万博みらい協創マネジャーシンクタンク
シンクタンク
【職務内容】2025年大阪・関西万博の成功をメルクマールとして、関西地域を中心とした地域経済圏が飛躍することを目指し、自社万博関連事業の推進、協業パートナーの拡大・深化、万博レガシーの実現による自社事業基盤強化をリード
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.23
シンクタンク
【職務内容】2025年大阪・関西万博の成功をメルクマールとして、関西地域を中心とした地域経済圏が飛躍することを目指し、自社万博関連事業の推進、協業パートナーの拡大・深化、万博レガシーの実現による自社事業基盤強化をリード
更新日 2025.04.23
シンクタンク
【職務内容】ヘルスケア(保健・医療・介護)分野の新規事業の企画・推進、市場開拓■主な展開事業(例)・健康経営をサポートするサービスパッケージ・地方自治体における介護費・医療費の適正化に向けたソリューション
更新日 2025.04.23
シンクタンク
【職務内容】同社の新規事業(食品安全管理に関するクラウド・サービス)の市場開拓、営業企画、商談活動■主な業務(例)・営業マネジメント(営業企画・営業戦略の検討、営業担当者・代理店等の進捗管理)・営業・商談アクションの実行(訪問・電話等を使った営業・プレゼンテーション等)
更新日 2025.04.23
その他インターネット関連
経営企画チームメンバーとして、経営戦略の立案・実行・モニタリング、予算策定・分析・管理、その他経営上の特命案件中心とした業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】■経営戦略・予算管理・中期経営計画・事業戦略の立案サポート・予算策定/予実管理/KPI分析・各事業部との連携によるパフォーマンス管理・各種会議体の運営■データ分析・経営レポート作成・財務/事業データの分析・可視化・経営層向けレポート作成、意思決定支援・経営指標・KPIのモニタリング■M&A・アライアンス・新規事業創設支援・M&A/アライアンスにおける市場分析/企業調査/デューデリジェンスの補助・PMIのサポート・新規事業の市場調査・収益モデル設計■IR・ガバナンス推進・投資家/証券会社/東証対応のサポート・取締役会/経営会議資料の作成・開示資料(決算説明資料など)の作成
更新日 2025.10.01
流通・小売・サービス
【本募集のミッション】本募集チームは、経営直下組織です。チームリーダーの下、経営メンバーと連携して、国土交通省をはじめ、業界団体との戦略的な連携を進めることや社内におけるその動向の共有、プロジェクト連携のためにハブになる機能を担っていただきます。本募集では、当社が交通インフラを担うグループ企業体への成長を遂げるため、パブリック・アフェアーズの専門職のメンバーを新規募集します。【パブリック・アフェアーズの役割】当社が作りうる未来を国土交通省をはじめとした行政、および業界団体に提案し、国の未来を築く支援、戦略などの連携進めていきます。【業務内容】・公共政策面での活動が必要となるプロジェクト戦略の企画立案・公共政策の検討状況や時期的要因、今後の動向に関する調査・分析・国土交通省、交通業界関連団体に関連するステークホルダーの調査・分析、関係構築・キーメッセージやコンテンツ開発
更新日 2025.04.07
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心にテナントリーシング業務を担当いただきます。【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。
更新日 2025.06.06
その他(コンサルティング系)
・不動産購入前から不動産仕入部門と連携し、賃料査定、マーケット調査、商品企画に携わり、テナント契約から引渡し業務まで一気通貫でご担当いただきます。・対象不動産:オフィス、商業ビル、倉庫、住宅など【具体的には】物件仕入れ時のマーケット調査、賃料査定、物件開発やリニューアルの企画検討、リーシング活動、テナントとの交渉、契約対応など。・同社で購入を検討する物件の査定業務・購入後、物件をバリューアップするための企画業務・バリューアップした物件のテナントリーシング業務
更新日 2025.06.03
生命保険・損害保険
◎業務検証部にてAI・DXを活用した内部管理企画をお任せ致します。■AI(機械学習)を活用した金銭事故等の予兆検知モデルの構築■AI(機械学習)による契約モニタリングの実施■AI(機械学習)による予兆検知、契約モニタリングの精度向上■RPAを活用した業務の効率化■企画・DX所管部署と連携した各種AI、RPAの導入※上記各プロジェクトメンバーの一員となって企画段階から参加して頂きます。
更新日 2025.10.01
金融コンサルティング
日本の上場企業の株主対応コンサルティング会社のリサーチ部門のコンサルタントとして、海外・国内株式市場における投資動向の調査分析業務及び顧客担当向けの情報提供をご担当いただきます。同社のリサーチ業務には、資本市場(機関投資家)に関する理解・情報収集と、顧客企業に対する情報(=価値)提供という2つの要素があります。いずれも高度かつ知的な業務であり、「情報を価値に換える」ダイナミズムを体現いただける内容となっております。業界経験の有無を問わず、積極的かつ論理的な思考力が求められる業務内容となります。【業務内容】<資本市場(機関投資家)関連業務>■国内及び海外の機関投資家との関係構築:投資家との対話(対面/Web/電話)により、投資判断や議決権行使に関する情報収集■取得した投資家情報の蓄積及び管理■蓄積した情報を基にした分析・レポート作成(対投資家向け)<顧客企業向け業務>■実質株主判明調査の実施■顧客企業における効果的なIR・SR活動に向け情報提供(コンサルタントの補助的な役割)■プロキシーファイト(委任状争奪戦)における戦略立案、情報提供【募集背景】取引社数及び、多様なニーズにお答えするための増員です。【求める人物像】■知的好奇心が高く、得た情報やスキルを人のために使うことが好きな方■多岐に亘る業務に積極的に挑戦し、スキルの幅を広げることを楽しめる方■日常業務を通じた地道な成長過程にも前向きに取り組める方■リサーチスキルを活かしてビジネス機会創出に貢献したい方
更新日 2025.05.30
その他インターネット関連
某社は、同社グループの一員として、公営競技業界に新しい挑戦を続けています。当事業部では、多様な職種のスペシャリストが活躍しており、某社の成長を支援しながら、共に成果をあげています。この度、子会社として更なる高みを目指すべく、新たなメンバーを募集いたします。熱意と専門性を持ち、私たちと共に成長し、挑戦を楽しむことができる方をお待ちしております。【職務内容】ご経験、ご希望に応じて下記の業務にアサインしていただきます。ご入社と同時に某社へ出向いただきます。◆予算策定 / 進捗管理 ・事業戦略、中期経営計画の年次予算へのブレイクダウン・予実、KPIといった指標の目標設定ならびに進捗管理・事業担当部門と共に進捗確認会議の開催、ファシリテーション、課題に対する対応策の立案・当期着地見込の精査、役員への報告ならびに協議◆全社経営課題の抽出 / 事業戦略立案 / 進捗管理・社内外の情報収集(シンクタンク的役割、情報一元化)・会社として進むべき方向決め・軌道修正(事業戦略立案)・戦略立案のためのファシリテーション・中期経営計画策定◆プロジェクト管理(既存事業拡大、新規事業立上げのためのプロジェクトマネジメント)・各事業部門が行うプロジェクトにPM/PMOとしてアサイン・プロジェクト実行可否のための意思決定材料提供(定量的シミュレーション、定性的情報収集)・意思決定の場におけるファシリテーション※事業に関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。※本ポジションに関して同社雇用、某社出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。
更新日 2025.10.22
化学・繊維・素材商社
【職務内容】・経営計画・年度予算の策定・経営資料(月次・四半期業績、予算等)の作成、関係会社の連絡窓口・役員会等の会議体運営(資料取り纏め、会議室設営、議事録作成)【組織について】経営管理部は企画課、IR広報課、リスクマネジメント課、財務経理課の4課体制となります。企画課は全員が東京勤務となり、課長1名、課員7名(男性4名、女性3名)で構成されています。経営に近いところで業務を行っているため、会社方針を肌で感じ会社運営を学ぶことができます。M&Aの事務局を担っているため、企業・事業買収を経験できる可能性もあります。有給休暇は平均15日/年(うち、季節休暇5日)以上の取得を推奨しており、ワークライフバランスも整っています。【同社について】蝶理グループは、繊維、化学品及び機械事業を展開する複合型専門商社です。創業以来160年超の歴史を持ち、単なるトレーディングに留まらず、常に顧客・社会のニーズに応えながら、付加価値の高い機能・商品を提供してきました。また、その歴史の中で、中国及びASEANを中心にグローバルネットワークを広く構築し、事業を展開しています。
更新日 2025.09.26
その他インターネット関連
当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。【具体的な業務内容】※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれかまたは複数の業務をお任せします。■新規事業のビジネスモデル構築・具現化・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定・ビジネスモデルの構築および収益性の検証■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上■事業成長後のマネジメント・P/L責任・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント・中長期的な成長戦略の立案・推進【本ポジションの魅力】■0→1フェーズから1→10の成長フェーズに携われる・一定の市場ポテンシャルがある分野での新規事業創出・既存事業のシナジーを活かしながら、迅速にリソース投下可能■最短ルートで事業責任者へ昇格のチャンス・新規事業が軌道に乗れば、事業責任者(事業部長)へのキャリアアップが見込める・大きな裁量権を持って、スピード感のある意思決定が可能■マーケティング、開発、オペレーション全般に関与できる・広告運用からブランド育成、CRM戦略、商品開発まで幅広く関与・成功だけでなく、チャレンジ精神を重んじるカルチャー■多様な成長機会と柔軟なキャリアパス・D2C、EC、マーケティング領域の知見を深めながら、事業全体を俯瞰するスキルを磨ける・経営視点での意思決定経験が積める
更新日 2025.10.07
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】データ&アナリティクス部は、コンシューマーマーケティング本部の一員として、データ、テクノロジー、グローバルネットワークを駆使し、ストラテジックインサイトの創出、マーケティングイノベーションの実現、ビジネスパフォーマンスの最大化、データドリブンな組織文化の醸成を推進しています。データを基にした意思決定を通じてビジネスの未来を切り拓くことがミッションです。【募集背景】今回新規募集するのはデータアナリスト職を担う人材です。データ分析やマーケットインサイトの活用を通じて、音楽ビジネスの成長機会を特定し、アーティストやマーケティングチームの戦略策定を支援する役割を担います。国内外の音楽市場におけるトレンドや消費者行動のデータを分析し、新たなビジネス機会や成長戦略の策定をサポートする他、ファン行動の分析、ファンダムの可視化やエンゲージメント向上のための施策をサポートしていただくべく採用活動を実施しております。【職務内容】■音楽市場のトレンド、コンシューマー行動、グローバルマーケットにおける成長機会の把握のための分析■事業成長を支えるマーケティング戦略策定のための分析■ファンエンゲージメントの活性化を目的としたデータドリブンなマーケティング戦略の設計をサポートするためにカスタマーデータプラットフォームツールを活用したファン行動の分析、ファンダムの定量化■全社の戦略的意思決定を支援するデータの提供【魅力】★音楽×データ分析で世の中のトレンドをいち早くつかむことができるポジションでもあり、グローバルマーケットを対象として携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.10.27
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【募集背景】今回新規募集するのは、国内外で有効的なマーケティング戦略を追求・実施する担当となります。日本はもとより、邦楽がフォーカスする海外地域においての音楽事情、カルチャー、トレンドを深掘りし、その地域にあった手法を通してロイヤルなファンベースの育成とアーティストのブランドバリューの向上のサポートを担っていただきます。【職務内容】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【業務内容】■国内外の業界のトレンドと競争をウォッチして、楽曲のプロモーションと時代の先を行くオポチュニティを探求し、革命的なソーシャルマーケティング戦略やマーケティング手法のアイディアをリサーチ。■特定の海外地域の文化、トレンド、邦楽ファン層の傾向に加えて、現地のマーケティング手法を深掘り。現地を理解した上でその地域に最適なマーケティング戦略を追求・実施し、効果検証を行う。■SNSコンテンツ戦略や1to1コミュニケーションなどを通してファンとの継続的なエンゲージメントとコミュニケーションの活性化を実現させる戦略の立案。■ストリーム再生数、ソーシャルフォロワー/ コンテンツのパフォーマンス測定、広告反応結果を理解し、全体の施策まとめを行い、関係部署に共有する。■海外事例・国内事例など上記の活動から事例化を進め、全社的に展開する。【魅力】★SNS×音楽で国内外トレンドを掴み、マーケティングの有効策を築くポジション!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.05.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】オウンドメディア部はコンシューマ マーケティング本部の一員として、データ・テクノロジー・グローバルネットワークを活用し、最新マーケティングツールと方法論・施策の効果検証を通して、全社へのケースステディの提供・全社で活用できる施策を創出し、そのスケール化を担っています。同社の各レーベル・各部門に対し、アーティストとファンのエンゲージメント創生のサポートをし、ファン拡大・活性化に貢献することをミッションとしています。【募集背景】今回新規募集するのは、オウンドメディア部においてファンとのエンゲージメントを高めるためのデジタル技術を使った施策開発・実施・分析、獲得したファンとの1 to 1コミュニケーション設計・実施・分析を行う人材を募集しています。デジタル技術を使ったファンエンゲージメント向上にむけて新しいことにチャレンジする意欲がある方を募集します。【職務内容】■アーティストとファンのタッチポンとにおいて OPTIN獲得(ファン情報の獲得)の施策をデジタル技術を用いて創出し、オフライン・オンライン関係なくファン獲得・ファン活性化に取り組む。■最新のデジタルテクノロジーを使った新しい施策開発を常に調査し、実施に向けて準備する。成功事例の創出に取り組み、全社に展開する。■各レーベルと連携したデジタル領域(オウンドメディア・SNS)での施策の立案を行い、ディレクション・実施・効果検証までのPDCAサイクル全体をリードする。■Customer Data Platform(CDP)/Marketing Automation(MA)ツールを最大限に活用し、OPTINしたファンに対してのコミュニケーション設計を行い、実施し分析する。■UNIVERSAL MUSIC グローバルで行っているデジタルプロモーション・1to1マーケティング手法を理解し、日本で実施できるものに挑戦しスケール化を目指す。日本の成功事例をUNIVERSAL MUSIC グローバルに共有し、会社全体のケーパビリティアップに貢献する。【魅力】★オン・オフ統合型の施策の立案が可能であり、ファンとアーティストのタッチポイントを創出し、更なるアーティストブランドの向上を図るポジション!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!
更新日 2025.04.16
不動産
【職務内容】経営企画部の広報IRマネージャーとして、以下の業務をご担当していただきます。<業務内容>・決算説明資料の作成・機関投資家OneOnOneミーティング(スケジュール調整、訪問同行、記録など)・レポーティング(経営陣フィードバックレポート作成) ・IR活動のPDCA実施(エクイティストーリーのブラッシュアップ)・SR活動の推進・コーポレートガバナンス強化による企業価値向上の取組み内容検討・サステナビリティ情報開示・中期経営計画策定支援【組織構成】管理本部 経営企画部 経営企画部長(40代女性)-主任(40代女性)-一般職(20代女性)
更新日 2025.10.20
食品メーカー
【募集背景】同社は小麦を中心に幅広いビジネスを展開させているグループ企業の100%持株会社として、グループとしての共通課題(物流、情報化、品質保証、国際化)、企業としての社会的課題(環境管理等)への対応に取り組み、グループ各社の円滑な運営、発展や企業経営をめぐり、あらゆる角度から支援・統括をしています。今後、同社は長期ロードマップとして、「既存システムの運用保守(インフラ・セキュリティ周辺)※例:クラウドシフト」「グループの経営基盤高度化」「次世代ERPへのリプレイス」「ローコード、RPA開発」「社内向けのリテラシー教育」などを構想しており、今回外部から新技術の選定から導入に取り組んでいただける方を採用することとなりました。【期待する役割】最適なIT技術導入によりグループ全体の業務効率化、売上げ拡大を目指すため、幅広い視野でシステム導入を検討・提案していただきます。【具体的な業務内容】■グループ内で、AI、IoT、RPA、クラウドサービスの利用等の新技術を使い、業務改革の推進、業務プロセスの自動化に取り組んでいただきたいと考えております。■グループ会社内でデジタルトランスフォーメーションを最大限活用する企画を立案し、業務改革を実行していただきます。■発注元は本社事業部を含め、グループ各社が中心です。海外事業所との連携も想定しております。※これまでのDX取り組み実績:企業版ChatGPT導入・活用/全社デジタル人材育成/グループ会社にDX専任部署の設置/製粉業界初のDX認定/IoTやAI活用による生産工程可視化/ベンダーと需給管理自動化システムを共同開発 など【魅力】★やりがい:・非常に多くのステークホルダーの方々へ商品を供給していますので、IT/デジタルを通じた安定かつ革新的な事業展開を支えるという、非常に使命感のあるミッションに関わることができます。★キャリアアップ:・海外を含め、グループ内のほぼ全ての事業所が対象となるので、グループ会社全般を一望できます。また高い専門性を獲得でき、将来のキャリアアップへ繋げることができます。また、基本的には部門内でのキャリア形成がメインとなるため転勤の可能性なども低く一貫したキャリアを築くことができます。※将来ローテーションの可能性がある部署:グループ本社内各部署または事業会社のIT部門。経営企画部門など。基本的には神田本社での勤務となります。★充実した福利厚生:・住宅手当や退職金、財形貯蓄、持株会、共済会、社員食堂など充実【組織構成】企画本部 情報化推進部 20名程度※常駐の方も4名程在籍┗インフラ┗アプリ 10名弱 ※バックグラウンド:新卒、異動、キャリア(SIer) ┗会計 ┗ロジ ┗開発■本部のミッション:同社全体のDX を支援し、未来を見据えた全社戦略を推進。また、セキュリティの強化やシステムとアプリケーションの企画から開発、運用までグループ全体のデジタル・IT インフラを幅広くカバーし、グループ全体の成長を支え推進する。■某社もDXに関わる部署が配置されており、各社と連携を取り進めています。【働き方】時間単位年休制度/リモートワーク制度(在宅勤務、サテライトオフィス勤務)/コアレスフレックスタイム制度/ノー残業デー
更新日 2025.07.02
機械・精密機器メーカー
あなたの開発が、世界中の眼科医療を変える! 眼科医療の未来を支えるクラウド型ITソリューションを開発するリーダー候補を募集します。 《業務内容》 1. 医療現場のデータを活用したクラウドベースの眼科診療支援システムを設計・開発 2. 医療現場の課題を収集・分析し、次世代眼科ITソリューションを設計・開発 3. UI/UXのプロトタイピングや実証テスト(A/Bテスト、実地検証など)を実施《責任範囲》 1. 開発チームのリーダーとして5名程度のエンジニアを統率し、クラウド型ITソリューションの設計・開発を推進すること 2. 医療現場のニーズを分析し、AI・データ活用を含めた要件定義から開発までを一貫して担当すること 3. ユーザーインタビューや実証実験を通じて、UI/UXの改善とワークフロー最適化を推進すること【配属部署】ITソリューション開発課【働き方】・フレックスタイム制度・在宅勤務:可・本人希望があれば海外駐在も可能(直近は日本のミッション達成を優先頂きます)・年休:128日・入社3年後定着率90%以上【トプコン社の事業内容】精密光学技術とデジタル技術を活かし、グローバルに展開するメーカーです。主に「ヘルスケア」「スマートインフラ」「精密農業」の3つの事業領域で、最先端のソリューションを提供しています。1. ヘルスケア事業眼科・検眼機器やデジタルイメージング技術を活用し、眼科医療や視力検査の分野で革新的な製品を開発。世界中の医療機関で使用されており、眼の健康維持や病気の早期発見に貢献しています。※主に先進国を中心に導入されています。2. スマートインフラ事業測量・建設向けの自動化技術や位置情報システムを提供し、インフラ整備の効率化や省人化を支援。自動制御システムを活用したスマート建設技術により、持続可能な社会の実現に貢献しています。※主に発展途上国に導入されています。3. 精密農業事業GPSやセンサー技術を活用したスマート農業機器を提供し、農業の生産性向上や環境負荷の軽減をサポート。食糧問題の解決に向けて、世界の農業現場で活用されています。
更新日 2025.10.25
その他インターネット関連
新規ユーザー獲得と、その後のファネル遷移を主なミッションとして、具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきます。【職務内容】◎新規ユーザー獲得のための各種施策・web広告運用(運用型広告、アフィリエイト広告、純広告、など幅広く)・イベント運営◎ユーザーのペインを適切に解決するための各種コミュニケーション施策・CRM運用・記事コンテンツの作成・PdMチームと協業したプロダクト施策の企画~運用改善【入社後の業務イメージの例】まずはご自身の得意領域において価値を発揮しつつ、1年を目処に関連する他領域でも価値を発揮いただくことを期待しています。具体的な取り組み内容やスケジュールはご経験を踏まえて調整予定です。【募集背景】Findyは、エンジニアのプラットフォームをつくることが日本の豊かさに直結するという想いのもとサービスを展開してきました。日本では深刻なエンジニア不足、世界ではAIの台頭と、劇的な環境変化を迎える中で、Findyでは今後の加速度的な成長を目指してマーケティングをさらに強化するフェーズに入りました。我々は、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを目指しています。 エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、既存のマーケティング手法に捉われず、新しいマーケティング手法やチャネルの開拓、外部パートナーとのアライアンス等においてビジネスをグロースできる方を募集しています。【現状の課題】エンジニア人材のマッチング事業であるFindyは、2025年1月時点で13万人を超えるユーザーにご利用いただいているサービスです。その中で、現在マーケティング観点では、以下の課題に対してアプローチしています。・複雑性の高いユーザー行動における最適なコミュニケーション設計の構築・複数チームを横断してユーザー価値を創造するための各種企画の運用改善【ポジションの魅力】特定の領域にとどまることなく、事業成長に必要な全ての手法を持ってマーケティンググロースを経験することができます。例えば、データアナリストと協業しデータを起点としたCRM施策、PdMチームと共同でのプロダクト企画などで事業拡大に貢献いただけます。狭義なマーケティングに閉じることなく事業を拡大させるために働くことができます。
更新日 2025.10.03
医療機器商社
【職務内容】◆美容機器メーカーと協力したプロモーション活動…海外の美容機器メーカーと打ち合わせを行い、マーケティングプランを作成し、それらを実行していきます。SNSを駆使したブランディングも行います。基本的にやり取りは英語で行うので、英語スキルを存分に活かせる環境です。◆美容クリニックの広報業務…コンサルティングする美容クリニックでは、GoogleやFacebookなどのリスティング広告で集客促進を行っています。運用を任せている広告会社と毎週定例ミーティングを実施しており、報告される効果状況をもとに、今後の運用方針などを話し合っています。担当者がメインで進めていくので、サポート役として意見やアイデアを気軽に発信してください。また、美容クリニックのブログの更新(月4回くらい)も担当します。◆その他、各種書類作成、管理、社内各部門との調整業務などの事務業務【入社後について】部門長や先輩が明確に指示を出していくので、少しずつ仕事に慣れていきましょう。例えば、会議資料をつくるなら、まとめて欲しいデータなどを具体的に伝えます。疑問があれば何でも気軽に聞ける風通しの良い雰囲気です。焦らなくて大丈夫ですので、着実に仕事の幅を広げていってください◎【組織構成】・経営企画室:計3名
更新日 2025.10.10
通信関連
同社の事業戦略を具体化し、実行、牽引する役割を担っていただきます。【ミッション】自社サービスである(クラウドのマネジメントサービス)を含む既存サービスが複雑化しており、改善に向けてアクションいただきます。【業務内容】■サービス推進と管理経営層をはじめ各部門や、弊社の主要取引先と連携し、主力事業であるクラウドサービスを筆頭に、改善のための分析、戦略策定、実行、運用を担当いただきます。■クラウド事業主にAWSとGoogle Cloudの二大クラウド事業者のリセールサービスを通じて、顧客にクラウドサービスを提供しておりますので、本事業を右肩上がりで成長させるための戦略・計画、実行、運用を担当いただきます。これには、リセール(再販)事業で扱う製品の拡充検討や実装も含み、社内に限らず、社外との連携も発生します。■サービスマネジメント各種サービスの数値管理・改善、マネジメント、提供中のサービスの課題分析、改善検討、収支管理を社内各部署と連携し推進いただきます。【所属組織】メンバー8名※広報やコーポレートデザイン、イベント企画のメンバーなども在籍しています★魅力■企業の優位性:クラウド最大手のAWS、Google Cloud 両方から最上位パートナー認定されている、日本国内でも数少ない企業です。特にAWSパートナーの上位1%未満しか取得できない【AWSプレミアティアサービスパートナー】を取得(国内では12社のみ認定)■充実の福利厚生原則出社となりますが、その分オフィス環境が充実しています。・マッサージ師常駐(40分400円で施術可能)・ランチ無料 お弁当の支給/複数メニューから選択可・オンライン講座で学び放題(9.600講座あり)・フレックスタイム制・1時間単位の年次有給休暇制度・キャッシュレス無人店舗有
更新日 2025.06.04
生命保険・損害保険
◎ペット保険契約の引受・審査・保全に関する業務全般を担って頂きます。将来的にはマネージャー候補として、業績拡大に伴う新組織の立ち上げや業務プロセスの見直し等の企画系業務にも携わって頂きます。【具体的な業務内容】■データ分析、課題分析■新規の企画や課題への対応策の立案、提案書類や申請書類の作成■関連部署や社外取引先との連携、折衝【組織】ビジネスプロセス企画部(10名程度)【その他】□リモートワークの頻度は月8割程度□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.10.10
その他インターネット関連
当部門は、とりわけ非連続的な成長機会の実現に必要不可欠な手段であるM&Aや出資、他社との協業の中心的な役割を担う組織として、投資機能を活かした事業推進による継続的な企業成長と企業価値向上の実現をミッションとして担っております。当社の投資部門の特長は、事業部門主導の投資案件の実務支援に留まらず、当社の経営資源や経営課題に基づいた投資戦略を自ら立案し、ソーシングからM&Aの実行、PMI、買収した子会社の経営陣として買収後の事業成長まで、一気通貫で推進出来る点です。また、M&Aに限らず、ベンチャーキャピタルファンドやスタートアップへの出資や、自社によるファンドの組成、不動産買収など、非定型の幅広い投資案件に携わることもできます。現在、この投資実務全体を推進するリーダーをお任せできる方を募集しております。将来的には、投資事業全体の責任者や買収子会社の取締役など、ご自身のキャリアプランに合わせてより上位のポジションに就いていただくことを期待しております。■主な業務内容・投資戦略の立案・M&A実務の推進・PMIのプロジェクトマネジメント・投資先子会社の経営支援・スタートアップ企業への出資実行、出資後のモニタリング・ベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資実行・VCファンドとのネットワーキング、情報収集、社内への還元・その他非定型の投資案件の実行
更新日 2025.10.02
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】web広告を使った新規顧客獲得(商品のデジタルプロモーション)を担当いただきます。LTVから逆算した新規獲得や、広告運用で得た情報を商品企画に活かすことも可能です。自分で企画した商品を自分の手でマーケティングして頂きます。【具体的職務】・自社ブランド商品の複数媒体での広告運用(GDN、YDA、LINE、Facebook、Tik Tok その他アドネットワークなど)・数字管理、分析・LP、クリエイティブ作成・その他デジタルプロモーションの戦略立案、実行【募集背景】今回はメーカー事業の急拡大のため、自社商品のWEBマーケティング業務を担当していただける方を募集しております。【弊社特徴】オーガニックグループは「有機的連携をもった企業群により、無限にビジネスを生み続ける」というミッションのもと、ヘルスケア・化粧品・医薬品のメーカー、ECソリューション事業、OMO事業、広告代理店事業など様々な事業を展開しています。創業資金わずか40万円から80億円へ急成長し、現在は、IT、美容、病院、食品、東証一部上場企業との合弁事業など、幅広いビジネスを展開する次世代ベンチャー企業です。【魅力】~未経験で裁量権の大きいマーケが経験できる~自社で商品の開発から販売、届けるという上流から下流までオールインハウスでやっているため、幅広い変数を扱うことができます。未経験で入社して1ヶ月目から月数千万円単位の広告を配信することができます。~早期のタイミングで事業の全体像に関わることができる~2024年度に10商品以上の新商品のリリースが控えており、新商品の立ち上げなどに早いうちに関われます。
更新日 2025.09.01
調査・マーケティング
【期待する役割】国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に同社グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。また自主的にビジネスポテンシャルのある研究テーマを設けて自社単独もしくは他社と協働で、生活者に関する研究成果をリリースし、セミナーを行うなど広報的役割も担います。【職務内容】(1)リサーチ・プランニング・ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握・課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション・リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等)(2)コンシューマー・インサイトの導出・環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供(3)ワークセッション・プランニング/ファシリテーション・新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定など、アンケート形式のリサーチだけでなく、クライアントとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援・ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等(4)マーケティング/ストラテジー・プランニング・(必要に応じて)同社グループメンバーとの課題解決・企画立案フェイズへの参画【魅力】◎国内の大企業を始めとした、ベンチャー、外資系、官公庁など多種多様なエンドクライアントで求められるマーケティングリサーチスキル◎最前線のマーケティングやブランディング等のビジネス課題把握センス◎ビジネスプレゼンテーション/ファシリテーション/コミュニケーションスキル◎マーケティングリサーチ周辺業務および職種知識◎各種専門領域の知見、データアナリストやマーケティングプランナースキル 等【組織構成】同社の中にあるリサーチオペレーション部の「人と生活研究所」に配属となります。※グループは現在2名で構成されております。
更新日 2025.10.29
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】海外事業を担う某社へ出向し、以下業務を担当頂きます。・某社およびグループ会社に関する戦略立案。戦略の実行支援・グループ会社管理(財務会計、管理会計、内部統制)、およびグループ会社設立・運営支援・某社lおよびグループ会社に関する内部統制構築・運用・M&A業務(PMI業務含む)・その他経営企画業務【求める人物像】・未知の領域への好奇心、知識・経験獲得への高い意欲を持った方・環境変化に対して前向きに向き合い楽しめる方・国内外の多様な関係者とコミュニケーションを取り、巻き込んでいける方・ロジカルに物事を考え、数字に基づいて思考・判断ができる方・戦略立案のみならず戦略実行への関与に前向きな方
更新日 2025.06.25
ホテル・旅行・レジャー
【募集背景】同社グループは、PS事業・コンテンツデジタル事業を中核に、さまざまなエンターテイメントの領域で事業展開を行っています。PS事業においては自社開発のパチンコパチスロをプライベートブランドとして販売する事業に着手、コンテンツデジタル事業では、同社プロダクションの保有するIP「ウルトラマン」を軸として海外への事業展開を行っています。事業の拡大に伴って、HDとしての役割も進化しており、よりスピードの速い、より効率的なオペレーションが求められています。本ポジションの組織では、グループ各社の事業数値を経営陣に報告する役割を担っております。今後は数値の把握と予測の効率化、数値に基づいた事業への改善アプローチができるよう組織の進化が求められております。その中で現在課長が行っている経営層向けレポートの作成業務を引き継ぎつつ、組織の進化にも携わっていただく役割を募集するに至りました。【職務内容】■各グループ会社、および各事業における損益分析・予測、並びに経営層向けレポートの作成・各種開発プロジェクトの販売予測・各グループ会社の損益予測■セグメント別業績の整理、およびIRレポート作成・連携業務■連結資金繰りチェックと資金見通しの可視化(ご志望に合わせて将来的にお任せしていきます)■管理会計を軸として、業績データベースの作成、および予算設計のオペレーション構築■経営数値のデータベース作成など、部署ミッションの遂行のための効率化/効果最大化【魅力】★IP事業やPS事業などホールディングス体制で多事業を展開する同社!多くの事業に携わることもでき、全社戦略性をもってご活躍することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】・人員6名(課長を含め)【男性2名、女性4名】※女性2名は80%在宅勤務、うち1名は現在時短勤務しております。
更新日 2025.04.17
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】世代や国境を超え「音楽の感動」を届ける、エンターテインメントを牽引する使命を担っていると考え、アーティスト、スタッフと共に歩み続けている同社。その中で、アーティスト/作品の素晴らしさを最大限に引き出し、アーティスト、スタッフと共に様々な方々へ「大きな感動」を届けることがセールスマーケティング本部のミッションです。いかに「お客様」に満足していただけるかを考え、自身が中心となってプランニングし実行します。【職務内容】本ポジションでは、自身の考えとチームとの協力によって、国内外様々なアーティストの作品を世に送り出す為のプランを実行し、「大きな感動」をお届けします。「チームの一員」として、自ら考え、積極的に行動し、結果を導き出す。与えられた業務をこなすのではなく、自ら切り開いていく、そんなやりがいと手応えを存分に感じられる仕事です。■パッケージソフト(CD、DVD、ブルーレイ等)の販売促進■輸入盤等の仕入れ販売業務【社内外のステークホルダーに関して】社外:マネジメント会社、小売店、ECサイト運営会社社内:レーベル、営業、EC、オペレーション、購買、法務【魅力】★ご自身の考えでアーティストのプロモーションまで関われるポジションです!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【ユニバーサルミュージック社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「ADO」・「藤井風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【当該部署に関して】同社は、レコード会社として音源の企画・制作・販売を行い、主にCD/DVDなどのフィジカル、ストリーミングやダウンロードを中心としたデジタル、マーチャンダイジングやイベント・ライブ制作などでアーティストの価値を最大化するArtist Value Creation(以下AVC)の3つの事業領域における販売戦略を展開しています。この度昨今の音楽業界の変化に伴い、フィジカルとデジタル、AVCまたオンライン・オフライン、国内・国外を相互横断したマーケティング戦略を強化するため、新たにクロスセールスマーケティング部を新設します。【職務内容】本ポジションでは、フィジカル、マーチャンダイジング、デジタル等の販売データ、ビルボード・オリコンなどのチャートデータ、販促施策のアーカイブ化、ユーザー行動のデータ、SNSデータを各関連部署と連携しながら分析し、マーケティング施策の最適化を推進するデータアナリストを募集します。■販売データ分析・売上予測■予約数や消化率などのデータ分析■フィジカルアカウント・ECサイト等での販売データを収集・分析し、売上動向の可視化■作品ごとの販売パフォーマンスを分析し、在庫最適化や販売戦略の提案■アーティスト性やトレンドを考慮した売上予測モデルの構築■ユーザー行動データ分析■顧客の購入パターン・リピート率・LTV(顧客生涯価値)分析■ターゲット顧客のセグメンテーションを行い、マーケティング施策の最適化を支援■データに基づいたPDCA運用のサポート■KPIを設定し、マーケティング施策ごとの効果検証■データをもとに新しい施策の提案・実行支援■BIツールを活用したダッシュボードの構築・運用【社内外のステークホルダー】■各レーベルの制作担当者・セールスマーケティング担当者・デジタルマーケティングチーム、及びマネジメント■社内の販促チーム■パッケージ営業チーム■デジタル営業チーム■デジタルプラットフォームパートナー、リテーラー各社■法務・契約関係者(本社含む)■UMG(ユニバーサルミュージックグループ)本社、及び世界各地のコマーシャルアフェアーズチーム【魅力】★データ分析を通じたマーケティング施策立案の最前線へ!CDや配信サービス・SNSなど多くのジャンルを通じた音楽のトレンドに携わることが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.05.23
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】背景・目的:2024年より開始した取次電気供給メニューのさらなる改良および拡充を予定しております。またガス事業のエリア拡大も検討しており、商品開発を担っていただく人財の増強が必要です。また、太陽光パネル、蓄電池、EV充電などの関連サービスも企画し、事業の拡大を図りたいと考えており、そのため、知見・経験のある人材を募集をいたします。【職務内容】■エネルギーサービス開発(電気・ガス供給メニュー開発、家庭用太陽光パネル・蓄電池・EV充電などを活用した新サービス開発)※システム開発は別部署にて実施■エネルギーサービス運用(ローンチサービスの運用改善、約款・重説対応、補助金対応等)■その他、高圧一括受電業務や当社事業アセットを生かし、エネルギーに関する業務の企画・運営・推進【魅力】★同社の中核事業でもある電力事業にて更なる事業開発やサービス企画に携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】部長1名 管理職11名、スタッフ11名
更新日 2025.05.12
その他インターネット関連
暗号資産メディア『Mediverse』のコンテンツディレクターとしてディアの価値向上に必要な戦略考案・実行までお任せいたします。キーワードマーケティングやSEO知識、数値分析やコンテンツ改善などのデジタルマーケティング領域の知見が得られます。また、将来的にはWeb3メディア以外の展開も考えておりますのでマーケティング戦略の立案や実行をお任せする可能性もございます。【具体的な内容】・Web3メディア「Mediverse」の運営ディレクション・Web3関連の企画立案、新サービスの企画・外部企業とのリレーション・SNSでの情報発信(コメント対応含む)・その他、上記各事項に付随する関連業務【歓迎要件】・金融機関での業務経験がある方・SEOに関して知見がある方(個人ブログも可)・ブロックチェーンに将来性を感じている方・コンテンツ制作に携わったことがある方・ビジネスレベルで英語の活用可能な方【求める人物像】主体的な姿勢かつ自責で仕事に取り組める・わからないことは基本的に自分で調べて解決できる・数字の分析やリサーチが得意・市場や環境の変化を楽しめる・コミュニケーションに自信がある・目標達成に対する意欲が高い
更新日 2024.12.10
その他インターネット関連
同社は女性向け化粧品のEC通販を行うD2C企業です。ユーザーに高品質で革新的な化粧品を提供することにより、美容の世界に革命を起こすことを目指しています。「綺麗になりたい全ての?性のために」をビジョンに、お客様に寄り添った化粧品の製品企画から制作、販促、サポート業務までを自社で行っています。商品開発においては、商品の質・デザイン・オリジナル性の3つにこだわって開発しています。売るためだけの商品を開発するのではなく、商品力が高く、満足度のある商品を目指し、企画~成分処方組み、パッケージデザインまで、全て自社で納得するものを作ることにこだわっています。本当に良いものを売っているという自信があるからこそ、どんな広告手法であっても勢いだけの商品にならず、クロスセルやアップセル含め、売上拡大をしていくことが可能です。■取り扱い商品:まつ毛美容液、制汗クリーム、ウォータートリートメント、クッションファンデーション等【募集背景】同社は急速な成長を遂げており、さらなるマーケティング戦略の強化とブランド認知の拡大を目指しています。そのため、経験豊富なマーケティングマネージャーを募集し、ゆくゆくはCMOを目指していただきながらブランドの成長戦略をお任せしたいと考えています。※今回募集するマーケティング責任者は、CEOと密に連携を取りながら、会社の急成長を支える業務に携わっていただきます。【具体的な仕事内容】・新規顧客獲得の戦略立案・実行ためのCPA・LTVの広告運用スキル・分析・メディア開拓・新規チャネル開拓・既存顧客の分析・プロダクト販売戦略のKPIの策定から実行 など【組織構成】事業部長やデザイナー、カスタマーサポートなど10名程の部署です。
更新日 2024.12.10
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【当該部門に関して】自社ECサイトにて、音楽商品(CD/レコード)や映像商品、グッズ等の販売、販促施策及びキャンペーンをECプラットフォームを活用して実施し、「人を愛し、音楽を愛し、感動を届ける」 をモットーにアーティストの作品と共に音楽の楽しさを世界に届ける。本自社サイトの販売を通し、売上の最大化と同時に各アーティストの魅力的なコンテンツの認知・普及に努め、他とは違った魅力的なサービスの提供を行い、ファンダム基盤の強固化と新規顧客の獲得の両面を実現する。また、こうしたゴールの実現のために必要なシステムの改修/新たな開発、業務プロセスの改善についての分析/提案/実行を継続的に行う。【職務内容】■ビジネスをリード音楽商品 /映像商品やグッズの各案件の販売/販促計画に基づき、ECプラットフォームや周辺システム/機能を活用してEコマースにおける販売実施・受注管理を責任もって行う。ECにおける主要なKPI(セッション数、買上率、客単価、リピート率など)のモニタリングとPDCAサイクルを回し、顧客基盤の強化、新規会員/リピーターの増加をドライブする。■アーティスト毎の施策をサイトで実現K-POP、邦楽・アイドルを中心に熱狂的なファンダムをターゲットに実施するイベント施策を伴う複雑な販売施策(例:複数形態商品 x 複数特典 x 複数イベント参加券の抽選応募)をECにおいて実行すべく、商品や特殊条件設定などを整理し、チームで販売および施策の実施を一気通貫して行う。アーティスト/マネジメント/レーベルの意向を汲んだ販促施策の実施/質の高いサービス提供を行い、ファンダムに対してより満足度の高い購入体験の提供、UMSの顧客満足度の向上を実現する。■効果的な管理・運用各システム(Shopify/データ管理システムなど)の運用面向上/改善についての提案を継続的に行い、お客様の利便性向上、オペレーターの業務効率および業務精度の改善につながる開発/改修をドライブする。加えて、システムを活用した各業務の効率化/標準化を推進、業務の属人化を解消、マニュアル整備を行う。■チームメンバーのボトムアップをサポートECシステム/プラットフォームを活用した業務について、スキル/ノウハウを組織知として蓄積すると同時に、新しく加わる社員スタッフや業務委託スタッフに対し、レクチャーおよびOJTでの指導/サポートを行い、組織全体のオペレーションケイパビリティ向上に貢献する。【社内外のステークホルダー】社内他部署、社外関連会社(システム会社、配送センター、カスタマーサービス)、新規取引先【魅力】★音楽×ECサイトを通じたオン・オフ統合型のEコマース戦略に関わることが可能であり、裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
その他インターネット関連
薬局業界に特化した求人メディアサービスの新規事業立ち上げに参画し、求職者の獲得を目的としたマーケティング業務全般(広告運用・プロモーション施策・SEO対策など)を推進していただきます。加えて、サイトのUI・UX改善や機能強化にも取り組み、サービスの成長と拡大に貢献していただきます。既存の主力事業で培った求職者・企業データやマーケティングノウハウを活用し、求人メディアの新規事業を推進。ターゲットユーザーの集客強化やマネタイズモデルの確立を通じて、早期の収益化を目指します。【具体的な業務内容】※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、または複数の業務をお任せします。■事業目標の達成に向けた戦略の策定、KPIの設計、実行計画の立案および進行管理■競合分析や市場調査(顧客インタビュー・アンケート調査など)■求人メディアの企画・運営および継続的な改善施策の実施■SEO対策やSNSを活用した求職者向けプロモーション施策の推進■社内のデザイナー・エンジニアとの連携によるサービス開発・改善【ポジションの魅力】■直属の上司が執行役員・事業責任者のため、裁量が大きく、意思決定を迅速に行える環境です。自由度の高い環境でスピード感を持って業務を進められます。■求職者がより適切な仕事に出会える仕組みづくりや、企業が最適な人材とマッチングできる仕組みの改善に携わり、業界全体の採用体験向上にも貢献できるポジションです。
更新日 2025.10.07
その他インターネット関連
ビジネスメッセージ・サービス事業の顧客ベース拡大のため、リードを持続的に創出するデジタルマーケティングを一元的に遂行する業務です。プロダクトの強みや価値を的確にマーケットに伝えて機会創出し、データドリブンでリード育成を行い、戦略的な収益化をしていただきます【業務内容】■MQL-SQL-WINの成果をふまえたマーケティングファネルとリード獲得の最適化■個別商材(ビジネスメッセージ・サービス事業商材)のマーケティング戦略の立案・実行 └市場分析と競合調査を行い、効果的なマーケティングプランを策定 └デジタルマーケティングの最適化および新しいマーケティング手法の導入■リード獲得やSEO目的達成に即した公式サイト、各種メディアのコンテンツ制作ディレクション■営業部門やプロダクトチームと連携し、ブランド認知度の向上とリードジェネレーションの促進 └マーケティングから得た知見を営業部門やプロダクトチームにフィードバックを行いサービスの改善を図る■施策効果、予算などの数値管理■ご担当いただくプロダクト:・サービス1(メイン70%)・サービス2(サブ20%)・その他同社プロダクト ※今後新規プロダクトの展開も予定しております。【ポジションの魅力】■国内トップクラスのSMS配信サービスを中心に先端的なマーケティング実務を経験できます。■マーケティング専任スペシャリストとして商品担当者と直接連携し、スピード感を持って成果追求できます。■仮説検証やデータドリブンの活動により、オリジナルな提案・実行を通じた自己成長につながります■目の前のKPIだけでなく、収益面へダイレクトに貢献できるポジションとなります。【キャリアについて】実績や適性によって、全社のマーケティング/ブランディングや特定プロダクト開発などキャリアの幅を広げたキャリアアップが可能です
更新日 2025.04.21
電気・電子・半導体商社
【ミッション】海外メーカ製の高周波/マイクロ波関連の機器・部品・システム及び付属するソフトウェアのマーケティング・営業活動をお任せします。*対象市場: 航空宇宙・防衛市場及び衛星通信、無線通信、レーダ、半導体製造、放送 など*主要顧客: 大手電機メーカや半導体装置メーカ、重電メーカ、大学官公庁など【職務内容】■マーケティング活動- 衛星通信地上局向けシステムのマーケティング・販売活動- 防衛市場向け電波関連システムのマーケティング・販売活動- 担当商材のプロモーション活動(顧客要望への対応や 仕入先への商品企画要請、プロモーション資料作成 など)- 海外仕入先とのコミュニケーション(納期や価格交渉、案件 報告やビジネスレビューなど)- 各仕入先製品を組み合わせたソリューション提案企画の作成■営業活動- 販売推進業務(案件の発掘から進捗管理、見積提案・交渉、 納期管理、アフターセールスサポート など)【組織構成】システム事業本部 営業第2部 13名(2課体制)通信機器課 7名課平均年齢:約35歳(20代3名、30代3名、60代1名)
更新日 2025.04.17
調査・マーケティング
【募集背景/期待すること】全社の営業力強化が課題となっております。全社営業の中でもまずはカスタムリサーチにおけるロングテール案件の受注強化に向けた営業企画組織の強化を目下のミッションとして取り組んでいただきますが、組織強化すべく募集いたします。インテージが向き合っているお客様企業やマーケティングの環境が大きく変化する中で、営業企画組織の中心メンバーとして、全社の営業組織や営業スタイルの変革に携わっていただき、推進いただくことを期待しています。【職務内容】インテージの顧客拡張に向けた営業企画、インサイドセールス、セールスイネーブルメント、営業支援をミッションとする組織において、営業企画・推進を担当いただける方を募集します。具体的な業務内容は以下の通りです。- CRMとしてのメルマガの管理・運用- リード獲得のためのイベントやセミナーの企画、管理・運営- 業務効率化、営業力向上に向けたツールの導入やナレッジマネジメント、資料作成- 全社の営業力向上のための人材育成、仕組み化、コンテンツ作成【組織構成】7名在籍しており、内2名は管理職の方です。
更新日 2025.01.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】某キャラクターを代表としたキャラクターコンテンツを有する同社!その他にも映画・アニメの製作や配給・演劇等へも事業展開をしております。近年はアニメシリーズへも力を入れており、国内のみならず海外事業展開に力を入れ、更なる事業成長を目指しております。更にクロスメディア戦略を大きなテーマにしており、映画・アニメから演劇への展開などIP開発にも力を入れております。現在は営業利益592億円を実現しており、今後は2032年中期経営計画にて営業利益750億円~1000億円を目指すと同時に、アニメ事業を「第4の柱」として事業グロースを図っております。今後も更なる成長を実現します。【募集背景】同社の中期経営計画では「アニメ」の事業を同社の映画・演劇・不動産の事業に次ぐ「第4の柱」としての成長を見込んでおります。更に、クロスメディア戦略の一環としてゲーム領域への進出も実施しております。この点も踏まえより事業部単位でスピーディーかつ効率的に事業成長を実現させ、中期経営計画を実現をさせるべく増員での採用を実施いたします。【職務内容】・開発プロデューサーと連携し、宣伝計画の立案と進行・宣伝施策の進行管理・TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体を相手にしたパブリシティ業務・SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行・リアルイベント、配信イベントの企画立案・進行・原作元やアニメ製作委員会および関係各社との折衝・交渉・その他ゲーム宣伝に関連する業務全般【魅力】★同社の中期経営計画における映像やアニメと「ゲーム」の掛け合わせにより更なる事業成長を目指すフェーズです!1-100フェーズをあなたの裁量で強化をすることが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務も週2日使用可能!ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です
更新日 2025.04.02
メディア・広告・出版・印刷関連
同社とは!?】某キャラクターを代表としたキャラクターコンテンツを有する同社!その他にも映画・アニメの製作や配給・演劇等へも事業展開をしております。近年はアニメシリーズへも力を入れており、国内のみならず海外事業展開に力を入れ、更なる事業成長を目指しております。更にクロスメディア戦略を大きなテーマにしており、映画・アニメから演劇への展開などIP開発にも力を入れております。現在は営業利益592億円を実現しており、今後は2032年中期経営計画にて営業利益750億円~1000億円を目指すと同時に、アニメ事業を「第4の柱」として事業グロースを図っております。今後も更なる成長を実現します。【募集背景】同社の中期経営計画では「アニメ」の事業を同社の映画・演劇・不動産の事業に次ぐ「第4の柱」としての成長を見込んでおります。更に、クロスメディア戦略の一環としてゲーム領域への進出も実施しております。この点も踏まえより事業部単位でスピーディーかつ効率的に事業成長を実現させ、中期経営計画を実現をさせるべく増員での採用を実施いたします。【職務内容】・開発プロデューサーと連携し、宣伝計画の立案と進行・宣伝施策の進行管理・TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体を相手にしたパブリシティ業務・SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行・リアルイベント、配信イベントの企画立案・進行・原作元やアニメ製作委員会および関係各社との折衝・交渉・その他ゲーム宣伝に関連する業務全般【魅力】★同社の中期経営計画における映像やアニメと「ゲーム」の掛け合わせにより更なる事業成長を目指すフェーズです!1-100フェーズをあなたの裁量で強化をすることが可能です!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務も週2日使用可能!ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です
更新日 2025.04.02
金融コンサルティング
国内不動産のクロスボーダー取引で急成長する同社は日本出身の坂東 多美緒社長、台湾出身のヤン・ジョーイ様、中国出身のキョ・エダ様の3名で共同創業されました。中国、香港、台湾といった海外の顧客を相手にしたクロスボーダー取引をおこなっております。収益用不動産の販売をグローバル市場で行っていることに魅力を感じ多彩な国籍のメンバーが活躍しています!(約4割が海外出身のメンバーです)会社のバックオフィス強化とともに今後のグローバル展開時の現地法人含めた人事制度や人材育成の構築をメインミッションとしております。≪具体的には≫・グローバル人事制度の企画、運用業務・社員教育・研修・人事異動に関連した業務・新卒、中途採用の業務全般【アピールポイント】・在宅勤務推奨中毎週月曜日の定例会議以外は出社義務はありません。お仕事に慣れてきたらご自分の裁量でご自宅やカフェなどで業務することが可能です。
更新日 2025.04.01
証券
【仕事内容】■デジタル技術の業務適用の推進 :先端デジタル技術を業務に適用するための企画および推進。具体的には、AI(人工知能)やWeb3(ブロックチェーン技術)、量子コンピュータの技術検証や導入プロジェクトをリードし、事業部門との連携を図りながらプロジェクトを成功に導きます。■活用の提案 :事業部門や経営層に対して、先端技術を活用した新しいビジネスモデルやサービスの提案を行います。■DX案件の企画および推進のサポート :事業部門で進行中のデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトの企画および推進を支援します。具体的には、プロジェクトマネジメント、技術評価、リスク管理、これらを通したDX人材育成など。■専門家ネットワークとの連携 :社内外の専門家ネットワークとの連携を強化し、最新の技術動向を把握し、共同検討を推進します。■課題解決 :先端技術に関する社内の駆け込み寺として各部門の相談に乗り、技術的な課題を解決します。■技術アドバイス :技術の専門家として、どのように技術を競争力に繋げていくか、経営層へのアドバイスを行います。【部門概要】■同社グループでは、AIなどの先端的なテクノロジーを積極的に取り込み、新しい証券サービスの在り方に日々挑戦しています。例えば、業界の先駆けとしてChatGPTを全社導入し、コンタクトセンターにAIを導入して音声で接客をするなど、革新的な取り組みを推進しています。これらの取り組みが評価され、DX銘柄に4回選定されるなど、高い評価を受けています。■デジタル推進部は、同社、および同社グループ本社部門としてグループ横断的に関わり、AI、Web3、量子コンピュータといった先端デジタル技術を用いた新しい価値を創出し、顧客体験を刷新する重要なプロジェクトを企画・推進しています。また、社内外のネットワークを活用して先端技術の動向を取り込み、事業部門に提案することや、現場からのDXアイディアの具体化、DX人材の育成などを担っています。【本ポジションで積める経験】■DXによる変革の著しい金融業界で、先端技術の社会実装を先駆けて取り組むことができます。■社外の有識者ネットワークとの連携を通じて、最先端の技術動向に触れ、知見を深めることができます。■チームでの協働を通じて、小さく始めて大きく育てるプロジェクトのダイナミズムに寄与する経験を積むことができます。【歓迎要件】・デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する知見や実務経験・プロジェクトマネジメントの経験・AI(人工知能)、Web3(ブロックチェーン技術)、量子コンピュータなどの先端技術に関する学位があると望ましい
更新日 2025.10.23
電気・電子・半導体メーカー
●具体的な業務内容以下の業務を通じてグローバルでのアフターサービスを滞りなく運営する。・グローバルサービス拠点とのコミュニケーションと要望把握・海外現地法人サービスマネージメントのサポート -海外修理施設の修理品質、修理納期の管理 -海外集中修理施設運営のサポート※英語でのメール連絡や打合せあり・グローバルサービス施設から上がっているデータの集計、レポート作成・販売・修理データや競合調査による現状分析・サービス関連システムの管理業務・グローバルサービス施設の収支改善策の企画立案・顧客満足度を向上させる施策の企画立案・海外現地法人にへの出張、将来的には駐在を通したサービス施設の管理●配属先映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/サービス計画課/第二係●組織としての担当業務●私たちのミッション映像製品に対してWWの顧客が望むアフターサービスを最大限実現し、製品だけではなくメーカーに対してのファン層を拡大させることをミッションとしている。●組織の役割映像製品のアフターサービスに必要な修理指針の作成、リペアパーツ・工具の準備を製品発売前に手配し、WWで滞りのないアフターサービスを提供できるようサービス体制を整える。また、サービスの品質向上、サービスの収支改善、顧客満足度向上施策の企画立案など幅広い業務に携わる。●募集背景現在、ニコンではこれまでの完成品中心の考え方から、お客様が求める「モノ」や「コト」を最適な形で実現するソリューション提供の強化へとシフトしています。また、製品群はより趣味性の高いものへと進化しており、それに伴い顧客満足度の向上、ファン施策の推進が重要となっています。このような変革を支えるためには、顧客視点を持ち、お客様を深く理解することができる人材が不可欠です。加えて、広い視野と優れたコミュニケーション能力を活かし、お客様にとっての価値を最大化できるメンバーの存在が求められています。私たちは、この変革期において、挑戦を恐れず、未来をともに築いていける意欲ある人材を募集しています。●職場/チーム●チーム構成・雰囲気年代は20代~50代と幅広く、メンバーの70%は海外駐在経験があり、海外駐在経験者のとても多い職場です。そのため、各員が海外サービスについて、豊富な知識があり、相互の経験や知識を活かしながら、修理指針の作成、顧客満足度を向上させる企画立案などの業務に取り組んでいます。今後、さらに若返りと技術継承が進んでいく職場です。●就業環境スーパーフレックス制度有あり週3日上限の在宅勤務残業時間 0~20時間/月●課員構成在籍数18名、20~30代の社員が5割、40~50代の社員が5割男女比率 17% : 73%中途比率 17%●ポジションのやりがいグローバルの環境で世界各地の顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えることはやりがいがあります。業務を通して、設計、企画、生産など他部署や現地法人と交流し広範囲の技術、知識を身に着けることができます。・海外駐在の経験を通じて、自身の見識を広げる経験ができます。・海外現地法人のサービス担当者との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。・顧客満足度を向上、収益性向上施策の立案などを通して企画力が習得できます。●ポジションで得られるスキル・経験・世界各地の拠点への出張や駐在を通してグローバルな人材へと成長できます。・幅広い映像製品の技術・知見を深められます。・関連部署、企業との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。・カメラの仕組みから、製品の企画、発売までサービスに関わる一連の計画業務を経験できます。・顧客に近い部署で顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えます。
更新日 2025.09.26
生命保険・損害保険
◎業務企画管理部にて業務をお任せ致します。【部の役割】顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けることを目的に、支社チャネルにおける健全な支社環境整備、内部管理態勢を整備・強化するための諸制度の企画・立案・支援および代理店チャネルにおける永続的な成長・発展を目指し、営業部の内部管理ならびに代理店の内部管理に係る企画を立案し、実行する。■営業チャネルにおける 不祥事故・不適切取扱等にかかる、実効的な再発防止策の策定・実行の支援■営業チャネルにおける 懲戒処分および更正指導措置に係る再教育プログラム(本社制度社員除く)の企画・実行■営業チャネルにおけるリスクベース等に基づいた、支社等に対する教育・支援の判断・実施■支社チャネルにおける 新任支社長および新任営業所長に対する、内部管理、募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に関する教育の企画・実行・支援■営業チャネルにおける重大不祥事等発覚時の改善対応に係る支援■営業チャネルにおける営業管理職による内部管理、募集管理、コンプライアンス・リスク管理等に係るマニュアル・業務手順書等の制定・改廃および定着支援■営業チャネルにおける営業社員の内部管理・募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
更新日 2025.04.08
電気・電子・半導体メーカー
主な業務は国内外の各販売子会社の予算策定とその進捗管理に関わる業務となります。各市場のユーザーとニーズを理解し、方針に沿った施策に落とし込み、販売・マーケティング施策の実行をサポートしていくことになります。その際には、関連部門と協力し、市場動向だけではなく、価格、コミュニケーション施策、サプライチェーン、生産都合等の様々な情報を把握し、最適解を導き出していくことが求められます。また、販売企画・管理業務だけでなく、部門横断プロジェクトへの参加による新規事業の立ち上げや商品企画に、販売企画の立場で参画いただきます。配属先映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/販売企画課組織としての担当業務■マーケティング部のミッション販売子会社と共に市場・競合動向を理解し、本社のさまざまな関係者とつながりを作り、施策を展開することで、映像事業部の売上・利益予算の達成を推進する。「エンドユーザーにどのような価値提供ができるか」、アイデアを発見し、関係者と協力して有効性を議論・実験することで、実現可能な形にする。■販売企画課の役割目的:映像事業部が担当する販売子会社の売上収益予算の達成をマーケティング全体の観点から推進する。商品企画上の販売方針・施策の立案と推進。役割:・グローバルの価格戦略を策定し、販社予算に展開し、実行を管理する・販売拠点別の仕販在計画を最適に管理・運用し、予算達成を支援する・販社別の連結利益をタイムリーに可視化し、事業運営に活用できるようにする・製品毎、地域毎の販売方針・施策の実行を管理する。■募集背景デジタルカメラ自体の市場規模は落ち着いてきている状況ではあるが、従来の静止画ニーズだけではなく、動画ニーズをはじめとする映像クリエイターと呼ばれる新たなユーザー層が増えてきており、顧客層の広がりと製品単価の上昇に伴い、各地での販売が画一的なものから多様性を持つようになってきています。そのような背景により、各市場の情報をいち早く収集し、様々な計画を機動的に修正し、目標を達成する必要が出てきており、それに対応する為に、拡充要員として販売企画・管理業務経験者を求めています。■職場/チーム職場の人数・年齢構成・人数構成:11名(キャリア比率 55% / 男女比率 5:6)・年齢構成:20代~40代(平均年齢30代前半)職場の雰囲気・課長含め40代前半以下と比較的年齢が若く、相談や議論はしやすい雰囲気です。労働環境・リモートワーク(上限3日/週)、スーパーフレックス制度があり、併用可能で個人の働き方への配慮が可能です。・ 一方でFace to Faceでの打ち合わせの重要性もあると考えており、課員全員が顔を揃えられる出社奨励日を週1回持つようにしています。■キャリアパス初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。通常の販売企画・管理業務に加え、部門横断プロジェクトによるPMO経験を積んでいただく予定ですので、各種マネジメント経験も積んだ頂くことで将来の管理職候補の可能性もあります。また海外含む販売子会社との協業が多いこともあり、海外赴任のチャンスが高いです。■メッセージカメラの販売のみにとどまらず、これから映像という大きな分野で人々の生活を豊かにし、顧客をファンに変えていく事業です。その事業の中でWWでの販売を指揮する業務であり、ダイナミックでやりがいを感じる仕事です。世界に散らばるニコンの仲間とニコンと映像の未来を作っていきませんか?
更新日 2025.10.27
電気・電子・半導体メーカー
・本社関連部署及びグローバル拠点と議論しながら、プロ市場でのニコンのシェアをあげるための戦略立案を作成。各拠点のキーメンバーに対して説明し納得させ、グローバル統一のコンセプトやメッセージを決定する。・拠点NPS(Nikon Professional Services プロサポート部門)のプロ戦略を定期的に確認し、成功事例などは他の販社へ水平展開する。必要に応じて、具体的な施策の実行までフォローする。・プロ製品に関する顧客の声を収集し、製品企画や仕様検討部門へフィードバックする。・プロ市場向け新製品については、製品を理解し、各拠点のNPSスタッフに対して説明する。■配属先:映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/CS課組織としての担当業務●マーケティング部のミッション販売企画・コミュニケーション・デジタルマーケティング・サービス・カスタマサポート活動をグローバルに統括する役割を担う部署です。ファンを増やし、顧客と絆を創っていく上で顧客との接点が重要になってきています。顧客との接点において、顧客視点に立ったマーケティング、サービス戦略、カスタマーサポート戦略の立案、また、各地域毎の販売戦略の立案、及び各拠点のマーケティング、販売、サービス・サポート活動の支援をしていくことがマーケティング部のミッションです。●CS課①世界中で組織化しているNPS(Nikon Professional Services プロサポート部門)を束ね、世界中のプロフォトグラファーのサポートを組織的に行うと共に五輪、ワールドカップサッカー、世界陸上などにサービスデポを出展し直接顧客に対してサポートを行う業務。②一般の顧客に対してもテクニカルなサポートをする業務NTC(Nikon Technical Office 一般顧客サポート)であり、顧客視点でサポートを行っていきます。※本求人は①についての募集になります。◆募集背景プロ市場はここ数年ミラーレス化が進み、市場も活性化してきました。当社もミラーレスフラグシップ機の発売と共にプロ市場も広がりをみせ、顧客が増加しています。スポーツ報道だけでなく、ファッションや動画クリエイターなど様々なジャンルのプロも増加してきました。これらの多様なニーズをもつ顧客をサポートする必要性が高まってきています。またミラーレス化により機材も変化してきてます。プロ市場の変化にスピード感をもってキャッチアップし、牽引していけるような方を募集します。また用途の広がりから、製品に対する問い合わせも増加してきています。顧客からの問い合わせだけでなく、各拠点スタッフへの製品の教育も実施していきます。これらの活動を通し顧客との絆を深め、ブランドを強固にしていくことが必要不可欠です。ブランドを支え、強固にし、ファンを増やす活動を一緒に行える人材を募集します。■職場の雰囲気●就業環境・リモートワークも活用し個々人の働き方を重視する風土があります。・スーパーフレックス制度導入。●職場の人数・20代~50代と幅広い年齢層。男女比率:15人:4人 中途率2割■メッセージニコンのブランドイメージはBtoC事業である映像事業が支えています。カメラという映像機器に強みを持つ当社は、強固なファンに支えられています。またプロ市場もニコンは重要な位置づけであり、サポートやサービスにも力を入れていき、未来に向けてさらなるブランドの進化を果たしたいと考えています。本ポジションは、まさにプロフォトグラファーに寄り添い、サポート・サービスを行い、またニコン市場におけるプロのシェアを高めるためにプロ戦略を具現化し、形にしてく仕事です。自身のアイデアを形にし、グローバルに波及させていくことが可能です。経験豊富なスタッフとともに、活気にあふれた職場でグローバルに影響力を発揮するダイナミックな仕事を体験することが可能です。世界中にニコンのプロ市場を一緒に作っていきませんか?また、上記プロ市場だけでなく、ミラーレスカメラの市場が伸びている中、一般の顧客に対してもサポートやサービスを提供し、ニコンファンを増やしていきませんか?
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
★日中をつなぐECプラットフォームを運営する同社でプラットフォーム事業の国内法人セールスメンバーを募集いたします!★【ミッション】日本国内のEC事業者の皆様に、ECプラットフォームを通し当社開発サービスの連携のご提案を行っていただきます。この連携提案により、EC事業者様が取り扱う日本商品を中国に住む方々へ簡単にご紹介することが可能です。事業の拡大を目指す海外へと展開したい販売店、メーカー様と、WinWinの関係性を築き、自社開発サービスの拡大に繋げていただきます。今回のプロジェクトは越境EC事業の売り上げ最大化に繋がると考えております。リーダー候補として、ぜひ法人営業経験を活かし、当社の越境EC事業の拡大に貢献いただける方のエントリーをお待ちしております!【業務詳細】・新規顧客獲得のための各種セールス活動(インサイドセールス含む様々な営業手法)・打ち合わせなどを通じた課題や案件のヒアリング、顧客への提案および折衝・オフライン、オンライン商談・新規顧客、既存顧客のリレーション維持・管理・提案作成並びに商談活動に伴う見積・発注書作成等の事務手続き・越境EC事業に関連する業務【今回のポジションで取り扱う中心商品カテゴリ】「アニメ」「フィギュア」「おもちゃ」「トレーディングカード」「ホビー」「アウトドア」「スポーツ」「ゲームソフト」「CD/DVD」「電子機器」等また釣り具、鉄道模型、自転車、漫画等も中国市場で人気のカテゴリです。【このポジションの魅力】・急拡大する事業での挑戦事業の拡大タイミングに関与し、営業戦略の策定から実行まで幅広く経験することができ、裁量も大きい環境で挑戦が可能です。・社会的意義のあるビジョン【ショッピングに国境はない】というメッセージを掲げこれまで越境ECサービスのノウハウを培ってきました。このメッセージを海外に進出したい企業様と連携をすることで世界の経済成長を支える社会的意義を感じることができます。【所属チーム:メンバー構成】20代、30代のメンバーを中心に活躍しているチームです。【当社のキャリアステップ(一例)】・入社1年目で新規事業責任者に昇格・入社2年目でマネージャーに昇格・入社7年目で事業部長に昇格【募集背景について】同社は2014?に?ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。中国向け越境ECショッピングアプリを自社で開発。日本の正規品メーカーの人気商品をインターネットで購入することができる、国の垣根を越えた越境ECアプリで中国の消費者の方へ様々なカテゴリの日本商品を届けています。また、日本企業と深くパートナーシップを組み、中国ではまだ認知度の高くないブランドを人気ブランドに成長させるためのサポートや、日本企業の中国市場進出をインバウンドでもサポートを行っております。現在、弊社は設立10周年を迎えさらなる発展と成長を目指し、第二創業期ともいえる新たな成長フェーズへと移行しております。販売先は中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの強化に注力して進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。
更新日 2025.07.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
同社のコーポレートITと情報セキュリティ全般に渡り、戦略から仕組みまでの推進や部門マネジメントを幅広くリードしていただきます。【職務内容】同社のコーポレートIT全体に対して、IT戦略の提案から現場実行まであらゆるレイヤーをリードし、チームマネジメントも担当いただきます。・IT戦略の立案、経営層への説明と実現のためのアプローチ・各プロジェクトの全体管理とリリース調整・情報セキュリティ強化のための施策立案とその実行・システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装・チームマネジメント・関係パートナーとベンダーのコントロール ■プロジェクト例全社横断IT推進やセキュリティ部門の立ち上げ(CISRTなど)【魅力】・事業部が多岐にわたることや、グロービスが変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能・少数精鋭のチームだからできるスピーディーの意思決定と個々に認められている高い裁量権・1つの領域に限定することなく、技術現場(インフラ、SaaS、セキュリティ)からマネジメント全体において幅広く携わることが可能・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境【募集背景】事業規模の拡大やグローバル展開に伴い、あらゆる業務に不可欠なITインフラを更なる安定・安全・利便性を向上すべく、単なる物理的なインフラに止まらず、SaaS利活用とのハイブリッド化をさらに促進し、全社DX推進ための組織強化が急務になっています。【組織構成】全社のコーポレートIT部門として、主に、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスク3つの役割を担っています。その全体をリードしていただく予定です。【将来のキャリアイメージ】リーダーとして、戦略から戦術までワンストップで携わっていただき、コーポレートIT全般の経験を積みながら、全般におけるマネジメントや意思決定の能力を磨くことが期待できます。 組織のビジョンや目標に基づき、コーポレートIT戦略を策定し、実行に移すための意思決定を行い、ビジネスニーズやリスクに対応するために、効果的な技術戦略やプロジェクト計画や推進全般に関わり、チームマネジメントやステークホルダーとのコミュニケーションなどコーポレートITの様々な領域においてリーダーシップ能力を発揮できます。
更新日 2025.04.15
電気・電子・半導体メーカー
「データ分析・データデザイン業務」をお任せいたします。・目標達成のために必要なデータやシステム構成、分析手法を整理・設計・MA、広告など様々なマーケティングツールや分析ツールに精通し、各部署と協力して稼働環境を構築・取得したデータを分析し意思決定のためのダッシュボードを構築・パーソナライズされた体験提供のためのデータ分析と施策提案■募集背景DtoC事業において、グローバル共通のデータプラットフォームを活用し、各部門がデータドリブンな意思決定を行う体制を構築中である。これを実現するためには、各部門の要望をもとに必要なデータ、分析手法およびレポート要件を定義できる人材が必要である。■配属予定部署デジタルイノベーション本部 UXプラットフォーム部 データインサイトグループ■部署の役割全世界におけるDtoC事業のグローバル共通プラットフォーム導入、運用サポートを推進し、新しいビジネスやマーケティングを創造する。■ポジションの魅力・業界先端の各種デジタルプラットフォーム・ツールに対する知識やスキルを身につけられる・グローバル共通のプラットフォーム構築を通じて事業インパクトの大きい仕事に取り組むことが出来る・グローバル共通で集約された顧客データが構築された環境でスキル・経験を活かせる・風通しが良くコミュニケーションしやすい文化の中で仕事が出来る■働き方・マーケティングテクノロジー統轄部として週40%(週2日)以上の出社を推奨。・平均残業時間は、抱えているプロジェクトによっても異なるが月10-20時間程度を想定。■歓迎条件・広告代理店などでのデジタル広告の運用経験・テクノロジー・コンサルティング企業などでの業務及びプロジェクト管理経験・DBについての基礎的な理解、SQLを記述してデータベースから必要なデータを抽出できる技術力・新しいマーケティングテクノロジーやデジタル業界への強い関心
更新日 2025.09.26
戦略・会計・人事系コンサルティング
【募集背景】事業拡大に伴う増員となります。【業務詳細】入社直後はアセスメント・テスト「GMAP」における【営業・営業企画】をメインで担当し、まずは顧客ニーズや営業部門の動きなどサービスの周辺環境を把握していただきます。その後、習熟度合いに応じて【事業企画やマーケティング】等、他の業務に幅を広げた活躍を期待します。■具体的には以下を想定しています。(1)中長期的な成長に向けた戦略立案および戦略推進(2)提供価値向上や顧客満足度向上に向けたサービス改善(3)営業実績の集計・データ分析および営業推進施策の立案・実行(4)法人企業へのGMAP提案活動(5)営業担当者への営業支援(営業同行/月に4-5回程度)※メインの業務は(1)~(3)となります。適宜(4)(5)も担っていただきます。■仕事を通して得られるもの特定の職務に限定されることなく、事業全般に携わることができます。営業企画・事業企画だけでなく、顧客との直接接点も持つことができる為、現場で得られたニーズを、自らの手でサービスに反映させていくことができます。チームを跨いだナレッジ・経験のシェアが積極的に行われる環境で、人・組織領域の知見を獲得することができます。■組織の魅力・全員が中途入社なため、年次や上下関係問わず、提案や意見交換ができるフラットな組織風土です。・服装自由、フレックスタイム可、リモートワーク可です(入社直後のインプット期間ではリアル出社あり)・MBA取得支援など、能力開発の場が豊富にあります(業務に関わる内容であれば、社外のセミナーも参加可能です)【配属先】法人部門のGMAPチームに所属いただきます。チームは事業企画・営業推進・マーケティング(2名)、問題開発(1名)、サービスデリバリ(6名)で構成されています。事業展開に応じて、今後もチーム体制を拡充する予定です。【部門紹介】人材育成、組織開発のサービス・ソリューション提供を通じて「企業の創造と変革」を促進を支援しています。【将来のキャリアイメージ】■前提:グロービスのキャリアの考え方グロービスでは本人の能力と、それに対して経営としても望む場合は可能な限り本人の希望を容れ、グロービスを「自己実現の場」としていただくことを目指しています。そして、個人のキャリアは自ら築くものであり、キャリア開発・能力開発は個人が主体的に行うものであることをグロービスのキャリアへの考えの前提としています。その考えのもと、スタッフの能力開発を組織として後押しする環境を整えています。自分自身のキャリアを自発的に考える前提から、異動はジョブポスティング制度や手上げ式の異動希望制度等など“自発性“に重きを置いたものになっています。■キャリアの幅ご入社のポジションでご活躍頂くことをまず前提として考えております。一方で、そこで専門性を高めていくキャリア以外にも、ご自身の志向に合わせて社内でのキャリアの幅を広げていただくことも可能です。・GMAP営業企画・推進から事業企画やマーケティング等へ、業務の幅を広げる・GMAP営業企画・推進からデータ分析等の専門性を高める・GMAP企画経験を踏まえた他サービス企画を担うことで専門性を高める・人材組織コンサルタントとして企業の戦略遂行・変革支援に携わる・新規事業開発にチャレンジする・マネジメントポジションを担うなど、ご自身のキャリア志向に応じたステップアップが可能です。【人材像】■新技術や新サービスなどを積極的に取り入れる姿勢のある方■人事データの活用に興味がある方■グロービスでの事業推進にコミットできるマインド・姿勢をお持ちの方■グロービスのビジョン・ミッション、グロービス・ウェイ、および事業領域に共感し、関心がある方■仲間を尊重し、良き文化・良き関係性を醸成することに喜びを感じられる方■対人コミュニケーション能力が高い方
更新日 2025.05.08
その他インターネット関連
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 ■IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など) ■国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート ■決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等 ■開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など) ■株主総会運営のサポート ■その他IPO関連業務将来的には、M&Aのサポートなど経営企画のにも携われる可能性があります【ポジションの魅力】■日本の人口半減問題をDXにて解決する一翼を担うことができる■IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる■社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる
更新日 2025.10.02
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【該当部署に関して】プラットフォーム・パートナーシップ部は、成長を続けるデジタルビジネスにおいて重要なパートナーとなるAmazon, Apple, Google, Spotify, LINEのような各種テクノロジーパートナーとのビジネスや協業を推進する部?です。社内すべてのレーベル(制作部?)と横断的に関りながら、日々ビジネスをおこなっています。【職務内容】■社内のレーベルと横断してコミュニケーションや情報のやり取りを行いながら、Spotifyなどの音楽配信パートナーの窓口として最良のリレーションを構築し、アーティストや作品にとって最善の取り組みを行う■音楽を訴求するに最適なソーシャル メディア(Instagram、Facebook、YouTube など)において、トレンドの把握を行い、音楽配信パートナーへの施策提案を行う■日々最適なデータを確認することで、音楽配信パートナーやソーシャルメディアの特性やKPIを理解する■音楽業界全体のトレンドを定期的にウォッチし、社内外への提案に繋げる■定期的に行われる海外とのフォーラム等を通し、グローバルからの最新の情報やプライオリティを把握し、必要に応じて社内レーベルへの落とし込みやパートナーへのアウトプットを行う■パートナーとの取り組み後に効果分析を行い、改善案や成功事例を社内に展開する■パートナーとの施策において効果を最大化するために、マーケティングチームや広告チームなど他部署へのタイムリーな情報共有と連携を行う■音楽やUGCの権利を理解し、他部署とも連携して納品などのサポートを行う【魅力】★音楽×SNSを活用した提案によりアーティストブランディングかつSNSの更なる発展に寄与できるポジション!★フルフレックスタイム制度や在宅勤務制度もあり、働き方も多様です!
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。