- 入社実績あり
徳島工場 製造技術職四国化成工業株式会社
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
- 勤務地
- 徳島県
- 年収
- 400万円~
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.08.07
四国化成工業株式会社
徳島工場で生産する化学製品の製造方法や品質の確立、工業化検討等を行っていただきます。【具体的には】●既存製品の生産技術及び品質の改善・改良●パイロットプラントでの開発品の試作及び工業化検討●研究開発部門で開発された新製品の導入、事業化調査●開発計画の立案及び実施
更新日 2025.08.07
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
法人向け研修プログラム(集合研修・eラーニング・動画教材)の企画・開発業務を中心にご担当いただきます。具体的には以下のような業務に携わっていただきます:・クライアントの課題・ニーズに応じた研修コンテンツの設計・構成・講義資料、受講者用テキスト、演習資料等の制作(主にPowerPoint)・研修の動画化、eラーニング化に向けたシナリオ設計・構成調整・営業や講師との打ち合わせを通じた企画ブラッシュアップ・提案支援・実施後の振り返りや改善提案、研修のアップデート業務構成力や論理性だけでなく、「学びやすさ」や「伝わりやすさ」など、受講者視点で教材をデザインする力が求められます。PowerPointでのスライド設計に強みをお持ちの方には、即戦力として活躍いただけるポジションです。【募集背景】同社は「学びのデザイン」を通じて人と組織の成長を支援する専門機関です。DX・IT・マネジメントなど、時代の変化に即した教育プログラムの開発を通じて、企業の課題解決に貢献してきました。近年では、研修のオンライン化やeラーニングの需要が急増しており、教材の質とスピードの両立がこれまで以上に求められています。そこで今回、PowerPointなどを活用して伝わりやすく魅力的な教材を設計・制作できる「コンテンツデザイナー」を新たに募集します。【ポジションの魅力】教材企画から制作・改善まで、上流から一貫して携われるため、「つくって終わり」ではなく、成果を検証しながらより良い学びをデザインできます。ただの資料作りではなく、「学びの体験をデザインする」視点での設計に携われます。eラーニングや動画研修など、デジタル教育分野にも幅広く関わることができ、将来的には新しい教育手法の開発にもチャレンジできます。営業や講師、エンジニアと連携しながらチームで仕事を進める体制のため、一人で抱え込むことなく、アイデアや得意分野を活かした働き方が可能です。
更新日 2025.08.07
Peach Aviation株式会社
【仕事内容】経営計画・事業戦略に基づき、当社事業の根幹である航空運送事業計画の策定・実現に関する業務に携わっていただきます。路線ネットワーク・運航ダイヤの設計・実現に関わる業務、また、就航路線の健全化や定着に必要な関係先(パートナー)との関係強化や折衝により事業環境の整備を推進を担う、Peachの事業拡大と発展を支える重要なポジションです。【職務内容】ダイヤ及び国内外のリレーションに関わる業務全般(サポート業務含む)・航空運送事業計画の策定に関する機材稼働・乗員稼働等の現有リソースに基づく生産量の調整、国内線・国際線路便計画案の策定等・路線ネットワーク・運航ダイヤの設計・調整に関する業務(路線新設・改廃、発着枠、機材・乗員稼働等のリソース・空港要件・運航品質などダイヤ設計に必要な諸元の調整等)・関係官庁等との調整、申請・届出等の手続、認可の取得等・路便計画の実現、就航路線の健全化・定着・拡大のための、社内関係各部及び就航地の関係先(自治体等のパートナー)との関係構築・強化、及び各種調整・交渉・管理(環境整備、運航支援の獲得、マーケティング協力・支援の獲得等)・予算に基づいた施策の実行に向けた社内外関係先との調整、進捗管理、報告の実施・就航地関係団体のイベント・諸案件への対応調整【求める人物像】・変化やチャレンジを楽しむ方・自ら課題を見出し対策を講じる姿勢のある方・目標達成に向けて努力を楽しむ方・多様な人と関わるのが好きな方・チームで協力して業務を遂行できる方
更新日 2025.08.07
株式会社スギノマシン
会社全体を支える“縁の下の力持ち”として、多彩なバックオフィス業務に挑戦できます。担当する業務は、これまでの経験や希望をふまえて一緒に決めていきます。★働きやすい環境/安定経営★【具体的には】 ・総務業務:備品管理、社内行事の企画・運営、社内環境の整備・採用業務:新卒・中途採用の企画運営、説明会・面接対応・教育研修:新入社員研修、階層別研修の企画運営、自己啓発支援・人事制度:人事制度の設計・改善、運用フローの整備・労務業務:勤怠、給与、社会保険手続き、産休育休務対応、福利厚生の運用 ほか
更新日 2025.08.07
丸美屋食品工業株式会社
【期待する役割】既存のお取引を生かし、より丸美屋の商品を手に取っていただくお客様を増やすために、商品の取扱量や、種類を増やしていく営業職をお任せします。<顧客>食品は食品の問屋を通して、様々な規模のスーパーマーケット・量販店・小売店に販売されます。卸バイヤー向けの商談、量販・小売店のバイヤー向けの商談をそれぞれ行います。<仕事の流れ>①既存の取引先と日々コミュニケーションをとり、現状やニーズ(何に困っているか)の把握ができるよう、関係性を深めたり、売り場に出向き情報収集をしたりします。※主力となる商品がないと、なかなかバイヤーとの直接コミュニケーションさえ難しい商習慣ですが、同社には足がかりとなる商材があります。②季節ごと注力して販売する商品カテゴリーがあったり、2月と8月には新商品が発売されたりします。そのスケジュールに合わせて、小売店で「何を、どこに、どのように置けば」一番良いのか、決まっている販促キャンペーンと合わせて大枠を提案していきます。※①で獲得できた情報をもとに、消費者、小売、丸美屋三方よしとなるような提案をするのがポイントです。③商談をしていく中で、なかなか商品の魅力が伝わらず「この商品の導入は見送りたい」等というケースも。そういう場合には、試食プレゼンや、他地域の販売データ等を通じて得意先と交渉していきます。配送業務は業者に委託しているため、基本的には行いません。※急な納品や、返品などの対応で、商品運搬をすることはたまにあります。【当ポジションについて/魅力】高いシェアを誇っている分野がいくつかあるからこそ、商談の機会も多く、○○といえば丸美屋という認知がない分野への営業もできますので、販路を自分で作っていくことが可能です。売り上げ規模に対して少数精鋭で事業展開しているため、現場からの声も届きやすく、社会に貢献していることを感じやすいです。また、配属後は、OJTにて業務を学びます。先輩社員の商談に同行してじっくり業務や長期的な関係の作り方、商材知識について学んでいただきます。商談を自分で担当するようになってからも、周りのフォローを受けやすい環境です。 【企業の業務概要/魅力】同社が「安定企業」であるというイメージはあると思いますが、毎年3パーセントほどの成長を続ける「成長企業」でもあります。それは、カテゴリトップの座で安住するのではなく、その裾野を広げようとするマーケティング活動の強化や、新商品群への積極的な展開の賜物です。■成長性の高いビジネス25期連続の増収を捉える成長企業です。ご飯周りの商材が多いため、コメ消費の減少傾向の影響を受けていると思われがちですが、じつはふりかけの市場は20年間同規模。更に即食需要や個食需要の高まりに対応し新たなカテゴリーの拡販を進めるなど、売り上げ700億円超えを目指しています。■経営基盤が安定商品の店舗展開率100パーセント。丸美屋の商品がないスーパーマーケットはないほど、同社の商材は認知されています。PB商品の販売がほとんどないのも同社の特徴。全国展開しており、21ヶ所の支店・営業所のネットワークで結ばれております。■福利厚生が充実最大8割程度の家賃補助や借り上げ社宅制度を選択いただけます。家族の団らんや、楽しい食卓づくりを支える商品を開発してきた同社。社員にも長く勤め、満ち足りた生活をし、その活力を仕事に活かしていただきたいと考えています。【募集背景】多くの人々に愛される商品を持ち、安定した成長を遂げている同社。人を育てることが出来る環境であるため、新卒採用をメインで採用活動を行っております。25期連続で増収を続けていますが、さらなる成長を続けるため、今後の組織強化の観点から採用活動を行ないます。
更新日 2025.08.08
丸美屋食品工業株式会社
【期待する役割】既存のお取引を生かし、より丸美屋の商品を手に取っていただくお客様を増やすために、商品の取扱量や、種類を増やしていく営業職をお任せします。<顧客>食品は食品の問屋を通して、様々な規模のスーパーマーケット・量販店・小売店に販売されます。卸バイヤー向けの商談、量販・小売店のバイヤー向けの商談をそれぞれ行います。<仕事の流れ>①既存の取引先と日々コミュニケーションをとり、現状やニーズ(何に困っているか)の把握ができるよう、関係性を深めたり、売り場に出向き情報収集をしたりします。※主力となる商品がないと、なかなかバイヤーとの直接コミュニケーションさえ難しい商習慣ですが、同社には足がかりとなる商材があります。②季節ごと注力して販売する商品カテゴリーがあったり、2月と8月には新商品が発売されたりします。そのスケジュールに合わせて、小売店で「何を、どこに、どのように置けば」一番良いのか、決まっている販促キャンペーンと合わせて大枠を提案していきます。※①で獲得できた情報をもとに、消費者、小売、丸美屋三方よしとなるような提案をするのがポイントです。③商談をしていく中で、なかなか商品の魅力が伝わらず「この商品の導入は見送りたい」等というケースも。そういう場合には、試食プレゼンや、他地域の販売データ等を通じて得意先と交渉していきます。配送業務は業者に委託しているため、基本的には行いません。※急な納品や、返品などの対応で、商品運搬をすることはたまにあります。【当ポジションについて/魅力】高いシェアを誇っている分野がいくつかあるからこそ、商談の機会も多く、○○といえば丸美屋という認知がない分野への営業もできますので、販路を自分で作っていくことが可能です。売り上げ規模に対して少数精鋭で事業展開しているため、現場からの声も届きやすく、社会に貢献していることを感じやすいです。また、配属後は、OJTにて業務を学びます。先輩社員の商談に同行してじっくり業務や長期的な関係の作り方、商材知識について学んでいただきます。商談を自分で担当するようになってからも、周りのフォローを受けやすい環境です。 【企業の業務概要/魅力】同社が「安定企業」であるというイメージはあると思いますが、毎年3パーセントほどの成長を続ける「成長企業」でもあります。それは、カテゴリトップの座で安住するのではなく、その裾野を広げようとするマーケティング活動の強化や、新商品群への積極的な展開の賜物です。■成長性の高いビジネス25期連続の増収を捉える成長企業です。ご飯周りの商材が多いため、コメ消費の減少傾向の影響を受けていると思われがちですが、じつはふりかけの市場は20年間同規模。更に即食需要や個食需要の高まりに対応し新たなカテゴリーの拡販を進めるなど、売り上げ700億円超えを目指しています。■経営基盤が安定商品の店舗展開率100パーセント。丸美屋の商品がないスーパーマーケットはないほど、同社の商材は認知されています。PB商品の販売がほとんどないのも同社の特徴。全国展開しており、21ヶ所の支店・営業所のネットワークで結ばれております。■福利厚生が充実最大8割程度の家賃補助や借り上げ社宅制度を選択いただけます。家族の団らんや、楽しい食卓づくりを支える商品を開発してきた同社。社員にも長く勤め、満ち足りた生活をし、その活力を仕事に活かしていただきたいと考えています。【募集背景】多くの人々に愛される商品を持ち、安定した成長を遂げている同社。人を育てることが出来る環境であるため、新卒採用をメインで採用活動を行っております。25期連続で増収を続けていますが、さらなる成長を続けるため、今後の組織強化の観点から採用活動を行ないます。
更新日 2025.08.07
丸美屋食品工業株式会社
【期待する役割】既存のお取引を生かし、より丸美屋の商品を手に取っていただくお客様を増やすために、商品の取扱量や、種類を増やしていく営業職をお任せします。<顧客>食品は食品の問屋を通して、様々な規模のスーパーマーケット・量販店・小売店に販売されます。卸バイヤー向けの商談、量販・小売店のバイヤー向けの商談をそれぞれ行います。<仕事の流れ>①既存の取引先と日々コミュニケーションをとり、現状やニーズ(何に困っているか)の把握ができるよう、関係性を深めたり、売り場に出向き情報収集をしたりします。※主力となる商品がないと、なかなかバイヤーとの直接コミュニケーションさえ難しい商習慣ですが、同社には足がかりとなる商材があります。②季節ごと注力して販売する商品カテゴリーがあったり、2月と8月には新商品が発売されたりします。そのスケジュールに合わせて、小売店で「何を、どこに、どのように置けば」一番良いのか、決まっている販促キャンペーンと合わせて大枠を提案していきます。※①で獲得できた情報をもとに、消費者、小売、丸美屋三方よしとなるような提案をするのがポイントです。③商談をしていく中で、なかなか商品の魅力が伝わらず「この商品の導入は見送りたい」等というケースも。そういう場合には、試食プレゼンや、他地域の販売データ等を通じて得意先と交渉していきます。配送業務は業者に委託しているため、基本的には行いません。※急な納品や、返品などの対応で、商品運搬をすることはたまにあります。【当ポジションについて/魅力】高いシェアを誇っている分野がいくつかあるからこそ、商談の機会も多く、○○といえば丸美屋という認知がない分野への営業もできますので、販路を自分で作っていくことが可能です。売り上げ規模に対して少数精鋭で事業展開しているため、現場からの声も届きやすく、社会に貢献していることを感じやすいです。また、配属後は、OJTにて業務を学びます。先輩社員の商談に同行してじっくり業務や長期的な関係の作り方、商材知識について学んでいただきます。商談を自分で担当するようになってからも、周りのフォローを受けやすい環境です。 【企業の業務概要/魅力】同社が「安定企業」であるというイメージはあると思いますが、毎年3パーセントほどの成長を続ける「成長企業」でもあります。それは、カテゴリトップの座で安住するのではなく、その裾野を広げようとするマーケティング活動の強化や、新商品群への積極的な展開の賜物です。■成長性の高いビジネス25期連続の増収を捉える成長企業です。ご飯周りの商材が多いため、コメ消費の減少傾向の影響を受けていると思われがちですが、じつはふりかけの市場は20年間同規模。更に即食需要や個食需要の高まりに対応し新たなカテゴリーの拡販を進めるなど、売り上げ700億円超えを目指しています。■経営基盤が安定商品の店舗展開率100パーセント。丸美屋の商品がないスーパーマーケットはないほど、同社の商材は認知されています。PB商品の販売がほとんどないのも同社の特徴。全国展開しており、21ヶ所の支店・営業所のネットワークで結ばれております。■福利厚生が充実最大8割程度の家賃補助や借り上げ社宅制度を選択いただけます。家族の団らんや、楽しい食卓づくりを支える商品を開発してきた同社。社員にも長く勤め、満ち足りた生活をし、その活力を仕事に活かしていただきたいと考えています。【募集背景】多くの人々に愛される商品を持ち、安定した成長を遂げている同社。人を育てることが出来る環境であるため、新卒採用をメインで採用活動を行っております。25期連続で増収を続けていますが、さらなる成長を続けるため、今後の組織強化の観点から採用活動を行ないます。
更新日 2025.08.07
水ing株式会社
【期待する役割】水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。【職務内容】公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の同社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施 ・安全衛生にかかわるデータの集計 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)※同社は本社サイドにて全社/全サイトの安全推進を行うポジションです。【募集背景】・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため(組織の若返り含む)・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強【ワークライフバランス】リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。残業:月15~20時間程度【組織構成】統括部長(50代半ば)以下7名の組織。全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。各現場拠点で安全管理を行うスタッフは15名程度いらっしゃいます。
更新日 2025.08.08
株式会社コイケ
【期待する役割】スマートフォン等の電子部品に使用されるSAWウェーハの製造業務全般をお任せします。 <具体的には>■原材料の生産業務、原石の育成業務■研磨加工業務 【企業の業務概要/魅力】■世界的なSAWウェーハメーカー 2003年に設立。2020年12月にコイケグループとなりました。(オリックス社投資先) スマートフォンやタブレット端末に代表される多機能端末に搭載されている電子デバイスの基盤である「SAWウエーハ」が主力事業です。本社工場にて原料から製品までを一貫して生産しており、国内外の大手電子デバイスメーカーを主要顧客とした事業基盤を有する世界的なSAWウエーハメーカーです。同社は、半導体メーカーを中心に大手企業からウエハー接合や研磨開発を受託し、卓越した接合・研磨技術力を背景に売上は伸長しています。 2020年に山梨県「山梨えるみん認定企業」に認定、2022年には経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されております。ニッチな領域で世界トップシェアを誇る山梨県を代表する企業です。 ■市場から求められる高精度・高品質化に順次に対応 単結晶の育成から最終製品まで社内で一貫生産し、情報技術の進化に伴い市場から求められる高精度・高品質化に応えるため、地元山梨に根差した歴史ある水晶加工の技術を礎とし、常に品質を第一に考え、生産技術・品質管理の向上と安定供給に努めております。 【募集背景】新規事業拡大に向けた増員募集です。
更新日 2025.08.07
i-PRO株式会社
同社は、2019年にパナソニックより分離独立し、現在は独立したメーカーとしてさらなる成長を目指しています。日本国内ビジネスにおいて、新規商材・新規販路の拡大を図るために組織強化を進めています。そこで、セキュリティネットワークカメラ/AIカメラをメインとした、B2B向けのダイレクトセールス部門での営業として募集いたします。【具体的な業務】・インサイドセールスから受け渡された見込み新規エンドユーザに対し、商品認知・提案活動を行い、販売を最大化する・担当顧客やターゲット業界のニーズを把握し、マネージメントや関係部門にフィードバックし、新商品・新サービス・改善提案を行う【ネットワークカメラ市場と同社の強み】◎映像セキュリティ市場は、単純な防犯監視から映像活用での人員不足への効率化対応・マーケティング活用のニーズの高まりを受け、成長が見込まれています。◎AIプロセッサを搭載したエッジAIカメラやクラウドのVSaaSを活用し、新たな映像活用を顧客提案しており、AIやクラウドサービスの知識、経験を蓄積できます。◎メーカ営業ならではの開発部門と連携した商品・サービス企画→拡販の実践経験ができ、ソリューション営業力だけでなくマーケティング経験の機会もあります。◎安定した事業基盤がありながら、ビジネス・組織を拡大しており、勤続年数や年齢関係なく自ら裁量をもってプロジェクト動かすチャレンジングな仕事ができます。◎顧客は、業界問わずベンチャー企業から大企業まで幅広く(介護、物流、製造業、小売、クリニック)、様々な業界トレンドを最前線で体験でき、広い人脈を形成する機会があります。◎効率的なビジネススタイルを追求しており、Web商談も最大限に活用した営業スタイルです。【募集背景】新規顧客開拓が進行し、ビジネス拡大に伴うリソース増強のため。
更新日 2025.08.07
株式会社アイシン福井
【期待する役割】■世界企業アイシンのグループ企業である当社にて、生産技術者として取り組んでいただきます。福井にいながら世界で走るクルマづくりに関われるのは何よりのやりがいです【職務内容】■保全(生産設備保守・改善)【電気系】・シーケンサ取り扱い(三菱製がメイン)回路変更等、FA機器取り扱いハード結線【機械系】・機器組み立て、配管など【募集背景】■生産設備保守・改善要員■欠員補充による採用
更新日 2025.08.08
株式会社G-gen
【会社概要】株式会社G-gen(ジージェン)は、AWS専業ベンダーである株式会社サーバーワークスとマルチクラウドベンダーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして、2021年8月に設立されたばかりのGoogle Cloudインテグレーターです【職務内容】Google Cloud(GCP) および Google Workspace に関連する以下の営業活動を行います。・新規顧客の積極的な創出と獲得(拡大中のため新規開拓が多く一緒に行って頂きたいです。)・イベント・セミナーの企画・実施、またパートナーによる紹介等によるリード創出とリードの深耕・導入を検討しているお客様に対して課題や要望をヒアリングし、提案を行う・既存顧客のフォローとアップセル・協業パートナーの創出と提携上記の業務を基本としながらも、職種の枠にとらわれず、顧客に提供する価値が最大となるように行動します。主要な提供サービスは、以下のようなものになる想定です。・Google Cloud(GCP) および Google Workspace のリセール・BigQueryを中核としたデータ分析基盤の開発・構築・Google Kubernetes Engine/Google App Engine等をプラットフォームとしたアプリケーション開発・Google Compute Engine や VPC を中核とした IaaS 環境の設計・構築【魅力点】・全国フルリモート×フルフレックス×平均残業10Hと抜群の働きやすさ・半期昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・ストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023で400%売上UP)・ベンチャー企業のスピード感がありつつノルマのプレッシャーはなく離職率も低い・AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!・GCPの強みであるAI/データ分析など先端技術を活用した提案力を身に着けられる【募集背景】■増員募集自社の基幹システムや Web サービスをクラウドへ移行する企業が急増しており、もはや時代は Cloud First から Cloud Mustへと移行しています。特に SaaS/PaaS レイヤやデータ分析、 AI/ML においては Google Cloud(GCP) を選択するケースが増えています。こういったニーズに応え、クラウド市場の拡大を力強く牽引することを目指して G-gen は設立されました。コアとなるソリューションセールスとして新しい会社を一緒に作り上げる仲間を募集します。半年で20名増員と急拡大の中、グループに業界2位が参画しこれからより加速した成長を図るための増員になります。一緒に成長市場と成長企業で会社を盛り上げませんか。【働き方】裁量労働制・フルリモート
更新日 2025.08.08
株式会社菓匠三全
■担当業務:仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子を販売する当社にて下記業務をメインで担当します。(1) 店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理(2) スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理(3) テナントビルマネジメント会社とのやり取り等■組織体制<梅田店舗(例)>・社員の人数:2名(20~30代)・スタッフ:5名(主ふ、学生など)※社員からのOJTと東京・宮城での研修等でフォローさせていただきます。■働く環境:残業はGWや年末年始などの繁忙期でも、学生のアルバイトが多く出勤するため10時間以内で抑えられています。また、育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育てをされる方にとっても働きやすい環境です。■キャリアパス:店長(早い方だと3年目~)→アシスタントマネージャー→エリアマネージャー→マネージャーその他、ご本人の希望と適性に応じて、企画やバックオフィスにてご活躍いただけます。
更新日 2025.08.08
株式会社G-gen
【会社概要】株式会社G-gen(ジージェン)は、AWS専業ベンダーである株式会社サーバーワークスとマルチクラウドベンダーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして、2021年8月に設立されたばかりのGoogle Cloudインテグレーターです【職務内容】Google Cloud(GCP) および Google Workspace に関連する以下の営業活動を行います。・新規顧客の積極的な創出と獲得(拡大中のため新規開拓が多く一緒に行って頂きたいです。)・イベント・セミナーの企画・実施、またパートナーによる紹介等によるリード創出とリードの深耕・導入を検討しているお客様に対して課題や要望をヒアリングし、提案を行う・既存顧客のフォローとアップセル・協業パートナーの創出と提携上記の業務を基本としながらも、職種の枠にとらわれず、顧客に提供する価値が最大となるように行動します。主要な提供サービスは、以下のようなものになる想定です。・Google Cloud(GCP) および Google Workspace のリセール・BigQueryを中核としたデータ分析基盤の開発・構築・Google Kubernetes Engine/Google App Engine等をプラットフォームとしたアプリケーション開発・Google Compute Engine や VPC を中核とした IaaS 環境の設計・構築【魅力点】・全国フルリモート×フルフレックス×平均残業10Hと抜群の働きやすさ・半期昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・ストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023で400%売上UP)・ベンチャー企業のスピード感がありつつノルマのプレッシャーはなく離職率も低い・AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!・GCPの強みであるAI/データ分析など先端技術を活用した提案力を身に着けられる【募集背景】■増員募集自社の基幹システムや Web サービスをクラウドへ移行する企業が急増しており、もはや時代は Cloud First から Cloud Mustへと移行しています。特に SaaS/PaaS レイヤやデータ分析、 AI/ML においては Google Cloud(GCP) を選択するケースが増えています。こういったニーズに応え、クラウド市場の拡大を力強く牽引することを目指して G-gen は設立されました。コアとなるソリューションセールスとして新しい会社を一緒に作り上げる仲間を募集します。半年で20名増員と急拡大の中、グループに業界2位が参画しこれからより加速した成長を図るための増員になります。一緒に成長市場と成長企業で会社を盛り上げませんか。【働き方】裁量労働制・フルリモート
更新日 2025.08.08
株式会社G-gen
【会社概要】株式会社G-gen(ジージェン)は、AWS専業ベンダーである株式会社サーバーワークスとマルチクラウドベンダーであるBespin Global Inc.のジョイントベンチャーとして、2021年8月に設立されたばかりのGoogle Cloudインテグレーターです【職務内容】Google Cloud(GCP) および Google Workspace に関連する以下の営業活動を行います。・新規顧客の積極的な創出と獲得(拡大中のため新規開拓が多く一緒に行って頂きたいです。)・イベント・セミナーの企画・実施、またパートナーによる紹介等によるリード創出とリードの深耕・導入を検討しているお客様に対して課題や要望をヒアリングし、提案を行う・既存顧客のフォローとアップセル・協業パートナーの創出と提携上記の業務を基本としながらも、職種の枠にとらわれず、顧客に提供する価値が最大となるように行動します。主要な提供サービスは、以下のようなものになる想定です。・Google Cloud(GCP) および Google Workspace のリセール・BigQueryを中核としたデータ分析基盤の開発・構築・Google Kubernetes Engine/Google App Engine等をプラットフォームとしたアプリケーション開発・Google Compute Engine や VPC を中核とした IaaS 環境の設計・構築【魅力点】・全国フルリモート×フルフレックス×平均残業10Hと抜群の働きやすさ・半期昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・ストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023で400%売上UP)・ベンチャー企業のスピード感がありつつノルマのプレッシャーはなく離職率も低い・AWS専業ベンダーであるサーバーワークスと連携してAWSとGoogle Cloudのマルチクラウド環境を実現!・GCPの強みであるAI/データ分析など先端技術を活用した提案力を身に着けられる【募集背景】■増員募集自社の基幹システムや Web サービスをクラウドへ移行する企業が急増しており、もはや時代は Cloud First から Cloud Mustへと移行しています。特に SaaS/PaaS レイヤやデータ分析、 AI/ML においては Google Cloud(GCP) を選択するケースが増えています。こういったニーズに応え、クラウド市場の拡大を力強く牽引することを目指して G-gen は設立されました。コアとなるソリューションセールスとして新しい会社を一緒に作り上げる仲間を募集します。半年で20名増員と急拡大の中、グループに業界2位が参画しこれからより加速した成長を図るための増員になります。一緒に成長市場と成長企業で会社を盛り上げませんか。【働き方】裁量労働制・フルリモート
更新日 2025.08.08
JFEフェライト株式会社
電気・電子産業に使われる電子部品を製造・販売する同社において、「フェライトコア」と呼ばれる部品の製造を行うにあたり、以下のような業務を担当いただきます。《具体的な業務》~製造業務は基本的に機械操作がメインとなります~■成形作業粉体の原料を機械で圧縮。製品の形を作り品質をチェック。製品や原料などの運搬(台車などを利用)■焼成作業成形された製品の強度を高めるため焼結炉に投入し焼き上げ。※まずは、初心者の方でも取り組みやすい簡単な作業や、先輩のアシスタントから挑戦。徐々にできることを増やしていきましょう。先輩スタッフもしっかりフォローします!※各工程にマニュアルもあるので研修終了後も安心です。※工場内にある設備は全て安全装置を装備しています!※製造現場は冷暖房が完備されていますので、季節毎の厳しい環境でも働きやすい環境です。※ライン作業ではなく、お一人お一人が独立した機械を担当していきます。【組織構成】倉敷工場 製造部門(成形班:15名、焼成班:11名)
更新日 2025.08.08
フジデノロ株式会社
【期待する役割】半導体や医療、輸送機器などの業界に向けたプラスチック精密部品の製造、ヘルスケア製品の開発、小売り店舗向けのアクリル什器・ディスプレイ什器製造など様々な事業を展開し、50年以上黒字経営を成功させている同社にて、エンタメ業界向けの企画提案営業を募集します。現在はキャラクターグッズ企画会社、代理店などをクライアントとし、アニメ、漫画系のコンテンツやVtuber、YouTuber、タレントなどのアクリル製ファングッズを中心にOEMで製造していますが、今後のさらなる事業の発展に向けて、新たな製品・サービス・顧客の拡大を進めたいと考えています。柔軟で自由な発想のもとに、これまでにない新たな製品・サービスの企画提案や新たな顧客の開拓を行っていただける方からの応募をお待ちしています。【職務内容】■お任せする仕事:・新規のお客様開拓、新規の受注獲得・既存のお客様の課題解決と新規提案による取引拡大・製造やサービスの外注及び進捗の管理など業務内容の変更の範囲:会社の定める業務■1日のスケジュール:始業時間の8:30から全拠点の営業、製造の社員が参加する朝会があり、各案件の進捗状況や新規案件についての情報共有、今後想定される受注などについての確認・共有を行います。その後、各営業は自身の業務に合わせてスケジュールを立てて動いていただきます。営業アシスタントも在籍していますので事務作業などはアシスタントへ任せて営業活動に専念できます。■入社後の業務について:入社してすぐは既存顧客に対する営業活動をお任せし、業界や市場について知識を深めていただくことを想定しています。その際、担当いただく企業は5社程度、1日に対応いただく案件数は8~10件程の想定となります。■部署構成/環境営業:4名、業務営業:2名、営業企画:1名、アシスタント:3名営業は30~50代で構成されており幅広い年齢の社員が活躍しています。
更新日 2025.08.08
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
【セキュリティ開発部のミッション】■世界的に自動車へのコネクテッドサービスや自動運転の機能搭載が進んでおり、サイバー攻撃への対策が急務になっています。■同社では家電やモバイルで培ったノウハウを活かした高度なセキュリティ技術を活かして、車載機のセキュリティ機能開発、およびサイバーセキュリティに関する国際基準や法規への対応を進めています。【開発1課のミッション】同課は商品開発において、車載機の製品セキュリティを担保する機能開発、および車載機に対するサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保をミッションとしています。【募集背景】■サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、同社の車載機事業においてもセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。■ぜひ、サイバーセキュリティ経験者やソフトウェア開発経験者の方に加わっていただき、車載機のセキュリティ機能開発やサイバーセキュリティ法規対応の最前線で自動車の安全・安心に貢献していただきたいと思います。【担当業務と役割】IVIやメーター、それらを統合したCDC等の車載機におけるセキュリティ機能の開発、およびサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への対応【具体的な仕事内容】■車載機におけるセキュリティ機能開発、製品セキュリティ、またはサイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件の担保を推進するリーダー■カーOEMとの折衝や要件策定、社内の関連部署と連携した基本設計■上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価■機能開発者へのセキュリティ要件の要求と、要求達成の確認■サイバーセキュリティ法規が求めるセキュリティ要件への準拠性を示すエビデンス文書の作成【この仕事を通じて得られること】■日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。■自動車産業の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術や関連法規に関わり、その職務での貢献により、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。■部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。■自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく、人脈も大きく広がります。【職場の雰囲気】■メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。■自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。■担当業務によってはリモートワークも可能です。【キャリアパス】■様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。■初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。【配属部門】開発本部 プラットフォーム開発センター セキュリティ開発部 開発1課
更新日 2025.08.08
株式会社ボンズ・ジャパン
お客様に合った不動産投資プランを提案★不動産業界では珍しく電話や飛込営業一切なし。お客様からの紹介と優良物件の仕入れ力が当社の強み★未経験1年目で年収1000万円超も可能\「売る」より「つながる」営業へ/お客様の人生に寄り添い、世代を超えて選ばれ続けるそんな仕事を一緒に。■まずは知ってほしい、私たちの想い「お客様の子どもまで繋がって、その次にも繋がっていけるような事業をしていきたい」これが代表の想いであり、当社の原点です。だから私たちは「紹介営業」にこだわります。飛込もテレアポも一切なし。本当の信頼は売りから生まれませんから。お客様との深い絆こそが、次の出会いを生み、世代を超えた関係へと発展していく。これが私たちの営業スタイルです。現在も日本全国に何千人ものお客様がいらっしゃいます。そんなお客様より毎月ご紹介が頂けている状況です。■若手の活躍を後押しする4つの環境【1】未経験でも安心の高待遇・未経験入社1年目で年収1,000万円超も可・年間休日117日(日・月休み※社員が家族との時間や行事に参加できるようにしています!)・住宅手当最大2万円、家族手当も充実・達成旅行でハワイやバリ島へ(実績あり)【2】紹介メインでじっくり向き合える・押し売りゼロ、信頼から始まる営業・お客様一人一人と深く長くお付き合い・「最高の選択」を一緒に考える喜び【3】個性派集団で切磋琢磨・20代~30代中心、フラットな社風・「こうしたい!」が言える環境・経営陣とも本音でぶつかり合える・失敗を恐れず挑戦できる文化【4】成長企業で描く、無限のキャリア上場企業になる会社の一員として、人生に一度の経験ができる環境・成長率18%(令和6年度)、売上100億円企業を目指す・不動産から美容・福祉まで事業展開美容室(表参道に2店舗/CITY・REST)表参道のトップスタイリストが運営しており、社員もお客様もその家族も全て20%オフで利用できます。・障がい者施設(グループホーム)を宮崎県で9施設を運営その他にも、美容クリニックや飲食店M&Aなど、今後もお客様のセカンドサービスに繋がる事業領域を広げていきます。その為、入社後には新しい事業の立ち上げにも携われるチャンスがあります!【職務内容詳細】お客様の人生に寄り添うパートナーになることが私たちの仕事です。・将来の夢や目標をじっくりヒアリング・ライフプランに合わせた最適な提案・購入後も末永くサポート・セミナーやイベントでの情報提供・ご紹介いただいた方への丁寧な対応■営業本部長が語る「転機」ボンズに入社する前のこと。起業して数字だけを追っていた時代もありました。当時の年収は8,000万円。でも気づいたんです。大切なものを見失っていたことに。代表と5時間語り合い、時には大喧嘩もして。でも彼の嘘をつかない人柄に惹かれ、確信しました。「この人となら本当の営業ができる」今、お客様は商品ではなく「僕という人間」を選んでくれています。その実感が最高のやりがいです。顧客満足を超えて「この人と一緒に歩みたい」そう思われる存在になることが私たちの仕事の本質です。【求める人物像】お客様との絆をつむぎ成長する、素直なポテンシャル人材を歓迎します。未経験・第二新卒・既卒の方も大歓迎です。▼特に以下のような方、歓迎!・数字より、人の繋がりを大切にしたい・一時的な関係性ではなく、世代を超えた信頼を築きたい・お客様の幸せが自分にとって最高報酬だと思える・仲間と本気でぶつかり合いながらじっくりと成長したい・「あなたから買いたい」と言われる存在になりたい※未経験でも大丈夫※・STEP1:動画研修で基礎を取得・STEP2:OJTで先輩から学ぶ・STEP3:マンツーマン指導で疑問を解決不動産や金融の知識はゼロでOK!「お客様のために」という気持ちがあれば先輩たちが手取り足取り教えます。20代の先輩社員も多数活躍中!頼れる先輩たちと一緒に、新しい自分を見つけましょう!
更新日 2025.08.08
株式会社ボンズ・ジャパン
お客様に合った不動産投資プランを提案★不動産業界では珍しく電話や飛込営業一切なし。お客様からの紹介と優良物件の仕入れ力が当社の強み★未経験1年目で年収1000万円超も可能\「売る」より「つながる」営業へ/お客様の人生に寄り添い、世代を超えて選ばれ続けるそんな仕事を一緒に。■まずは知ってほしい、私たちの想い「お客様の子どもまで繋がって、その次にも繋がっていけるような事業をしていきたい」これが代表の想いであり、当社の原点です。だから私たちは「紹介営業」にこだわります。飛込もテレアポも一切なし。本当の信頼は売りから生まれませんから。お客様との深い絆こそが、次の出会いを生み、世代を超えた関係へと発展していく。これが私たちの営業スタイルです。現在も日本全国に何千人ものお客様がいらっしゃいます。そんなお客様より毎月ご紹介が頂けている状況です。■若手の活躍を後押しする4つの環境【1】未経験でも安心の高待遇・未経験入社1年目で年収1,000万円超も可・年間休日117日(日・月休み※社員が家族との時間や行事に参加できるようにしています!)・住宅手当最大2万円、家族手当も充実・達成旅行でハワイやバリ島へ(実績あり)【2】紹介メインでじっくり向き合える・押し売りゼロ、信頼から始まる営業・お客様一人一人と深く長くお付き合い・「最高の選択」を一緒に考える喜び【3】個性派集団で切磋琢磨・20代~30代中心、フラットな社風・「こうしたい!」が言える環境・経営陣とも本音でぶつかり合える・失敗を恐れず挑戦できる文化【4】成長企業で描く、無限のキャリア上場企業になる会社の一員として、人生に一度の経験ができる環境・成長率18%(令和6年度)、売上100億円企業を目指す・不動産から美容・福祉まで事業展開美容室(表参道に2店舗/CITY・REST)表参道のトップスタイリストが運営しており、社員もお客様もその家族も全て20%オフで利用できます。・障がい者施設(グループホーム)を宮崎県で9施設を運営その他にも、美容クリニックや飲食店M&Aなど、今後もお客様のセカンドサービスに繋がる事業領域を広げていきます。その為、入社後には新しい事業の立ち上げにも携われるチャンスがあります!【職務内容詳細】お客様の人生に寄り添うパートナーになることが私たちの仕事です。・将来の夢や目標をじっくりヒアリング・ライフプランに合わせた最適な提案・購入後も末永くサポート・セミナーやイベントでの情報提供・ご紹介いただいた方への丁寧な対応■営業本部長が語る「転機」ボンズに入社する前のこと。起業して数字だけを追っていた時代もありました。当時の年収は8,000万円。でも気づいたんです。大切なものを見失っていたことに。代表と5時間語り合い、時には大喧嘩もして。でも彼の嘘をつかない人柄に惹かれ、確信しました。「この人となら本当の営業ができる」今、お客様は商品ではなく「僕という人間」を選んでくれています。その実感が最高のやりがいです。顧客満足を超えて「この人と一緒に歩みたい」そう思われる存在になることが私たちの仕事の本質です。【求める人物像】お客様との絆をつむぎ成長する、素直なポテンシャル人材を歓迎します。未経験・第二新卒・既卒の方も大歓迎です。▼特に以下のような方、歓迎!・数字より、人の繋がりを大切にしたい・一時的な関係性ではなく、世代を超えた信頼を築きたい・お客様の幸せが自分にとって最高報酬だと思える・仲間と本気でぶつかり合いながらじっくりと成長したい・「あなたから買いたい」と言われる存在になりたい※未経験でも大丈夫※・STEP1:動画研修で基礎を取得・STEP2:OJTで先輩から学ぶ・STEP3:マンツーマン指導で疑問を解決不動産や金融の知識はゼロでOK!「お客様のために」という気持ちがあれば先輩たちが手取り足取り教えます。20代の先輩社員も多数活躍中!頼れる先輩たちと一緒に、新しい自分を見つけましょう!
更新日 2025.08.08
株式会社ボンズ・ジャパン
お客様に合った不動産投資プランを提案★不動産業界では珍しく電話や飛込営業一切なし。お客様からの紹介と優良物件の仕入れ力が当社の強み★未経験1年目で年収1000万円超も可能\「売る」より「つながる」営業へ/お客様の人生に寄り添い、世代を超えて選ばれ続けるそんな仕事を一緒に。■まずは知ってほしい、私たちの想い「お客様の子どもまで繋がって、その次にも繋がっていけるような事業をしていきたい」これが代表の想いであり、当社の原点です。だから私たちは「紹介営業」にこだわります。飛込もテレアポも一切なし。本当の信頼は売りから生まれませんから。お客様との深い絆こそが、次の出会いを生み、世代を超えた関係へと発展していく。これが私たちの営業スタイルです。現在も日本全国に何千人ものお客様がいらっしゃいます。そんなお客様より毎月ご紹介が頂けている状況です。■若手の活躍を後押しする4つの環境【1】未経験でも安心の高待遇・未経験入社1年目で年収1,000万円超も可・年間休日117日(日・月休み※社員が家族との時間や行事に参加できるようにしています!)・住宅手当最大2万円、家族手当も充実・達成旅行でハワイやバリ島へ(実績あり)【2】紹介メインでじっくり向き合える・押し売りゼロ、信頼から始まる営業・お客様一人一人と深く長くお付き合い・「最高の選択」を一緒に考える喜び【3】個性派集団で切磋琢磨・20代~30代中心、フラットな社風・「こうしたい!」が言える環境・経営陣とも本音でぶつかり合える・失敗を恐れず挑戦できる文化【4】成長企業で描く、無限のキャリア上場企業になる会社の一員として、人生に一度の経験ができる環境・成長率18%(令和6年度)、売上100億円企業を目指す・不動産から美容・福祉まで事業展開美容室(表参道に2店舗/CITY・REST)表参道のトップスタイリストが運営しており、社員もお客様もその家族も全て20%オフで利用できます。・障がい者施設(グループホーム)を宮崎県で9施設を運営その他にも、美容クリニックや飲食店M&Aなど、今後もお客様のセカンドサービスに繋がる事業領域を広げていきます。その為、入社後には新しい事業の立ち上げにも携われるチャンスがあります!【職務内容詳細】お客様の人生に寄り添うパートナーになることが私たちの仕事です。・将来の夢や目標をじっくりヒアリング・ライフプランに合わせた最適な提案・購入後も末永くサポート・セミナーやイベントでの情報提供・ご紹介いただいた方への丁寧な対応■営業本部長が語る「転機」ボンズに入社する前のこと。起業して数字だけを追っていた時代もありました。当時の年収は8,000万円。でも気づいたんです。大切なものを見失っていたことに。代表と5時間語り合い、時には大喧嘩もして。でも彼の嘘をつかない人柄に惹かれ、確信しました。「この人となら本当の営業ができる」今、お客様は商品ではなく「僕という人間」を選んでくれています。その実感が最高のやりがいです。顧客満足を超えて「この人と一緒に歩みたい」そう思われる存在になることが私たちの仕事の本質です。【求める人物像】お客様との絆をつむぎ成長する、素直なポテンシャル人材を歓迎します。未経験・第二新卒・既卒の方も大歓迎です。▼特に以下のような方、歓迎!・数字より、人の繋がりを大切にしたい・一時的な関係性ではなく、世代を超えた信頼を築きたい・お客様の幸せが自分にとって最高報酬だと思える・仲間と本気でぶつかり合いながらじっくりと成長したい・「あなたから買いたい」と言われる存在になりたい※未経験でも大丈夫※・STEP1:動画研修で基礎を取得・STEP2:OJTで先輩から学ぶ・STEP3:マンツーマン指導で疑問を解決不動産や金融の知識はゼロでOK!「お客様のために」という気持ちがあれば先輩たちが手取り足取り教えます。20代の先輩社員も多数活躍中!頼れる先輩たちと一緒に、新しい自分を見つけましょう!
更新日 2025.08.08
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
【セキュリティ開発部のミッション】■セキュリティ開発部は、同社(パナソニック オートモーティブシステムズ(株)以下、PAS)のセキュリティCoE*として以下のミッションを遂行する組織です。■最先端のセキュリティ専門技術・スキルを蓄積して、PASで必要とされるすべてのセキュリティ領域へ展開します。■先行的な要素技術開発から商品開発、出荷・廃棄まで、PASのすべてのセキュリティ活動に対して貢献します。*セキュリティCoE(Center of Excellence)は、企業内でセキュリティに関する専門知識やスキルを持つ人材が集まり、様々なセキュリティ対策技術の研究・開発や、社員教育・啓発などを担当する組織です。セキュリティ問題が企業に与える影響が年々大きくなる中、セキュリティCoEは安全な企業経営を確保し継続するために欠かせない存在となっています。【開発2課/開発3課のミッション】開発2課、ならびに開発3課は、以下のミッションを遂行する組織です。■PASで開発する商品とその生産工場に対して、セキュリティ対策の共通化や自動化を進めることで効率化し、商品の競争力を強化します。■先行技術により、自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から継続的に守るセキュリティ商材やセキュリティサービスを創出して、安心安全なモビリティ社会の実現に貢献します。【募集背景】■サイバーセキュリティ法規の施行により、世界的に自動車のサイバーセキュリティ対策への要求が急速に強まる中で、PASにおいてもセキュリティによるビジネスチャンスやセキュリティ技術者に求められる役割が大きく広がっています。■その中で、セキュリティ技術による収益化を目指し、商材となるセキュリティソリューションやサービスを増やすために、専門的な知識やスキル・経験をもった人財を募集します。【担当業務と役割】■主な担当業務は、車両向けセキュリティソリューションの開発やセキュリティに関連するサービスの事業開発になります。■技術開発については、世界初、業界初のセキュリティ技術やソリューションを創出して、その有効性を実証する役割となります。■その他、PASと自動車メーカーがWin-Winの関係となるセキュリティ関連事業の自動車メーカーとの共創も大切な役割の一つです。【具体的な仕事内容】■共通化や自動化によりサイバーセキュリティ対策の効率化を図りPASの商品競争力を強化することです。■具体的には、商品の要件定義や設計、実装から出荷後の廃棄まで、商品ライフサイクル全般をターゲットに内製ツールや他社製ツールの連携で自動化範囲を拡大して効率化を行います。■自動車やサプライチェーンをサイバー攻撃から守り、継続して利益を生み出すセキュリティ商材やセキュリティサービスを新たに創出することです。■具体的には、競合他社や他業界、学術領域の定点観測と分析、分析結果に基づく他社競争力のある技術やソリューションを創出して、自動車メーカーなどの顧客への提案活動や、学会や展示会などでの対外発信を行います。*サイバーセキュリティに関する専門知識やスキル・経験のない方には、ビッグデータ解析などお持ちの専門知識やスキル・経験が活かせる業務をご担当いただきながら、社内外の研修などを通じて自動車業界で求められるセキュリティ技術や開発プロセスについて学んでいただく予定です。【この仕事を通じて得られること】■日本を代表する企業の車載機事業部門において、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。■まさに今、自動車産業の中で注目されているセキュリティの技術や関連法規に携わり貢献することが、サイバー攻撃による交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。■部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。■自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、プロジェクトマネジメントの経験を積むだけでなく人脈も大きく広がります。【職場の雰囲気】メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。【配属部門】開発本部 プラットフォーム開発センター セキュリティ開発部 開発2課/開発3課
更新日 2025.08.08
株式会社ローソン銀行
【提携戦略部の仕事】・法人顧客に対するローソンATMの設置または提携提案や当行プラットホームを活用した経営戦略支援。・部署目標:KPI達成、ローソンATMの設置場所開拓、既存提携金融機関との取引拡大、新規提携法人の開拓・対象顧客:銀行(全国のほぼ全て)、金融機関、事業法人(中小から 大企業・上場企業まで)、医療法人・学校法人等の各種法人・担当事業の特徴:流通グループの銀行であること、全国に約13,800台のATMを持っていることを強みとして、法人顧客との間で各種商品・サービスの企画・開発・利用・販売等に関する提携関係を構築し、事業として推進する(B2BまたはB2B2Cビジネスであって、伝統的な商業銀行の枠に収まらない事業構造)【日々の活動内容】ローソンATMの新規設置を通じて、全国の金融機関や事業法人等の経営課題を解決し、金融と流通の融合による新しい価値創造に挑戦するポジションです。具体的には、新規顧客の開拓、既存顧客との取引深耕、新商品・サービスの企画・開発、既存商品・サービスの改廃・管理などです。そのほかにチーム内で分担する各種管理業務もあります。チームメンバーは、これらの仕事を同時に何役も担っていただくイメージであり、担う役割は全体の状況や個人の適性に応じて変わっていくティール型のイメージです。勤務する場所や時間については、担当顧客や担当業務に応じて、全国出張・WEB商談・WEB会議・オフィス出社・リモートワーク・フレックスタイム等の組み合わせとなります。■実際の活動例・ATM戦略の見直しを検討中の銀行に対して、ローソンATMの活用を提案することで、顧客利便性を落とすことなく経営効率の向上を実現・決済手段を多様化しているスーパー等の流通事業者に対して、各種アプリや電子マネーにチャージ出来るローソンATMを設置することで、顧客利便性の向上を実現・チャージチャネルの拡大を検討中の決済事業者に対して、ローソンATMでのチャージ機能を提供することで、キャッシュレスの進展にも寄与【ポジションの魅力】・ATM新規設置や提携先拡大は、ローソン銀行成長の原動力。自身の活動が会社の成長につながっていると実感できるポジションです。また、このため経営陣との距離も近く、社内の重要な意思決定にも主体的に参画することが求められ、ビジネスパーソンとして様々な経験を積むことが出来るのも大きな魅力です。【提携戦略部はこんな職場】・メンバーは15名程で、30代の社員が半数以上の活気がある雰囲気の職場。・個人の価値観や目標を尊重する職場・チームで働くことを重視する職場・多様な人たちが集まっている(出身業界やバックグラウンド、若手からベテランまで)職場・ティール的な組織運営(部内に固定的な課やレポーティングラインは 存在せず、役割に応じて指揮命令関係が変わったり、案件ごとに相互 に連携・協力しながら業務を遂行する)をする職場・実力主義(年齢・性別・出身業界等にかかわらず)な職場【当行について】~基盤のある新しい銀行~私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。ローソンと同じ企業理念、「私たちは、"みんなと暮らすマチ"を幸せにします。」 のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。私たちの強みは、全国13,500を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。
更新日 2025.08.08
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント 全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援 事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築 事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応 事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作 制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善 速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.08.08
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント 全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援 事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築 事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応 事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作 制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善 速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.08.08
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
経済対策・省エネ・再生可能エネルギーなど、国や自治体が進めている様々なプロジェクトについて、それらのプロジェクトを推進する民間団体や企業と共に、ビジネスパートナーとしてプロジェクトの旗振りを頂きます。ヒアリング~プラン提案~常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。国家プロジェクトは、日本のコアな社会課題を解決するためのプロジェクトであることから、【社会課題の解決にダイレクトに関われること】も魅力です。中でも環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、大規模なプロジェクトも多く、日々やりがいを感じながら働いていただけます。【具体的には】国や自治体のプロジェクトを推進する民間団体や企業にて、事業推進を行うビジネス支援として制度設計、業務構築、業務改善等に携わり、同社の強みをフルに活かし顧客先で必要な業務を遂行いただきます。<具体的なプロジェクトについて>エネルギーや経済対策に関連するプロジェクトへ配属。各省庁や地方自治体、業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮し上でアサインします。1)プロジェクトマネジメント 全体の品質・納期管理、顧客や他ベンダーとの折衝・営業・営業企画等2)制度設計支援 事業の骨子を決める業務。省庁・業界団体等との折衝、情報収集等3)業務構築 事務局業務の内容や手順・要件・ルール等の策定、業務マニュアルの作成等4)システム・Web対応 事業管理を行うシステムの要件定義、Webディレクション、RPAやSaaSツールの導入による業務自動化等5)ドキュメント制作 制度ルール等が記載された公的ドキュメントの作成、ノウハウ標準化資料作成等6)運用・業務改善 速度と品質を両立した事務処理、非効率やミス発生リスクの高い業務の改善、生産性向上施策の提案・実現等【プロジェクト例】 ◎国が管掌する再生可能エネルギーや省エネに関するプロジェクト(数億~数百億円規模)の各種支援・事務局運営 ・プロジェクト進捗管理 ・関連省庁や業界団体等とのやり取り ・Webや各種ツールの整備 等 ◎地方公共団体が推進する、企業や個人向けのエネルギーに関連する施策支援・制度に伴う業務構築 ・各種事務関連業務、及び効率化 ・運用の品質改善 ・各種ドキュメントの整備 等【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★上流から携わっていただけます政策発案をする政府と実際にヒアリングから業務フロー構築や広報・説明会、実行まで一気通貫で担っていただけます。経験値によってははじめから、政府との折衝や、業務フロー構築、プロジェクトリーダーなど、上流から携わっていただくことが可能です。★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ冒頭記載の通り、国家プロジェクトは社会課題解決に直結することが多いです。環境エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであり、予算をかけて推進をされるため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.08.08
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造工場である当社にて【採用業務を中心とした人事総務】を担当いただきます。組織体制強化のため採用活動の中核を担っていただける方を募集します。【具体的には】■採用に関する業務(求人媒体の選定・運用、応募者対応、面接調整、選考管理、エージェント折衝)■採用広報施策の立案・実施(採用PR資料の作成、企業説明会への参加など)■内定者フォロー、入社手続き業務■その他(人事総務課の一員として総務全般のサポート)
更新日 2025.08.08
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造を行う当社の品質保証技術者として、品質マネジメントシステムに係る業務の遂行を行っていただきます。【具体的には】■製品品質評価・品質向上、不具合対応・顧客要求事項対応、品質管理プロセスの維持と改善(ISO9001)
更新日 2025.08.08
株式会社マクニカ
エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、事業拡大のため、顧客の潜在的なニーズを深堀し、案件を創出する活動をお任せします。【具体的な職務内容】■プリセールス(デマンドクリエーション)活動テクニカルプロモーション・プレゼンテーションを通して、顧客に製品特性・優位性を理解頂き、開発における課題を技術的視点から解決し、新規商品採用を目指します。必要に応じて、製品の優位性を 体感できるリファレンスデザインの開発なども行います。■設計サポート顧客とのディスカッションを通し、回路図設計・ソフトウェア設計・システム設計全体における技術的アドバイス、 顧客製品設計における開発サポートを提供し、顧客の製品開発に貢献します。■量産サポート半導体製品採用決定後から最終製品の量産化、その後のアフターフォローまで、技術的側面からしっかりと支えます。■不具合サポート提供した半導体製品に不具合が発生した際は社内の品質技術管理担当のエンジニアと連携しながら不具合現象や発生環境を把握し、必要に応じて仕入先に不具合解析依頼を行い、問題解決に尽力します。※組織は仕入先別に分かれており、さらに製品毎に担当を受け持つ形が主流となっています。【ポジションの魅力】■顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。■日本でまだ知られていない海外の高付加価値志向の商品をラインナップしている点が強みであり、競合他社の商社との違いです。また、製品毎に技術部隊も存在しており、技術サポートが整っている点も顧客からの圧倒的な信頼感を勝ち得ている一要因となっています。■自分の意見、考えで仕事を進めることが出来る環境が整っています。グループ全体では、取り扱い製品の種類・顧客・アプリケーションが幅広く、様々な方面への計画的なスキルアップが可能です。ある製品、技術をとことん突き詰める/ある技術を応用して、異なる製品、アプリケーションに展開し、エンジニアとして様々なスキルを身に付けることが可能です。★半導体アプリケーションエンジニアの面白み★完成品メーカーの製品へ組み込まれる半導体を適宜カスタマイズをしながら、技術的観点からの営業職と共に提案・サポートを行う職種です。既にあるマーケットへの参入よりも、最新マーケット動向を読み取る先見性と、優れた技術を見つけ出す発掘力で、新たな市場を創造することを得意とする同社。FAEが担う役割は、市場分析に基づき、まだ日本で認知されていない海外の優れた技術をいち早く発掘し取引メーカーに提案、製品開発の企画から量産・量産後までの全工程において技術的にコンサルティングを行う、まさに新しい時代を創る仕事です。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:半導体部【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均20-30時間程度■定年:60歳
更新日 2025.08.08
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
2016年に電力・ガス小売全面自由化となり、また、カーボンニュートラルなどの環境に関わる取り組みや地球規模でのエネルギー問題など、エネルギーに関わる課題は山積しており、そのような背景からエネルギーマーケットも盛り上がりを見せています。そういった領域で成長を続ける民間企業と共に、ビジネスパートナーとして支援をするのが私たちの仕事です。理想のプランを提案して終わりではなく、ヒアリング・提案・常駐/実行まで、一気通貫で、チーム一丸となって伴走型での業務構築や課題解決を担います。【具体的には】エネルギーに関連する民間企業にて、事業推進を行うビジネス支援として事業企画、運用設計、業務構築・改善等に携わり、BPOの強みをフルに活かし顧客先で必要な業務(プロジェクト)の推進支援(PMO)の役割を担っていただきます。<担当プロジェクトについて>エネルギーに関連するプロジェクトへ配属。主に業界を代表する企業と共に、プロジェクトの課題解決に取り組みます。クライアントの声に耳を傾け、現場の業務フローや組織状況から最善の提案を行っていきます。数名~数十名規模のチームを構成するため、様々な立場の人たちをチームとしてまとめていただく役割もあります。<各チームの役割>プロジェクトは原則年単位で進行。工程や役割によってチームが分かれており、経験や適性を考慮した上でアサインします。その中でチームを横断的に管理し、プロジェクト全体の品質管理や業務効率化によりプロジェクトを成功に導く支援をしていただきます。・プロジェクト全体の進捗管理や課題管理、各種調整・プロジェクトプロセスの可視化や文書化、マイルストーンの設定・プロジェクトプロセスの最適化や課題の洗い出し、それに伴う業務改善提案や再構築(BPR)・プロジェクトに使用するツールの開発や改善、社内教育・プロジェクトに関するデータの収集や更新・プロジェクトに関する会議体の設定や議事録の作成、展開・プロジェクトメンバーへ情報の共有やリマインド 等◆プロジェクト例 ◎電力・ガス小売り事業参入のための新規立上げ支援 ◎EVや充電サービスのインフラ整備支援 ◎電力データ活用のためのツール選定や運用構築支援【働く環境】・残業時間:15~20時間程度/月・男女比:ほぼ50%、50%・中途入社比率:70%→プライベートとも両立しながらご就業いただけます。【魅力】★社会貢献性の高さ×やりがいの大きさ環境・エネルギーの分野は国としても注力分野の1つであります。社会課題の改善に関する業務を推進をいただくため、日々やりがいを感じながらプロジェクトを推進していただけます。。★汎用スキルを身に着けていただけます・業界動向や専門性はもちろん、折衝や業務構築等を含め、高度で汎用的なビジネススキルを吸収できる環境です。・デジタルツール導入による生産性向上の実現にも寄与するケースも多く、業務改善(BPR)のスキルや、デジタル知見も身につきます。★研修・教育制度や資格取得制度が充実入社後、会社や関わる業界、業務で使える知識の習得などの研修を経て、現場に配属となります。現場配属後も、フォロー体制もあるため、安心してご就業いただけます。(実際、中途入社の9割の方が、業界未経験で入社されご活躍されております。)
更新日 2025.08.08
株式会社ボンズ・ジャパン
~日月休・有給取得もしやすくメリハリつけて働ける/福利厚生充実の急成長企業~■職務内容:同社の営業スタッフを支える事務スタッフとして、契約書作成から各種調整・手続きまで幅広くご担当いただきます。日々の業務を通して、単なる事務業務だけでなく幅広いスキルを身に着けたい方が、活躍出来る環境です!単なるルーティン作業にとどまらず、「自分で最終チェックを行い責任を持って業務を完結させたい」など、成長意欲の高い方にはぴったりの環境です。■業務詳細:・売買契約書の作成(見積もり等の基本フォーマットあり)・賃貸会社、司法書士、提携金融機関等とのやり取り・火災保険の手続き/公的書類の収集・役所関連への書類の受け取り、提出・不動産関係書類の確認・顧客の記入漏れ書類の対応など■組織構成:東京本社には30代前半を中心にした営業担当5名、事務社員5名のトータル10名が在籍しています。
更新日 2025.08.08
三井情報株式会社
人事総務統括本部 グループ人事部 健康・労務管理室にて、以下の健康、労務管理業務の中から担当業務を決めて実務をご担当いただきます(担当業務は、今までのご経験を踏まえて決定させていただきます)。<職務内容>◆健康管理業務・労働安全衛生法対応(健康診断、ストレスチェック、集団分析結果報告会企画・運営、衛生委員会の運営、地方拠点衛生管理支援)・従業員健康管理(休復職支援、常勤医療職との連携含む)・安全衛生教育企画、運営・健康、労務相談対応(対管理職対応含む)・健康イベント企画、実施・健康経営推進(健康経営度調査対応、社内外向け広報)◆労務管理業務・関連規則管理、人事制度/諸施策の企画・運用・労働時間管理・労使協定、労働基準監督署対応・休復職管理・労務相談対応・労務管理教育企画、運営【職場の雰囲気】健康・労務管理室は社員8名、産業医1名*、保健師2名*、派遣スタッフ2名の計13名体制(*産業保健職は外部委託)。産業医や保健師といった産業保健のエキスパートが在籍しており、彼らと日常的に密接に連携しながら、専門性を活かした実効性の高い施策を展開できる強みがあります。職種や役職にかかわらずフラットに意見交換できる風通しの良い雰囲気があり、メンバー一人ひとりがチームとして協力しながら、粘り強く課題解決に取り組んでいます。専門性とチームワークの両方を重視しながら、前向きにチャレンジできる環境です。室員の半数や直属の上長はここ数年以内にキャリア入社したメンバーで構成されており、異なるバックグラウンドを持つ方々が即戦力として力を発揮しやすい、オープンで風通しの良い環境です。【ポジションの魅力】社内外関係者との関係構築力、健康や労務管理の専門性、企画力、分析力、コミュニケーションスキルが身に付きます。将来的には、チームリーダーをご担当いただいたり、他人事業務へのローテーションも予定しており、幅広い人事業務の実務経験に加え、マネジメント経験を積むことができる環境をご提供できます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)【参考URL】https://www.mki.co.jp/sustainability/health.html
更新日 2025.08.10
三井情報株式会社
国内不動産業界トップランカーである三井不動産及びグループ会社のIT・DX戦略に関わる営業を募集します。【職務内容】・既存アカウントの深耕と新規領域開拓(DX領域含む)・既存アカウントにおける基幹システムを含むアプリケーション開発からITインフラまでをアカウント営業として担当。 【プロジェクトの例】・大手アカウント向けITインフラ(LAN/WAN)構築、運営・大手アカウント向けアプリケーション構築、運営・大手アカウント向けクラウドサービス構築、運営・大手アカウント向けセキュリティシステム構築、運営・大手アカウント向け常駐支援・大手アカウント向けPCLMサービスの構築・運営【部署の雰囲気】部員は約16名、メンバー構成は若手社員が多い部署となります。各営業担当毎に主担当となる顧客が割り振られますが、チームでの活動も強化しており、相互に助け合いながら業務を推進しております。顧客との関係強化のために東銀座に分室を構え、相対技術部門と同じ環境でアイデアを出し合いながら、一体感をもって活動をしております。【成長できる点/魅力】アカウント営業として顧客課題解決に向けた活動を通じて、様々な商材知識の習得、提案力が身につきます。社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。入社後は経験や実績を積んで頂き、将来的にはリーダーとしてチームを率いて頂くことを予定していることからマネジメント能力や判断能力も養えます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【採用背景】富士ソフト社のネットワークビジネス拡大に向けた増員【職務内容】ネットビジネス領域(ECサイトの開発、WEB系システム開発、自社ITソリューションを活用したサービスの提案等)の拡大に向けた営業活動を実施します。既存のお客様の担当と、新規開拓に伴うアプローチ等を実施頂きます。【想定顧客】大手保険会社・通信・物流・住宅・鉄鋼業 など⇒ネットサービスのサービス提案を頂けます【配属部署】ネットサービス第2技術部【ご入社後のキャッチアップ】ご入社後はOJT・先輩社員について学んでいくイメージになります。未経験の方へはゆっくりと知識習得頂きます。【同社のネットサービスについて】https://www.fsi.co.jp/projectr/netbiz/index.html【同ポジションの魅力】■従業員数8000名以上を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。■人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。■プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。■ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【営業1年目にして周囲を巻き込んで大型案件を受注!あのとき、手を挙げたから今の自分がいる】https://www.talent-book.jp/fsi/stories/51211【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【業務内容】当社の自社プロダクトおよび各種ICT商品を販売いただく営業職の募集です。お客様への直販、パートナー営業の両方をご担当いただきます。・当社プロダクト(moreNOTE、FAMoffice、moreReception)を主軸とした営業活動・既存のお客様のアカウント対応・既存の営業戦略に則った新規アプローチ、戦術の検討・新規ターゲットリストの検討・作成※ご経験・ご志向を考慮の上ご担当いただきます。<身に付くスキル>・直販、パートナー営業、また民間企業だけでなく公共の団体への提案も行っているため、様々な経験を積んでいただける業務となります。・導入決裁権を持った、部長や役員クラスの方へのデモやプレゼンテーションを行う機会も多くあるため、営業マンとしての提案スキルが身に付きます。・研修制度(e-learning/対面での研修)や社内勉強会も豊富にあり、営業スキル、ITスキル、マネジメントスキル等を習得する環境が整っております。<評価制度/キャリアパス>・年2回の評価面談にて、9段階の相対評価となります。・入社年数や年齢に関係なく、評価に応じて昇格し、マネージャーとしても活躍できる環境です。<就労環境/風土/入社後のイメージ>・IT業界未経験者も含め、20~30代の多くの中途入社者が活躍中です。チームで助け合って業務を遂行する風土が根付いています。・竣工したばかりの汐留ビルでの勤務です・リモートワークを活用できるため、直行直帰、業務次第では在宅勤務もできる業務環境です・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視する社風です。メリハリをつけて業務に取り組めます・大型連休取得可能、完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。【組織について】■組織シェア7年連続1位※のmoreNOTEをはじめ、グッドデザイン賞を受賞した受付システムmoreReceprionやクラウドアワードを受賞した仮想オフィス空間FAMofficeの開発、運営を行っている部門です。エンドユーザーのお客様の課題に寄り添い、スマートに、効率的に業務を行うことができるプロダクト製品を運営し、新たな製品も創出することがミッションです。そのために営業、技術が一体となって企画を検討する等、活気のある部門です。※出典:ITR「ITR Market View:ユニファイド・エンドポイント管理市場2023」会議用途モバイルコンテンツ管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2017~2023年度予測)■チーム組織構成企画、技術、営業部門で構成されています。■在宅勤務出社と在宅勤務の併用が可能です(平均すると出社と在宅の比率は一人あたり5割程度ですが、営業職の出社比率は高めです)■フォロー体制・ブラザーシスター制度により、業務を習得するまで先輩社員が1対1でフォローアップを行います。・弊社製品FAMofficeを活用し、在宅勤務で拠点が離れていても気軽に質問したりコミュニケーションがとれる環境をご用意しています。・e-Leaningを含め各種研修も用意しております
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【募集背景】増員。業務拡大の為、募集致します。【期待する役割】知名度の高い大手金融機関様を担当いただきます。営業担当の活動次第でスケールの大きな話もデザインできます。やりがいがある分、担う範囲は広く深くなります。マネージャーを目指す方も、チャンスが多い環境です。【職務内容】■受託ソフト開発営業■プロダクト、商品販売※金融機関向けに営業活動を行って頂きます。※システム化、ソリューション提案にあたっての提案書作成【魅力】◆従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。◆人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。◆プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。【事業所】九州事業所(福岡オフィス)【所属】金融事業本部 損保事業部営業部または生保事業部営業部またはフィナンシャルIT事業部営業部
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
自動車のソフト開発に特化した営業部門です。クルマメーカーや部品メーカーへの提案、各テーマ/プロジェクト維持拡大に活躍いただきます。【採用背景】事業拡大に伴う増員モビリティ関連事業の拡大に伴う人員変革を進めたく募集を致します【職務内容】■ソリューション営業■IT技術を活用した、環境負荷低減や交通事故撲滅などの社会課題解決提案■自動運転などクルマの新たな価値創出提案【ご入社後】入社後はチームのバックアップのもと、ご自身のスキルやキャリアに応じ実案件を担当いただきます。将来はご本人様の能力や意向に応じ、営業マネージャーもしくはスペシャリストとしてのご活躍を期待します。【配属部署】ASI事業部<チーム組織構成>・年齢構成平均年齢:32歳・プロジェクト数は100件を超えています(多岐にわたる開発群) ※車の部品開発はもちろんの事、AIを駆使した次世代開発も盛んです。【同ポジションの魅力】■高い裁量権独立系SIであるため親会社から縛りがなく、裁量権を持って自分たちで企画していきます。立ち上がりすぐの為、個々の意見を反映しやすい環境です。■WLB◎の環境リモートでの就業も多く、残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境です。【同社のポイント】◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【募集背景】増員。【業務内容】■アカウント営業(特定のお客様に対するSIビジネスの推進)■ソリューション営業(マイクロソフト製品に関わるソリューションの提案営業)【顧客例】■Microsoft 365 や Azure の導入および、それらを利活用したいお客様■PCやOSの設定・構築などの運用を効率化したいお客様■テレワークでも安全なセキュリティ環境を導入したいお客様■VDI製品の導入を検討しているお客様【同社のポイント】■独立系SIでトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。■年収推移イメージhttps://www.fsi.co.jp/recruit/career/index.html#income【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
福岡県および熊本県を中心にアカウント営業として地場のお客様を担当していただきます。お客様は製造業(製造装置、産業機械、セキュリティ関連装置、通信機器などの製品開発)や社会インフラ、サービス業など大手企業が中心となります。・ご希望のオフィスをご指定いただくことが可能です。・経験者だけではなく異業種からのご応募も歓迎します。仮説立案から提案、受注後のフォローまで対応いただきます。様々な技術分野やAI、IoTなどの最先端技術を保有した技術部門と連携し、独立系の強みを活かした自由度の高い提案が可能です。□メリット・最先端のICT知識・知見を得ることができます。・製品開発や業務系システムなどのソフトウェア開発からインフラサービスまで幅広い分野に関わることができます。・提案能力が身に付きます。
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
吸収地区の金融機関向けを中心とした営業活動を担っていただきます。【具体的な職務内容】■受託ソフト開発営業■プロダクト、商品販売■同社のサービスやソリューションの提案■営業活動の促進に資する業務■ターゲット市場の分析■お客様課題に対する提案活動【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部 営業部【同ポジションの特徴】■金融業界の中で保険業を除くすべての業種をターゲットとしており、既に営業経験のある方も自身の経験を伸ばし、スキルを向上させる環境があります。■将来的にはマネージャーを視野を目指して頂くことも、営業のスペシャリストとして、活躍いただくこともご自身のキャリアパスにより選択可能です。【金融業界向け事業について】https://www.fsi.co.jp/finance/《特徴》■ロボティクス・AI技術を活用した提案各分野で培われた技術力とインテグレーション力、さらに同社の強みとする最先端のロボティクスとAIを活用した「PALRO」の活用など長年使われている技術から最先端のテクノロジーまで、お客様のご要望に合わせて対応が可能です。■業界TOPクラスの規模感/人数国内TOPクラス規模の独立系SIという言葉通り、大手から中堅・中小と幅広い金融業界各社の連携を行っております。また金融業界専門の技術社が800名以上も在籍しており、広い技術力を提供できるのが他SIとの差別化ポイントとなります。【同ポジションの魅力】■高い裁量権独立系SIであるため親会社から縛りがなく、裁量権を持って自分たちで企画していきます。立ち上がりすぐの為、個々の意見を反映しやすい環境です。■WLB◎の環境リモートでの就業も多く、残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境です。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【期待する役割】大手製造メーカーを中心に、案件は基本プライムで請け負っております。最上流工程からご経験いただき、エンジニアとして成長していただくことが可能な環境です。【案件例】1案件は5000~6000万円規模、C、C++組込開発、C#、VC++を用いたシミュレータ開発等、多岐に渡っております。※OS:Linux、Windows【将来的には】PL/PMからマネジメントのご経験を積んでいただくキャリアもあれば、技術に特化したスペシャリストとしてのキャリアもあり、ご自身の意向に応じて将来のキャリアを考えていただけます。※在宅勤務可能な案件も多数あります。必要に応じて適時出社となります。※あらゆる業界の案件がありますので、どんなエンジニアでも活躍いただけるフィールドがあります。【魅力】◆最先端のICT知識・知見を得ることができます。◆製品開発や業務系システムなどのソフトウェア開発からインフラサービスまで幅広い分野に関わることができます。◆提案能力が身に付きます。◆従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。【募集背景】業容拡大に伴う増員【組織構成】
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
自動車のソフト開発に特化した営業部門です。クルマメーカーや部品メーカーへの提案、各テーマ/プロジェクト維持拡大に活躍いただきます。【採用背景】事業拡大に伴う増員モビリティ関連事業の拡大に伴う人員変革を進めたく募集を致します【職務内容】■ソリューション営業■IT技術を活用した、環境負荷低減や交通事故撲滅などの社会課題解決提案■自動運転などクルマの新たな価値創出提案【ご入社後】入社後はチームのバックアップのもと、ご自身のスキルやキャリアに応じ実案件を担当いただきます。将来はご本人様の能力や意向に応じ、営業マネージャーもしくはスペシャリストとしてのご活躍を期待します。【配属部署】ASI事業部<チーム組織構成>・年齢構成平均年齢:32歳・プロジェクト数は100件を超えています(多岐にわたる開発群) ※車の部品開発はもちろんの事、AIを駆使した次世代開発も盛んです。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。■年収推移イメージhttps://www.fsi.co.jp/recruit/career/index.html#income【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【組み込み・ハードウェア系】■携帯端末のシステム開発■携帯電話開発(携帯電話/スマートフォン/組み込みOS/ドライバ/コンテンツ)■通信制御開発(基地局/中継局/交換機、無線プロトコル)■機器開発■製造ライン制御/製造ロボット制御/センサー制御■OA機器制御/デジタル複合機/プリンター/POSレジスター■ナビゲーションシステム開発/ECUソフト開発/エンジン制御■デジタル家電■DTV開発、デジタル家電(デジタルカメラ、音楽プレーヤーなど)開発■放送機器制御/映像配信制御/デジタル放送制御■画像処理/画像解析/指紋認証 等【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
公共分野DXに関わる戦略立案をし、全社のビジネスをリードして頂きます。【具体的な職務内容】■公共分野のデジタル化/DX推進に向けた引合化活動、提案活動や入札に至るまでのプレ活動をしていただきます。また、パートナー企業とのアライアンス戦略検討・推進をしていただきます。■日本のDX推進が加速していく中、官公庁、地方自治体、独立行政法人等でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動しています。また、政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下、クラウド提案案件も多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。■年収推移イメージhttps://www.fsi.co.jp/recruit/career/index.html#income【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
公共分野DXに関わる戦略立案をし、全社のビジネスをリードして頂きます。【具体的な職務内容】■公共分野のデジタル化/DX推進に向けた引合化活動、提案活動や入札に至るまでのプレ活動をしていただきます。また、パートナー企業とのアライアンス戦略検討・推進をしていただきます。■日本のDX推進が加速していく中、官公庁、地方自治体、独立行政法人等でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動しています。また、政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下、クラウド提案案件も多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。■年収推移イメージhttps://www.fsi.co.jp/recruit/career/index.html#income【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
<業務の概要> 当社の自社プロダクトおよび各種ICT商品を販売いただく営業職の募集です。 お客様への直販、パートナー営業の両方をご担当いただきます。<業務内容>・当社プロダクト(moreNOTE、FAMoffice、moreReception)を主軸とした営業活動・既存のお客様のアカウント対応・既存の営業戦略に則った新規アプローチ、戦術の検討・新規ターゲットリストの検討・作成※ご経験・ご志向を考慮の上ご担当いただきます。<身に付くスキル>・直販、パートナー営業、また民間企業だけでなく公共の団体への提案も行っているため、様々な経験を積んでいただける業務となります。・導入決裁権を持った、部長や役員クラスの方へのデモやプレゼンテーションを行う機会も多くあるため、営業マンとしての提案スキルが身に付きます。・研修制度(e-learning/対面での研修)や社内勉強会も豊富にあり、営業スキル、ITスキル、マネジメントスキル等を習得する環境が整っております。<評価制度/キャリアパス>・年2回の評価面談にて、9段階の相対評価となります。・入社年数や年齢に関係なく、評価に応じて昇格し、マネージャーとしても活躍できる環境です。<就労環境/風土/入社後のイメージ>・IT業界未経験者も含め、20~30代の多くの中途入社者が活躍中です。チームで助け合って業務を遂行する風土が根付いています。・竣工したばかりの汐留ビルでの勤務です・リモートワークを活用できるため、直行直帰、業務次第では在宅勤務もできる業務環境です・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視する社風です。メリハリをつけて業務に取り組めます・大型連休取得可能、完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績あり)を導入しています。<部門の魅力>シェア7年連続1位※のmoreNOTEをはじめ、グッドデザイン賞を受賞した受付システムmoreReceprionやクラウドアワードを受賞した仮想オフィス空間FAMofficeの開発、運営を行っている部門です。エンドユーザーのお客様の課題に寄り添い、スマートに、効率的に業務を行うことができるプロダクト製品を運営し、新たな製品も創出することがミッションです。そのために営業、技術が一体となって企画を検討する等、活気のある部門です。※出典:ITR「ITR Market View:ユニファイド・エンドポイント管理市場2023」会議用途モバイルコンテンツ管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2017~2023年度予測)<チーム組織構成> 企画、技術、営業部門で構成されています。<在宅勤務> 出社と在宅勤務の併用が可能です(平均すると出社と在宅の比率は一人あたり5割程度ですが、営業職の出社比率は高めです)<フォロー体制>・ブラザーシスター制度により、業務を習得するまで先輩社員が1対1でフォローアップを行います。・弊社製品FAMofficeを活用し、在宅勤務で拠点が離れていても気軽に質問したりコミュニケーションがとれる環境をご用意しています。・e-Leaningを含め各種研修も用意しております。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【職務概要】IT人材育成のためのスクール開設準備を現在のチームと協力し行って頂きます。スクール開校後はその運営管理をお任せします。【職務詳細】■スクールの開設準備として・コース別カリキュラム設計、コンテンツ検討、委託先との調整・集客・PR手法の企画・社内での他部門連携、調整■スクール運営・受講者の管理、講師・カリキュラムの管理・PMF検証【部署の魅力】新規事業の創出をミッションとした、企画立案と事業立ち上げとその支援、企画推進のための仕組み作りを行うチャレンジングな環境です。他部門やITサービスベンダーとの連携や、経営層へのプレゼンの機会も多いことから視野の広いビジネスを経験でき、また、主体的に立案した施策で成果を得られ、お客様や関係者が喜ぶ姿が働き甲斐につながり、ビジネスパーソンとして大きな成長を期待できる環境です。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
【期待する役割】福岡県および熊本県を中心にアカウント営業として地場のお客様を担当していただきます。【職務内容】■製造業(製造装置、産業機械、セキュリティ関連装置、通信機器などの製品開発)や社会インフラ、サービス業などの大手企業をクライアントとする受託ソフト開発、ICTソリューション企画・提案、商品販売■仮説立案から提案、受注後のフォローまで対応いただきます。様々な技術分野やAI、IoTなどの最先端技術を保有した技術部門と連携し、独立系の強みを活かした自由度の高い提案が可能です。※ご希望のオフィス(福岡・北九州・熊本)をご指定いただくことが可能です※経験者だけではなく異業種からのご応募も歓迎します【魅力】◆最先端のICT知識・知見を得ることができます。◆製品開発や業務系システムなどのソフトウェア開発からインフラサービスまで幅広い分野に関わることができます。◆提案能力が身に付きます。◆従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。【募集背景】業容拡大に伴う増員【事業所】九州事業所(福岡オフィス)【所属】金融事業本部 損保事業部営業部または生保事業部営業部またはフィナンシャルIT事業部営業部
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
関東地区の金融機関向けを中心とした営業活動を担っていただきます。【具体的な職務内容】■受託ソフト開発営業■プロダクト、商品販売■同社のサービスやソリューションの提案■営業活動の促進に資する業務■ターゲット市場の分析■お客様課題に対する提案活動【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部 営業部【同ポジションの特徴】■金融業界の中で保険業を除くすべての業種をターゲットとしており、既に営業経験のある方も自身の経験を伸ばし、スキルを向上させる環境があります。■将来的にはマネージャーを視野を目指して頂くことも、営業のスペシャリストとして、活躍いただくこともご自身のキャリアパスにより選択可能です。【金融業界向け事業について】https://www.fsi.co.jp/finance/《特徴》■ロボティクス・AI技術を活用した提案各分野で培われた技術力とインテグレーション力、さらに同社の強みとする最先端のロボティクスとAIを活用した「PALRO」の活用など長年使われている技術から最先端のテクノロジーまで、お客様のご要望に合わせて対応が可能です。■業界TOPクラスの規模感/人数国内TOPクラス規模の独立系SIという言葉通り、大手から中堅・中小と幅広い金融業界各社の連携を行っております。また金融業界専門の技術社が800名以上も在籍しており、広い技術力を提供できるのが他SIとの差別化ポイントとなります。【同ポジションの魅力】■高い裁量権独立系SIであるため親会社から縛りがなく、裁量権を持って自分たちで企画していきます。立ち上がりすぐの為、個々の意見を反映しやすい環境です。■WLB◎の環境リモートでの就業も多く、残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境です。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
公共分野DXに関わる戦略立案をし、全社のビジネスをリードして頂きます。【具体的な職務内容】■官公庁、地方自治体、独立行政法人等、広く公共分野に対して、全社の公共ビジネスを拡大するための司令塔として活動しています。その中で、公共分野のデジタル化/DX推進に向けた戦略立案から、提案書執筆や入札に至るまでのプレ活動を担当いただきます。■日本のDX推進が加速していく中、官公庁、地方自治体、独立行政法人等でもデジタル化に向け多くのプロジェクトの始動しています。また、政府が提唱するクラウド・バイ・デフォルトの基本方針の下、クラウド提案案件も多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。【同ポジションの魅力】■全社の官公庁ビジネスに関わる技術部門、営業部門を統括し、ビジネス推進する社長直下の本社部門です。■経営に近く、会社戦略に直結するやりがいが感じられる仕事が多いです。自由に発言や提案ができる文化を持っていて、是々非々で議論しながら仕事に取り組んでいます。■今後の事業規模拡大に向けて仕事の進め方や対応領域についても成長していく組織(チーム)となりますので、過去のやり方に捉われないで一緒に事業を作り上げていける組織(チーム)です。■原則在宅勤務です。社内SNSやWeb会議で常時コミュニケーションを取りながら仕事をしており、一体感を感じる職場環境です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.08.10
富士ソフト株式会社
メカ制御大好きな方におすすめ!通常サイズの用紙からポップなどで使用される大型サイズの用紙を対象とする印刷企業が使用する大型複合機の開発を行います。アナログと思われる複合機ですが、印刷工程の高速化や画質向上も年々進化しており、性能を高める技術者を求めております。複合機のエンジンと言われるソフトウエア開発業務を担当します。【具体的な業務内容】・用紙を送るモーター開発・用紙にインク貼り付ける制御開発・用紙トレイの切り替えを行う制御開発・複合機自体の状態を確認するダイアグ機能の開発※共通した制御は、デバイス制御となります。<仕事環境>お客様のSW開発プロジェクトが円滑に進むようにフォローをする仕事になります。今まで培った技術を継承し、最新のSWの開発に寄与することが出来ます。試験には複合機が必須となるため、お客様先での作業となりますが、30~50名が現場で作業しているため、作業フォローも充実しており長期期間の開発のため確実にスキル習得が出き、とてもやりがいのある仕事です。<キャリアビジョン>プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。<仕事の内容>複合機開発と聞くと家庭用プリンタをイメージしてしまいますが、私たちが作っている複合機は印刷会社などで使用される大型複合機を制御するソフトウエア開発です。大型複合機はいくつかのパーツに分かれておりますが、フルセットの構成になると横18mと巨大な複合機となります。開発するソフトウエアは機械制御(モーター制御)など、人目につかない縁の下のものですが、開発中の試作機は展示会に出品されることもあり、来場された企業様の反応やお客様からフィードバックがあったりと、やりがいのある開発です。再先端技術は人の目に映るものに光が当たってますが、その技術は土台となる機械があってこそ。私たちと一緒に最先端技術の土台となる機械制御の進化を一緒に歩んで行きましょう。<支援体制>SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによるOJT教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツを活用をしサポートしていく環境が整っております。また、現場は20~50名おり、スキル面のサポートも可能です。【開発言語・OS】C、C++Windows、Linux
更新日 2025.08.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。