- 入社実績あり
【東京】工場(OT)セキュリティエンジニア(FSIRT)三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【募集背景】情報管理・セキュリティソリューション統括室は、海外含めた三菱電機グループの情報セキュリティの強化を企画・牽引する部門です。今年度からは、三菱電機の「循環型デジタル・エンジニアリング企業」への変革の更なる加速に向け、新しく発足した「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」の一員として、DXやIT・セキュリティ関連事業への対応力を強化していきます。今後、三菱電機グループの情報セキュリティ強化に加え、セキュリティ事業への貢献の視点で活動範囲を広げていくにあたり、即戦力となる人員を求めています。なお、本求人は三菱電機株式会社へ入社後、25年4月1日付設立の「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」へ在籍出向することが前提となります。新会社の概要は以下のニュースリリースを参照ください。<DX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について(2024年11月13日広報発表)>https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024【業務内容】三菱電機グループに対する工場におけるセキュリティ対策のとりまとめ、施策立案、工場セキュリティに関する社内ルールやプロセス作り、各工場への展開やサポート、技術的対策のシステム構築や運用及びインシデント対応に関する事項を担当いただきます。~具体的には以下のような業務をご担当頂きます~1) ガバナンス /教育三菱電機グループの工場セキュリティに関する体制維持や強化に関する支援活動。全社会議の運営、年度計画の策定および実行。工場セキュリティに関する教育活動(企画、コンテンツ作成など)。2)ルール/プロセス三菱電機グループの各工場のリスクアセスメントのスキーム作りと実行。各工場でのインシデント対応手順書の作成やそれに即したインシデント対応訓練の企画と実行。3)技術的対策三菱電機グループの工場をセキュリティ監視する基盤の展開および監視検知対応業務。新規の技術的対策の企画・計画、構築、運用。4)その他工場セキュリティ規格(IEC62443等)上求められる要件に基づいた同社グループの各工場に対する施策推進や各工場とのコミュニケーション基盤の運用や管理業務。●使用言語、環境、ツール、資格等必須ではありませんが、新規業務企画においては以下について技術や知見を保有していると対応がよりスムーズになります。使用言語:python(一部のプロジェクトのみ)環境:Azure、AWSなどクラウドサービスを活用したシステム構築(一部のプロジェクトのみ)ツール:特になし【キャリアパス】1) 当面の間は、同ポジションにてご活躍いただくことを想定しております。2) 将来的には、それまでに培っていただいた工場セキュリティに係るご経験を活かすことが出来る部署や海外拠点へご異動いただくことも可能です。【配属先/組織のミッション】工場の適切な稼働の維持を目標に、OT環境のリスク管理をつうじ、国内外の三菱電機グループの生産設備に影響を及ぼすサイバーインシデントの発生を抑止に向けた、セキュリティ施策の推進、またインシデント発生時の対応体制の維持強化。【働き方】在宅勤務を積極的に活用【業務の魅力】三菱電機は重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システムなど、幅広い分野で事業を展開する総合電機メーカーであるゆえ、様々な種類の製品を製造する製作所が国内外にたくさんあります。ゆえにセキュリティ施策を検討するにもさまざまな状況を考慮する必要があり、多様な製造現場の状況を知れたり、ノウハウがたまります。【製品やサービスの強み】工場セキュリティは情報セキュリティに比べ未成熟な分野でありますが、今後ますます重要性が増してくる分野です。ベストプラクティス事例も少なく、を自ら好事例などを検討し生み出していくといった貴重かつ優位性の高い経験を得られることが可能です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~1000万円
- 職種
- ネットワークエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.07.25