある安定・成長企業株式/上場を見据えて人材を募集/「東京駅」改札より直結でアクセス良好/年休125日/働きやすい環境づくりに注力する企業です~【職務内容】建築の指定確認検査機関の中で、人事等、総務系、事務系の業務全般を幅広く担っていただきます。実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導をお任せします。~具体的には~■人事業務雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応■採用業務主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応■総務業務事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応【募集背景】株式上場を目指して、体制の整備を行っており、総務人事職の管理職として、近い将来で課長~部長を目指していただける方を募集いたします。現在取締役 件 総務部長の後任の採用です。【組織構成】総務部【働き方】・毎週土曜日はノー残業デーです。・パソコンは20時で利用できない設定です。・土曜日は勤務日ですが、平日とは異なり電話や来客も少ないので、有休を取得する社員が多いです(運動会や学芸会など学校行事にも対応しやすいです)。【同社について】 ユーディーアイ確認検査は、関東全域を対象に千葉・埼玉・東京・神奈川で8店舗を展開するSMBCグループの建築確認検査機関で、業務エリアの拡大及び上場を目指しています。建築確認検査とは、建物が建つ前に図面をチェックして、様々な法規に適合しているかを「確認」し、建築後に基準に沿った建築物になっているかどうかの「検査」を行います。 街の安全と安心を守る為に必要不可欠な検査で、同社はその中でも年間の確認検査数4万棟と業界トップクラスの実績がある安定・成長企業です【本ポジションの魅力】・SMBCグループの安定基盤 × IPO準備中の成長企業・総務・人事・採用を横断的に担える管理職候補(課長~部長昇格の想定)・年間確認検査数4万棟・業界トップクラスの実績による安定感・残業少なめ(月20時間程度/PC20時強制シャットダウン/土曜は有休取得しやすい環境)・東京駅直結オフィス/転勤無し

    年収
    587万円~828万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 【総務人事(管理職候補)】SMBCグループ/転勤無/残業少

    不動産

    • 副業制度あり

    ~年間の確認検査数4万棟!業界トップクラスの実績がある安定・成長企業株式/上場を見据えて人材を募集/「東京駅」改札より直結でアクセス良好/年休125日/働きやすい環境づくりに注力する企業です~【職務内容】建築の指定確認検査機関の中で、人事等、総務系、事務系の業務全般を幅広く担っていただきます。実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導をお任せします。~具体的には~■人事業務雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応■採用業務主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応■総務業務事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応【募集背景】株式上場を目指して、体制の整備を行っており、総務人事職の管理職として、近い将来で課長~部長を目指していただける方を募集いたします。現在取締役 件 総務部長の後任の採用です。【組織構成】総務部【働き方】・毎週土曜日はノー残業デーです。・パソコンは20時で利用できない設定です。・土曜日は勤務日ですが、平日とは異なり電話や来客も少ないので、有休を取得する社員が多いです(運動会や学芸会など学校行事にも対応しやすいです)。【同社について】 ユーディーアイ確認検査は、関東全域を対象に千葉・埼玉・東京・神奈川で8店舗を展開するSMBCグループの建築確認検査機関で、業務エリアの拡大及び上場を目指しています。建築確認検査とは、建物が建つ前に図面をチェックして、様々な法規に適合しているかを「確認」し、建築後に基準に沿った建築物になっているかどうかの「検査」を行います。 街の安全と安心を守る為に必要不可欠な検査で、同社はその中でも年間の確認検査数4万棟と業界トップクラスの実績がある安定・成長企業です【本ポジションの魅力】・SMBCグループの安定基盤 × IPO準備中の成長企業・総務・人事・採用を横断的に担える管理職候補(課長~部長昇格の想定)・年間確認検査数4万棟・業界トップクラスの実績による安定感・残業少なめ(月20時間程度/PC20時強制シャットダウン/土曜は有休取得しやすい環境)・東京駅直結オフィス/転勤無し

    年収
    587万円~828万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 【人事(中途採用)】上場企業×950名規模×制度企画も挑戦可

    不動産

    • 副業制度あり

    【募集背景】成長スピードに伴い採用体制の強化が急務となっております。既に複数名の採用担当が在籍していますが、より戦略的な採用活動を推進するための増員募集です。※弊社経由で入社された方も複数名ご活躍中です。【ポジションの特徴】経営直下の採用戦略に深く関与でき、スピード感のある現場で裁量をもって取り組めます。【業務内容】・人材要件策定・採用戦略立案※採用職種:不動産営業職、バックオフィス、賃貸管理職、設計・施工管理職、エンジニア 等・媒体運用/エージェント連携/ダイレクトスカウト運用・面談・面接・クロージングなど一連の採用実務・入社前後フォロー、進捗管理、課題分析【キャリアパス/業務の広がり】・採用担当~主任クラスを想定・将来的には課長職へのステップアップも可能・教育研修・人事制度企画・社内規程改定など、人事領域全般へ拡張も視野に【魅力ポイント】・経営層に近く、スピード感と裁量を持って動ける・年間休日127日+計画有給5日で働きやすさも◎・実力主義で成果をしっかり評価する風土で昇給・昇格も早い企業です。【配属先】人事部採用課(計10名) 新卒担当 4名/中途担当 3名/他 派遣・アルバイト担当者 ※20~40代が中心※弊社経由でご入社された方が3名ご在籍中です。【外部からの評価】 ・2年連続「働きがいのある企業」認定 ・東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン・エン・ジャパン社より『若手ホワイト企業』に認定

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

  • <金融×IT>HRビジネスパートナー(システム部門)

    銀行

    • 副業制度あり

    【ポジション概要】1,000名超の同行システム部門のHRビジネスパートナー(HRBP)として、人事制度の設計・運営、配属・異動の組成、評価・昇進・育成・キャリア開発の運営、採用(新卒・キャリア)等を推進いただきます。【業務内容・役割】具体的には下記業務内容を通じ、企業・部門の変革を推進いただきます。■ジョブ型人事制度の設計・運営■ファクトに基づく課題抽出、および部門マネジメントに対する組織・人事運営のコンサルティング■部門全体/領域毎の人員計画に基づく関連IT会社と連携した配属・異動の組成、および新卒・キャリア採用戦略の立案・推進【配属予定部署】システム企画部 人事教育グループ【配属予定部署_詳細】同行システム部門の下記人事運営・業務を担います。■人材戦略の立案・推進■人事制度の設計・運用■異動・評価・キャリア開発等の人事運営全般■採用(新卒・キャリア) 等【魅力・やりがい】同行のデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略に基づくシステム部門の運営・変革を、組織・人事の立場から推進いただけます。高い人間性・倫理観に基づく丁寧・論理的なコミュニケーションが求められますが、多様なマネジメント・関係者と信頼関係を構築し、部門全体の変革を実現するやりがいは格別です。【想定キャリアパス】本職種の中で様々な人事業務の経験を積み重ねることで、人事担当者しての専門性を高め、将来的には管理職として部門人事組織全体を牽引することを期待します。他部門および動行全体の幅広い人事業務にチャレンジするキャリアパスや、社内公募制度等を活用し人事以外の業務にチャレンジすることも可能です。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.29

  • 中途採用担当(未経験可)

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    〇採用広報・Vision/Mission/Valueを活用した企業ブランディング(ここはブランディング担当者と連携して実施いただきます)・SNSや各種メディアを活用した広報活動〇採用活動・母集団形成全般(ダイレクトリクルーティング/エージェントリレーションなど)・面談や書類選考~内定者のクロージングなど・採用業務改善・入社オンボーディング施策企画~実行※ご志向性にあわせて、将来的に他の領域もお任せします【募集背景】今後中途採用を強化するための増員【組織構成】・人事3名(人事Mgr1名、中途採用担当1名、新卒採用担当1名)※業務は、ボードメンバーを中心に事業サイドの中核メンバーとともに推進していただきます。【本ポジションの魅力】ボードメンバーや事業メンバーと密に連携しながら採用活動を実施できる環境です。人員拡大は、コンサル事業にとって重要な使命となっているため、ステークホルダーと連携しながら採用活動を実施していただけます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

  • 労務スペシャリスト【全社労務領域/子会社支援等】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【組織について】同社の次の成長を創り、継続的な事業発展を確かなものにするため、人事戦略を描き実行することの重要性が増しています。同社に根付く風土・文化の「なんでもあり」で表現される柔軟性と大胆さを維持しながら、従業員一人ひとりの意欲と能力が最大発揮されている状態を、より多く実現していくために、想いを共有し挑戦する仲間を募集することになりました。■人事部のミッションは「人・組織で事業に貢献する」。これまでのようなオペレーション中心の役割ではなく、事業に資する専門性を備えた組織として能動的に企画/実行を行うことができる体制へ変化させている最中です。人事・労務観点から経営推進できる方を募集致します。【本ポジションについて】Group全体の人事管理担当として、事業拡大をドライブするためにHR分野における労務領域を中心に担当していただきます。労務実務経験に基づくプロセスの改善やを推進し、人事業務の手続きや流れを最適化することを最初のミッションとしてお願いする予定です。パフォーマンスや言動に課題、懸念がある社員対応など、問題解決までの方向性提案や道筋を立てて解決できるステークホルダーと連携するところまでお任せします。【具体的な業務内容】■労務業務全般・制度企画/運用・給与計算/勤怠管理・安全衛生管理■組織マネジメント・上記実務メンバーの指導・業務最適化■経営層への必要なレポーティング・戦略実行のための組織マネジメント・組織づくりのための採用・関係部署との調整■子会社支援・PMIとしての労務管理やオペレーション構築支援・助成金申請や労働分配率の見直しによるコスト管理・新規事業の運営におけるバックアップ全般(経理、財務、人事、法務など)これらの業務を遂行するためには、高いコミュニケーション能力と後続業務プロセスを意識したハンズオンのアプローチが必要です。論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生などにおける幅広い知識を持っている必要があります。その他、給与計算、勤怠業務、従業員関連の業務など、様々な労務業務のゼネラリストとして機能していただきます。社保業務・勤怠業務等、労務業務全般のうち、担当する業務内容、仕事内容はご経験やご希望、適正を見て判断させていただきます。数ある対応業務を回しつつ、働くに関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の風土・文化に基づいた労務施策の企画立案等、得意分野を活かしつつマルチに活躍してくれる人材をお待ちしております。【キャリアパスについて】■基本は内製で労務を行っているため、労務領域における幅広い業務を経験することができ、スペシャリスト、ジェネラリスト、マネージャーのいずれも目指すことができます■労務に限ることなく採用の兼務をするなど、労務以外の人事領域も幅広く経験することができます■本体の労務だけでなく子会社の労務管理等に裁量もって携わることができ、さらに子会社や事業立上げフェーズに関わることができる可能性があります

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 人事労務MGR/リーダーポジション/フレックス・在宅◎な環境

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【同社とは】2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 累計1,900万DL突破のマンガアプリ、ハイエンドアニメの制作スタジオと時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています。設立から12年。オリジナル作品にこだわり、培ってきたIPコンテンツ開発力は現在外部に高く評価されています。そして、創業以来、インターネット広告事業を手がける某グループの持株会社として事業運営を行っていましたが、2024年4月にグループから独立しました。これらの背景をもとに、本ポジションを含めたコーポレート部門では『持続的な成長を支える仕組みをつくり、同社グループらしい事業基盤を構築すること』を目指しています。【募集背景】この度、人事労務部門の組織強化のため、新たに採用を行うことになりました。事業会社における労務のご経験をもとに、事業成長を支える会社基盤づくりに貢献したい仲間を募集します。【期待する役割】【職務内容】・勤怠、給与、社会保険等、労務全般の実務および運用管理・衛生委員会の運営管理・労務業務の業務設計・プロセス改善・社内制度(就業規則、育児・介護支援制度など)の企画・設計・導入・労働法改正などの外部環境変化に応じた対応・その他、経営層や人事部門と連携した人事戦略の立案・実行※実務を担いながら、より良い仕組みづくりやルールの整備にも裁量を持って関わっていただけるポジションです※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします【魅力】★大人気マンガアプリを運営する同社!同社の更なる発展を遂げるフェーズで裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です【組織構成】部長1名マネージャー1名メンバー5名

    年収
    560万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.27

  • 若手人材の育成責任者【管理職候補/上場/定年70歳/高成長】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ◆◆人材戦略部 部長直下で若手人材の育成・教育領域のブレーンとなる方を募集します◆◆当社は、品質保証という強固な事業基盤をベースに、DX推進、AI活用、経営コンサルなど多様なビジネスを推進しています。 創業から従業員を企業のもっとも重要な資本のひとつとして捉え、成長戦略や事業運営のKPIと密接に紐づけた人的資本活動に真摯に取り組んできました。 今後は若手人材の採用・教育をさらに強化し、2030年までに年間1,000名規模の新卒社員を採用していく予定です。 IT人材の不足は昨今社会課題となっていますが、同社がIT人材を育成していくことでIT人口を純増させ、日本の国際競争力を高めていきたいと考えているからこそ、若手人材の育成・教育は同社において、経営の重要戦略となっています。 1,000名の優秀な新卒社員の受け入れに向けて、入社前から入社後の活躍支援のグランドデザインを経営陣や現場の事業部長と設計していくのは、教育制度だけでなく評価制度や企業文化なども総合的に動かしていかねばならず、難易度の高い舵とりとなります。その舵とりを現部長とともに推進いただく責任者候補を募集します。 【業務内容】新卒社員の内定後~入社、その後の若手人材の活躍支援まで同社の人材育成戦略を一気通貫でお任せします。 <育成企画> ・新卒社員の育成におけるグランドデザイン/企画業務  -コンセプト設計   要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング  -全体スケジュール設計   社内外との折衝を含むスケジュールの策定  -KPI設計、データ分析   多角的な面から採用を分析し、育成戦略のPDCAを回す  -経営陣/役員へのレポーティング  - 入社後のパフォーマンス分析  -企画推進フォロー <組織マネジメント> ・進捗の管理/アドバイス ・メンバー育成 【目指せるキャリア】採用・教育は当社にとって非常に重要な経営戦略の1つです。昨今、人的資本経営という言葉が話題になっていますが、まさに経営目線で人的資本を考える経験を積むことができます。 その先のキャリアとしては、事業やバックオフィスのHRBP、グループ企業のCHRO、或いは広く人事の経験を積まれたい方は、人事企画などへの異動も柔軟に検討いたします。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.31

  • 【人事/研修】新卒研修領域/グループ長候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ※この会社で新卒採用領域に携わることの魅力※25卒300名を予定しておりますが、27卒には1000名、2030年には3000名の新卒入社を採用していきます。その中で、採用としてのマンパワーだけではなく、給与のアップデート・知名度やコーポレートブランディング(就活ランキング業界トップ10を狙うためにできることは?)動画サイト使用企画、新卒受け入れ研修体制の構築など、ミッションがたくさんございます。それぞれのご志向性に合わせてお任せする領域は決定いたしますが、やりたいと手を上げればいくらでも挑戦をさせてくれる会社です。また、中途採用・戦略企画・外部向けのHRコンサル等、幅広い人事キャリアパスがございます。※同社管理部門について※人事組織だけで200名が在籍。IRでも人的資本経営に10ページ以上割いており、事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業でございます。経営陣からの【人事】への期待値が非常に高く、外部のHRコンサル部隊が立ち上がるまでに成長。圧倒的な【攻めの管理部門】としてチャレンジができる環境です。単なるオペレイティブな管理部門をご希望な方よりは、常に変化を楽しみ、自身の成長にやりがいを感じることができる方がマッチしております。人事組織の強さがしっかり数字にも現れています。・定年:70歳・年間平均昇給率:11%(23年実績)・平均残業:7.5h/月(23年実績)・離職率:6.9%(23年実績)※業界平均10%~12%◆◆人材戦略部 部長直下で若手人材の育成・教育領域のブレーンとなる方を募集 当社は、品質保証という強固な事業基盤をベースに、DX推進、AI活用、経営コンサルなど多様なビジネスを推進しています。 創業から従業員を企業のもっとも重要な資本のひとつとして捉え、成長戦略や事業運営のKPIと密接に紐づけた人的資本活動に真摯に取り組んできました。 今後は若手人材の採用・教育をさらに強化し、2030年までに年間1,000名規模の新卒社員を採用していく予定です。 IT人材の不足は昨今社会課題となっていますが、SHIFTがIT人材を育成していくことでIT人口を純増させ、日本の国際競争力を高めていきたいと考えているからこそ、若手人材の育成・教育はSHIFTにおいて、経営の重要戦略となっています。 1,000名の優秀な新卒社員の受け入れに向けて、入社前から入社後の活躍支援のグランドデザインを経営陣や現場の事業部長と設計していくのは、教育制度だけでなく評価制度や企業文化なども総合的に動かしていかねばならず、難易度の高い舵とりとなります。その舵とりを現部長とともに推進いただく責任者候補を募集します。 ◆◆業務内容新卒社員の内定後~入社、その後の若手人材の活躍支援までSHIFTの人材育成戦略を一気通貫でお任せします。 <育成企画> ・新卒社員の育成におけるグランドデザイン/企画業務  -コンセプト設計   要件定義の設定/目標の設定/オンボーディング  -全体スケジュール設計   社内外との折衝を含むスケジュールの策定  -KPI設計、データ分析   多角的な面から採用を分析し、育成戦略のPDCAを回す  -経営陣/役員へのレポーティング  - 入社後のパフォーマンス分析  -企画推進フォロー <組織マネジメント> ・進捗の管理/アドバイス ・メンバー育成 ◆◆目指せるキャリア採用・教育は当社にとって非常に重要な経営戦略の1つです。昨今、人的資本経営という言葉が話題になっていますが、まさに経営目線で人的資本を考える経験を積むことができます。 その先のキャリアとしては、事業やバックオフィスのHRBP、グループ企業のCHRO、或いは広く人事の経験を積まれたい方は、人事企画などへの異動も柔軟に検討いたします。

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • <金融×IT>キャリア採用担当(システム部門)

    銀行

    • 副業制度あり

    【求人の特色・一押しポイント】■年間数千億円のIT投資を続ける日本最大の総合金融グループ。システム部門の約3人に1人が中途採用。■IT活用強化の企業戦略のもと、キャリア採用規模を拡大中。システム部門の人材戦略の起点を担う重要ポジション。【ポジション概要】当行システム部門のキャリア採用担当者として、傘下各部と協働した人材要件の策定、母集団形成、選考運営、内定通知・受諾促進、入行後の活躍態勢整備等を、一気通貫で推進いただきます。【業務内容・役割】具体的には下記のような業務内容を想定しています。■システム部門傘下各部の人員需要に対する採用戦略の企画、及び人材要件の具体化・精緻化■人材紹介会社、スカウト、リファラル、メディア活用等による母集団形成推進■システム部門傘下各部、人事部、関連IT会社と連携した選考運営(含む書類選考・面接・面談対応)■入行後の立ち上がり支援、及び現場でのキャリア入行者受け入れ体制の構築・コンサルティング【配属予定部署】システム企画部 人事教育グループ【配属予定部署_詳細】当行システム部門の下記人事運営・業務を担います。■人材戦略の立案・推進■異動・評価・キャリア開発等の人事運営全般■採用(新卒・中途)■人事制度の設計・運用 等【魅力・やりがい】システム部門の採用は拡大期にあります。高品質を保ちつつ採用計画を達成する過程は非常にチャレンジングですが、多くのキャリア入行者が業務・カルチャー変革の担い手として活躍しています。採用の方程式を確立していくフェーズにありながら、当行の成長に大きくダイレクトに貢献できる、非常に魅力的なポジションです。【想定キャリアパス】新卒採用、育成、人事運営、制度設計・運用など他の人事業務や、当行全体の幅広い組織運営にチャレンジしていくキャリアパスが想定されます。社内公募制度等を活用し組織運営以外の多岐にわたる業務にチャレンジすることも可能です。

    年収
    600万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.19

  • 人事企画【グローバルエンタメ/大型資金調達】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    今回の資金調達を踏まえ、同社はホールディングス化(グループ経営)へと移行してまいります。グループ会社が増える中で、これまでに整備してきた人事制度のアップデートや、今後のフェーズに対応した新たな制度設計が急務となっています。現在は制度の試験運用を進めながらも、評価・報酬設計や等級制度、成長支援の仕組みにはさらなる改善の余地があります。そこで今回、同社の組織づくりを仕組みの面からリードいただける「人事企画」ポジションを募集します。【業務内容】・経営陣・各職能リーダー・現場との対話を通じた組織課題の特定・等級制度、評価制度、報酬制度の設計および改善提案・実行・運用・成長支援・育成設計の企画推進・制度設計に伴う労務チームとの連携・社内説明資料やドキュメントの作成、説明対応・必要に応じた制度運用支援や改善施策の実行【当社の理想】同社の組織は、30人当初の完全フラットな形から、フェーズに合わせて組織設計や人事制度を見直しながら、プロダクトのように磨き続けてきました。なかでも特にユニークなコンセプトが「プロトコル」の思想です。同社はDAO(Decentralized Autonomous Organization:自律分散型組織)の思想を掲げ、社内外のメンバーが自律的にビジョンに貢献していく組織を目指してきました。Web3の世界では、「スマートコントラクト」と呼ばれるソフトウェアで最小限のルール・規則を定義することで、その経済圏に誰もが自由に参加し、自律的に活動できるようになっています。同社の組織も、既存の人事・組織開発の知見をベースとしつつ、既存の手法に囚われない最小限のルール・規則を、プロダクトのようにゼロベースで設計しています。こうして社内で有効性を確認した仕組みは同社内の制度に留めることなく、継続的にアップデート・公開して、あらゆるコミュニティに社会実装していくことで、同社。【組織構成】HR/PRチームは、人事・広報領域を担っています。現在、フルタイムで7名、業務委託で2名おり、以下のような内訳になっています。- 採用領域…フルタイム3名(全体の戦略立案・施策実行)、業務委託1名(エンジニア採用)- 組織領域…フルタイム1名(組織設計、プロトコルデザイン)- PR領域…フルタイム3名(コーポレートPR1名、インナーコミュニケーション2名)、業務委託1名(UX支援)それぞれがメインの担当領域を持ちながらも、お互いの強みを生かしながらサポートし合うようなチーム体制です。【企業について】■ 同社について同社は、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイトの運営や、ファンコミュニティプラットフォームの開発・提供、Web3の金融事業に取り組む会社の運営をしています。2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。■ プロダクト・事業についてファンコミュニティプラットフォームは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

  • クライアント向けマーケティング担当(スペシャリスト)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 英語

    【業務内容】今回募集するのは、日本のクライアント向けマーケティング活動を計画・実行するポジションです。具体的には以下の業務を担っていただきます。■主にクライアントを対象とした重要なコミュニケーション施策の計画立案:事業部側の責任者やグローバル担当者と連携し、日本市場でコミュニケーションプログラムを実行します。具体的には、重要なグローバル論考の日本市場展開、担当領域のウェブサイト管理、顧客を対象としたイベント・協賛、書籍・ムック、重要な社員向け展開などの計画を立てます。■計画したコミュニケーションプログラムの実行:計画した計画に基づき各施策を採用。実行にあたっては①各チャネルごとの需要や実行経験に基づき、②同社グローバルの規定に沿って指定ツールを活用しながら、③各コミュニケーションチャネルごとの専門チームや実行支援外部業者、更にはグローバル関係者、国内関係者とも密に連携をとっていただきます。本担当者は、実行の一部を担うとともに全体PMOとして、計画の進捗、予算管理、課題・リスク管理、品質管理などの役割を担っていただきます。・各種マーケティング施策実施後に、パフォーマンス評価データを正しくかつ迅速に社内システムに登録し、評価結果や示唆を得ると共にそれを関係者に共有し次回以降の計画に反映します。所属は、同社日本法人のマーケティング・コミュニケーション本部となります。直接のレポートラインも同じく同社日本法人のマーケティング・コミュニケーション本部の管理者となります。【求める人物像】この領域は、外部環境/内部環境共に変化が定常化しており、日々様々な事に対してリスクテイクを含む判断をしていただく業務があります。常に自分の頭で考えて最適だと思う解を提案する思考力を持つ方や、変化する環境下を楽しむ前向きな方の応募をお待ちしています。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 労務責任者候補【グローバルエンタメ/大型資金調達】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    今後、同社がホールディングス化され、海外展開が重要になっていく中で、しっかりと会社における「守り」の部分を担いながら、いかに同社らしさを労務面でも実現していくかを担っていくことが重要です。今回、労務チームを牽引し、ミッションを達成するためにチームのアウトカムを最大化していただける労務責任者候補を募集します。【業務内容】労務におけるさまざまな業務がある中で、労務メンバーとどう分担するかも考えていただければと思っております。その中で、優先度の高いお任せしたことは下記です。- 労務チームのあるべき姿の定義とチームづくり・マネジメント- 海外・外国籍メンバーにおける労務対応- ホールディングス化に伴う労務に関するさまざまな整備(下記は一例) - グループ会社の規程 - 給与計算内製化対応 - 毎月のコンディションサーベイの実施および運用上記は一部であり、理想と現状との差分から、課題や問題定義、優先づけなどしてメンバーと実行していただければと思っております。【ポジションの魅力】■外国籍の社員の受け入れやグローバル展開、組織の拡大フェーズでの労務業務を経験できる点■独自の文化や制度づくりに力を入れている組織における労務の”NewStandard”を考えていくことができる点【組織構成】労務はHR以外のバックオフィス機能を持つコーポレート部に所属しており、法務・財務経理・Corporate IT・総務などと連携しながら、自律的に動いて仕事をしております。現在、労務は社労士資格を持つスペシャリストと総務なども幅広く担えるゼネラリストの30代2名が所属しております。【利用ツール】・コミュニケーション:Slack/Meet/Gather・社内情報管理:Notion/Google Workspace・入退社関連、勤怠管理: 人事労務freee、勤怠freee【企業について】■同社について同社は、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイトの運営や、ファンコミュニティプラットフォームの開発・提供、Web3の金融事業の運営をしています。2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。■ プロダクト・事業についてIPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

  • 若手人材の育成責任者【管理職候補/上場/定年70歳/高成長】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    能力開発部 ヒンシツ大学グループにて、IT教育サービスの新事業立ち上げ責任者としての活躍を期待します。「ヒンシツ大学」は、「売れるサービスづくり」を得意とし、お客様の事業成長に全力で支援し、無駄のないスマートな社会の実現にむけたITの総合ソリューションを提供するSHIFTが運営する教育専門機関です。SHIFTがこれまで蓄積したナレッジを、体系化されたテスト技術/品質管理ノウハウとしてオンラインやオフライン、ライブ研修形式でお客様の売れるサービスづくり人財育成のために提供しております。多くの企業が教育施策を人的資本経営の中心的な要素としてとらえ人財育成を推し進めております。より従業員の生産性を向上すべくさまざまな取り組みを行っており、そのなかで、当社は「ヒンシツ大学」という教育サービスをお客様に提供し、「売れるサービスづくりができる人材の育成」に貢献しております。SHIFTの事業拡大に伴い、これまでの教育事業におけるtoB(企業向け)教育に加え、toC(個人向け)教育も含む新規事業を立ち上げるにあたり、募集ポジションでは、「toC向け教育サービス新規事業責任者」として新サービスのプロダクトの市場調査・計画・立案・実行・管理・遂行・運用まで行い、その後のサービス拡大をお任せいたします。ゆくゆくは組織長へのステップとなる、ヒンシツ大学グループ長候補としてご活躍いただきたいと考えております。【具体的な業務内容】・新規プロダクト事業立ち上げ(toB、toC)・企業向け教育プログラムの企画・運営・法人営業戦略の立案と実行・企業研修や人材育成サービスの提供・顧客企業との関係構築および契約交渉・個人向け教育サービス(オンライン講座、資格取得支援など)の企画・運営・LTV計画立案・マーケティング戦略の立案と実行(デジタルマーケティング含む)・ユーザー体験の向上と顧客満足度の管理・新規事業の立ち上げや市場調査・チームのマネジメントと収益目標の達成、KPI管理【今後のキャリア】ヒンシツ大学は、一つの会社に例えることができます。ヒンシツ大学という教育事業を通じて、ビジネスの仕組みを学ぶことが可能です。そのすべてが自分の考えですすめることができます。教育事業における、事業企画、事業開発、営業、広報、集客、契約、講座提供、検定開発、認定資格、お客様満足度、オンラインライブ、e-learnig、無料ウェビナー、動画コンテンツ提供、生成AI活用、新しい事業の立ち上げができます。■具体的な業務例・toB(企業)向けおよび toC(個人向け)新教育事業サービス立ち上げ・大手電機系SI様:2,000名に対する教育を、品質検定~教育~効果測定を実施し、キャリア設計含め、全社の教育カリキュラムを提案しています。・大手小売り企業様:経営統合に伴い、全社向け教育カリキュラムを提案しています。・事業会社様:保険、金融、医療、通信系のお客様において、「上流工程~つくり込み」、「品質の基礎」に関する品質意識講座を、ユーザ部門、開発部門などに対して毎年行っています。・コンサル会社様:アジャイル講座、テスト設計のノウハウに関する講座を毎年実施しています。・県庁様:県全体の人材育成事業(学生向け、エンジニア向け)を担っています。・市町村:未経験者向けのIT人材育成事業を担っております。【この仕事のやりがい】・スピード感のある事業立ち上げSHIFTでは、新サービスの立ち上げを約2ヶ月という短期間でサービス提供まで実現します。計画・立案・実行を迅速に行い、成功するまでアジャイル的に改善を繰り返すプロセスを採用しています。・自由度と裁量権のあるポジション新規事業責任者は、ビジネスの方向性を決定し、実現するための戦略を立案する中心的な役割を担います。LTV(顧客生涯価値)を計画し、経営陣や関係者との合意を得ることで、事業の成功に向けた自由度の高い意思決定が可能です。・アジャイル的なアプローチアジャイル的な手法を活用し、計画から実行までのプロセスを柔軟に進めます。試行錯誤を繰り返しながら、迅速に市場のニーズに応えるサービスを提供します。このアプローチにより、失敗を恐れず挑戦しつづける文化が醸成されます

    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.26

  • CHRO候補【設立以来増収総益/100億円企業を目指す】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    当グループのCHRO(Chief Human Resource Officer)として、人事責任者を募集いたします。グループ全体の人事領域を統括していただき、人事戦略、人事制度、採用など人事領域全般をお任せします。弊社は創業以来成長を続けており、既存事業の強化だけではなく、新しい領域へのチャレンジや、新規事業立案も検討しております。今後は人事領域を強化することで、戦略的に事業拡大をしたいと考えております。今までの経験を活かして、経営陣と共に事業リードできる方を募集したいと思います。【業務内容】■企業カルチャー作り・企業カルチャーの確立と改善・人事評価制度・福利厚生系制度の施策立案・推進・従業員満足度の元にした改善試作の立案・推進・組織開発・人材育成施策の立案・推進■人事部門のマネジメント・経営目標達成のための採用、育成、労務、領域の強化と管理■採用・事業計画を踏まえた採用計画の策定・採用マーケティング・採用市場における採用ブランディングの企画及び設計・会社の強み及びユニーク性を踏まえた採用広報戦略の実施・全採用プロセスにおける当社の魅力を最大限に伝える採用ストーリー設計・採用活動の改善・各採用職種のリアルタイムなパイプライン可視化 (ATS運用及びデータドリブン採   用実行)・採用プロセス最適化(選考プロセスからクロージングまでのリードタイム) 採用KPI設計 (書類選考~面接通過~オファー決定等の各数値分析から具体的な改    善施策実行)【組織の魅力】・穏やかな人柄多い組織となります。・成長中の組織のため、新しい意見、取り組みに対して前向きにとらえる人が多い です。【就業環境】・渋谷本社への出社、または、在宅勤務がメインとなります。・出社頻度にレギュレーションはなく、必要に応じてご自身で出社判断をしていただきます。

    年収
    800万円~2500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.01

  • 人材開発 - 研修企画・構築(スペシャリストーマネジャー)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    【業務内容】人材開発戦略を実現するために必要な研修を整備していただきます。具体的な業務例は以下の通り。・ビジネス要件を把握するための情報収集・研修企画書の作成・研修の新規構築・構築サポート・既存研修の改修・改善提案・グローバル研修の日本社員向けカスタマイズ・研修の効果測定・実施結果報告書の作成

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • パソナ限定求人

    HR Business Partner

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    当社のHRは、各事業・機能本部への採用及び、人事制度・組織マネジメントの運用支援を通じて組織価値を最大化し、事業を推進することをミッションにしています。本ポジションでは、当社の事業成長を支えるHRBPを募集します。経営層や事業部門と密接に連携し、「人と組織」の側面からビジネスを成功に導く役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】■事業戦略に基づく人事戦略の立案・実行(事業部ごとの組織課題の解決)■人材配置・採用戦略の策定(必要な人材の確保・人材市場の分析)■組織課題の特定と施策の提案(生産性向上、リーダー育成、エンゲージメント向上)■社員のキャリア開発支援(適材適所の配置、人材開発プログラムの推進)■評価制度・報酬制度の見直し・最適化■従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行(定期的なサーベイ分析と改善施策)■ピープルアナリティクスを活用したデータドリブンな人事施策の実行※タレントマネジメントと異なり、特定の事業部門に深く入り込み、部門の成長を支援するポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 【人事】マネージャーorシニアマネージャー

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【同社とは】2021年10月の持株会社体制への移行に伴い、会社分割によりコンサルティング事業を承継して新設されました。企業のトランスフォーメーションを支援するコンサルティングサービスを提供している同社の経営機能を担っています。【期待する役割】①新卒採用活動の企画・運営・母集団形成のためのイベント企画、及び運営と媒体契約、及び管理・選考プロセス(インターン/本選考)の設計、及び運営・内定者フォローのための施策立案、及び運営②チームリーダー補佐業務・チーム会議運営、予算管理など※割合は①80%、②20%。将来のチームリーダーを想定。【募集背景】・業容拡大のための増員【働き方】・リモートワーク併用可能(入社当初はオフィス勤務)※出社3:在宅7程度・フレックスタイム制(コアタイムなし)・残業時間毎月0時間~20時間程度【組織構成】新卒採用チーム(統括責任者、SS2名、S複数名)

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • CARTA HOLDINGS HR本部 HRBP

    ネット広告

    • 副業制度あり

    HRBPは、事業責任者や部署マネージャーにはない専門知識や経験値をもとに、当社の競争力の源泉である人や組織の良きパートナーとなって、事業部門とともに継続的な事業成長を実現していきます。【募集背景】約1500人の社員に対して8名のHRBPで対応していますが、採用の強化やM&Aを推進に伴い人事課題が増加しています。既存事業でも海外事業の拡大などにより、運営がますます複雑化し、業務量が増加している状況です。例えば、海外赴任のサポートや子会社の直雇用対応など、対応すべきタスクが積み上がっています。このような背景から、事業側および会社のニーズに対してHRBPのリソースが不足しているため、今回、中途採用による増員を計画しています。【業務内容】HRBPの担う主な役割・HRコンサルタント目標/評価支援、労務管理、不調者サポート、In-Out支援(採用、PIP、産育休)などHRビジネスパートナー人材戦略/人員計画、配置、中核層採用/育成、組織変革支援など・HRコンサルタントまたはHRビジネスパートナーとしての役割を担っていただきたいと思っています。事業責任者およびマネジメント層との密接な連携を通じて、事業の成長戦略と組織力の強化を後押しする人材戦略の立案および実行をリードします。【HR本部について】CARTA HOLDINGSが擁する多数の事業会社を横断してHRサービスを提供する基盤部門です。HR本部では、急速に変化するビジネス環境に適応しながら、人材戦略を通じて事業と会社の成長を推進しています。【取り組みたい課題】CARTAで展開している20を超える事業は、いずれにおいてもサービスや仕組みを通じた付加価値の進化とそのスピードを武器に事業成長を実現しています。その進化は非連続な挑戦の連続であり、ゆえにその過程においてはさまざまな問題が組織や個人それぞれにおいて出てきます。HRBPは、この事業成長を後押しするために、HRの観点から下記のようなさまざまな側面で事業責任者や部署マネージャーを支援するミッションを担っています。【ミッション】組織の人材戦略をサポートすることで、組織のパフォーマンスを最大化し、事業成長を後押しする。持続的事業成長売総拡大のための人材の獲得営利拡大のための生産性の向上組織力の強化持続的な成長のための人材育成成果を引き上げるための組織デザイン正の循環を作り出すための個のサポート、エンゲージメント向上進化し続けるためのD&I推進▼得られるスキルや経験経営視点からの人材戦略の立案と実践事業責任者およびマネジメント層と密接に連携し、事業会社のCHRO的な立場で企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での組織開発経験グループ会社の採用や人材育成、組織作りにHRから関わることで、幅広いビジネス領域での組織開発経験を積むことができます。【組織構成】HR本部全体:40名HRBPをメインミッションとしているメンバー:8名

    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

    • パソナ限定求人

    採用戦略立案担当~新卒・中途領域~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【KANAMEL株式会社の特徴について】2017 年に持株会社として設立されたのが同社となります。(旧名 AOI TYO HOLDHINGS)グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が同社に集約されています。テレビで放映されるCM の3 本に1 本は同社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、同社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞しております。そんな同社は映像のジャンルに問わない事業成長を図り、更なるトータルプロデュースカンパニーを目指します!【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【職務内容】このポジションでは、KANAMEL株式会社およびKANAMELグループ全体の採用業務において、企画立案から実施までを一貫して担当いただきます。まずは、新卒採用業務をメインにご担当いただく予定です。ご自身の希望や経験に応じて、中途採用業務にも携わっていただくことを想定しています。具体的な業務は以下の通りですが、個人業務だけでなく、チームで協働しながら各種業務を推進していただけるような環境です。■採用戦略の企画立案・実行■各採用施策におけるプロジェクト管理■採用目標達成に向けた進捗管理、および改善・新規施策の企画・実行■年間採用予算の策定・管理■各種採用施策の企画・実施(インターンシップ、会社説明会、内定者懇親会、各種イベントなど)新卒採用においては、採用要件の定義から戦略立案、適切な採用チャネルの選定、応募者との継続的なコミュニケーション、面接官のアサイン・調整、そして内定後のクロージングまで、一連のプロセスを全てお任せします。【魅力】★同社はホールディングス体制も引いており、個社だけでなくホールディングス単位での採用戦略にも携わることが可能で、スキル・キャリア双方の向上が可能です!★新卒採用を中心に中途採用にも関わっていただく当該ポジションにて採用戦略の立案の上流フェーズから携わることが可能です!

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.04

    • パソナ限定求人

    業務統括本部 給与社保担当

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社の特徴について】2017 年に持株会社として設立されたのが同社となります。グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が同社に集約されています。テレビで放映されるCM の3 本に1 本は同社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、同社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞しております。そんな同社は映像のジャンルに問わない事業成長を図り、更なるトータルプロデュースカンパニーを目指します!【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【職務内容】同社及び各グループ会社の給与計算・社会保険処理を協力会社と連携をしながら担当していただきます。■給与計算、賞与計算、人件費データの作成(月次)、年末調整、給与支払報告書提出、住民税のとりまとめ■入退社に伴う社会保険(雇用保険含む)関連業務■これら手続きに付随する社員対応など※給与計算及び社会保険処理はアウトソーサーに一部委託をしています。※入社後はOJTにて当社業務を覚えていただきながら、担当会社の窓口として自立的に業務を行います。※勤怠管理及び健康管理に関する業務はありません。(別チームにて対応しています)【描けるキャリアビジョン】将来的にはキャリアのご希望に応じてチームのマネジメントをお任せすることも想定しています。【魅力】★CM業界最大手の同社!CMだけでなく映画製作や広告制作など多岐に渡る事業成長を遂げている同社で更なる成長にも携わることが可能です!★同社本体だけでなくグループ会社も担当をするポジションにて子会社管理的要素でもスキルアップを図ることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】人事総務部 人事労務チーム 15名 ・マネージャー1名(30代男性) ・リーダー1名(30代男性)・スタッフ 13名(男性3名、女性10名)※派遣社員含む

    年収
    550万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.04

  • 人事(ビジネス採用担当)【物流系SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    人事メンバーとしてこれから急成長する組織を創造する業務に関わっていただきます。採用活動を中心としながら、コーポレートブランディングや人材開発や組織開発、タレントマネジメントなど、この後の組織成長を目的とした様々な人事施策の構築に携わっていただきます。自ら課題を見つけて、社内外のステークホルダーを巻き込みながらオーナーシップを持ち問題解決してくれる方を募集しています。【具体的な仕事内容】・経営方針に基づき全社に関わる採用戦略の立案から実行までの推進・採用業務における、ダイレクトスカウト、エージェントリレーション、新規採用施策立案・実行・候補者クロージングへ向けて関係者とすり合わせながらの綿密な準備とクロージングプランの設計実行・採用企画として、構造化面接構築、リファラル促進、採用DX施策の立案実行以下、適性とご希望を参考に、採用以外の人事業務領域にも関与いただく予定です。・経営方針に基づいた組織課題や人材課題の解決に向けた提案、解決策の提示、実行・育成や組織開発、制度設計も含む人事施策の刷新や人事業務の型化【本ポジションの魅力】・これからの急成長を目標にした事業フェーズで、人事領域による事業インパクトをダイレクトに感じながら仕事ができる点・経営陣と仕事をすることが多く経営目線を肌で感じながら仕事ができる点・組織を作っていく自らの手で作っていくフェーズに関われる点

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.01

  • エンジニア採用担当【社会課題解決×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    急成長を続けるLogi×Techベンチャーである同社で、VPoEやCTOと共に採用戦略をデザインし、事業成長を支える人事メンバーとしてご活躍頂ける方を探しています。主には、VPoEとともにエンジニア採用の活動に携わっていただきます。また他の人事業務として全社に向けたコーポレートブランディングや人材開発、組織開発、タレントマネジメントなど、この後の組織成長を目的とした様々な人事施策の構築・実行にも携わっていただく予定です。自ら課題を見つけて、社内外のステークホルダーを巻き込みながらオーナーシップを持ち問題解決してくれる方を募集しています。【職務内容】・経営方針に基づきエンジニア採用戦略の立案から実行までの推進・採用業務における、ダイレクトスカウト、エージェントリレーション、新規採用施策立案・実行・候補者クロージングへ向けて関係者とすり合わせながらの綿密な準備とクロージングプランの設計実行・採用企画として、構造化面接構築、リファラル促進、採用DX施策の立案実行以下、適性とご希望を参考に、採用以外の人事業務領域にも関与いただく予定です。・経営方針に基づいた組織課題や人材課題の解決に向けた提案、解決策の提示、実行・育成や組織開発、制度設計も含む人事施策の刷新や人事業務の型化【募集背景】エンジニア採用を強化するためにエンジニア採用担当を募集しています。なお採用業務に閉じず、採用企画、人事の他の業務にもトライいただける方を歓迎しております。【ポジションの魅力】・これからの急成長を目標にした事業フェーズで、人事領域による事業インパクトをダイレクトに感じながら仕事ができる点・経営陣と仕事をすることが多く経営目線を肌で感じながら仕事ができる点・組織を作っていく自らの手で作っていくフェーズに関われる点【採用領域】エンジニア採用においては、VPoE、CTO、社内エンジニア、人事全体で協力し、採用活動を促進していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

  • 経営企画(未経験歓迎)/産業機器の専門商社【岡山市】

    株式会社前嶋

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】企画部立上げも視野に入れた体制強化【職務内容】同社にて、経営企画ポジションとして経験を積んでいただき、将来的には経営に踏み込んでいただきます。幅広いバックオフィス業務を通して経験を積むことが出来ます。《具体的な業務内容》■人事政策■採用全般■顧客管理、売上管理■システム構築■経営に関する企画と上司への提案、実行《入社後の流れ》総務部門にバックオフィス業務が集約されているため、総務部門にいながら幅広い業務を経験いただきます。業務掌握のためにも事務業務も経験していただきながら、同社の業務を理解いただき、営業の抱える課題に対するアプローチなど経営に踏み込んだ提案が行えることを期待しています。そのためにも1つずつ業務を未経験からでも覚えていただきます。【組織構成】総務部:5人(主に2人の上長による指導・サポート体制があります)

    勤務地
    岡山県
    年収
    360万円~460万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

  • 人事(労務)担当【社会課題解決×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり

    同社における人事管理・労務業務全般を、実務主担当として専任で担当いただきます。緻密なオペレーション能力を土台に、オペレーションの運用、業務の効率化、新たな制度構築、人事労務企画設計・運用まで、労務全般を幅広くお任せします。【職務内容】・定常業務の安定運用・給与計算業務・勤怠管理業務・社会保険手続(各種年次業務含む)業務・年末調整、健康診断手続・入退社管理・社員からの問い合わせ窓口対応(イレギュラー対応含む)・仕組みづくり・企画業務・安全衛生業務、規程等改定・福利厚生や法改正に伴うフロー策定・運用・労務分野を中心とした人事企画の設計運用、フォローアップ・各種労務オペレーションの効率化・洗練化の推進※給与計算や保険の手続、その他一部業務については社労士へアウトソースしています。社労士と連携し、実務を主導いただきます。【ポジションの魅力】・労務領域全般を担っていただける幅広さ 成長フェーズの組織です。実務経験と安定性を活かし、労務業務から仕組みづくりまで、労務全般に深く関与できます。・社員の信頼を一手に集める「顔」としての活躍 社員の皆さまが最も頼りにする問い合わせ窓口として、高いホスピタリティと包容力を発揮していただきます。あなたの迅速かつ丁寧な対応が、事業成長を支える環境づくりに直結します。・安定と未完成の最適なバランス 一定つくられてきたオペレーションを土台としつつ、「未完成な状態」から主体的に仕組みを構築・効率化していく挑戦の両方を経験できます。自身の力で組織が洗練されていく過程を楽しめます。

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • 人事労務担当/国産高級デニムメーカー【倉敷市/転勤なし】

    株式会社ジャパンブルー

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 転勤なし

    人事課にて労務・勤怠・社会保険などの実務を担当いただきます。《具体的な業務内容》■勤怠管理(シフト・残業・休暇・休日)■36協定・変形労働制の運用■情報管理ツールの更新、新規作成■就業規則、諸規程の更新■安全衛生委員会の運営・報告書作成■入退社手続き、資格取得・喪失届出■健康保険、雇用保険、労災手続き■給与データの確認(外部委託との連携)■入社オリエンテーション、入社書類管理■社労士・行政対応・監査対応などの補助【ミッション】社員が安心して働ける就業環境を整え、法令順守と運用改善を両立させること。労務・勤怠・社会保険など「日々の運用業務」を滞りなく遂行しながら、制度・システムの整備(情報管理ツール)を通じて、会社全体の“働く仕組み”を支えることが本ポジションのミッションです。【組織構成】管理本部 人事課:執行役員1名、課員2名(女性2名、男性0名)※管理部門全体は8名(女性4名、男性4名)となります。

    勤務地
    岡山県
    年収
    350万円~400万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • HR Business Partner(エキスパート)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】同社は1957年にスイス・チューリッヒで創業。日本法人は1985年設立にされ、国内で人材派遣・紹介・アウトソースなどのサービスを提供し、現在従業員数4万人以上、売上高2,512億円、と60以上の国と地域で事業展開し、9つのブランドを持ち多角的にキャリア開発支援を推進しております。本ポジションでは組織体制強化のため、HRBPとして「ヒト」の観点から事業をリードいただける方を募集いたします。【ミッション】事業部門の戦略的パートナーとして、経営層および部門長などのステークホルダーと信頼関係を築き、組織開発、人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、従業員エンゲージメントなど、幅広いHR領域においてリーダーシップを発揮いただけることを想定しております。※単なる採用のみではなく、経営・事業戦略に基づき人材開発、組織開発、人事制度構築等幅広い人事業務を企画から実行まで裁量もって行っていただけるポジションです。【業務内容】・経営・事業戦略に基づいた人材戦略の立案・推進・組織課題の特定と改善施策の企画・実行・タレントマネジメント(後継者計画、ハイポテンシャル人材の育成)・パフォーマンスマネジメントの運用・部門リーダーへの人事的アドバイスおよびコーチング・従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行・労務リスクの予防・対応(必要に応じて法務・労務部門と連携)・グローバルHRとの連携【組織構成】ピープルバリュー本部(人事部)ビジネスパートナー部HRBP(エキスパートクラス)5名 ※他2名兼務でHRBP業務を遂行中※HRBPヘッドは不在で、CHRO直下のポジションとなります。【働き方】リモートワーク中心となり、週1日出社で勤務いただけます。

    年収
    700万円~1440万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 【LS事業本部】採用スペシャリスト

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり

    【期待する役割】急拡大中企業の新卒採用担当として、企業拡大に直結する採用業務に従事いただきます。説明会・イベント運営、採用戦略立案など幅広い業務をお任せ致します。学生を見極め・評価をするだけではなく、当社の魅力を伝え、優秀層の学生へ弊社を魅力づけし、訴求する役割を担当していただきます。【職務内容】・学生集客の為の企画及び実行・説明会/インターンシップの企画、集客、開催・面接の実施、クロージング・採用進捗のデータ分析・紹介会社、媒体業者対応・ダイレクトリクルーティングの企画・立案・実行・人材採用におけるメディアプロモーションの企画・立案【募集背景】同社では、長期ビジョン2030を抱え、在宅介護の質の向上、在宅介護を通じたデータに基づくプラットフォームビジネスの可能性を模索することで、介護の業界のあり方を変革したいと考えています。この取り組み成功させるには、社内外にアピールし、世の中を変えていく仲間を集め、仕事のやりがいと会社へのエンゲージメントを高める必要があることから、推進役としてこのポジションを募集しています。【魅力】本ポジションでのキャリアを通じて下記の経験を積むことができます。・オペレーション中心の新卒採用ではなく、戦略実現を新卒採用を通じて、リードするビジネス・パートナーとして、経営、事業、人財のトップと一緒に活動できる経験・Mckinsey, Accenture, Amazon、GEヘルスケア等で経験を積んだ人財と高いレベルの仕事ができる経験・VUCA時代の競争源泉である時間価値を重点にした経営戦略を実現するEnd to Endのシームレスな人財戦略の一翼を担う経験・2000人超の会社での大変革を、人財DX*を活用した人財戦略を短期間で実現する経験 (*HR Digital Transformation)・インバウンド需要により年成長8%かつ、50億の新工場設立の投資案件が控えており、事業部をリードする経験・リネンサプライ事業と共に、ホームケア事業という2つの事業領域に関われる機会がある。※ホームケア事業は、・年成長率5-7%、2042年迄成長が見込まれる介護業界の構造変革をリードし、高付加価値事業へ成?させるダイナミックな経験が得られる。・人生100年時代を?えている実感とご利用者様から感謝されるホスピタリティ経験

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 医療機関向け支援事業_管理本部Mgr

    その他(医薬・医療)

    • 副業制度あり

    【業務内容】弊社では上記のミッション実現に向けて、医療機関向け運営支援事業を展開しています。支援している医療機関は、病院事業、透析事業、在宅事業、外来事業のいずれかを展開する小~中規模病院・クリニックが中心です。担当する医療法人の管理本部において、病院・クリニック経営に関するすべての領域で、現場実務の体系的な理解を進めながら法人全体の組織運営改善を行っていただきます。「管理」の枠を超え、経営課題を「実行」する。 マネジメント経験を活かし、自らも手を動かして事業を推進したい。そんなエネルギー溢れるリーダーを求めています。【お任せする主な業務】組織運営企画全般をお任せしていきます。組織運営企画 (労務、総務各種制度、施策、IT、DX導入)法人総務業務法務対応(訴訟、紛争対応)行政への各種届出支援(拠点として)各種会議体への参加ご経験に応じて、1法人だけでなく複数法人の統括をお任せする可能性もございます。また、他法人担当と協働し、CUCの提携医療法人の管理統括機能の企画にもご参画いただきます。※配属先は、訪問診療クリニックまたは病院を運営するCUCの提携医療法人本部(首都圏・静岡・名古屋)を想定しております【キャリアパス・仕事の面白さ】医療法人全体の統括担当として、法人全体の運営課題を解決することができる自ら企画した施策で医療の現場の変化感を肌で実感することができる地域連携など、医療システムの仕組づくりなど、医療の変革を担う貢献実感を感じることができる入社後のキャリアパスCUC では、社員一人ひとりが自らのキャリアプランを描き、その目標にステップアップしていけるよう支援しています。一つの医療法人の管理本部担当から複数法人を統括いただくなど、医療現場でのキャリアを長期的に築くことも、また新しい事業や職種にチャレンジすることも可能です。(キャリアパスの例)例1:複数の医療法人の管理統括マネージャー例2:支援先医療機関のエリアマネージャー例3:事業/経営企画等のポジション例4:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます例)事業部人事、マーケティング担当等年2回、CUCグループの各社・各事業部への異動希望者が、人材を求める部署に対して異動希望を出せる制度「Dream」があります。主体的にキャリアを選ぶ機会として活用されています。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 人事:新卒採用担当【東京】在宅可/フレックス有

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【ミッション】■会社の将来を担う新卒人材の採用活動全般を担当いただきます。■採用戦略の立案から候補者対応、内定者フォローまで一貫して関わり、学生と会社をつなぐ「ブランドアンバサダー」としての役割を担います。■同社は国内外の複数拠点に事業を広げる東証プライム上場の再生可能エネルギー専業の事業会社です。今後、中期経営計画にて、より再生可能エネルギーの事業拡大を国内、海外で進める予定であり、将来を担う新卒人材の獲得を目的に、採用人材を募集いたします。【主な業務内容】■採用戦略の企画・実行・採用人数計画・採用ターゲットの設定・採用チャネル(ナビ媒体、リファラル、ダイレクトリクルーティングなど)の選定・運用・大学・専門学校・団体等とのリレーション構築■選考プロセスの運営・会社説明会、インターンシップ、選考イベント等の企画・運営・エントリー対応、書類選考、面接・グループディスカッションの調整・面接官トレーニングや評価基準の整備■採用広報・ブランディング活動・採用サイト・SNS・パンフレット等の企画制作・社員インタビュー、動画コンテンツなどの企画・採用データ分析に基づく改善提案■内定者フォロー・入社準備対応・内定者懇親会・研修企画・配属部門との連携・入社手続き、オンボーディング支援■その他人事関連業務・採用システム(ATS)の管理・保守・改善・採用レポート作成・予算管理・必要に応じて中途採用との連携~独り立ちまでのイメージ~【~2か月程度】・OJTを中心に、説明会運営や選考、学生対応などの実務を通じて、採用の流れや当社のカルチャー・求める人物像等を学ぶ。【~6か月程度】・新卒採用業務のオペレーションを一通りマスターし、自立自走できる状態になる。・社内の採用オーナーやリクルーターと活発にコミュニケーションを行う。・各種課題を認識し、打ち手の方向性を上長と相談しながら決め、実行できるようになる。★フォロー体制・定期的な1on1やフィードバックを通じて成長を支援【仕事の面白み】未来を担う人材との出会いを通じて、組織の成長に貢献できるポジションです。学生一人ひとりの価値観や可能性に触れながら、最適なマッチングを実現します。採用戦略の企画から母集団形成、選考、内定者フォローまで一貫して携わることができ、採用活動全体をプロデュースする経験が得られます。社内の各部門や経営層と連携しながら、採用広報やブランディングにも関与。人事領域にとどまらず、広い視野で業務に取り組むことが可能です。学生の成長や入社後の活躍を間近で見届けることができ、長期的な視点で人材育成に関わるやりがいがあります。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

  • HR Business Partner【埼玉県三郷市】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】埼玉県三郷市のデリバリーステーション(以下DS)にて、ハンズオンで業務遂行が可能なHRビジネスパートナー (HR Business Partner)を募集しています。【概要】HRビジネスパートナーは、担当するデリバリーステーション(DS)で働く従業員をカスタマーと考え、DSのリーダーの戦略パートナーとしてビジネス成長に欠かせない組織・人材面の意思決定をサポートする上での重要な役割を担います。組織開発、人材育成・配置、キャリア形成の機会、組織文化の醸成など、短期・中長期にわたるさまざまなHRソリューションを人事部門の他チームやメンバーと連携・協働しながら提供します。また、様々なプロジェクトを通じて全国にあるDSのNetworkに貢献する機会があります。【業務詳細】このポジションでは、採用、評価、配置、代謝といった一連の人事管理とDSで働く従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理について、ハンズオンなアプローチで責任を持って業務遂行して頂きます。具体的には、ビジネスリーダーとの対話や人事データの分析を通じて組織における問題点を特定し、戦略的な人事配置や人材開発を行なったり、パフォーマンスや言動に問題ある社員対応等、Employee Relations(ER)にも問題解決までの方向性を提案、道筋を立ててマネージャーと連携することもあります。これらの業務を遂行するため、高いコミュニケーション能力とハンズオンのアプローチが必要です。また、論理的かつ分析能力に優れ、労働法、組織開発、報酬・福利厚生等における幅広い知識を持っている必要があります。DSの従業員構成は、製造業・物流業・小売業等と類似しており、年俸制の社員に加え、時間給パートタイマーや、派遣社員・請負労働者を含みます。上記業界での経験は、目まぐるしく変化するビジネス環境に適応することに役立ちます。【魅力】このポジションでは、事業成長スピードが速い会社のHRとして、ビジネス感覚(スピード感)を鍛えることが出来ます。また、HRのエキスパートとしてビジネスリーダーや社員と向き合うので、専門性をもって働くことが期待され、責任ある業務に取り組むことになります。将来的に希望する場合は、ピープルマネジメントをするチャンスや、グローバルなプロジェクトに取り組む機会も与えられます。我々はHR Business PartnerのDiversity拡大にも取り組んでいます。HRジェネラリストだけでなく、特定エリアのスペシャリストで、HR Business Partnerになることを目指している方も歓迎します。(例: HRコンサルタントやHRのアウトソーシング業務に携わっている方など)。このようなバックグラウンドの方々には、培ったスキルを発揮し、私たちのHR Operationをより高いレベルに引き上げていただくことを期待しています。【その他】・勤務時間:基本は9:00~18:00(フレックス制)・休日:土日祝(カレンダー通り)

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 中途採用人事(マネージャー候補)

    ネット広告

    • 副業制度あり

    当ポジションでは中途採用チームの責任者として、CARTA HOLDINGS全体の中途採用における競争力強化とチームとしてのレベルアップを牽引いただきたいと考えております。【募集背景】現在は全社で7名の中途採用担当者がそれぞれ担当領域に分かれて独自に採用活動を行っています。各部門のHRBPと連携しながら採用要件の策定や母集団形成を進めていますが、全社レベルで中途採用の質と量に責任を持ち、戦略的に推進できるリーダーが不在です。このポジションは、CARTA HOLDINGSの成長を支える中途採用の成功を担う重要な役割となります。【業務内容】・採用戦略の策定と実行経営層との密接な連携を通じ、事業の成長戦略を支える採用戦略をリードします。競合他社に対する優位性を持つ中途採用方針・基準の策定と実行の中心を担っていきます。・採用業務プロセスの最適化採用業務全般のフローとオペレーションの改善を継続的に行っていきます。選考開始から採用決定までのコミュニケーションプランを設計しながらプロセスを改善し、質の高い採用を実現します。・母集団形成と採用マーケティング各採用チャネルを通じてマッチ度の高い母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等)を目指していきます。採用ベンダーや関係者との関係構築も行っていきます。企業の魅力を発信するための採用マーケティング活動を、関連チームと連携しながら推進し、優秀な人材の母集団形成、タレントプールマネジメント、採用関連資料の改善を行います。・ハイクラス人材の採用マネージャーやCXOクラスのハイクラス人材の採用を推進していきます。エージェントやヘッドハンターとのネットワーク構築を進め、戦略的な採用を実現します。・リクルーターとしてのリーダーシップ中途採用に関するモニタリングや課題・対策案の提案、採用担当者・面接官のトレーニングを通じた質の向上など、採用活動全体を牽引します。【得られるスキルや経験】経営視点からの採用戦略を作り実践する経営陣や事業責任者と密接に連携し、企業成長の基盤を築く経験を得ることができます。多様なビジネス領域での採用経験を積む17社のグループ会社と50以上の職種に関わる求人ラインを担当し、幅広いビジネス領域での採用経験を積むことができます。【取り組みたい課題】現状、各採用担当者が複数の子会社を担当する体制となっており、それぞれ事業部と連携しながら採用活動を進めております。今後の展望として中途採用における採用基準やプロセスの統一化を図りつつ、事業計画や人員計画と連動した質の高い採用戦略を立案し実行に移していただきます。特にハイクラス人材の採用力を強化し、当社やクライアントの進化を牽引する優秀な人材を継続的に採用する仕組みを作っていただくことで、事業成長の基盤を築いていくことを目指しています。【組織構成】HR本部全体:40名中途採用をメインミッションとしているメンバー:9名 ※派遣社員を含む

    年収
    750万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • HRBP【東京都勤務】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    このポジションでは、採用、評価、配置、代謝といった一連の人事管理とDSで働く従業員の勤怠や労務環境を管理する労務管理について、ハンズオンなアプローチで責任を持って業務遂行して頂きます。【具体的な業務内容】■ビジネスリーダーとの対話や人事データの分析を通じて組織における問題点を特定し、戦略的な人事配置や人材開発の実行■パフォーマンスや言動に問題ある社員対応等、Employee Relations(ER)にも問題解決までの方向性を提案、道筋を立ててマネージャーと連携【募集背景】東京都に新設されるデリバリーステーション(以下DS)にて、ハンズオンで業務遂行が可能なHRビジネスパートナー (HR Business Partner)を募集しています。【従業員構成】DSの従業員構成は、製造業・物流業・小売業等と類似しており、年俸制の社員に加え、時間給パートタイマーや、派遣社員・請負労働者を含みます。上記業界での経験は、目まぐるしく変化するビジネス環境に適応することに役立ちます。【ポジションの魅力】このポジションでは、事業成長スピードが速い会社のHRとして、ビジネス感覚(スピード感)を鍛えることが出来ます。また、HRのエキスパートとしてビジネスリーダーや社員と向き合うので、専門性をもって働くことが期待され、責任ある業務に取り組むことになります。将来的に希望する場合は、ピープルマネジメントをするチャンスや、グローバルなプロジェクトに取り組む機会も与えられます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.08

  • 人事担当(新卒採用・中途採用)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    採用活動をはじめ、社内の制度づくりなどもお任せいたします。【具体的な業務内容】■新卒採用業務・応募者集客のための企画及び実行・ターゲット、ペルソナ作成・媒体選定、求人媒体原稿作成・説明会の企画、集客、運営・採用面接、内定者クロージング・内定者インターン、懇親会、入社式の企画・運営・入社後のフォロー・オンボーディング・新入社員研修の企画及び実行■中途採用業務・媒体選定、求人原稿作成・採用面接、内定者クロージング・入社後のフォロー など※その他、採用以外にもオンボーディング支援のための企画・研修に携わっていただきます。「採る」だけでなく、「定着させる」フェーズでもご活躍ください。【入社後の流れ】入社後は、約3カ月間は座学やロープレなどの研修をご用意。その後も慣れたからといって、仕事を一人で抱え込むということはありません。入社後面談(1カ月目・3カ月目・5カ月目)や、その他現場との交流も多いため、チームワークが整った環境で活躍できます。

    年収
    402万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 人事企画(マネージャー候補)【組織開発/HRBP経験積める】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集概要】東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している当社。人材・不動産を中心に多数の生活領域で40以上のサービスを提供しております。積極的なM&A(累計30件)、新規事業立ち上げによるビジネスの拡大に伴い、人事企画として、短期・中長期の人事戦略立案から実行まで推進できる人材を募集いたします。【仕事内容】人事企画として、人材・組織のパフォーマンスを最大化するべく様々な組織・人事課題の解決に取り組んでいただきます。本体はもちろんのこと、グループを支える人事ポジションの中枢として能力を発揮いただきたいと考えております。【具体的な業務内容】スキルやご経験に合わせて、下記業務などをご担当頂きます。■短期・中長期期の人事戦略立案・提案・実行■人事制度(等級・報酬・評価)の整備、継続的な改善・関連施策の立案■組織開発、キャリア開発、人材育成に関する企画・提案・実行■M&Aにおける人事デューデリジェンス、人事PMI業務■グループ会社HRBP業務■新卒・中途採用の戦略・戦術立案 等【仕事の魅力】■経営推進部は、経営戦略の中でも組織戦略を担う部署であり、攻めの人事アクションが求められています。また、取締役直下の部署であり、経営陣や事業責任者とのコミュニケーションが多く、裁量が大きい環境です。■プライム上場企業でありながら非連続な成長を続けるベンチャーであり、スピード感を持ち業務にあたることが可能です。また、制度や人材開発等人事施策はまだまだ未完成なフェーズであり、人事が大きく介在価値を発揮し貢献することができます。■M&A関連業務に携わる機会も多く、グループ会社のHRBPを担うことも可能です。グループ経営においてはグループ会社のカルチャーや制度を尊重しており、採用・制度・人材開発等連携を強めております。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • タレントマネジメント/人材戦略

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    当社のHRは、各事業・機能本部への採用及び、人事制度・組織マネジメントの運用支援を通じて組織価値を最大化し、事業を推進することをミッションにしています。本ポジションでは、当社の成長を支える「人材戦略」を担うタレントマネジメント担当者を募集します。従業員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を整え、組織全体のパフォーマンス向上に貢献していただきます。本ポジションでは、人材開発と組織設計を担当していただきます。経営層と連携し、事業目標達成に向けた人材育成プログラムの企画・運用、人事制度の改善、組織戦略の立案を担っていただきます。【具体的な業務内容】■人材開発戦略の企画・運用(研修・教育プログラムの設計、リーダー育成)■タレントマネジメントシステム(TMS)を活用した人材データの分析・活用■適正な人材配置とキャリアパスの設計(ハイポテンシャル人材の特定・後継者計画)■評価制度・報酬制度の見直し・運用(人事制度の改善提案)■従業員のエンゲージメント向上施策の企画・実施■組織開発・ダイバーシティ&インクルージョン施策の推進※HRBPとは異なり、事業部門ごとの個別対応ではなく、全社的な視点でのタレントマネジメントを担当していただきます。

    年収
    708万円~1008万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • エグゼクティブリクルーター(ヘッドハンター)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    本ポジションでは、当社の成長を加速させるための、経営層・幹部クラス・専門職の採用を担うエグゼクティブリクルーター(ヘッドハンター)を募集します。市場のトップタレントを発掘し、ダイレクトリクルーティングを駆使して、当社にとって最適な人材を確保する業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■エグゼクティブ(CxO・VP・事業責任者)やハイクラス人材の採用戦略の策定・実行■ターゲット人材のリサーチ・スカウティング・ダイレクトリクルーティング■YOUTRUST・LinkedIn・facebook・ビジネスネットワーク・人材紹介会社を活用した候補者リストアップ■市場分析・競合調査を通じた人材マーケットのトレンド把握■経営層・事業部門との連携による採用要件の整理・最適化■候補者とのリレーション構築・キャリアコンサルティング・オファー交渉

    年収
    708万円~1008万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

  • 112_★SSOL★【中途採用】中長期的な組織成長のための中途採用リーダー<コンサル・プライムSI領域><多様なキャリア

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:私たちの組織は、コンサル・プライムSI領域の中途採用を担当しているグループです。当組織において、中期経営計画実現に向けて、事業成長に伴うエンジニア中途採用体制強化・増員を図ります。この強化により、効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いする仲間を募集しております。■ポジション:今回の募集は中途採用企画リーダーです。■担当業務:私たちのコンサル・プライムSI領域において、ある本部の採用戦略の立案~施策の企画~実行までを推進するリーダーを担っていただきます。効率的な母集団の構築、良質な人材の確保、精度の高い選考を目指しており、その「企画と実践」をお願いするリーダーとなります。また、ダイレクトリクルーティングを今後強化をしていくため、今までの知見を活かして、エージェントやリファーラルだけでなく、新たな施策にチャレンジいただくことも可能です。・採用戦略の企画・立案・母集団構築(求人メディア、DR、CRM、エージェント、リファーラルなど手法不問)・エージェントとのリレーション強化・精度向上・ダイレクトリクルーティング活用促進・リファーラル活用促進・社内の求人調整と採用協業調整・候補者のオファー面談等のクロージング■体制:私たちが管掌している組織は、国内外約1000名の部隊です。この国内中途採用を担当するのが、社員8名、パートナー2名で構成される事業推進本部の中途採用グループです。2024年度は96名程度の採用を計画しており、施策の質量ともに課題となっております。■キャリアパス:IT事業全体のミドルオフィスとして、品質監査、事業企画、人事企画、中途採用を担っているのが事業推進本部です。当部の中途採用グループに配属され、中長期的に中途採用を担っていただいた後は、本人の意向と適性に応じて、事業企画や人事企画に異動することも可能です。また社内・グループ内の公募制度「キャリアチャレンジ」により、自らキャリアパスの道を開くことも可能です。【動画のご紹介】事業推進及びシステムソリューション統括本部のカルチャーや、「はたらいて、笑おう。」を実現するための制度・取り組みについて30秒~1分ほどのショート動画でご紹介しております。ぜひご覧ください。https://note.com/ppt_hr/n/na642e98915d8【※必須要件の続き】■人物面・現場とのコミュニケーションが好きな方・明るいインターフェースを持った方・チームワークを尊重する方【歓迎要件】■ダイレクトリクルーティングの経験(リファーラル、アルムナイ、ダイレクトソーシング、イベントなど)■エンジニアとしてのご経験をお持ちの方■ロジカルシンキングが可能な方

    年収
    582万円~830万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 検索結果一覧284件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    人事(採用・労務・制度設計・研修)の副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問