スマートフォン版はこちら

東京都の研究職・開発職(メディカル)の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧493件(154~204件表示)
  • 【東京】<経験者>開発薬事コンサルタント(医薬品開発・承認申請支援)

    CRO・SMO

    • 英語

    【仕事についての詳細】 同社にて、医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の開発薬事業務をお任せします。【職務内容】開発薬事の「コンサルタント」として、プロジェクトの推進をお任せします。以下が主な業務内容ですが、ご経験に応じて承認申請資料の作成業務をメインにご担当いただく方や、プロジェクトマネジメントをお任せする方など、役割をご相談させていただければと考えております。①医療用医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務【CTD Project Manager】・CTD 作製プロジェクトのマネジメント(臨床、非臨床、CMCパート作成の進捗・予算管理と推進、関係部署との連携、調整クライアントとの窓口等、eCTDベンダーとの連絡調整など)【Regulatory 関係文書作成者】・CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)・CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)・承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)②医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務・JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)・ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)・対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等)【募集背景】依頼案件好調のため【配属部署について】・グループ人数は約25名で、製薬企業出身の経験豊富な薬事スペシャリストが多く在籍しています・20~30代の社員も在籍しており、シニアコンサルタントのもと実プロジェクトに参画し、薬事の専門性を高めることができる環境です。ご経験をもとに60歳以上でも勤務いただけます・クライアントの約8割が海外企業・社内に通訳完備【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。【働き方】フレックスタイム制度とリモートワークを取り入れた、自由度の高い就業環境です。フレックスタイム制度:コアタイムナシのフルフレックスで、1日3時間以上就業リモートワーク:業務の状況や内容に応じて、ご自身で出社とリモートワークの使い分け、効率よく業務を進めています。

    年収
    600万円~
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.04

  • 【東京】<経験者>戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

    CRO・SMO

    • 英語

    【仕事についての詳細】 同社にて戦略薬事業務(開発戦略立案、当局対応等)をお任せします。【職務内容】<業務内容>医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務:1.開発戦略の策定・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析)・日本における臨床データパッケージの提案・日本における適切なRegulatory pathwayの提案2.PMDA相談・PMDA相談業務リード・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認・PMDA相談への出席【募集背景】依頼案件好調に伴う増員【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。【働き方】リモートワークも可能、業務状況や対応事項、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。【求める人物像】・主体性、リーダーシップ、コミュニケーション力

    年収
    600万円~
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.04

  • 【東京】<経験者>CMC薬事シニアコンサルタント

    CRO・SMO

    • 英語

    【仕事についての詳細】 同社にて低分子・バイオ医薬品、再生医療製品 のCMC薬事に関連した業務をお任せします。【職務内容】<共通>・CTD(CMCパート)および承認申請書の作成・CMCに関する各種相談対応・ドキュメント作成(社内外との連携)・海外クライアントとの英語(主にメール)でのコミュニケーション<領域別>1.低分子・バイオ医薬品領域・治験届に添付するCMC関連文書の作成・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成、申請後の一変・軽微・照会事項対応・外国製造業者認定、マスターファイル登録、GMP適合性調査の資料作成2.再生医療等製品領域・再生医療等製品に関するCMC薬事コンサルティング・PMDA品質相談の対応資料作成、カルタヘナ法関連資料の作成・CTD(CMCパート)/承認申請書の作成【募集背景】依頼案件好調に伴う増員、および事業成長に向けたCMC薬事専門人材の強化【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。【働き方】リモートワークを中心に、業務状況や対応事項に応じて、対面での打ち合わせや、出社対応していただきます。【歓迎要件】<共通>・Wordのスタイルチェック等のドキュメント整備スキル・AI/VBAなどの情報処理技術・薬機法、各種ガイドラインの理解・活用経験【求める人物像】・クライアント企業との窓口として、専門性を活かした業務の推進や、コンサルティングを行いたい方

    年収
    600万円~
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.04

  • クリニック事務オペレーションマネージャー候補(SV候補)

    医薬品メーカー

    ■同社の魅力同社は、医療デジタル化支援や処方せん薬の宅配サービス「とどくすり」を提供し、特に高齢化社会における医療過疎地域の問題解決に注力しています。この分野では、独自のオンライン診療や薬局システムを構築し、業界内での競争力を高めています。市場参入障壁は高いものの、同社はその先進的な取り組みと柔軟な対応力により、着実に地位を築いています。【仕事内容】自由診療クリニックの事務オペレーション責任者として、オンライン診療の予約受付や精算、お薬の発送まで一連の事務業務の最適な姿に向け、戦略の立案と運用、改善をお任せします。【想定業務】・オンライン診療における事務業務全般のプロセス最適化、改善プロジェクトの推進・社内外および提携クリニック医師と協力してサービス改善策の提案、立案、実施・スタッフの教育やリレーションシップの構築、シフト管理・お薬や各資材の在庫管理

    年収
    420万円~600万円
    職種
    医療事務

    更新日 2025.11.26

  • R&D Reliability Engineer

    バイオ・ゲノム関連

    • 英語

    ■医療機器品質マネジメントシステムに必要なプロセス文書(特に設計・開発分野)の作成、レビュー、維持管理■グローバルな多職種チームと連携し、ユーザー/製品要件、リスク分析、検証・妥当性確認などを推進■品質管理システムおよび医療機器に関連する現行の規制、規格、ガイダンスに関する実務知識の維持■医療機器に対する信頼性試験の実施。信頼性試験には、ストレステスト、保存期間試験、輸送試験、必要に応じて環境試験が含まれる■医療機器に対する製品の設計検証試験の実施■医療機器開発の設計管理において、設計移管の実施■苦情・不具合製品の分析調査

    年収
    800万円~1300万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.11.11

  • 【薬事スペシャリスト】★最先端バイオテクノロジー★

    医療機器メーカー

    • 英語

    【ミッション】・プロダクトの責任者として、一つの製品ラインのマーケティング・プランを立案・実行をしていただきます。各フェーズの問題解決を行い、定量・定性情報を元に継続的にPDCAを回し、プロダクト価値の最大化と市場への浸透の最大化を図る仕事です。【業務内容】・多項目同時測定遺伝子検査装置/微生物同定・感受性検査装置並びに試薬・消耗品などのプロダクトの年間マーケティング・プラン(販売戦略など)の立案と実行する・営業本部との協業体制の下で年間のプランを実行、PDCA管理する・部内他製品のプランを考慮し、他の担当者と効率的/横断的活動プランを計画する・販売予測、販売実績管理、経費の管理・KOLマネジメント・グローバルと行動計画、販売予測等について討議・意志決定を行う・新製品のLaunch、営業部へのトレーニング【働き方】・ハイブリッド勤務可能 (最低週3日オフィス出社)・フレックス制度導入:有

    年収
    500万円~950万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.28

  • 【東京】管理栄養士/リモート可/週4勤務

    医療機関

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】増員・FloraScanに伴い腸活相談というものを実施しておりますが、こちらの数増加により、現状の腸活相談のキャパシティでは、腸活相談の予約を受けられなくなっております。・現状、契約社員(実働週24時間)とパートタイ・マー(実働週10時間)の2名で対応をしております。【業務内容】○ 食事/栄養に関するアドバイス■ 電話orオンライン面談■ 報告書の作成○ 受検者からの相談/質問に対する回答○ その他、検査サービスに付帯する業務【働き方】・リモートワーク利用可(特に回数に制限はございませんが、週3回程度を想定しております)

    年収
    180万円~250万円
    職種
    臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    【消化器内科領域】マーケティング担当/業界職種不問

    医療機器商社

    • 英語

    【職務内容】マーケティング統括部の消化器内科領域製品を取り扱うチームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施などを担当いただきます。・新規案件・製品・取引企業の探索、市場調査、導入計画の立案、製品導入に至るまでのプロジェクト管理・海外メーカーとの契約締結、交渉・KOLマネジメント・営業戦略立案、営業資料作成、製品トレーニングの企画・実施・国内外の学会やイベントの準備、参加・国内外の医師や医療関係者とのネットワークを活かした医療の知見・製品情報の習得【魅力】★未経験からマーケティングにキャリアチェンジできる求人は転職市場としても多くない中で、本求人はマーケティングにチャレンジできる機会があるレア求人です。実際に未経験で入社した実績も複数あり、入社後の教育も整っていることからスキルアップにも適した環境です。★総合商社の医療機器部門が独立して設立された企業です。同社グループの持つ国際的な情報ネットワークを活用して、アメリカをはじめとする先進諸国から最先端の医療機器を輸入し、日本の医療の現場に提供しています。★海外メーカーの窓口としてコンタクトを取るため、語学力を活かすことができます。また、製品のPR方法等を考えていくにあたり、著名な医師とのリレーションを作り上げていく等のやりがいも感じていただけます。【入社後の流れ】・入社後1週間:製品研修・入社後2週間~3カ月:既存製品の引継ぎを受け、プロダクトマネージャーとしてOJTを受けながら必要スキルを学んでいただきます。・3カ月~半年以降:既存製品の引継ぎ後、1人でプロダクトマネージャーを担っていただきます。【働き方】・リモートワーク可:月8回まで・出張、休日対応について:繁忙期は状況によって発生する可能性がございます。※休日対応いただいた方には振替休日が用意されております。【その他補足】・当社は人事制度を改定したことにより、年功序列型ではなく成果を出した方にはその分賞与の報酬に反映される仕組みづくりを整えております。【組織構成】・マーケティング統括部=24名【募集背景】・欠員補充

    年収
    550万円~800万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.10

  • 【薬事開発】海外・アジア圏向け/課長代理~主席部員

    医薬品メーカー

    同社は、アジアを中心とした海外での成長を重要戦略と位置づけています。アジアトップのコンシューマーヘルスケアカンパニーとなるべく事業展開しており、海外市場に向けて開発、薬事申請、承認取得後に上市していきます。事業の持続的な成長に向け、日本、海外各国のレギュレーションを遵守した新製品の開発、既発売品のライセンス維持、変更管理を強化するため、この度開発薬事業務の実行をリードするメンバーを募集します。※今回は課長代理~主席部員(部下無しマネージャー)での採用を想定【具体的には】海外で販売する同社の製品について、製品、製造所、原薬に関して、日本、海外のレギュレーションを理解して開発薬事業務を実行すること、多国間の関係者から構成されるプロジェクトマネジメントをリードいただきます。以下、当ポジションにおける業務例ですが、具体的にはご本人のご経験や適性に応じ担当いただく業務を決定します。海外向け製品に使用する原薬、製剤、製造所の承認を海外規制当局から取得するために、日本および海外の薬事規制を遵守し、社内外の関係者と連携し、当局から承認を得るための薬事申請戦略を立案、実行し、当局から承認を取得する(各種証明書、CTD等の申請書類の作成、照会事項対応)ことを担う。●海外向け新製品の開発戦略、開発計画の立案と実行リード・薬事規制調査、委託先の評価と契約の締結、プロジェクト推進・各種証明書取得、CTD等の申請書類の作成、各国規制当局からの照会事項への回答対応等●海外向け既承認製品に関する承認維持、変更管理計画の立案と実行・最新規制に沿った承認維持変更管理の推進、当局承認取得【所属部署】海外事業部 海外開発薬事グループ GM含め3名

    年収
    830万円~1400万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.06

  • 【薬事開発】海外・アジア圏/業界・職種経験歓迎!/英語活用

    医薬品メーカー

    • 英語

    同社は、アジアを中心とした海外での成長を重要戦略と位置づけています。アジアトップのコンシューマーヘルスケアカンパニーとなるべく事業展開しており、海外市場に向けて開発、薬事申請、承認取得後に上市していきます。事業の持続的な成長に向け、日本、海外各国のレギュレーションを遵守した新製品の開発、既発売品のライセンス維持、変更管理を強化するため、この度開発薬事業務を実行をするメンバーを増員募集します。【具体的には 】海外市場向けに展開する同社の製品に関して、製品・製造所・原薬などの情報をもとに、日本および海外の薬事規制を理解しながら、薬事申請やプロジェクト推進に携わっていただきます。本ポジションでは、社内外の多様な関係者と連携しながら、グローバルな薬事業務に挑戦できる環境が整っています。入社後は、これまでのご経験やご志向に応じて、段階的に業務をお任せします。薬事業務の経験がない方でも、医薬品業界やグローバル業務に興味があり、積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方を歓迎します。【業務例】(ご経験・適性に応じて担当いただきます)・海外向け製品の薬事申請に向けた戦略立案・実行(各種証明書、CTD等の申請書類作成、照会事項対応など)・海外規制当局とのコミュニケーションを通じた承認取得支援・海外向け新製品の開発計画の立案・推進(薬事規制調査、委託先評価、契約締結など)・既承認製品の承認維持・変更管理(最新規制に基づく対応)【所属部署】海外事業部 海外開発薬事グループ GM含め3名

    年収
    700万円~950万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.06

  • 【東京】サービスエンジニア(医用機器)◆フレックス

    株式会社日立ハイテクフィールディング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    検体前処理モジュールシステム、検体前処理分注システム等の保守サービス、据付、移設、撤去などの業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■お客様の装置の状態を正確に把握し定期点検と修理サービスを実施■装置の据付・移設などの役務提供やリプレース時の撤去■各保守サービス提供後の修理報告書等の結果報告■保守契約更新時のお客様への継続案内■新規納入時の無償保証期間終了から保守契約への移行※営業部署と連携して主導します。【募集背景】検体前処理モジュールシステム、検体前処理分注システム等の安定稼働・トラブルがあった際の迅速な修理対応を行うため、更なる人員増強を目的に採用活動を行っています。【業務にかかる時間・対応人数】定期点検:4~5時間程度 大型装置の場合は2~3名、小型装置であれば1名で対応修理:早い場合は1時間程度、難しい場合は2~5時間程度 基本は1名で対応据付:1~2日程度、大型であれば3日程度 複数名で対応※定期点検などの計画されたもの、突発的な修理対応あわせて月の6~8割は顧客先で作業を行います。【顧客】大学病院や検査センター※主に東京都・神奈川・茨城県をご担当いただきます。※関東全域へ応援作業、数回/年度で他エリアへ応援の可能性あり【配属先】ヘルスケアサービス本部 医用機器二部【ミッション】■自社製品のみならずお客様の意向、市場動向や技術動向を把握する感度をもち、前線の情報をタイムリーに関係部署へフィードバックし、改善や新しいサービスへつなげることで質の高い保守サービスの提供をめざします。■お客様を不安にさせず、迅速に適切な検査結果をお届けすべく、安定稼働をミッションとして我々は業務に従事しております。【魅力】■多くの方の健康維持・QOLへの貢献検体前処理モジュールシステム、検体前処理分注システム等を使用することにより、病気の早期発見や正確な診断を行うことができます。これらのシステムの安定稼働や迅速な修理は人々の健康維持に欠かせない仕事です。自分自身の仕事が多くの方の健康に直結しており、非常にやりがいを感じることができます。また、24年度には日立製作所からヘルスケア分野(治療領域)が日立ハイテクへ移管されており、ハイテクグループとしてより大きな規模でヘルスケアに向き合える環境となりました。■お客様の課題解決に携わる日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、お客様からお困り事を頂戴する時もあれば、お客様自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。そのような時、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行うことで、サービスエンジニアという枠を超えお客様へ新たな価値をご提供し、大きなやりがいを感じることができます。■お客様の評価を大切にする文化お客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。このアンケートで満点の評価を得たサービスエンジニアは「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。また15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。【キャリアパ】・入社後、つくば技術センタ(茨城県つくば市)にて1~2か月ほど実習を受けていただきます。・実習後は実際の現場で業務を進めていただき、将来的にはチームリーダー、管理職へとキャリアアップしていただくことができます。※生化学自動分析装置など、他の製品の技術を習得していただき保守に従事することも可能です。【働き方】■休日・夜間対応 有※担当顧客のニーズによるが月2~3回程度。代休取得可■残業時間 20-30時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    476万円~747万円
    職種
    フィールドサービス

    更新日 2025.10.21

  • 【東京】薬事◆年商40億の急成長ベンチャー/未経験歓迎

    オーガニックグループ株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ■業務内容:・製品に関する法的表示の適合性確認・製品のデザイン等含めた薬事確認・医薬品・医薬部外品・化粧品の薬事申請(福岡県、機構)・規制に関する社内外の問い合わせに対する回答、アドバイス・製品同梱物などの販促ツールの法適合性確認・各種法令の発令・改正等の情報収集と関連部署への提供・顧客からの技術的な質問に対する関連部署への支援■当社について:いい仲間といい仕事をし、いい会社をつくるという想いを胸に、EC事業を皮切りに一つひとつ事業を積み重ねてまいりました。そこには、少数精鋭体制だからこそ、自分から仕掛けをつくることができる面白さや、お客様からいただく感謝、貢献を通じて湧き上がる喜び、成長実感があります。「個の力」「バリューチェーンをおさえた事業戦略」「非財務資本」を強みに、新たな成長ステージを目指しています。年功序列を禁止し、若手を大胆に抜擢する文化があり、入社2年目でグループ会社代表に就任したメンバーもいます。活躍の場に制限はありません。一度きりの人生、 素晴らしい仲間と精一杯やりきりたい。そう考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.11.10

  • 【錦糸町/札幌】データマネジメント/転勤無・リモートOK

    株式会社化合物安全性研究所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を統計解析に耐えうる正確なデータを導けるようデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および整理・加工をお任せいたします。【具体的には】■クライアントとスケジュール等の協議、DM計画書作成■社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整■プロジェクトのスケジュール管理■チェックリスト作成■集計を伴うデータのチェック【募集背景】統計解析の精度向上・体制強化のため、1人目のデータマネジメント専任者としてご活躍いただきます。事業部長と協力して業務を進めていきますので、ご安心ください。【組織構成】東京事務所 30名程度が所属統計解析1名、営業・CRAは、リモート勤務を行っております。

    勤務地
    東京都
    年収
    488万円~652万円
    職種
    臨床開発DM・統計解析

    更新日 2025.07.29

  • 【東京】事業推進室 管理職・管理職候補

    エクセル・サポート・サービス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    事業拡大に向けて、課題解決の立案・実行・改善などの業務に従事して頂きます。現場スタッフと連携を取りながら人員マネジメント・数値管理等、マネジメント業務に携わっていただきます。事業推進室の主な業務としては■介護事業、訪問マッサージ事業、高齢者施設事業に分かれています。・介護事業 リハビリ特化型のデイサービス施設を運営。・医療保険適用の訪問マッサージ事業。・高齢者施設(老人ホーム等)の給食委託事業。の管理業務をメインとしております。今後、事業のさらなる拡大を目指しております。【ポジションの魅力】介護事業はもちろんのこと、それ以外の当社の事業(訪問マッサージ事業、高齢者施設給食事業)とのシナジー効果や在宅サービス向けの物販事業の展開など、新規事業を視野に入れており、今後さらなる拡大が期待できる環境で実力を発揮頂けます。【企業概要】エクセル・サポート・サービス株式会社は、燦ホールディングス株式会社のグループ会社です。『シニア世代とそのご家族の人生によりそい、ささえるライフエンディングパートナー』として、日本トップクラスのお客様に満足と感動を与えるサービス提供を根幹とし、人生100年時代の社会に貢献します。シニア層の方々が安心して心豊かな老後の時間を過ごすために必要となる終活や日常生活に関する課題解決のサポートを行っており、その事業のひとつとして、高齢者施設での食事提供、サービス契約先を拡大しています。(2025年4月現在、12施設を展開)

    勤務地
    東京都
    年収
    544万円~724万円
    職種
    臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者

    更新日 2025.11.05

  • 研究開発(組織染色・試薬)バイオ業界を支える◆ローツェG

    ジェノスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■分子病理分析分野で受託研究担う当社にて以下業務をお任せ。【具体的に】組織学的な研究や病理診断、また新薬開発などにおいて重要なプロセスである「薄切(パラフィン、凍結)」「HE染色、特殊染色、免疫染色」「パラフィン包埋」などの工程をお任せします。 【期待】■的確に業務を行い、ミスなくデータ管理をいただくこと。■納期から逆算した業務設計。■教育体制:OJT形式で先輩社員がサポートいたします!本を出版(細胞・組織染色の達人)しており、その内容をもとに座学的な研修を行い、当社について理解を深めていただきます。その他、定期的な社内研修がしっかり整備されている組織ですので、未経験の方も着実にスキルアップしていくことが可能です!【希望勤務地】つくばもしくは、東京にて勤務となります。ご希望をお聞かせください。

    勤務地
    茨城県
    年収
    400万円~500万円
    職種
    GLP・非臨床

    更新日 2025.04.08

  • 【ヘルスケア事業開発】国内最大損害保険/CEO直下

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    国内最大規模の損害保険会社グループである同社において、ヘルスケアの領域における新規事業開発の企画立案・事業運営までをご担当頂きます。ご入社後は予防・未病領域における新規事業の企画推進、行動科学・データマネジメントを活用したサービスの仮説検証および施策提案を担っていただきます!※前段階であるPoCによる検証やアプリ開発など、サービス実現に向けた第一階層をメインに担っていただきたいと考えております。■募集背景:早期検知(健康診断)→分析→改善プログラムを通して、『未病の世界をどう作るか』といった社会課題を本気で解決するために、CEO直下組織で、増員募集です!今後の主軸事業にしようと考えています!(健康力の低下をどう防ぐのか、改善のプログラムを作成したい)例1:その人の思考や生活習慣に合ったにプログラムをつくりたい例2:健康診断でみつかりにくい病気をいかに早く検知して、予防するか⇒健康診断情報をプライバシーに細心の注意を払いながら、からだ・こころ・女性・企業への統合レポートといったサービス展開を考えております。<具体的な業務> ※ご経験に応じてお任せしますヘルスケア領域(特に予防・未病領域)の新規事業開発を支えるIT・システム開発部門にて責任者の側近として、システム開発・インフラ設計・組織運営などIT業務全体の統括をご担当頂きます。■新規事業(特に予防・未病領域)を支えるシステム・データ全体の設計やシステム・アプリ開発の統括管理■社内外の関係者との連携やシステム開発の推進、IT投資計画立案、リソース・コスト・組織マネジメント■セキュリティ等の堅牢性、ビジネス目線のニーズ、事業展開に向けた拡張性などの総合的な検討業務■システム開発および開発に伴う業務のリード■組織運営および新規事業におけるIT・システム人材の育成【新会社概要】■構成人数:29名ほど(HD業務の兼務含む)、男女比=6:4、平均年齢40前後(約4割が40代、2割が30代)経営企画部、ビジネスデザイン部、サービスデザイン部、IT企画部の4つのセクションから構成されます!☆求人の魅力■目的:お金ありきではない、社会課題の解決を本気で目指せます■日本医師会と厚生労働省との連携あり:(厚生労働省への双方出向もあり)→積み上げた実績や信頼がある■働く環境:在宅勤務等も柔軟に相談可能

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    ライセンス・事業開発

    更新日 2025.11.16

    • パソナ限定求人

    データ運用・管理 ※リモート併用可/医療業界出身者用

    その他(医薬・医療)

    医薬品に関するデータ管理およびマスタ整備の業務を当部門である、データメンテナンスオフィスにて、データをチェック・加工・整備する業務となります。日本全国の卸の販売データを加工し製薬メーカー向けに加工をする当社の事業の入口の業務になります。正確なデータチェック、加工が必要になる、重要な業務になります。《データメンテナンスオフィスにおける主要業務》・医薬品卸得意先の名寄せ 45%・製薬企業がデータ集計に使用する医薬品マスタの整備 20%・外部企業によるアンケート調査内容の精査(薬局・医療機関) 20%・社外ユーザーからの問い合わせ対応 10%・上記業務を行うための部門内システム対応・運用に関する業務 5%※トラブル発生時の情報精査・社内外との調整を行っていただくこともあります【同社のデータの特徴や強み】流通部門で安定供給や流通をより効率的に行うためにデータやソリューションを提供。マーケティング部門で営業戦略立案・販促・アロケーションの為に活用するデータやソリューションを提供。どちらも信憑性が高く、製薬メーカーから重宝されるデータになります。【働き方と組織構成】・残業は月10~20h・リモートワークも可能で現状週1~2日出社の方が多いです。・全社としては最低月2日の出社ルールです。・現在12名の組織でチームとしての質の高いデータ加工を目指しています。・ただ、作業をし続けるだけではなく、質を高くミスなく作業を行うために、チームとしてのホウレンソウも必要になります。

    年収
    400万円~700万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.14

  • 品質管理/管理薬剤師【栃木】

    フジタ製薬株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    黒磯工場のラボにて医薬品製造管理者業務並びに品質管理業務業務を行っていただきます。【具体的業務】□工場で生産された医薬品の成分検査、また使用する原料の品質検査として、分析装置を用いた機器分析□製品や原料の検査だけでなく、包装資材の印刷内容のチェックや、製造を行う部屋の環境検査、クリーンベンチ内での無菌試験など□日々の記録管理や出荷の承認業務など、事務作業【入社後のフォロー】経験豊富なスタッフを派遣して丁寧に教えますが、将来的には技術を身に着けていただき、検査業務全般を担当していただく主力メンバーとしてご活躍頂けることを期待しております。

    勤務地
    栃木県
    年収
    500万円~635万円
    職種
    薬剤師

    更新日 2025.01.27

  • 健康食品通販企業の化粧品処方開発マネージャー【東京都品川区】

    株式会社山田養蜂場

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】自社製品のスキンケア・ヘアケアアイテムを中心に、製剤処方の開発・製造法・試験方法・品質規格設定をお任せします。素材評価、臨床研究、商品開発の処方設計及びマネジメントができる方からのご応募をお待ちしております。■スキンケア処方設計 クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、ジェルなど■ヘアケア処方設計 シャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント、エッセンス、ヘアカラーなど<具体的には>・商品企画(営業部門)との擦り合せ・原料情報の収集(自社研究所や原料会社とのやりとり)・オリジナル原料を用いた処方設計・医薬部外品/化粧品の処方開発、試作、技術提案・安定性試験、安全性試験・官能評価・改良、機能性評価・処方・バルク選定~決定・提携OEM先との処方調整、スケールアップ、生産立会い・品質管理スケールアップ、生産立会い・品質管理

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.06.09

  • 営業推進 ディレクター候補

    その他(医薬・医療)

    • 管理職・マネージャー経験

    本ポジションは、100%子会社へ出向いただき、某社の営業戦略/営業企画担当 として、業務に従事いただきます。※出向元:同社(親会社)【募集要項】某社は、製薬企業から受け継いだ経験豊富な人材・インフラ・研究データを活用し、統合型創薬プラットフォームを通じて独自の創薬支援事業を展開しています。本ポジションでは、製薬企業、アカデミア、スタートアップに向け、最先端の創薬プロジェクトを提供するためのマーケティング戦略・事業戦略の立案および推進を担っていただきます。科学的知見とビジネス感覚の両方を活かし、国内外の研究者や経営層との橋渡し役としてご活躍いただく重要なポジションです。主な業務内容?創薬支援ビジネスのマーケティング戦略・営業戦略の策定と推進・実行?製薬メーカーや大学研究機関のニーズ調査と市場分析?新規サービス・ソリューションの企画立案および事業化推進?国内外の製薬業界における研究開発動向や技術トレンドの情報収集?社内研究部門との連携によるプロジェクト設計・提案活動?学会・展示会での情報発信【求める人物像】・創薬やライフサイエンス分野の発展に強い関心と情熱を持っている方・科学的知見とビジネス感覚の両方を活かし、価値ある提案ができる方・新しい市場や顧客ニーズを発掘し、戦略的に事業機会へとつなげられる方・部門や立場を超えて関係者と信頼関係を築き、協働を推進できる方【募集部門のメッセージ】当社は日本の製薬業界では初の総合的創薬ソリューションプロバイダーです。医薬品創出に関わる国内外の製薬企業、バイオベンチャー、アカデミアや公的研究機関など多種多様なプレーヤーの皆様に対し、創薬エコシステムのハブとして最適なソリューションとサービスの提供、幅広い疾患領域において初期探索研究から候補化合物の最適化、さらには臨床開発への橋渡しのプロセスまでワンストップショップサービスを提供しています。Business Development部門は、顧客に寄り添い、社内外のメンバーとの議論・連携・調整を取り進めるとともに、顧客が直面する課題に対する最適なソリューションを積極的に提案することで、創薬研究におけるイノベーションを推進しています。セールス担当者は、新規顧客の開拓を進めるとともに、ご依頼を受けた顧客のニーズを的確に把握して研究計画やお見積り策定をリードし、顧客にとって最適な提案を行います。国内だけではなく海外のお客様とのお取引も増えており、今回増員の募集をすることとなりました。私たちとともに成長し、新たなビジネスに夢と情熱を持ってチャレンジできるバイタリティ溢れる人材を求めています。

    年収
    780万円~1350万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.16

  • 【東京】ベンダーマネジメント(時短勤務可)

    CRO・SMO

    • 時短入社可

    【具体的な職務内容】臨床検査ベンダー、画像評価ベンダー等の管理・ベンダー選定、再委託契約手続き・検査手順書や検査資材のレビュー・検体集荷、測定、結果報告の進捗管理・撮像マニュアルや読影マニュアルのレビュー・画像収集、クエリ、画像評価の進捗管理・画像収集/管理/評価システムに対するCSV活動【仕事の魅力】・最大週4日在宅勤務可能!残業少なめで時短勤務をご希望の方も歓迎いたします。・臨床検査ベンダーや画像評価ベンダーと協力して、承認申請に必要な外部データを作っていく面白さがあります。・フルアウトソーシングの試験をはじめとした複数業務の委託試験を担当いただき、様々な部署と連携して業務を進めていきます。・ベンダーマネジメント業務を通じて、「プロジェクトマネジメント力」、「関係調整力」、「交渉力」を磨き、プロジェクトマネージャー等、他の職種へのキャリアも開けます。

    年収
    525万円~880万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】シニアマーケティングマネージャー

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【ミッション】ライカ バイオシステムズは、ダナハー傘下の6つの診断関連企業と共に事業を展開できることを誇りに思います。私たちは共に、変化のスピードに合わせ、世界最大の健康課題を解決する診断ツールを通じて、患者さんの生活の質向上に取り組んでいます。 本ポジションの日本シニアマーケティングマネージャーは、収益に貢献する日本全体のマーケティング戦略、キャンペーン、活動の開発と実行を担当します。【職務内容】・日本チームの一員として、日本担当ゼネラルマネージャーにレポートし、APACシニアマーケティングマネージャーに直属します。アジア太平洋地域担当シニアマーケティングマネージャーは、競争力のあるマーケティング戦略とプログラムの策定と実行を担当します。多様性、多機能、そしてスピード感のあるリーダーシップを発揮し、世界クラスのコマーシャル組織の構築に携わることができます。・効果的な競争力のあるマーケティング戦略とプログラム(キャンペーン、バーチャルイベント、展示会、シンポジウム)を策定し、実行して短期および長期の収益成長を達成し、目標が国の成長イニシアチブと一致するようにします。・社内で協力し、国別活動、キャンペーン、製品の発売、コンテンツの作成、主要オピニオンリーダーの戦略とエンゲージメントを推進します。・営業チームと協力して GTM 戦略を策定し、戦略的な主要アカウントをターゲットにしたアカウント ベース マーケティングを実行して、収益の成長と影響を促進します。・市場および競合他社の分析を実施して、市場内での競争上の優位性と適切な価格戦略を維持します。・プレイブック、ソーシャル メディア、展示会、ダイレクト メール、Web コンテンツ、デジタル コンテンツ、業界ニュースなどの販促資料の実行のあらゆる側面を主導します。・イベントのロジスティクスを監督し、地域メッセージとの一貫性を確保しながら、現地でのイベントサポートを提供します。翻訳プロセスの現地部分を管理し、翻訳された顧客向け資料の正確性をレビューします。

    年収
    900万円~1560万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.10

  • 【4月入社・未経験歓迎】臨床開発モニター(東京)

    CRO・SMO

    • 未経験可

    【具体的な職務内容】医薬品開発に関る臨床試験、製造販売後臨床試験におけるモニタリング業務。モニター導入研修やOJT等の研修を経て、モニタリング業務(全て又は一部)を行っていただきます。契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、また治験実施計画書等に従って治験が実施されていることをモニタリングする責務を担っていただきます。(※東京勤務)★働く魅力★■手厚い教育研修制度約3カ月かけて、じっくり育成する研修がありますので、安心してご応募ください。【研修】・ビジネスマナーの基本から、疾病に関する専門知識まで座学とロールプレイングを通して学びます。【CRA認定試験に合格!】・導入研修を経て、モニター認定試験を受験します。本格的にCRAとしてのキャリアがスタートします。【配属部門でのOJT】 ・先輩社員のもと現場での実体験を重ねてください。現場で感じた疑問点、不明点をふまえた研修を行い、またその知識を現場で生かしていきます。■豊富な受託実績全体の約50%を誇るオンコロジー領域をはじめ、中枢神経系、循環器系、指定難病など公安緯度の領域において豊富な実績があります。└半数以上は国際協同治験■幅広いキャリアパス同社では、「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、同グループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されており、柔軟なマッチング機会の提供や、個と組織の最適な関係構築を実現しています。■働きやすい環境女性がキャリアを中断せずに働き続けられる制度・環境づくりを推進しています。・フレックスタイム制・在宅勤務制度(最大週4日在宅勤務可能)・えるぼし認定獲得・育児や介護に関する制度※日経WOMANの女性が活躍する企業BEST100(2024年)に選出されました。【入社者の声】■現場のアイディアを吸い上げる風土があり、積極的にチャレンジできる土壌がある■大手製薬メーカー~ベンチャー企業まで、委託試験のバラエティーが豊富■チームでの成功・成長を目指していくカルチャーがある※中途入社者との座談会に参加しましたが、皆様口を揃えて「働く人のよさ」について語ってくださいました。

    年収
    418万円~463万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.11.18

  • 品質統括(管理職候補)

    医薬品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【品質統括部のミッション】同社グループ会社と協力して、1.Quality Culture(企業体質)を改善する2.製品品質と経営品質を高める【職務内容】同社グループ会社の品質統括を担って頂きます。(1)同社グループ会社のGXP、QMS※等の監査及び調査(2)同社グループ会社の薬事関連業務の監査及び調査(3)同社グループ会社のGMP委員会及びGMP分科会の運営(4)Quality Cultureの改善支援(5)品質に関する人財の育成支援(6)品質に関する緊急事態の対応支援(7)上記に付随する事項【魅力】・同社グループ会社の責任役員、品質保証部員等と品質を基軸に連携します。・同社グループ会社の現状(強み弱み等)を俯瞰し、戦略的に改善提案を行い実践します。・現場のQuality Culturを定量・定性的に見える化して、同社グループ会社の全体最適化を実現するコントロールタワーです。【組織構成】品質統括本部3名

    年収
    850万円~950万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.08.04

  • MSL/プレイングマネージャー(MSL経験者向け)

    CRO・SMO

    • 英語
    • 未経験可

    MSL(メデカル・サイエンス・リエゾン)は、 担当する疾患領域における最新の科学知識に基づき、社外医科学専門家と同じ科学者同士の立場で医学的・科学的情報の交換並びに意見交換を通じて、アンメット・メディカル・ニーズ(注:未だ満たされていない医療ニーズ、有効な治療方法がない疾患に対する医療ニーズ)を収集し、育薬*に貢献することが主な役割です。具体的には、担当製品に関連する疾患・治療の国内外の最新情報を収集し、データの解釈や今後必要なデータ等について医療者と議論を行い、インサイト(知見)を得て、より安全な薬剤の使い方の検討や、より使いやすい薬剤への改善に活かします。これにより、治療の効率が上がったり、適応症(対象となる疾病)が増えたり、次の新薬開発のヒントを得ることで、薬剤価値の最大化を実現させることが主な業務です。そのほか、医療者からのリクエストに基づいた質疑対応や、臨床研究の相談窓口としての役割もあります。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    メディカルアフェアーズ・MSL

    更新日 2025.06.09

  • 【東京/東村山】電気回路設計 ◆在宅○/幅広い経験○

    電気・電子・半導体メーカー

    特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品電気設計変更業務に携わります。【具体的な職務内容】■仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証)※お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定したく思います。■電気回路設計(電子基板、ポンプ、バルブ、ハーネス、センサー等)デジタル、アナログどちらも歓迎■新規部品選定、検証計画立案■センサ・アクチュエータ選定■各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など)■電気系/ソフトウェア/消耗品のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。■苦情対欧、EOL、工程改善を各関係部署と進めていく【取り扱い製品】日機装の透析装置は国内シェア50%を超えており、患者様のライフスタイルに合わせた多様なニーズに対応できる製品となります。また海外でも全世界で製品が使われてきております。※透析装置とは患者さんのベッドサイドにある装置で、透析液や血液の流れ、除水量、透析液の温度、抗凝固薬の注入量などを調節・監視する装置▼透析装置情報(HP参考)https://webmedical.nikkiso.co.jp/product/dialysis【現在の取り組み】■医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす■次世代装置、機能の提案■コンカレントエンジニアリングによる各部との協働■金沢製作所への積極的な出張による現場理解■特許出願(各自1件提案目標)■設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案)【組織の魅力】■患者様・医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。※お医者さんではないが設計開発する製品で人の命を守ることができる■マイコンで動くような機械の幅広い設計開発することができる■年齢を重ねるごとに各業務のスペシャルリストになることができる■若手から提案ができる風土、チームワークを重視。■新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。※フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア■メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。■学会やセミナーは積極的に参加いただけます。■静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなります。【組織構成】■勤務地:メディカル開発センター(東京都東村山市野口町2-16-3)※新設の新メディカル開発センター(2023年1月設立)での業務となりますので、最新の施設・設備で業務いただけます。https://www.nikkiso.co.jp/news/files/03f35efafb32dfecab82466dad794bc7.pdf■配属予定部署:メディカル事業本部 メディカル技術センター■人数構成:電気設計者 30名【働き方】■出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能■残業は20~30時間程度■転勤:当面無【同社の特徴】「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。

    年収
    年収非公開
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.09.30

  • 【東京】生産管理責任者(課長)

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】・コスメ商品を通じてライフスタイル提案を行い、シニア女性の生活をサポートする・顧客理解をすることで、年齢悩み・夢・願望に対するソリューションを提供する・役割は、コスメカテゴリーの責任者で、売上利益の成長、顧客満足の実現がミッション・コスメに関わる各専門組織(販売計画・MD計画・商品開発・生産管理・品質管理・カタログ・EC・店舗・新聞・テレビ)約15名規模のマネジメント・権限はコスメに関連するマーケティング領域のすべて【やりがい】・直接お客様へ商品を販売できることで、結果がすぐに把握できるため、より早く、より良い商品提案が実行できる・ターゲットが明確なため、今後のシニア物販ビジネスのエキスパートになれる・アンケートや調査を通じて、お客様の声を生かした生活の役に立つライフスタイル提案が可能です・アナログ(カタログ・新聞広告・TV広告・店舗)・デジタル(自社ECサイト)の販売チャネルにおいて、開発した商品に対して様々な販売戦略を考えられる【組織構成】同社 物販ビジネスユニット コスメカテゴリー課メンバー構成:課長(兼務)1名、MD1名

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    研究開発

    更新日 2025.05.28

  • 事業開発シニアアライアンスマネジャー

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集背景】同社では、2030年に向けヘルスケア産業のトップイノベーターを目指している。事業開発部では、社会が求める価値を継続的に提供していくため、外部とのパートナリング活動を量・質ともに更に強化したいと考えている。我々は今まで以上に活動を充実させ、ダイナミックかつワクワクする組織として共に成長することのできる経験と将来を見据えた人財を求めている。【具体的な職務内容】■研究、開発、販売の各段階におけるパートナー企業との契約に基づいたアライアンスマネジメント■製品譲渡における候補先の探索評価、due diligenceおよび契約条件交渉のリード■課題解決および契約締結において経営層へのプレゼンテーション■ネットワーキング活動【職種の魅力】最先端の医薬品および創薬技術を介したパートナーシップ構築、異なる部門との連携で生み出すイノベーション、新しいビジネスストラクチャ、社内外の幅広いネットワーク、異文化コミュニケーション、日々新しい可能性へのチャレンジなどの創造に関わり想像を超えた価値を生み出すチャンスがある。

    年収
    1000万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    ライセンス・事業開発

    更新日 2025.05.06

  • 品質管理・品質保証(課長級)★知名度抜群美容健康機器メーカー

    医療機器メーカー

    品質管理課にご入社いただき、同社主力製品である「DOCTOR AIR」ブランド関連製品の品質管理業務をお任せ致します。【具体的には】■品質マニュアル、各種規定書の整備・維持■内外部監査(海外工場含む)の準備、対応■品質課題の解決■医療法規制遵守管理※ファブレスメーカーのため、製造は海外の提携工場になります。【部署構成】品質管理部L品質管理課:11名(部長代理1名、主任1名(東京)、不良品改修後修繕スタッフ8名(兵庫尼崎倉庫))Lカスタマーサービス課 7名【残業】平均月10~20時間程度【出張】今後海外(中国)への出張の可能性がございます。【求める人物像】■技術者の立場も理解しつつ柔軟に業務に取り組める方■周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方【当社の魅力】転勤当面無し!腰を据えて長くEC運営企画として働きたい方にぴったり!基本的はほとんど転勤・出向ありません。残業も会社平均20時間程度。遅くまで残って仕事をしている方はいません。メリハリ持って仕事をされている状況です。年間休日125日(土日祝休み)でしっかりプライベートにも余裕をもてる環境が揃っています。【社風/特徴】■穏やかではあるが、ベンチャーマインドを大切する社風です。■若手からベテランまでが活躍し、平均年齢は30代と若め。社歴や役職などは気にせずフランクにコミュニケーションをとっています。■フランクな関係性があるからこそ、何気ない会話や活発な意見交換ができ、その中で新たなる制度も生まれることもございます。■全社として残業時間20時間程度。部署によってはほぼ残業がないところもあります。ほとんど休日出勤はありませんが、仮に出勤したとしても100%振休を取得していただきます(本来は月内、翌月までなら相談可)。■昇給率◎評価制度も整備されています!

    年収
    600万円~650万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.15

  • 【渋谷区/電気設計】管理職候補

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    商品力に圧倒的強みのある老舗医療機器メーカーの当社において、部長候補として自社が誇る製品の改良だけでなく、ご経験に応じて新たな製品の開発プロジェクトをお任せいたします。健康志向が高まり市場拡大している現代において、人々の生活や医療の進化に貢献できる喜びを味わえるやりがいのある仕事です。【詳細業務】開発設計のポジションにて安全性と品質を確保しつつ、革新的な製品を開発します。製品開発の上流から下流まで全体管理を担っていただきます。ご入社時は現取締りの下で2~3年次長として勤務いただき、将来的に部長職をお任せ致します。組織全体の成長をリードするキャプテンシーを発揮していただける即戦力人材を募集いたします【組織構成】製品開発部:2名【募集背景】欠員補充前任の開発部長が退職され、現状は取締役が兼務されておられます。次長職からスタートいただき2~3年後部長職へ昇格いただくことを想定されています。【企業の魅力】・長期休暇は企業として統一で休暇が取れる環境にあります。有給休暇も取得しやすく消化率も高いです。・担当製品は昭和38年に医療機器として厚生労働省から認可された累計100万代以上出荷されており、現在まで長年愛されている電位医療器になります。・競合も少ない環境であり、良質な製品の開発に集中いただける環境です。・少数精鋭の企業なので裁量をもって活躍することができます。・同商品の他、健康食品やコンサートホール運営を通じて、社会的に心と体両面の健康に寄与されておられます。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.03.19

  • EBM戦略部メンバー(データ活用部門でのデータエンジニア)

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    新事業であるデータ利活用部門(EBM戦略部)のチームメンバーとして、コンサルタントと連携し、DPCデータを活用したデータエンジニアリング、分析、レポート・プロダクト構築をご担当いただきます。今までの病院経営コンサルを軸に蓄積されたデータ、それらを分析するためのノウハウを活かすために始めた新しい事業です。【募集背景】保有する急性期病院約1000病院超のDPCデータ等をもとに、企業ニーズに合わせて分析、時には病院へのヒアリング等の調査等も実施する、製薬企業等のヘルスケア企業へ向けたデータ利活用事業の立ち上げのため。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    創薬

    更新日 2025.03.18

  • フィールドサービスエンジニア/リーダー候補

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】■装置のメンテナンス/修理/トラブルシューティング/据付/バリデーション(GMP:IQOQメンテナンス/包括契約、検査契約、スペアパーツ(予備部品)販売など、主要顧客への戦略的な販売促進/提案活動を組織する。■国内外の他支店・他部署とチームとして連携し、顧客の状況(収益予測/契約率/品質問題)をコントロールし、顧客の成果を管理する。■プロジェクトマネージャーとして、他部署と連携し、中規模から大規模の導入プロジェクトを遂行する。■新機種立ち上げ準備、サービストレーナー資格取得■リモートによるカスタマーサポート、フィールドエンジニアの派遣

    年収
    784万円~957万円
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.11.21

  • グローバルスタディリーダー

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】■日本およびグローバル試験における計画立案及びオペレーションの実務責任者(スタディリーダー)【具体的な職務内容】■開発戦略に基づき、国内外で開発を実施するための探索試験または検証試験のプロトコールを立案し、臨床に関する当局相談資料作成、当局との折衝を担当する・日本のみならず、グローバルCROのマネジメントや海外製薬企業との折衝を含むグローバル試験のオペレーション全般を担当する【組織構成】150名ほどの方が医薬開発本部に在籍しており、そのうち100名ほどが臨床開発にかかわっております。グローバル開発のケイパビリティ―については、まだ強化を図っている段階ではありますが、日本における臨床開発経験を積んだ社員が多く在籍しており、安心して業務に取り組んでいただけます。【働き方】繁忙期は19:00~21:00くらいになることもあります。

    年収
    940万円~1030万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.07.04

  • 開発戦略立案担当

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】自社品および導入品の臨床評価および開発戦略立案業務【具体的な職務内容】■作用機序の科学的理解に基づき、自社開発候補品および導入候補品の非臨床試験データ、関連薬剤の臨床試験データを評価し、医療ニーズを満たすための新薬のコンセプト、 Target Product Profile (TPP) を提案する■研究本部と連携し、創薬段階の開発候補品に対して、臨床の視点から開発フィジビリティを評価する■グローバル展開を前提とした臨床開発計画、探索試験および検証試験のプロトコール骨子を立案する■産学連携による臨床開発推進におけるアカデミアとの関係構築、関係維持、医師主導治験の支援を行う【組織構成】150名ほどの方が医薬開発本部に在籍しており、そのうち100名ほどが臨床開発にかかわっております。臨床開発経験を積んだ社員が多く在籍しており、安心して業務に取り組んでいただけます。【働き方について】繁忙期は19:00~21:00くらいになることもあります。

    年収
    940万円~1030万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.10.08

  • 担当マネージャー/マーケティング部 リサーチ(基礎研究)

    医療機器メーカー

    • 英語

    【仕事内容】リサーチのアプリケーションを中心に、お客さまの課題や要望を解決するチームのプレイングマネージャー。以下のような主な業務を通じて、実験計画の議論や提案を行うなど、研究のコンサルテーションに尽力していただきます。今まで培ってこられた高い専門的知識を活かして活躍していただきます。■自社製品のデモンストレーションやお客さまの操作などの技術サポートを指導取り扱う機器については入社後トレーニングを実施■学会や顧客訪問し、製品およびアプリケーションに関するプレゼンテーションの実施■業務形態:オフィス勤務をメインに、必要に応じて顧客訪問(内勤のため直行直帰なし)■その他:年 2-3 回、研修や会議のためのドイツ本社または他地域への海外出張あり【仕事のやりがい】■ドイツ本国やアジア各国の支社と蜜に連携をとるため、国内だけでなくグローバルでの市場を俯瞰する経験を積むことができます。【企業からのメッセージ】※がん免疫分野にて新解析ソリューションを掲げ、イメージング・空間生物学市場に参入※同社は、細胞分離技術を中心に、がん免疫や再生医療分野における基礎から臨床研究の発展をトータルでサポートする会社です。当社は「自動化・ワークフローソリューション」を軸に、研究製品を提供するだけでなく、サンプル調製から解析・品質管理までの一連の流れをお客さまに提供することをモットーとしています。さらに、現状の製品技術にとどまらず、革新的な技術を自社で開発し続けています。当社は、磁気細胞分離(MACS)技術を中心に、業界初の自動組織分散装置 gentleMACSTMDissociators、デスクトップフローサイトメーターMACSQuantR Analyzer、マイクロ流路チップベースのセルソーターMACSQuantR TytoR Cell sorter を発売し、従来困難であったことに対して新しいワークフローソリューションを提供してまいりました。2018 年には、がん免疫分野における新しい解析ソリューションとしてイメージング市場に参入しました。2019 年には、ユーザビリティに優れた光シート蛍光顕微鏡 UltraMicroscopeTM Blaze を上市し、透明化試料専用のイメージング製品として広く受け入れられています。次いで、マルチプレックス蛍光イメージング装置 MACSimaTM System を上市し、全自動・簡単なハンドリング・フレキシブルに運用できる単一細胞レベルでのプロテオーム解析ツールとして空間生物学分野に参入しました。当社の特徴は、これらの機器を販売するだけでなく、機器運用に必要な検出試薬、上流のサンプル調製、そして下流の解析ソリューションも併せてお客さまに提供している点です。また、お客さまの課題を解決するため、機器・試薬の販売に加えて高品質の技術サポートも提供しており、技術サポートや面談を通じて、お客様の課題解決に必要な提案を行うことに努めています。社内では、各部門が密にコミュニケーションを取り、オープンに意見を交わすことでお客さまの課題解決に努めています。また、日本支社内だけでなく、本社や他の支社とも定期的に意見交換を行い、互いのスキル向上を図っています。

    年収
    900万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.04.02

  • 製造管理業務

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】専門商社におけるGMP関連業務です。医薬品原薬等の品質保証、製造管理を担う仕事です。【具体的な業務内容】・医薬品製造業(包装・表示・保管)におけるGMP業務 (製造/品質記録照査、出荷判定、逸脱/変更管理、教育、供給者管理等)・品質システムに従った業務の遂行・外国製造業者、及び国内製造所に対するGMP観点での監査対応業務(製造管理の指導・支援まで)【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 製造管理グループ

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.04.08

  • 薬事業務

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。【具体的な業務内容】・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等)・DMFの登録・変更対応・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先部署】信頼性保証部 薬事グループ

    年収
    634万円~1110万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.05.02

  • 【東京】設計職/ミドルポジション/麻酔針の米国シェアトップ

    医療機器メーカー

    【職務内容】当社の研究開発部門にて、製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで一連の設計、今後予定する新製品の開発に携わっていただきます。顧客の要望をもとに、医療用特殊針の開発・設計を担っていただきます。■製品開発、設計計画、試作、量産までの検討 ■既存製品の改良、設計変更 ■ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理 ■製品原価見積り ■営業、製造、品質管理と連携して開発推進 等 【開発期間目安(仕様検討~量産化まで)】約半年~数年 ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。【募集背景】・当社は現在米国を中心に海外への販売に力を入れておりますが、今後のさらなる海外輸出ならびに国内での販売にも注力するため募集を開始しております。 【製品】麻酔針、生検針、OEM等、各カテゴリーで多品種扱っています。【魅力】★麻酔針を中心に高品質、小ロット生産でお客様の要望に応える麻酔針の製造が可能です。米国を中心に海外にも30か国との取引実績があり、海外売上比率は約7割を誇っております。日系某大手メーカーとの取引もあり、信頼と実績を積み重ねております。【組織構成】・研究開発部:3名※3名とも中途でご入社された方です。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.10.10

  • 【半蔵門】体外診断用医薬品の商品企画(プロジェクトマネジメント)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】体外診断薬の開発~製造~上市~出荷までのプロジェクトを推進頂きます。プロジェクトの進捗管理や社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、製品開発の責任者としてプロジェクトを取りまとめる立場です。製品開発の拠点は福島・郡山にあるため、出張ベースで拠点間の連携をいただきながら、業務を推進するポジションです。※プロジェクトの期間は数か月から数年に及びます※商品企画の担当者は別にいるため、各所連携をしながら、製品化が決まってから上市までの一連のプロジェクトをリードいただくポジションです【同社について】1923年設立/東証プライム上場の素材メーカーである同社。多角展開している各事業においてトップレベルの技術、シェアを誇っている点が強みです。主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場し、1938年に同社が世界で初めて工業化に成功した素材です。繊維メーカーとして起った同社ですが、今では「繊維事業」「グラスファイバー事業」「ライフサイエンス事業」の3つの事業を核に、国内・海外で広くビジネスを展開しています。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.04

  • 薬事・品質保証/マネージャー候補

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    【業務内容】日本初医療機器インキュベーター(開発支援企業)として注目が集まっている当社にて、薬事・品質保証をご担当頂きます。日本発の医療機器の誕生を支援しており、新医療機器に携われ、海外薬事もお任せいたします。■医療機器発明者(医師やメーカー等)と連携しながら新医療機器の薬事戦略の立案を担当。■開発・製品化前において薬事面で問題がないかの事前調査を担当。薬事・品質保証関連法規の調査、海外規制情報収集、薬事申請資料準備・申請手続きを行います。■発明者(クライアント)、関連アドバイザー(元FDA医療機器審査官)、申請先機関(厚労省、FDA等)と協働■海外薬事、薬事コンサルティング業務をご担当する場合があります。【募集背景】・事業拡大のための増員

    年収
    600万円~800万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.10

  • 【東京本社】薬事及びインターナルセールス職<在宅あり>

    化学・繊維・素材商社

    【仕事内容】①所属部門概要精密化学品部では、産業領域を横断する新技術と新素材が開く次世代マーケットを見据えて挑戦しています。医農薬、ファインケミカル市場に、欧米をはじめとした世界の専門的なメーカーとの密接なネットワークにより、先端技術に基づく個性豊かな商品群の提供だけでなく、カスタムメイド、ライセンスなどのコーディネーションを可能にしています。また、含有特定化学物質の監視など環境保護の推進、品質規格、GHS対応を含めたSDS管理、更に適用法令・規制の順守を徹底することでより高い信頼性と安全性を求める世界の潮流への対応を進めています。②所属部門人員構成精密化学品部は部長を筆頭に7名の部員がおります。精密化学品部は管掌役員兼部長1名、営業部員3名、品質保証部員2名、アシスタント1名で構成されています。③仕事内容医薬品原薬・中間体の薬事業務に従事いただきます。特に、マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)、製造業/外国製造業の承認申請業務の強化を図りたいと考えています。合わせて、社内の品質保証業務もご担当いただくことを想定しております。また、インターナルセールス(お客様からの問い合わせ初期対応や代理店の管理)業務の一部をサポートしていただきます。【具体的には】●マスターファイルの作成及び登録申請(照会対応含む)●製造業の更新申請及び外国製造業者の認定申請●医薬品原薬・中間体、化学品に関する品質保証業務●GMP管理、品質システムの構築及び遂行業務●製造記録・試験記録の照査業務●サプライヤーの監査業務●お客様からの問い合わせ初期対応、並びに一部代理店の管理【業 界】 医薬品及び化学品業界【取 引 先】 国内の製造販売業者及び化学メーカー④東京本社の職場雰囲気● ワンフロアに本社社員全員(約60名)がおり、見渡しの良い職場です。● 自由と自律を尊ぶ社風です。● 経営陣とコミュニケーションが取りやすいです。※当面転勤なし

    年収
    541万円~928万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.11.18

  • 薬事・品質保証

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【職務内容】■IVDのグローバルリーダーであるWerfenの日本法人における体外診断用医薬品および医療機器の薬事・品質保証業務。薬事申請および品質保証担当としてご活躍いただきます。※薬事申請業務:品質保証業務=7:3●RA(薬事申請業務):自社製品の登録/申請書の作成・提出/ライセンスの登録・更新・維持、保険、輸入関連業務、販促資料等の社内チェック等 ●QA(品質保証業務):マネジメントシステムの文書化、改訂/受け入れ試験/内部監査・外部監査対応/安全性情報報告 等 ★今後も新製品の上市を予定しております。社内他部門およびグローバルと協力しながら、専門性を生かして運営していただきます。【募集背景】■欠員補充

    年収
    600万円~800万円
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.10

  • 【東京】海外臨床試験の適合性書面調査支援業務(医療機器)

    CRO・SMO

    • 英語

    【具体的な職務内容】海外臨床試験を用いて承認申請する際の適合性書面調査に関する支援業務・依頼者文書、施設関連文書、モニタリング報告書等の点検・治験総括報告書(CSR)の整合確認・適合性書面調査に向けた提出資料作成・適合性書面調査の同行、照会事項対応・当該業務全般に関わるアドバイス業務【仕事の魅力】・海外臨床試験を添付した承認申請は非常に多く、多様な試験・領域に関わることができます。・書面調査に同席することも多く、PMDAの考えや調査のポイントを理解することができます。・リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。・風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。

    年収
    418万円~726万円
    職種
    GCP監査・QC

    更新日 2025.07.15

  • 【東京/青山】女性化粧品の商品企画・開発(スキンケア)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 副業制度あり

    【業務内容】ブランドマーケティング二部にて、商品企画・開発の業務をになって頂きます。具体的には・女性フェイススキンケアの商品企画/開発業務(既存ブランドの育成 or 新規ブランドの立ち上げ)・担当ブランドの年間商品戦略の立案・担当ブランドの商品企画及び商品開発業務(コンセプト開発、研究との処方サンプルワーク、外装デザイン開発等)・商品の原価コントロールなどの業務をお任せいたします。【求める役割】・同社女性化粧品のプレゼンス向上及び売上拡大に向けた主力クレンジング、洗顔、スキンケアブランドの商品企画/開発の実務リーダーポジション。・自らの役割を主体的に実行するとともに、劇的に変化する世の中・生活者に対応し前例に縛られない新たな価値を商品企画・開発者として創造頂くことを期待します。・将来的にはご自身の意向や実力次第で、マーケティング管理職(マネージャー)としてのキャリア設計も可能です。【募集背景】女性化粧品事業の海外市場拡大を含めた早期成長及び新規領域の事業拡大に向けた、開発組織強化のための募集となります。【キャリアパス】入社後、チームにてサポートを受けながら業務を行い、将来的には、ご自身の意向・適性を見ながら他ブランドの担当やグローバルプロジェクト推進、管理職として後輩育成・マネジメントなどのキャリアパスがあります。【組織構成】部門長(40代女性)、所属長3名(40代男女)、メンバー10名(20~40代女性)【同社の特徴】・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。【募集部門】ブランドマーケティング二部【同社の製品(一部抜粋)】1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。

    年収
    660万円~720万円※経験に応ず
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.06.20

  • 統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり

    【募集背景】革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社である某社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。【仕事内容】・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う・グループ会社である某社と解析用データおよびプログラムの業務連携を行う・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする【職種の魅力】データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。某社とともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    臨床開発DM・統計解析

    更新日 2025.10.17

  • 新規事業・プロジェクトマネジメント/リモート勤務OK

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■業務内容製薬企業向け新規事業本部において、新たなメディカルサイエンス本部メンバーとして主に製薬会社のローンチサポートプロジェクトを推進・リードし、企画・提案、及び実行を担っていただきます。■業務の魅力【新たなソリューション形態をリードしていく】”ターゲットドクターへどのようにアプローチするか”を試行錯誤している製薬企業へ対して、これまで市場になかった新たなサービスでソリューションを提供していくことができます。【様々な企画の提案と推進に関わる】上記サービスを通して、製薬企業のステークホルダー、およびドクターへのアプローチの企画・提案を積極的にリードしていただきます。まだ正解のないプロジェクトのため、推進した企画が効果を発揮した際の喜びもひとしおです。■募集背景:前任者が退職の為欠員補充■組織構成:メンバー3名、マネージャー1名→ご入社後メンバーとマネージャーの中間ポジションを想定している※労務管理の管理も徹底されており、全社20時間いないでWLBもよい環境です。同社について事業内容■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    メディカルアフェアーズ・MSL

    更新日 2025.10.08

  • バイオ医薬品/原薬のCMC業務【マネージャー】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    当組織では、「予防」「診断」「治療」をカバーするトータルヘルスケアカンパニーである同グループの「治療」領域を担い、アンメットメディカルニーズに応え、医療や健康に関する社会課題の解決に取り組んでいます。【担当職務】バイオ医薬品原薬のCMC業務をご担当いただきます。<具体的には>・抗体医薬品の原薬のプロセス開発に携わる業務及びそのLCM業務・国内外製造委託先の管理・国内外規制当局に対する申請関連資料の作成/レビュー/照会事項対応 (研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLAなど) 【募集背景】 当社医薬品事業では従来の低分子医薬品事業に加え、当社として国内初のバイオCDMOプラントを建設し、新規事業として推進していきます。事業拡大にあたり、将来のバイオCDMO事業の医薬品原薬CMC業務を担う人材を新たに募集いたします。【仕事の魅力】 今後医薬品の主流となるバイオ医薬品の開発・製造に関わる業務であり、業界最先端の情報に触れる醍醐味を感じられます。 また、海外パートナー・委託企業等と協働するため、グローバルで活躍する知見・経験を積むことができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.09.16

  • シニアクリニカルトライアルマネージャー(外部就労)

    CRO・SMO

    • 英語

    【職務内容】弊社のFSP部門(Functional Service Provider)における外部就労案件にてClinical Trial Leadとして下記ご担当いただきます。臨床試験の責任者として、グローバルと連携してグローバル開発戦略を作成し、社外オピニオンリーダー、研究部門などの他部門と連携しながら臨床開発計画の立案、臨床試験計画立案・実施、各国当局に対する相談・承認申請の中心的役割を担っていただきます。

    年収
    1000万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.06.11

  • マーケティングスペシャリスト

    医療機器メーカー

    • 英語

    【期待する役割】本ポジションは日本に加えて、インドのプロダクトマーケティングに携わっていただきます。APACにおける責任は日本法人が担っているため、日本だけでなくインドのマーケティングプランにもかかわっていただきます。【具体的な責任範囲】■APAC AOPの財務責任者■APAC市場のトレンドを分析し、戦略的製品のための戦術を開発する■ビジネスパートナーや主要な医療従事者との強固な関係構築■競合他社の活動や市場動向をモニターし、戦略を調整する。■製品デモンストレーション、セミナー、会議などのイベントの企画・実行■地域の市場状況に関する報告書を作成し、Sales ManagerおよびAPAC Marketing Managerに提出する。■新製品の市場導入のサポートとVOCの収集【業務内容】■教材および販促ツールの開発・修正■他社製品を含む製品ポートフォリオの管理■営業チームとのマーケティングコア戦略の実行■クレーム対応のサポート■国内外への出張機会あり

    年収
    700万円~1250万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.03

  • 医学評価

    医薬品メーカー

    • 英語

    【期待する役割】治験の立案、実行、当局対応における医学的助言【具体的な職務内容】幅広い開発適応症の医学的背景、最新の医療環境、標準治療体系、医療ニーズを理解し、プロジェクトチームにおいて以下を担当する。・臨床開発計画、 プロトコールデザインへの医学的視点からの助言 ・治験における登録患者の適格性評価支援・治験中の有害事象の評価、安全確保に関する医学的助言・治験医学専門家、責任医師、疾患領域専門家等との医学的協議、またはその支援・当局相談資料作成、承認申請資料作成、当局折衝における医学的視点からの助言・上記医学的助言に加え、経験に応じて、開発戦略立案、治験の立案・実施、承認申請における実務を担当する【組織構成】150名ほどの方が医薬開発本部に在籍しており、そのうち100名ほどが臨床開発にかかわっております。臨床開発経験を積んだ社員が多く在籍しており、安心して業務に取り組んでいただけます。【残業時間について】繁忙期は19:00~21:00くらいになることもあります。

    年収
    660万円~1030万円※経験に応ず
    職種
    メディカルアフェアーズ・MSL

    更新日 2025.07.04

  • 検索結果一覧493件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の研究職・開発職(メディカル)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問