内製生産装置(精密加工機・計測機)のメカ開発設計電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】精密加工や精密計測の技術開発を行う部門と連携して、装置仕様を検討します。装置仕様確定後は、構想設計から詳細設計、装置完成までの組立等の立上フォローをします。当部門では、5名程度の少人数のチームで設計業務を行うため、要素設計、筐体設計、デザイン検討、部品工程設計他、様々な設計業務を経験できます。また、設計経験の浅い人でも、チームの一員として設計するだけでなく、小規模の装置設計等で、主担当としてで活躍できる機会があります。またその環境は、最新の情報にアンテナを張り、先端のICTを活用した設計環境を整備しています。(例:解析条件の設定がそのまま図面となるシステムや、タブレットに手書きで構想を書き込み、同僚と共有して設計効率を上げるツール、設計アウトプットを実際の使用者にVRで仮想体験してもらい、製作前に設計レビューができるツール等)【教育施策】全社の設計者育成プログラム(生産装置特有の設計技術について、基礎から応用まで学べる)・職場での実際の業務を通してのOJTと早期成長を目指した座学からの専門分野教育・担当ブラザーと必要知識やスキルの達成状況を半年毎に確認し、次の教育や業務につなげる・設計した部品の加工メーカを訪れ、加工視点での図面完成度向上を促す・展示会や学会等に参加し、最近の機械要素や技術動向、技術トレンドを獲得し、スキルアップにつなげる【キャリアイメージ】・設計経験3年未満:複数種類の解析スキルを獲得、精密メカ設計知識の獲得、ユニットレベルの設計を実施(先輩のサポート有) ・設計経験10年未満:ユニットレベルの設計を自分1人でも完結できる。装置全体メカ設計責任者補佐・設計経験10年超:装置全体メカ設計責任者
- 年収
- 500万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.24