【MD部】MD担当その他インターネット関連
その他インターネット関連
自社IP/パートナー様のIPを用いたグッズ展開やグッズ展開支援を行う事業を行います。【業務内容】・所属タレントの誕生日グッズ、記念グッズ企画/制作進行 ・所属タレントのシーズナルグッズの企画/制作進行 ・自社主催ライブ/イベント関連グッズの企画/制作進行・予実作成管理・ECサイト管理
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 商品企画・商品開発
更新日 2025.11.03
その他インターネット関連
自社IP/パートナー様のIPを用いたグッズ展開やグッズ展開支援を行う事業を行います。【業務内容】・所属タレントの誕生日グッズ、記念グッズ企画/制作進行 ・所属タレントのシーズナルグッズの企画/制作進行 ・自社主催ライブ/イベント関連グッズの企画/制作進行・予実作成管理・ECサイト管理
更新日 2025.11.03
その他インターネット関連
エリア責任者として事業全体の目標から自チームの役割を理解し、戦略の立案~実行を行っていただくポジションです。セールス組織を牽引しつつオペレーションチーム、マーケティングチーム、開発チームなどの組織と連携を図り、顧客への価値提供の最大化を担います。ご入社当初はプレイングマネージャーとしてジョインしつつ価値を発揮していただき、早期に東日本全体を統括するマネージャーポジションを目指していただきたいと思っています。【具体的な業務内容】現場、事業理解を兼ねて既存のメンバーとともに営業活動を行います。■KPI設計~達成に向けたアクションプランの落とし込み■チームメンバーの商談同行■売上数字の管理■業務効率化や営業戦略のブラッシュアップ等各事業、子会社の経理計算業務■担当エリアの顧客セグメント分析や、売上最大化に向けた営業戦略の策定および遂行■顧客に対する既存営業活動やメンバー商談同行■10名前後のセールスチームのマネジメント(目標設定や1on1、評価を含む)【担当するサービス】■保育園、幼稚園向け写真ECサービス■保育園、幼稚園向けICTサービス■保育園、幼稚園向け卒園アルバム制作サービス■保育園、幼稚園向け給食食材配達&食育サービス
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
【募集背景】増員。企業のIT投資に対する姿勢は今後更に旺盛になると見込まれており、多くの顧客を持つ私たちの部署は年々ビジネスが拡大傾向にあり、更なる成長に向け営業体制強化に持続的に取り組んでいく為、今回募集致します。【募集部署の概要・ミッション】主に生活消費財分野でビジネスを展開しているメーカー、卸売、小売・サービス企業を中心に、お客様のITライフサイクルをトータルサポートすることがミッションです。【担当いただきたい業務内容】■担当顧客との関係構築、商談発掘■顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&ソリューション提案体制づくり■ソリューション提案の企画~立案~実行 例・IT/DX構想/企画策定 ・SI(システム開発、インフラ構築) ・製品/クラウドサービス ・保守運用、BPOなどのIT関連サービス など■見積作成、契約締結、実績計上、債権回収■ビジネス伸長のための営業戦略立案~実行【募集部署の概要・ミッション】大手精密機器、重電グループ、自動制御機器、工作機械の各メーカーに対するアカウント営業。テリトリー顧客に対するITライフサイクル全般のソリューションを提供。インフラ基盤、開発、保守、サービス、運用など幅広い分野でお客様のITを支えています。【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており一緒に営業活動できる仲間を募集しています。約300社の高度な技術を持つIT先進企業とグローバルパートナーシップを結んでいるため、お客様の要望に応えやすいサービスの提供が可能で、提案できる幅が広く、多くの最先端ソリューションに触れる機会があります。IT全般(インフラ・開発・運用サービス)の提案を担える人材、SIプロジェクトの担当経験がある方はもちろん、新しい技術へ関心のある方、顧客課題をITで解決したいと考える方を求めています。【担当いただきたい業務内容】製造業のお客様を担当。既存の顧客のアカウントセールスとしてご担当いただきます。また、グループ会社様への新規のご提案等も一部ご対応いただきます。・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施・提案書、構成案、見積書作成・定例ミーティングの実施、参加 等【このポジションの魅力】・取り扱い商材が豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。・エンタープライズ事業グループの中でも重点顧客をご担当いただきますので、より大規模な案件や裁量を持って活動することが可能です。・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可です。・クラウド、IoT、AI、5G、デジタルツイン等世界最先端のIT企業がパートナーで、最先端の技術に触れることが可能です。・顧客の約8割が国内企業。海外事業も積極強化中です。(海外仕入先:主に北米、海外販売先:主にアジア)★魅力★ ■商社由来のネットワーク力多岐にわたる海外展開を行う同社グループ企業であるため、海外の最新技術に対するアンテナはSIerの中でも随一。設立当初からCisco Systems、EMC、HP、NetApp、Oracleといったグローバルスタンダードな製品をいち早く取り扱い、より多くのお客様に最適なソリューションを提供することが可能です。商社由来のネットワーク力を生かし、ポテンシャルが見込まれる技術に対して投資、協業を行っています。■同社に新卒文化はありません現在キャリア採用と新卒採用の割合は45:55。中途採用であっても新卒採用であっても同じスピードで昇進する事ができます。同社はこれまでの歴史の中でも多くのキャリア入社者を採用しております。一人ひとりの方に対して前職で培った経験やスキルを活かせるフィールドを提供し、望む未来に応じたキャリア形成をサポートしてきた実績と充実した研修制度・風土が整っております。■高待遇×働きやすさを叶える超優良企業同社は競合他社と比べても働きやすい環境が整っており、平均残業時間13時間、離職率は2.6%と高い
更新日 2025.11.04
システムインテグレーター
働き方の多様化に対応する新しいワークスタイルとオフィス戦略の策定・実施に携わり、未来のワークプレイス環境作りに挑戦していただきます。総務業務のデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率化と生産性向上の実現を目指す私たちのチームで、あなたのアイデアとスキルが輝く場所を提供します。【募集背景】同社は、2030年に向けて共創ITカンパニーを目指し、革新的なオフィス環境の構築・運用に取り組むチームであなたの力を必要としています。【具体的な業務内容】次世代のオフィス戦略および総務業務のDX推進をメンバーとして担い、将来的にはリーダー候補を想定しております。■オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等)■オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施)■総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等)■総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理■災害対策、災害訓練の企画立案・実施【同ポジションの魅力】■担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。■オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。■先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。【研修について】■総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。
更新日 2025.11.04
システムインテグレーター
働き方の多様化に対応する新しいワークスタイルとオフィス戦略の策定・実施に携わり、未来のワークプレイス環境作りに挑戦していただきます。総務業務のデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率化と生産性向上の実現を目指す私たちのチームで、あなたのアイデアとスキルが輝く場所を提供します。【募集背景】同社は、2030年に向けて共創ITカンパニーを目指し、革新的なオフィス環境の構築・運用に取り組むチームであなたの力を必要としています。【具体的な業務内容】次世代のオフィス戦略および総務業務のDX推進をメンバーとして担い、将来的にはリーダー候補を想定しております。■オフィス運営管理(オフィス設備・什器備品管理、環境管理等)■オフィス構築(新規開設、移転、レイアウト変更等の企画・実施)■総務業務におけるDX推進(RPA、ローカル運用からシステム運用へのシフト等)■総務業務に関わる予算・実績管理、契約管理■災害対策、災害訓練の企画立案・実施【同ポジションの魅力】■担当領域の幅が広いため、企業運営に関して広域的かつ専門的な仕事を経験できます。■オフィス改修の機会が多いため、オフィス環境構築のプロフェッショナルを目指すことができます。■先進的かつ多様なオフィス環境・運用に関わることができます。【研修について】■総務業務に必要な知識については、OJTにて教育、また総務関連資格取得も推奨・支援しています。【同社について】同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。
更新日 2025.11.04
その他インターネット関連
管轄部長と伴走し、医薬品事業の成長を加速させることがミッションです。ご入社後、事業全体を理解いただいた上で、ご経験やご志向に応じて、以下のいずれか、または複数の領域における課題解決と業務推進を主体的にお任せいたします。【具体的な業務内容/想定ポジション】 1. ポジション名:事業推進 / 業務プロセス改善・各部門の業務プロセスを可視化し、課題を特定、改善策を立案・実行・ナレッジ共有の仕組み作りや、各種業務マニュアルの整備・標準化・提携物流企業とのオペレーション構築、条件交渉、契約管理・薬剤の品質管理基準や監査基準の管理推進2. ポジション名:経営管理 / データ分析・BIツール等を用いた経営ダッシュボードの設計・構築・運用・売上、利益率、LTV等の経営指標(KPI)のモニタリングと分析・経営会議や事業報告会向けのレポーティング資料の作成・データ分析基盤の構築企画・推進3. ポジション名:事業経理 / ファイナンス・売掛金管理(入金確認、回収管理)、買掛金管理・月次・年次決算業務のサポート、財務諸表の作成・銀行入出金管理、CFOへの資金繰り連携・内部統制システムの構築・運用支援・SGP法人の税務申告準備(CFO連携)4. ポジション名:経営企画 / 事業戦略・中長期経営計画の立案、および各種KPIの設定・管理・新規事業やアライアンス等の事業戦略の検討・実行・投資計画の策定、CF管理・コンプライアンス推進、リスクマネジメント体制の構築・取締役会への報告資料作成、外部監査対応
更新日 2025.10.21
その他インターネット関連
■募集背景「より強い組織の再構築」のため、同社の運用型広告の専門組織で、将来的に組織の中核を担っていただけるような広告運用コンサルタントを募集します。オペレーターではなく、クライアントへのコンサルティングと運用実務を担うポジションです。入社後、当面は広告運用業務からスタートとなります。(※スキル・経験に応じて、月額 数百万~1千万超の案件を担当します。)将来的には自身の業務はもちろん、後輩や部下の育成や管理を行っていただきます。チームとしての最大化を計画・実行していただきます。権限範囲も広く出来ることも大きいため、この最小単位でのマネジメント経験は後のマネジメントに必ず生きてきます。ぜひ一緒に強くバイタリティのある組織を作っていきましょう。■業務内容コンサルタントとして、クライアントと直接コミュニケーションを取り広告効果の最大化を目指していきます。幅広い広告を扱い、戦略立案・施策提案・プランニングから運用まで広告コンサルティング業務を担います。▼コンサルティング業務 ・クライアントとの折衝、関係構築 ・商談・定例会での提案活動 ・年間提案や追加施策の企画立案▼広告運用業務 ・ターゲティング設計、配信設計、メディア選定 ・予算/KGI/KPI設計、運用 ・配信効果の集計・分析、レポーティング▼マネジメント業務(入社1~1年半後より)・後輩の案件マネジメント、タスクマネジメント・チームミッションのマネジメント※マネージャー就任後※担当する広告媒体例リスティング広告:Google, Yahoo!Japan, MicrosoftDSP:Criteo, SmartNews AdsSNS:Meta,LINE, X,分析ツール:ADEBiS, GoogleAnalytics4, Beyocon(自社開発ツール)※同社のお客様の業界:不動産、EC、通信、美容・ヘルスケア、メーカーなど幅広く様々な業界のお客様と取引がございます。※目指すコンサルティングには広いWebマーケティング施策の理解や実務経験が不可欠であることから、将来的には運用型広告以外への挑戦など、別ミッションへの異動機会もあります。■同社の広告運用組織について〈組織のミッション〉同社は「できる限り早く」クライアントの事業成長に貢献することをミッションとしています。広告運用業界は運用自動化やクライアント自らがインハウス運用などもしやすいことから、広告代理店の付加価値がより明確に求められる時代になりました。クライアントの事業に対して【戦略戦術など方向性の提示】【具体施策の提案実行】などを積極的に素早く行うことが今後の重要課題と捉えています。〈取り組み〉企画・分析・クリエイティブ改善・提案などの課題解決に向けたコンサルティングを求めるお客様の期待に応えるべく、「より強い組織の再構築」をテーマに数年前からコンサルティング志向の広告運用組織の構築を推し進めています。その注力施策の一つとして、高いコンサルティングスキルを持つ人材が揃う組織を目指し、育成に取り組んでおります。新卒や未経験人材の育成に長年取り組んできた業界老舗の同社だからこそできるノウハウと仕掛けを有しています。■ポジションの魅力①希望や適性に応じて、マネジメントルートや別ミッション(ブランディング・認知施策など)でのコンサルティングルートといったキャリアパスがございます。②クライアントの事業貢献や感謝の言葉を直接感じることができるので、コンサルティング従事者としてやりがいのあるポジションです。③データ活用がとても多いため、データ活用スキルに加え、データドリブンな思考やロジカルシンキングが身につきます。④クリエイティブ領域のスキル活用余地も高く、自発的なクリエイティブ学習を実践利用しやすい職種です。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
【職務内容】各ビジネスユニットFP&A責任者(ビジネスユニットCFO)のグループに所属し、ビジネスユニットに入り込んでビジネスユニット経営層や現場部門と日常的にコミュニケーションを取りながら、下記業務を通じた意思決定・実行を支援する参謀の一員としてご活躍頂きます。・経営企画・事業企画(中計策定、事業戦略立案、事業構造・組織・事業分析等)・予算策定/実行管理(管理会計における予算編成・実績確定・見込策定、予算執行管理等)・業務改革/改善 ・ファイナンスルール統制、オペレーション管理【働く環境】■配属組織についてコーポレート機能として、経理・FP&A・事業企画の観点からITサービス事業の各ビジネスユニット経営層をサポートする組織参考資料:https://jpn.nec.com/ir/library/annual/2023/pdf/business.pdf★魅力★■同社のITサービス事業を経理面から変革推進することが可能ITサービス事業は、国内事業では「コアDX」を軸とした変革を、グローバル事業ではDG/DF市場でトップクラスの業界・業種特化SaaSベンダを、それぞれ2025中計で掲げ事業展開しています。本ポジションは、CFO配下の中核組織の一員として、今後の事業と事業管理の仕組み双方の変革推進役を期待されるポジションです。また、想定される将来のキャリアパスは、ビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職等がございます。■確固たる安定基盤と市場での優位性創業125年、連結子会社254社、「世界の革新的企業」13年連続選出、売上高3.5兆円とその規模は国内トップのSIerとなっています。また、世界No1の顔認証技術、世界トップクラスの海底ケーブル製造数、など技術的な強みを多数有しており、今後の成長も大きく見込まれます。 ■働きやすい就業環境同社は単独でも2万人を超える従業員が在籍しており、それぞれの従業員が長期就業を実現できる制度が整っています。平均残業時間:23.1時間、高水準の平均給与約800万円、離職率( ※正社員の離職率)業界トップクラスの定着率、平均勤続年数18.5年。 参考資料:「ひとめでわかるNEC」https://jpn.nec.com/profile/fact/index.html?nid=jpncorp0001
更新日 2025.10.14
その他インターネット関連
■募集背景GA technologiesグループでは、不動産領域を中心にテクノロジーとイノベーションを掛け合わせた事業を展開し、創業以来順調な成長を続けています。このたび、AI不動産投資ブランド「RENOSY」におけるオーナー向けのファンマーケティングを推進する新チームを立ち上げます。既存顧客のエンゲージメント向上やロイヤルティ構築を目的に、オンライン・オフライン双方でのコミュニティ企画・運営を担うメンバーを募集します。顧客との関係性を深め、新たな価値やビジネスチャンスを創出する重要なポジションとして活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。■仕事概要オーナー向けコミュニティの戦略立案から設計、運営、効果検証までを一貫して担当いただきます。オンライン・オフライン双方のチャネルを活用し、顧客同士や顧客とサービスをつなぐ場を企画・実行することで、顧客満足度と事業成長の最大化を目指します。【具体的な業務内容】<オンライン>・オンラインコミュニティ内コンテンツの企画および実行・運営における評価・分析の企画設計・効果検証・レポート作成・課題解決<オフライン>・オーナー向けイベントの企画および実行・イベント後の効果検証・レポート作成・改善提案<その他>・コミュニティ運営に必要なクリエイティブ制作ディレクション・関連部署との連携および外部パートナーとの折衝■本ポジションの魅力・顧客と顧客、顧客と当社サービスを繋ぎ、そこから新たな価値や関係性が生まれる瞬間に立ち会えること。・顧客エンゲージメントの向上、顧客ロイヤルティの構築、新規顧客の獲得、さらにはサービスの改善提案など、ビジネスの成長に直接的に貢献できる。・顧客に一番近い距離で、反響や熱量を直に感じ、仕事をすることができる。・当社として今後注力していきたいコミュニティ形成にオンライン、オフラインなど領域問わず携わることができる。・不動産投資オーナー向けのコミュニティ形成という業界でもあまり類のない取り組みとなるため、難易度は高いが新しいチャレンジをすることができる。・コンテンツの企画、運営、集客、分析まで、一連のプロセスを自ら手掛ける機会が多く、実践的なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。■FAQ『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
更新日 2025.11.04
システムインテグレーター
【本ポジションの魅力】新卒採用、中途採用やM&Aにより毎年希望規模が拡大している中で、会社の成長、社員の成長を支援する役割を担っていただきます。■人事業務において、採用・人材開発をメインに担当いただきますが、人事部内で10チーム以上のタスクフォースがあり、挑戦したい領域には自ら業務企画に参画いただきます。■人事部全体が担当役員以下、新しいことにスピード感を持ってチャレンジする風土があり、自己成長や専門知識の習得につながります。■若手の意欲を引き出すリーダーの役割を期待します。活躍次第で管理職としてさらにステップアップいただく環境があります。【業務内容】人事 採用・人材開発業務(新卒採用、中途採用、障がい者採用、キャリア開発、スキルマップ管理、各種研修 これら各領域の企画、運営)採用(新卒・中途)や人材開発(キャリア開発・研修)の企画業務の経験がある方、人的資本経営の推進業務の経験がある方にマッチしたポジションです!具体的には…①採用関連業務(新卒200名/年度・中途70名/年の採用企画、運営。障がい者雇用の採用、受入態勢整備。その他、新卒・中途ともにオンボーディング施策 他)②人材開発関連業務(社員のキャリア開発支援、セルフキャリアドッグ導入、スキルマップ整備、各種研修の企画・運営、一気通貫した採用・人材開発業務の推進 他)③その他人事業務(データドリブン体制整備、健康経営推進、DEI&B経営推進、エンゲージメントサーベイ実施 他)使用ツール:ACCESS ON LINE・HRMOS・カオナビ・kintone・リシテア・Outlook・Teams など【チーム体制】15名(50代1名、40代1名、30代1名、20代12名)【求める人物像】・自分の経験や考えを押し付けるのではなく、メンバーと対話をしながら指導・育成が出来る方・新しいことに挑戦する意欲のある方・自ら課題を発見し、対策を立案し、周囲を巻き込んでやり切れる方
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
■求人概要 / Role and Responsibilityチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築・強化をはじめとする個人情報保護に関する様々な施策の展開や活動をご担当いただきます。日本における法律や規制環境を分析し、会社の基準や手続きを策定して、様々な観点から個人情報保護及び情報セキュリティに関するリスクを識別・管理します。■具体的な業務内容・個人情報保護に関する規程・ガイドラインなどの制定・改定・運用管理・PIA(Privacy Impact Assessment)の実施及び改善ガイドの提示・個人情報保護管理体制の運用・強化及び認証・審査・監査への対応(ISO27001/27701、Pマークなど)・個人情報保護に関するコンプライアンスモニタリング及び対応・個人情報保護に関するユーザー問い合わせ対応及び監督機関への対応・各種安全管理措置、リスクアセスメント、インシデント対応■募集背景などビジネス成長によるチーム拡大に伴う募集となります。包括的にIT統制を管理し、様々なPrivacyイシューをサポートするやりがいのあるポジションです。革新的な電子コミックの業界でPrivacy保護の経験を生かしてみませんか?【求める人物像】■本人の業務に責任感を持って主導的に遂行できる方■スピーディーでダイナミックな組織のスピードに適応できる方■グローバルサービスの拡張に対して柔軟に対応できる方■新しい業務を学ぼうとする姿勢をお持ちの方
更新日 2025.10.31
その他インターネット関連
【職務内容】▼募集背景国内首位を誇る同社のアセットを活用し、新たにキャラクターグッズEC事業を展開します。この新規事業をゼロから一緒に立ち上げ、運営を担っていただける仲間を募集します!ファンに喜ばれるグッズ販売を成功させるやりがいのあるポジションです。▼具体的な業務内容■販売戦略の立案■IPライセンス営業■契約交渉、契約書締結■商品企画サポート(ライセンサーとの折衝・監修管理)■社内関連部署との調整▼このポジションの魅力同社の資産を活用できるため、大きなスケールで事業を展開できます。新規事業の立ち上げから運営まで、幅広い業務に挑戦できるため、成長できる環境です。あなたのアイデア次第で、ECサイトや商品の成功に直結するやりがいがあります。【求める人物像】■オーナーシップ自分の担当業務にとどまらず、事業全体の成功を考え主体的に行動できる方■高速PDCA高いクオリティを追求しつつ、スピード感をもって試行錯誤と改善を繰り返せる方■チャレンジ精神新規事業の立ち上げや「0→1」のプロセスを楽しみ、前向きに挑戦できる方■中長期でのキャリア志向EC事業やグッズ販売に興味を持ち、それらに中長期的に関わることをキャリアプランとして考えている方■コンテンツ愛マンガ、アニメ、キャラクターグッズが好きで、それらに情熱を注げる方
更新日 2025.10.31
システムインテグレーター
【ミッション】IPO準備に向けて財務・会計機能を強化するため、経営陣と共に企業の成長を財務面から支える重要な役割を担っていただきます。代表直下で経営企画・財務マネージャー候補として経営の中核を担っていただきます。【仕事内容】 ◎財務戦略・企画・資金調達戦略の立案・実行・事業計画・予算策定・管理・財務分析・KPI管理・IPO準備に向けた財務体制構築・IR資料作成◎会計・経理業務・月次・四半期・年次決算業務・会計基準対応(日本基準・IFRS検討含む)・税務対応・税理士との連携・監査法人対応・内部統制整備◎経営管理・取締役会・株主総会資料作成・契約書審査(財務面)・海外子会社の財務管理・その他経営サポート業務※既存のメンバーとの業務分担を擦り合わせながらご自身の得意分野で力を発揮していただく予定です。【働き方】・状況に応じてリモートワークの相談可能
更新日 2025.10.30
システムインテグレーター
【ミッション】営業チーム(FS・IS・CS)の統括管理を担います。売上目標設定と戦略立案、営業プロセスの改善、データ分析に基づく施策実行、メンバーの採用・育成・評価、重要顧客への営業支援が主な業務です。 マーケティング連携によるリード活用、複数プロダクトの営業戦略策定、パートナー営業戦略の立案・推進も行います。【仕事内容】・営業組織全体の統括・マネジメント・営業戦略の立案・実行 ・営業KPI設定・進捗管理・改善施策の実行 ・営業メンバーの育成・指導・経営への営業実績報告・提案【業務詳細】・営業チーム(FS・IS・CS)の統括管理・月次・四半期・年次の売上目標設定と達成に向けた戦略立案・営業プロセスの標準化・仕組み化・改善・営業データ分析によるボトルネック特定と改善施策の実行・営業メンバーの採用・育成・評価・重要顧客への同行営業・クロージング支援・マーケティング部門との連携による効果的なリード活用・複数プロダクト(ライブコネクト、介護ソフト、自治体向けソリューション)の営業戦略策定・パートナー営業戦略の立案・推進
更新日 2025.10.30
システムインテグレーター
■こんな方にオススメ!・小規模な企業で1人で労務を行っているが、さらに規模感の大きな業務を行いたい。 ・大規模な企業で決まりきった業務が中心となっているので、幅のある経験を積みたい。 ■募集背景今後さらに会社規模を拡大していくあたっての増員。■組織構成労務4名 内訳:リーダー2名、メンバー2名 ■職務内容人事労務業務の質をより一層向上させていくことをミッションに、チームを牽引するポジションで活躍いただける方を募集いたします。具体的には、社員がモチベーションをもって働ける環境づくりを、経営層やグループ会社と連携しながら、人事管理、給与労務、労働安全衛生などを通じて実現していきます。具体的には経営陣と連携を取りながら、下記業務を推進する役割をご担当いただきます。 ∟人事制度の企画、立案、運用 ∟人件費予算の策定、予実差異分析 ∟就業規則、給与規程など人事関連規程の制定・改訂 ∟給与計算、勤怠管理全般 ∟社会保険、労働保険全般 ∟組織改正、人事異動など人事情報の管理 ∟入退職手続 ∟健康診断、産業医面談、衛生委員会をはじめとした労働安全衛生 ∟労務問題の対応 ∟全社会議など全社イベントの企画運営 など (新卒・キャリア採用業務は別部門が担当しているため、本業務内容には含まれません)
更新日 2025.11.04
システムインテグレーター
【職務内容および役割】札幌を拠点とする北海道のエネルギー事業者(電力)の基幹システム開発を担当いただきます。同組織はエネルギー事業者(電力)に対して長年にわたり、基幹システムの提案、開発、保守を実施しており、知財・経験が豊富な領域となっております。基幹システムの1つである配電領域において、リーダ、PMとして、システム開発に参画いただきます。開発プロジェクトを通してエネルギー(電力)における知財・経験を蓄積いただき、将来的にはエネルギー領域の中核を担う活動を実施いただく想定でおります。なお、基幹系システム開発の他にも、DX領域でのアジャイル開発、ローコード開発や新規ビジネスの取り組みなども実施している組織であり、キャリアパスなどは相談しながらステップアップして頂くことが可能です。【業務概要】同組織は、北海道のエネルギー業界(電力、ガス)におけるシステム構築の提案、開発、保守をミッションとしています。電力領域においては、北海道の大手電力会社に対して長年にわたり、基幹システムの提案、開発、保守を実施しています。 経験・知財が豊富な領域であり、近年では年間計約10億円規模の開発を実施しています。 並行して、DX領域についてはアジャイルとローコード開発を組み合わせたシステム開発の提案・開発、サービス提供型システムの運用保守など、新たな領域への拡大も挑戦し推進しています。ガス領域においては、北海道の大手ガス会社に対して、情報共通基盤の開発・保守によるDX領域の拡大、基幹システムの提案、開発を実施しており、こちらも年間計約5億円規模となっています。北海道のエネルギー事業者とともに、持続可能な社会の創出を目指し活動しています。【メッセージ】電気やガスは日々の生活に欠かせません。私たちはあって当たり前の北海道のエネルギーを支えるという使命のもと、日々技術と情熱をもって挑戦を続けています。システム開発は言われたものをただ作るだけではなく、信頼できるお客さまやパートナー(協力会社)と同じ現場で共に考え、よりよいものを作り上げることを目指して活動しています。その結果として、私たちが開発したシステムが北海道外にも認められ、全国展開され始めております。業務知識やシステム開発での悩みは、経験豊富なベテランがフォローすることで、エンジニアとしてのスキルを成長させながら課題解決できる環境となっております。北海道という自然豊かな環境での生活と仕事を両立されたい方、北海道の活性化に貢献したい方。そんなあなたと、せひ一緒に北海道のエネルギーを支えていきたいと思っております!【同ポジションの魅力】・地域貢献性:北海道のエネルギーインフラを支える社会的意義の高い仕事・働きやすさ:札幌勤務、U・Iターン歓迎。自然豊かな環境での生活と仕事の両立が可能・キャリアの広がり:将来的にはプロジェクトマネージャーやDX戦略立案など、上流工程へのステップアップも可能
更新日 2025.10.27
その他(IT系)
同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。その中でも同社は、某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。【募集概要】某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を実施する為のシステム及びアプリケーションのプロダクトマネージャーとして、プロダクト戦略を推進していただく方を募集します。その中でも、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションを中心に、参画することを想定しています。2つのアプリケーションを通じて、某社グループとしては、経路検索やリアルタイム運行情報といった鉄道サービス、旅前情報やチケット購入、AIプランナーなどによる観光体験のアップデート、さらには日常生活における当社とユーザーとのタッチポイントとして、生活をよりおトクにベンリでたのしくするキャンペーン情報やクーポンなどのお届けしています。また、移動生活ナビアプリは、グループ統合ポイントであるポイントをためる・つかうためのツールとしても重要な位置づけをなしています。【ミッション】「よりシームレスかつストレスフリーな移動、観光需要の創出・支援するサービスへと発展させるためのプロダクトの戦略立案・推進をすること」、「データの利活用により、one to oneマーケティングを実現する顧客接点として、アプリを通じた総合生活サービスのプロダクトの戦略立案・推進すること」、「地域や社会が抱える様々な課題を、外部事業者とも連携し、共に解決するプラットフォームのプロダクトの戦略立案・推進すること」です。その他、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションと連携するシステムも複数あり、それらのプロダクトの戦略立案・推進することも期待しております。【業務内容】これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。■アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント■アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネジメント■プロダクト戦略の立案と推進■システム開発の開発及び運営保守の業務設計■リソース管理、スケジュール管理等のチーム運営■某社グループを中心としたクライアント折衝■要件定義、仕様書設計書の作成業務【ポジションの魅力】◎ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること◎現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること◎世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム開発に関わること◎ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したシステム開発が経験できること◎某社グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能◎800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること【成長機会】■評価制度「リアルプロモーション」:月1回自身で職階アップのためのプロモーション面談の申請が可能■学会発表:未来の課題を解決するための研究に取り組み、学会等のオフィシャルな場で成果を発表する機会を支援■書籍購入費用補助制度:技術書籍・ビジネス書籍など、ナレッジ向上のために必要な書籍の購入費用を会社が補助■資格・スキル取得支援制度:個人個人のレベルアップに必要な資格やスキルを取得する費用を支援■副業:他社での雇用をのぞき、本業に影響がない範囲で副業が可能
更新日 2025.09.09
システムインテグレーター
主に採用業務全般(キャリア採用)をご担当頂きます。採用業務に紐づき、人員計画や、組織人事、人事戦略や人事企画の起案・実施に関わる業務も行っていただきます。 【募集背景】増員体制強化のため、採用業務経験のある方を募集します。
更新日 2025.10.30
システムインテグレーター
能力開発部 ヒンシツ大学グループにて、IT教育サービスの新事業立ち上げ責任者としての活躍を期待します。「ヒンシツ大学」は、「売れるサービスづくり」を得意とし、お客様の事業成長に全力で支援し、無駄のないスマートな社会の実現にむけたITの総合ソリューションを提供するSHIFTが運営する教育専門機関です。SHIFTがこれまで蓄積したナレッジを、体系化されたテスト技術/品質管理ノウハウとしてオンラインやオフライン、ライブ研修形式でお客様の売れるサービスづくり人財育成のために提供しております。多くの企業が教育施策を人的資本経営の中心的な要素としてとらえ人財育成を推し進めております。より従業員の生産性を向上すべくさまざまな取り組みを行っており、そのなかで、当社は「ヒンシツ大学」という教育サービスをお客様に提供し、「売れるサービスづくりができる人材の育成」に貢献しております。SHIFTの事業拡大に伴い、これまでの教育事業におけるtoB(企業向け)教育に加え、toC(個人向け)教育も含む新規事業を立ち上げるにあたり、募集ポジションでは、「toC向け教育サービス新規事業責任者」として新サービスのプロダクトの市場調査・計画・立案・実行・管理・遂行・運用まで行い、その後のサービス拡大をお任せいたします。ゆくゆくは組織長へのステップとなる、ヒンシツ大学グループ長候補としてご活躍いただきたいと考えております。【具体的な業務内容】・新規プロダクト事業立ち上げ(toB、toC)・企業向け教育プログラムの企画・運営・法人営業戦略の立案と実行・企業研修や人材育成サービスの提供・顧客企業との関係構築および契約交渉・個人向け教育サービス(オンライン講座、資格取得支援など)の企画・運営・LTV計画立案・マーケティング戦略の立案と実行(デジタルマーケティング含む)・ユーザー体験の向上と顧客満足度の管理・新規事業の立ち上げや市場調査・チームのマネジメントと収益目標の達成、KPI管理【今後のキャリア】ヒンシツ大学は、一つの会社に例えることができます。ヒンシツ大学という教育事業を通じて、ビジネスの仕組みを学ぶことが可能です。そのすべてが自分の考えですすめることができます。教育事業における、事業企画、事業開発、営業、広報、集客、契約、講座提供、検定開発、認定資格、お客様満足度、オンラインライブ、e-learnig、無料ウェビナー、動画コンテンツ提供、生成AI活用、新しい事業の立ち上げができます。■具体的な業務例・toB(企業)向けおよび toC(個人向け)新教育事業サービス立ち上げ・大手電機系SI様:2,000名に対する教育を、品質検定~教育~効果測定を実施し、キャリア設計含め、全社の教育カリキュラムを提案しています。・大手小売り企業様:経営統合に伴い、全社向け教育カリキュラムを提案しています。・事業会社様:保険、金融、医療、通信系のお客様において、「上流工程~つくり込み」、「品質の基礎」に関する品質意識講座を、ユーザ部門、開発部門などに対して毎年行っています。・コンサル会社様:アジャイル講座、テスト設計のノウハウに関する講座を毎年実施しています。・県庁様:県全体の人材育成事業(学生向け、エンジニア向け)を担っています。・市町村:未経験者向けのIT人材育成事業を担っております。【この仕事のやりがい】・スピード感のある事業立ち上げSHIFTでは、新サービスの立ち上げを約2ヶ月という短期間でサービス提供まで実現します。計画・立案・実行を迅速に行い、成功するまでアジャイル的に改善を繰り返すプロセスを採用しています。・自由度と裁量権のあるポジション新規事業責任者は、ビジネスの方向性を決定し、実現するための戦略を立案する中心的な役割を担います。LTV(顧客生涯価値)を計画し、経営陣や関係者との合意を得ることで、事業の成功に向けた自由度の高い意思決定が可能です。・アジャイル的なアプローチアジャイル的な手法を活用し、計画から実行までのプロセスを柔軟に進めます。試行錯誤を繰り返しながら、迅速に市場のニーズに応えるサービスを提供します。このアプローチにより、失敗を恐れず挑戦しつづける文化が醸成されます
更新日 2025.08.26
システムインテグレーター
法人企業様向け案件にてインフラ基盤構築のプロジェクトに携わっていただきます。大手SIer等からの案件を中心に、貴殿のご経験・ご希望に合わせてインフラ基盤の要件定義もしくは基本設計フェーズからご担当頂きます。 本ポジションではサブリーダー候補~PMとしてご活躍頂けることを期待いたします。 【働く環境】7割の社員が客先へ常駐しており、顔を合わせる機会が多くはないため、社内イベントを数多く企画しています。今までに日帰りのバスツアーや懇話会などを実施致しました。(自由参加)必要なスキルをスムーズに身に付けられるようサポートしています。外部講師を呼んでセミナーを実施したり、外部研修やスクールへの参加も可能です。もちろん、資格取得のための支援もございます。
更新日 2025.04.07
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【職務内容】・評価事業(組込み、車載、アプリ)の拡大を担って頂ける方・お客様に人員提案、品質提案などの活動(営業部との連携)・ラインマネジメント(メンバーの育成、指導)・管理者としての数値管理※将来的に受託業務も視野に入っていますので、メーカー企業や大手Sier企業などへの顧客折衝もお願いさせていただきます。※担当エリア:東京都内、神奈川(横浜、川崎)です。
更新日 2025.10.20
その他インターネット関連
同社は現在60個以上の事業を多角的に展開しています。そのうち、動画配信事業・FX/証券事業・オンラインゲーム事業・エナジー事業などが同社の収益を支える柱となっています。新たに収益の柱となる事業を作る為、新規事業開発や既存事業の再建を進めている状態です。今後は多角的に事業展開しつつも、特定の領域で複数の事業を展開し、事業間でのシナジーを生みながら大きく収益化を目指しています。【同組織のミッション/業務内容事例】■既存事業/新規事業における成長支援(例えば)■事業部における幹部として兼務し、経営企画機能の導入・運営をハンズオンで支援■事業部におけるグロース支援担当として、事業部長と連携し、課題感に合わせた解決策の検討~実行※ご自身のご経験に合わせてアサインメントを検討いたします。【入社後の想定】■ご自身の専門性に合った課題感を持つ事業における幹部としてアサイン■アサイン事業部に兼務する形で部長と連携をし、課題解決策の検討~実行※通常はCOO室入社後半年~1年程度で同室を卒業し、それぞれの事業部にジョインいただくことが多いです。【魅力】■60以上の事業運営/3000億超の年間売上を誇る日本最大級のインターネット企業にて、事業責任者・役員クラスと同じ目線で事業課題の解決を目指していただけるポジションです。■これまで多くのCXOクラスの方々がご入社いただいており、同社の中でも優秀な人材が多く在籍する少数精鋭組織です。■入社後、ご自身の専門性と事業課題の掛け合わせてアサイン先の事業が決定します。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
【期待する役割】【職務内容】自社サービスである「オッズパーク」のITインフラに関する、企画~要件定義~設計~構築までの、一連の工程を担っていただきます。(運用は別部門が担当しており、上流工程を中心にご対応いただく予定です。)【具体的な業務内容】■新規案件に伴うインフラの計画立案・要件整理・仕様検討・ベンダーコントロール・社内調整?■既存インフラに関する定常業務や障害対応、キャパシティ管理、チューニングなど■品質・障害管理(予防措置やQA対応、障害分析などシステムを安定稼働させるための施策)■各種案件のプロジェクトリード【魅力】①自社サービス・かつ上流工程に携われる環境競合サービスやユーザーの声をもとに、ユーザーにとってより良いシステムへ改善・進化させていくプロセスに携われるやりがい・醍醐味がございます。大規模システムの新機能開発におけるインフラ設計・構築等を手掛けていく中で、ご自身の経験の幅を広げていただける環境です。②安定した働き方・福利厚生などSBプレイヤーズグループでは、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。③幅広いキャリアパスグループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。④様々な考え・価値観を歓迎する組織風土当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。オープンな組織文化で、改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。⑤社会貢献性「オッズパーク」の事業拡大は各自治体の収益拡大に直結するため、 業務を通じて、地方活性化に貢献していくことができます。 社会貢献性の高い事業に携わりたいというご志向の方には、特にお勧めしたいポジションです。【今後の展望】「オッズパーク」では今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」、「適正なシステムコスト」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。(2027年移行予定)会員数数百万人の大規模システムに携わり、ユーザーにとってより良いサービス・システム作りを手掛けていただきながら、クラウドベースとなる次世代システムの移行を手掛けていただける、やりがいの大きい業務となります。
更新日 2025.10.01
その他(IT系)
【会社概要】近年市場ニーズの高い3大クラウドサービスの1つ「Google Cloud」に特化したIT企業(システムインテグレーター)です。Google社より最高位のパートナーに認定されております。(国内数社限定)「Cloud First」から「Cloud Must」へとパラダイムシフトが進み企業のDX推進が加速する昨今、特にSaaS/PaaSサービスやデータ分析、AI/ML領域において Google Cloud の採用が加速しています。【職務内容】事業拡大に伴い、組織体制強化のため、法務業務全般を担っていただける方を募集いたします。契約書審査、法令調査、社内規程整備、株主総会・取締役会運営サポート、コンプライアンス推進など、幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、法務部門の中核メンバーとして、より高度な専門性を活かした業務や、新規事業立ち上げに関する法務支援などにも携わっていただくことを期待しています。・契約書作成・審査(日本語・英語)・法令違反整備・改訂・法務相談対応・株主総会・取締役会運営サポート・知的財産管理応募資格【魅力ポイント】・全国フルリモート×フルフレックス×残業10H前後×副業自由 と抜群の働きやすさ・年俸制かつ半期平均昇給率4%と、市場成長に伴って圧倒的な昇給率を誇ります・クラウドメインのストック型ビジネスで売り上げ急上昇中(2022⇒2023年で400%売上UP)・裁量とスピード感を持ち幅広い法務業務経験を積めることに加え、新規事業の戦略法務としてご活躍いただける機会があります【求める人材像】当社の企業理念やビジョンに共感し、法令遵守を重視した事業展開を推進することに意欲的な方を求めています。変化の激しい時代において、常に最新の法務知識を習得し、柔軟に対応できる方を歓迎します。また、チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務を進められるコミュニケーション能力の高い方を期待しています。
更新日 2025.07.31
調査・マーケティング
多様化する事業および海外拠点の拡大に伴い、日本⇔海外の人材異動が増加しております。グローバル人事メンバーとして、各国の労働関連法や人事慣習を理解し、各拠点および本社の関係各部署との連携を図りながら、海外赴任者の就労管理や出向/出向受入管理をメインに、業務全般の管理運用をお任せします。<主な業務>■海外赴任者の海外就労に関する管理業務 ∟海外赴任者の給与・処遇、福利厚生、安全衛生等の管理および運用 ∟赴帰任者のマネジメント、労務管理(赴任地に関する労働条件調査等) ∟海外からの出向受入、外国籍社員に関する在留資格管理 ∟各種ルールガイドラインの設定・運用■海外赴任者管理に関する施策の企画・実行、各種ルールガイドラインの設定・運用■グループ本社としての各種人事施策の展開および運用業務の企画■海外関係会社の設立・運営時における人事諸施策、コンプライアンス 人事制度等のコンサルティング業務、海外拠点の労務監査等まずは海外赴任者管理からスタートいただき、徐々に現地法人に対する人事業務全般の支援と統制、グループ横断的な人事施策(グローバル人材配置上の課題解決施策、人事ガバナンス等)など企画業務にもフィールドを広げてご活躍いただく予定です!単純な運用だけでなく、各業務における課題を抽出し、改善提案や企画提案なども行っていただきます。また、グループ会社に対するHRガバナンスやポリシーの展開、現地法人の人事に関する支援なども当部のミッションとなります。★国内人事→海外人事に携わることで、 経験幅を広げて成長したいという意欲のある方歓迎します!■この仕事の魅力・やりがいスタンダードが異なる各国・地域の事情をくみ取りつつ、人事労務キャリアの幅を広げ、グローバルな視点を持った人事へと成長するチャンスがあります。・会社のグローバル展開に必要となる人事施策に関して直接的に関与できる点・グローバル人事として発展途上の中で、その一員として体制や制度構築等に関われる点・国内人事だけでは経験できない、幅広い知識を身に付けることができる点(労働法、慣習、税務、イミグレーションなど)・多くの国の文化や人材に触れる機会、ないし組織全体に関わるHR戦略に携わる機会に触れられる点■この仕事の厳しさ前例がないことも多々あるため、自ら課題を作成し、その回答を作っていくことが求められます。また、事業の海外展開のスピードに遅れないようにすることも大事なポイントです。■キャリアパス将来的には、組織ミッションの達成に向かって人や業務をマネジメントする管理職を目指していただきます。一通り業務を覚えていただいた後、担当業務については主担当として業務の管理運用を行ってもらい、その後、チームリーダーとして部長/課長を補佐しながらステップアップします。もしくは、自らの人事としてのより高い専門性を持って実力を発揮することで、事業へ貢献する専門職を選択することもできます。また、自部門以外の部署と関わりながら、プロジェクト式で業務を行うことがあるため、プロジェクトリーダーとして活躍いただくことができます。 ■教育体制OJTを通じてナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。チームが担う業務や国内関連部署、海外グループ会社との関係を理解しながら、段階的なステップアップをサポートします。また、海外給与や税務、イミグレーションに関する事項について、必要な知識が得られるよう、外部のセミナー等へも参加いただきます。■配属部署について配属予定部門:本社管理統括 人事総括 人事本部 グローバル人事部部長以下6名の組織です。グローバルでの事業成長および人材多様化に伴い、人事支援・統制の強化、グローバル人材配置最適化など多くの人事課題に取り組んでいます。
更新日 2025.06.24
システムインテグレーター
大手電機メーカー向けに20名ほどのITヘルプデスク組織を構成しています。各5名程度のチームに分かれており、いちチームのリーダーとして以下業務をお任せします。■通常業務 ・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー ・ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等 ・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等 ■リーダー業務 ・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施 ・業務拡大に向け提案の実施 ・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理 ・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援 ■配属先電機メーカーグループ社内5名程度のチームが4チームございます社員6名、他協力会社
更新日 2025.08.27
システムインテグレーター
【採用背景】事業拡大における増員【同社について】某コンビニエンスストアの価値を最大化させるために生まれたIT戦略子会社です。店舗用タブレットシステムの導入や無人店舗システムなど私たちの生活には欠かせない某コンビニエンスストアを支えることのできる会社です。【具体的な職務内容】同社グループ各社のシステム/サービス開発プロジェクトにておいて、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。■プロジェクトマネジメント業務┗大規模システム構築プロジェクトの取り纏め・プログラムの全体管理┗顧客企業のIT戦略立案・システム化計画■リテール事業の新たな価値提案■上流工程(要件定義・企画業務)■サービス創造・サービス企画【同ポジションの魅力】■上流工程から携わる企画検討などの上流工程からプロジェクトに参加する機会も多くあり、これまでのPM経験を発揮頂ける環境です。■複数システムに携わる基幹システムからエンドユーザ向けサービスまで、様々なシステムを担当することができスキルアップしたい方におすすめです。■リアルとネットを繋ぐコンビニ店舗を国内外に保有しており、エンドユーザーの反応をいち早く確認できます。またリアル融合で新たな価値創造に貢献頂けます。【同社の魅力】■同社グループのIT戦略子会社某社の約15,000店舗を支える次世代システムの設計・開発・運用を担当某公式スマホアプリや店舗オペレーション支援システムなど、顧客接点から業務支援まで幅広く対応しています。■内製化によるスピードと品質の向上外部委託ではなく、社内でのシステム開発・運用を推進していますフリーランス人材も積極的に活用し、柔軟かつ迅速な開発体制を構築しています ■最新技術の活用と挑戦ウォークスルー決済など、先端技術を活用した新しい購買体験の提供、SwiftUIやJetpack Composeなど最新技術の導入も積極的に活用を行っています。 ■「圧倒的な存在感」を目指す組織文化2025年に就任した三木社長は、「同社グループにとって唯一無二のIT専門会社」を目指すと宣言。「やるべきことをやる」「求められているからやる」という姿勢を重視し、グループ内での信頼と存在感を高めることに全社で注力しています。 ■働き方と人材育成若い会社(2016年設立)であり、社員の主体性や創造性を重視した働き方が可能です。在宅勤務制度やスキルアップ支援、海外視察(CESなど)など、働きやすく成長できる環境が整っています。【同社との違い・同社の特徴】■某社との関係性について現行のシステムについては某社が主導している案件が多いですが、新テクノロジーを活用したシステムや店舗関連のシステムについては同社が中心となり進めているケースもあります。■某社との違いについて同社はフレックスタイム制度の導入や土日祝日休みの働き方になっており、ご自身にあった働き方を推奨しています。また、最新の技術を積極的に活用しており、システムエンジニアとしてスキルアップするための環境が整っています。
更新日 2025.09.19
その他インターネット関連
★国内マンガアプリNo.1の地位を確立、運営★自社サービスを運営し、新たなコンテンツを生み出しているストーリーテックカンパニーとして事業拡大をしている同社にて下記業務をお任せします。【業務内容】従業員のモチベーションを高めるための成果主義の評価、報酬制度を企画・運営しています。Team WEBTOONのグローバル人事制度に基づき、日本市場と業界の特性を踏まえて、グローバルとローカルのバランスを最適化しています。法令・コンプライアンスに準拠したPayroll業務を行い、従業員体験(Employee Experience)を高める福利厚生の運用も推進いただきます。【具体的な業務内容】■評価と昇格、昇給プロセスの運営と制度の企画■Global報酬制度(インセンティブ、株式報酬)のJP Regionの展開と運営■人事制度の運用、改正に伴う説明会、各種お問い合わせ対応など社内コミュニケーション【働き方について】リモートワークと出社を組み合わせるハイブリット式で業務を行っております。従業員が柔軟に働いていただける環境となっております。【福利厚生、働く環境】■社内カフェ・マッサージ・健康支援・ベビーシッター利用支援等多数【同社】■「マンガサービスを運営する会社」ではなく 新たなコンテンツを生み出しているストーリーテックカンパニー■同社グループの一員として多くのコンテンツを世界へ発信■グローバル全体で月間利用者数はおよそ1億6,640万人(2024年12月末時点)■圧倒的世界1位の規模を誇るプラットフォームサービスの連合体 同社グループの一員として日本市場で展開
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
【同社について】同社は、住宅業界では数少ないITを積極的に活用する上場企業です。住宅業界の「見える化」を推進し、住生活エージェントとして専門的な知識やノウハウをもとに公正中立な立場で、生活者と供給者との情報格差を埋めるビジネスモデルを構築してきました。BtoBアプリ、BtoC向アプリやWEBサービスを次々リリースし戸建て住宅業界に革命を巻き起こしています。グループのスローガンの下、総合住生活産業を展開する企業体として、グループ企業間におけるシナジーを最大限追求しています。【募集背景】組織再編成により、総務部の課長ポジションを募集いたします。【職務内容】総務部の課長クラスとして以下業務を管轄していただきます。■株主総会■総務業務(押印、稟議等)ご経験やご志向に応じて、開示業務、株主総会の運営など総務業務全般を幅広く担っていただく可能性がございます。【魅力】■各コーポレート部長とともに業務効率化を重視しご自身が行う業務を 細かく明確化していることにより、残業時間が20~30時間となっており 働きやすい環境が整備されています。■役職定年がなく、収入の安定ややりがいの継続に繋がることができます。■社内のコミュニケーションを大切にしているため出社を軸としつつ 時差出勤や半日休暇、場合に応じたリモート取得の相談も可能であり、 ご自身に合った働き方が可能です。
更新日 2025.09.04
通信関連
■組織のミッション・同社が提供する金融・決済サービスに関する内部管理業務(リスク管理業務)を担当しております。・お客様に安心して利便性の高いサービスをご利用いただくことを共通目標としています。■組織の業務概要・業法に基づくリスク管理対応・全社的な調整運用業務・監督官庁対応等の報告調整とりまとめ■担当いただく業務概要金融決済サービス(主に銀行法、金融商品取引法)に関する以下の業務をご担当いただきます。・法令対応(法務相談対応、リーガルチェック)・提携弁護士との連携・調整等・上記対応に関する社内観連部調整・とりまとめ・当局対応、各種報告、届出■業務の魅力・同社における重要事業の金融分野におけるリスク管理についての幅広い業務に従事できる・他社の金融業界のスペシャリストも集う多彩な業務経験と関係構築が培える・規制監督当局等に関する高度な専門知識が習得できる■候補者へのメッセージ/現場より<環境の魅力>・日本有数の顧客基盤を有し、生活インフラを提供する同社の金融・決済サービスに関わる事ができるため、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・ビジネス部門やシステム部門等、様々な部門とコミュニケーションを図りながら 業務を推進するため、リモート環境下でも自然に人脈が広がっていきます。・金融・決済サービスは社会的必要性・重要度が増し、要求水準の高度化や技術革新のスピードが非常に速いため、日々新しい知識・技術を吸収し、活用する必要があり、エキサイティングかつ社員個人にもスキルが身に付く仕事です。今回は金融ガバナンス全体の体制を強化するため、金融機関の事業運営/リスク管理等の経験を有する人材を募集しています。■働く環境・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。
更新日 2025.09.04
システムインテグレーター
小売・サービス・金融・通信など、さまざまな業界におけるデータ分析基盤構築、顧客分析、需要予測、価格最適化、売上分析から市場動向分析、BIによるKPIの可視化・レポーティングまで、幅広いビジネス課題・マーケティング戦略に応えるデータ利活用をリード。大手クライアント・大手SIerとの多数のプロジェクトにおいて、上流工程から下流工程までクライアントと伴走し、経営者・ビジネス担当者のデータドリブンな意思決定を支援します。【具体的な業務内容】ご経験に合わせてPMO / PM / PLなどのプロジェクトマネジメントもお任せします。◆データエンジニア・データ分析基盤構築エンジニアさまざまなデータ分析・データ分析基盤における顧客課題解決の担当をいただきます。・各種企業におけるデータ基盤構築・運用、データ利活用、データマネジメント、DX推進などに関する課題理解・要件定義・データパイプライン・データプラットフォーム・DWH・データマート・CDP・データベース (DB) などの設計/構築・機械学習などのモデル構築・BIツールにおけるダッシュボード設計/構築・効果測定・分析、施策立案・実施、顧客に向けての報告業務・生成AI活用におけるデータ整備・データ関連プロジェクトにおける PMO / PM / PL 業務・組織・プロジェクトにおける若手データエンジニアの育成・マネジメントなど【募集背景】【組織構成】【本ポジションの魅力】・多種多様な大手クライアント先からの直受け案件が100パーセント・データ利活用基盤の構築、DWH構築、そして運用などワンストップでソリューションを提供することができる・多様な業界のデータ基盤PJに携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができる・PMO / PM / PL などの経験を活かすことができる・プロジェクトに加え、ラインマネジメントにも携わるチャンスがある【PJ事例】※多種多様な大手クライアント先からの直受け案件※・通信事業者向けデータ基盤及びダッシュボード構築・航空業の会員向けデータ基盤構築・大手食品会社向けDMP構築・行動データのデータ分析基盤の設計支援・メガバンク向けダッシュボードの運用と構築など
更新日 2025.10.17
その他インターネット関連
【組織役割】「オッズパーク」に係る、サービス運営/ コンテンツ運営 / カスタマーサポート体制 /ロイヤリティープログラム運営 / バックオフィス業務/といった様々なビジネスプロセスに関して 、生産性向上・品質改善 のための「現状分析→課題設定→施策立案→KPI設計・実行フォロー 」の一連の役割を担っています。【組織ミッション】① 業務プロセスにおける、生産性向上と品質改善のPDCAサイクルの確立② 素早くPDCAを回す文化の形成【具体的な業務】カスタマーサービス企画部内の各業務・プロジェクトに関する、業務課題の抽出及び、改善策の企画を中心に担当頂きます。ユーザーの増加や施策の増加に伴い、業務効率化を目指しております。例):生成AIを活用したVoCの集約と改善施策の提案・実行 :キャンペーン運営業務システム構築による業務改善 :リーガルなどのバックオフィス業務プロセス・フロー改善【やりがい・特徴】ユーザー・施策の増加に伴い、業務工数が拡大しています。そのなかで、より効率的なサービスを作るために、改善案の企画に中心となって携わっていただきます。最新IT技術(生成AI等)を使った業務改善経験を積んでいただけます。【組織構成】★のグループで採用予定ですカスタマーサービス企画部 全体15名∟カスタマーサポート企画グループ∟コンテンツ企画グループ ∟ロイヤリティサービス企画グループ ∟サービス改善グループ ★マネージャー:1名 メンバー:3名
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
チームで協業し、マーケティングおよびコミュニケーション戦略の立案・提案を行い、実際の広告プロジェクト推進(デジタル広告、SNS、SP等) を担います。【具体的な業務内容】■事業戦略、コミュニケーション戦略立案サポート■集客~売上までのマーケティング施策の設計、運用■様々なメディアを活用したプロモーション戦略の立案と実行■デジタル広告、LPや広告バナー、コンテンツ等の制作業務■各種マーケティングデータの取得・分析・活用■市場調査、消費者インサイト発掘、広告効果測定調査など各種調査の推進【働き方の魅力】・子育て社員も活躍中!フルフレックス制度を活かし”午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応”など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。【事業概要】同社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開しております。国内だけでなく、グローバル展開も積極的に進めており、14億人を超える巨大なマーケット、アフターコロナのインバウンド需要の回復円安などを背景に大きな事業機会が到来している中国事業のプロダクト「神居秒算」のマーケティングの立案・実行をを推進していただけるメンバーを募集しております。新たな中華圏顧客の獲得と、ユーザーにとって快適な顧客体験の実現に向けた課題解決、そして業界に変革を起こすというミッションの下、顧客視点でマーケティング戦略立案ができるプロフェッショナルなマーケターが必要不可欠となっております。
更新日 2025.10.07
システムインテグレーター
【同社について】NSW社は1966年創業で現状500億円の売上/単体2024名の従業員数、24年度で13期連続増収増益、コロナ禍でも事業拡大した安定成長の独立系SIerです。【募集背景】データマネジメントは、当社内でも急成長かつ注目されているソリューションです。様々な企業とのアライアンスを通じて、より高度なデータ統合・利活用支援が求められています。今後のさらなる業務拡大に向けて、プロジェクト推進を担うリーダー人材を募集します。【ミッション】当該部署は、データマネジメントプラットフォーム導入に伴う多様なソリューション・技術を保有しています。お客様のデータ利活用・データドリブン経営への変革に向けて、データに関わる要件を整理し、データの利活用、システム間のモダナイゼーション等を解決するプラットフォームを提供し、お客様のDX推進を共創する組織です。参考資料:https://dx.nsw.co.jp/solution/data-management/【業務内容】データマネジメントに関連するシステム開発、プラットフォーム構築案件等のプロジェクトを担当いただきます。【働く環境】リモートワーク可出社を原則としていますが、在宅勤務制度(原則、月10回)を活用したフレキシブルな勤務が可能です。★同社の魅力★■13期連続増収増益の安定成長1966年に独立系ソフトハウスとしてソフトウェア開発事業からスタートした同社は、2024年3月期の連結業績は過去最高を更新し、13期連続の増収増益を記録。2024年3月期の連結業績においても、12期連続となることが予想されています。中期経営計画:https://www.nsw.co.jp/ir/managementplan/MidtermManagementPlan202204.pdf■働きやすく長期就業可能な環境年度内に5日間の特別休暇の連続取得が義務化されている「NSWホリディ制度」、平均残業時間は20.5時間、「従業員の仕事と家庭(子育て)の両立に積極的に取り組む企業」認定、上限65歳の再雇用制度等、働きやすい環境が整っています。■充実のキャリアパス・バックアップ体制5年10年先を見据えたキャリアデザイン形成が可能。サブリーダー→リーダー→エキスパート職→ライン職へ仕事力向上のための研修を実施。「階層型研修」「職種別プログラム」「資格取得制度」等、ご志向に応じてキャリアを選んでいただけます。その他「目標設定制度」「社内リクルート」「ジョブリクエスト」「社員表彰制度」「両立支援制度」等、社員を支援する風土がしっかりと根付いています。
更新日 2025.08.26
システムインテグレーター
【募集背景】■昨今のSAP問題の影響もありERP市場は活性化しています。同社のERP事業も、総合商社向けの大型案件や、クラウド型ERPの新規導入案件など大きく成長してきました。今後さらなる事業拡大を行うため、プロジェクトマネージャ、マネージャー候補を募集します。【仕事内容】純国産ERPパッケージ「GRANDIT」の導入において、要件定義、基本設計等から詳細設計、アドオン開発、周辺システムとの連携等、システムライフサイクルにおける業務をお任せします。業務改善のためにお客様と向き合い、要望をシステムとして実現化いただきます。≪プロジェクトマネージャーの役割≫スケジュール、コスト、品質、リスク等の管理、顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。 ≪技術マネージャー候補≫技術責任者として、技術組織のマネジメントを行っていただきます。PM、マネジメント補佐業務を経験し、マネジャーとしてご活躍いただきます。<担当プロジェクト>・GRANDITの新規導入プロジェクト・GRANDITのバージョンアッププロジェクト・クラウドERPプロジェクト<案件事例>・丸紅 GRANDIT導入(プロジェクト期間3年)・他大手商社グループ導入多数(プロジェクト期間1年~3年程度)【身につくスキル・経験】入社後数カ月のOJTでの研修後、ご経験に応じて、PM補佐またはPMでご活躍頂きます。数年後、スキルアップされ、シニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストとしてさらなるご活躍を期待しております。≪身につくスキル≫・大規模プロジェクトに参画し、スキルアップが可能です。・PMやコンサル、マネージャ職まで、多種多様なキャリア形成が可能です。・実務経験だけではなく、各ロールにより技術資格取得も推奨しており、会社費用負担で自己研鑽頂けます。【キャリアパス】プロジェクトマネージャからシニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストまたはマネジメント職(課長、副部長、部長)へのキャリアアップが可能です。副部長クラスでの採用も検討開発部門のマネジメント<活躍事例>・1146万円(40歳・チーフITスペシャリスト)・1374万円(45歳・シニアITスペシャリスト)【組織構成】ERP事業部(48名)部長1名、副部長1名ー営業課(7名) GRANDIT(ERP)を中心とした主に商社向けの営業部隊ー技術一課(15名)GRANDIT(ERP)の新規導入部隊 ※募集組織ー技術二課(14名)GRANDIT(ERP)の保守部隊ー貿易DX課(11名) 主に商社向けの貿易DX推進部隊【ポジションの魅力】・数億~10数億規模の大型プロジェクト経験ができ、やりがいのあるポジションです。・ERP導入プロジェクトを通して、プロジェクト管理、業務スキルや会計スキルなど多くの知識が身につきます。・新サービスの立ち上げ等に関与でき、チャレンジしやすい環境があります。・エンジニアとしてのスペシャリストコースとマネジメントコースがあり、多くのキャリアパスをご用意しています。
更新日 2025.10.15
システムインテグレーター
【期待する役割・職務内容】「採用・研修・評価・労務管理」まで幅広く担当している「人事グループ」にて業務を担当いただき、将来的にマネージャー職を期待しているポジションです。【企業について】同社グループ向けのITサービス領域における企画および推進(ネットワーク、サーバ、クライアント、IT資産管理、サービスデスク、セキュリティなど)【求める人物像】・同社の製品が好きで、同社グループへの貢献意欲のある人・IT系実務未経験であっても、IT企業の総務部門として事業貢献意欲のある人・コミュニケーション能力、協調性、自主性、自律性、探求心、自己成長意欲のある人・気配り、気働きのできる人
更新日 2025.08.22
システムインテグレーター
【募集背景】当課では親会社である総合商のDX企画推進・技術支援を行っています。「Hassojitz」というスローガンのもと、同社は業界・業種を超えた多様なビジネスを展開しており、日々新たなDX企画が生まれています。私たちはその企画を、アプリケーションやシステムという“技術”で具現化するパートナーとして、同社と一体となって議論し、プロジェクトを推進しています。さらなるDX推進の加速に向けて、企画段階からワクワクしながら取り組めるアプリケーションエンジニアを募集します!【業務内容】アプリケーションエンジニア・プロジェクトマネージャーとして、同社のDX推進部署・各事業部と直接関わりながら、DX企画を具現化・推進頂きます。具体的には、下記業務をお任せします。・各事業部のDX案件のヒアリング、要件定義、設計支援、構築。・PMやPMOとして、社内外ステークホルダーと連携しながら、案件の進行を管理。・案件により、同社に常駐し、DX推進部署での企画・開発支援。総合商社同社の多種多様なニーズに触れ、具現化に向けたトライアンドエラーができるポジションです。他にはないニーズが多く、オンリーワンな成長ができる環境です。担当プロジェクト自動車業界/化学業界/農業・水産等一次産業/金属取引・リサイクル業/航空業/社会インフラ/リテール業界など幅広い業界向けのDX案件があります。案件事例 ・鷹島ツナファーム/DXによる養殖業業務効率化・タイキャッサバ農家向け営農支援プラットフォーム構築・都市鉱山マイニングのDXによるサービス提供業務効率化・空調設定自動最適化サービスの基盤構築・商用EV車向け充電設備制御プラットフォーム構築 【組織構成】マネージドサービス事業本部 アプリケーションサービス部一課:親会社や外部顧客へのアプリケーション開発・ソリューション提案を行う組織です。30代~50代まで幅広いメンバーが在籍しています。 意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。【魅力ポイント】■総合商社のDXを“技術”で具現化する、希少性の高いポジション同社が描く多様なDX企画に、アプリケーションエンジニアとして最上流から関わり、技術的な視点で構想を形にしていく役割です。業界横断のDXに携われるため、他では得られない経験と視野が広がります。■企画~開発~運用まで一気通貫で関われる裁量の大きさ要件定義から設計・開発・運用までを一貫して担当できるため、技術者としてのスキルを深めながら、プロジェクト全体を俯瞰する力が身につきます。PMやPMOとしてのキャリア形成にも直結します。■多様な業界のDX案件に触れ、オンリーワンの成長ができる環境自動車、化学、農業、水産、金属、航空、リテールなど、総合商社ならではの幅広い業界のDX案件に関われます。業界ごとの課題やニーズに触れながら、技術と業務の両面での成長が可能です。当社では、個人のキャリアビジョンの実現に向けて、2種類のキャリアコース、様々な選択肢をご用意しています。【キャリアコース】■スペシャリストコーステクニカルリードエンジニア・PM・ITコンサルタント等技術者として幅広いキャリアの選択肢があります。・マネジメントコース長や部長などのラインマネージャーとして、ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。<柔軟なキャリア選択が可能です>「キャリアは自分でつくるもの」という人事制度のコンセプトのもと、毎年2~3年後のキャリアを上司と相談しながら設計。翌年度の転勤可否申告やキャリアコースの選択も可能です。キャリアパス例・テクニカルリードとして開発チームの技術指導や設計方針の策定・プロジェクトマネージャーとしてアプリ開発全体の進行管理・システムアーキテクトとして新規ソリューションの提案・設計・ユーザ企業との折衝を行うITコンサルタント的ポジション
更新日 2025.08.20
コムテックス株式会社
【期待する役割】経理業務全般及び各種業務の改善提案、部門間連携などにおけるしくみづくり他、経理領域からの全社的なマネンジメントに携わっていただきます。【職務内容】■現金預金の管理■買掛金管理や売掛金管理■請求書作成■固定資産や減価償却の管理■決算書の作成■税務会計・法人税等の納付、他 【魅力】最終的には、総務実務を行いながら、電子化された様々なシステムを活用し、コストパフォーマンスの向上に繋がる提案をしていただいたり、各部署に対して人事関連の業務プロセスの見直し、改善提案をしていただいたりと、全社的なマネージメントに携わっていただきます。ご自身のキャリア・経験を活かしたい!という方のご応募、お待ちしております。
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】自社サービス及び顧客専用スクラッチシステムのカスタム開発提案(上流工程)に携わっていただきます。【職務内容】■社内および顧客との提案、要件定義ミーティング■システムの業務フロー、UIやAPIの要件定義から基本設計工程を担当■顧客窓口業務など 【開発規模例・金額】■200~3,000万円/件■件数:30件/年■人月:2ヶ月半~半年、長いもので1年/件【開発言語】C#、JavaScript、Objective-C、Java、Swift
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】自社サービス及び顧客専用スクラッチシステムのカスタム開発提案(上流工程)に携わっていただきます。【職務内容】■社内および顧客との提案、要件定義ミーティング■システムの業務フロー、UIやAPIの要件定義から基本設計工程を担当■顧客窓口業務など 【開発規模例・金額】■200~3,000万円/件■件数:30件/年■人月:2ヶ月半~半年、長いもので1年/件【開発言語】C#、JavaScript、Objective-C、Java、Swift
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】コンサルタント営業をご経験に合わせお任せします。 建設業界でのDXによる業務効率化及び生産性を向上させるサービスを提供し、お客様に喜んでいただけるやりがいのあるお仕事です。【職務内容】■お客様のニーズをお聞きし、課題を解決するお仕事。■お客様への提案からサービスの提供、アフター■既存お取引先への訪問やお問合せ先への訪問■飛び込み営業や販売ノルマはありません。【魅力】自社サービス100%、元請け開発100%(下請け無)/大手顧客との直接取引のため顧客と近い距離感でシステムを作り上げることが可能/今後大きな市場となる建設業界のDX化に貢献できる【働き方】■朝の時間を前倒しして、勤務&退社可能■毎週金曜日は、全社員定時退社■服装は自由。顧客対応時はスーツ着用
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】コンサルタント営業をご経験に合わせお任せします。 建設業界でのDXによる業務効率化及び生産性を向上させるサービスを提供し、お客様に喜んでいただけるやりがいのあるお仕事です。【職務内容】■お客様のニーズをお聞きし、課題を解決するお仕事。■お客様への提案からサービスの提供、アフター■既存お取引先への訪問やお問合せ先への訪問■飛び込み営業や販売ノルマはありません。【魅力】自社サービス100%、元請け開発100%(下請け無)/大手顧客との直接取引のため顧客と近い距離感でシステムを作り上げることが可能/今後大きな市場となる建設業界のDX化に貢献できる【働き方】■朝の時間を前倒しして、勤務&退社可能■毎週金曜日は、全社員定時退社■服装は自由。顧客対応時はスーツ着用
更新日 2025.05.12
株式会社オープンロジ
人事メンバーとしてこれから急成長する組織を創造する業務に関わっていただきます。採用活動を中心としながら、コーポレートブランディングや人材開発や組織開発、タレントマネジメントなど、この後の組織成長を目的とした様々な人事施策の構築に携わっていただきます。自ら課題を見つけて、社内外のステークホルダーを巻き込みながらオーナーシップを持ち問題解決してくれる方を募集しています。【具体的な仕事内容】・経営方針に基づき全社に関わる採用戦略の立案から実行までの推進・採用業務における、ダイレクトスカウト、エージェントリレーション、新規採用施策立案・実行・候補者クロージングへ向けて関係者とすり合わせながらの綿密な準備とクロージングプランの設計実行・採用企画として、構造化面接構築、リファラル促進、採用DX施策の立案実行以下、適性とご希望を参考に、採用以外の人事業務領域にも関与いただく予定です。・経営方針に基づいた組織課題や人材課題の解決に向けた提案、解決策の提示、実行・育成や組織開発、制度設計も含む人事施策の刷新や人事業務の型化【本ポジションの魅力】・これからの急成長を目標にした事業フェーズで、人事領域による事業インパクトをダイレクトに感じながら仕事ができる点・経営陣と仕事をすることが多く経営目線を肌で感じながら仕事ができる点・組織を作っていく自らの手で作っていくフェーズに関われる点
更新日 2025.10.01
株式会社Techouse
【会社概要】Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。【現在提供しているプロダクト】・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』*工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)【ポジション概要】我々は世の中の課題を技術で解決するソリューション・プロダクトを生み出し続ける場所でありたいと考えております。プロダクトマーケティングを担う方は、新たなマーケット開拓にチャレンジし、顧客やユーザーとのエンゲージメントを高め、事業・会社のグロースをけん引する非常な重要な役割を担います。顧客・ユーザーにとって魅力的で価値のあるサービス・ブランド体験を築くためには、人材プラットフォーム事業部もしくはクラウドサービス事業部内での密な協力だけでなく、セールス・CS・技術・開発部門、代理店パートナーなど様々なチームと連携して取り組んでいただきます。【想定される具体的な業務内容】<例:企画担当>・中長期でのビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ・事業の拡張・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証・プロジェクトマネジメント・業務プロセスの設計、ルール化・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計・プロモーションの計画と実施、サービス運用<例:マーケティング担当>・マーケティング戦略の策定・ブランド戦略・ポジショニング戦略の策定・ユーザー獲得のための各種施策実行(オフライン/オンライン広告等)・CRMの基盤構築・施策実行・広告代理店やアライアンス等の外部パートナーとの協業<例:プロダクト担当>・ユーザーインタビューやデータ分析を通じたあるべき姿の策定及び課題整理・プロダクトの具体的な仕様/スケジュールへの落とし込み・エンジニアやデザイナーと協力し、プロダクト/サービスの改善の実施・リリース後、数値やユーザーの声を通したPDCAサイクルの運用・チーム、プロダクトに関わる問題を積極的に拾い、解決方針の策定
更新日 2025.10.05
コベルコシステム株式会社
【業務概要】当社は 神戸製鋼所とIBMの共同出資によって設立されたIT子会社 です。KOBELCOグループ向けのシステム開発を基盤としながら、IBMの技術力も活かしてグループ外企業との取引も拡大。安定性と成長性の両立を実現しています。高品質なサービスを提供し続けるため、新卒採用活動は非常に重要なミッションです。毎年50名規模の採用を継続しており、戦略強化に向けて新たなメンバーを募集します。【業務内容】ご経験に応じて、以下の業務を担当いただきます。・採用面接官としての対応・選考中学生のフォロー(面談・懇談等)・会社説明会(主にオンライン)の運営・SNSなどを活用した採用広報活動・母集団形成のためのスカウト配信■出張について2か月に1度程度、学生フォローや説明会対応で東京出張(1~2泊)があります。【組織構成】・現在、採用チームはリーダー含む3名体制・面接、学生フォロー、説明会運営など一連の業務をチームで分担・SNS発信などは専任担当を設けて実施【特徴】関西圏の中でも大規模な採用人数(年間50名規模)慣習や制度に縛られず、チームでアイデアを出し合いチャレンジできる環境
更新日 2025.10.03
株式会社大同ITソリューションズ
【期待する役割/業務内容】■製造業向けの生産管理、工程管理システム開発を担当。要件定義から設計、開発、運用改善まで幅広い工程に関わり、製造業のDX推進に貢献いただきます。【具体的には】■製造業向けシステムの要件定義、設計、開発、運用改善■プロジェクト推進(サーバー更新、新技術導入サポートなど)■クラウド、インフラ領域にも挑戦可能大同特殊鋼グループ向けに、アプリケーションシステム開発業務の上流工程部分をご担当いただきます。グループ全体がIT投資を加速しているなか、同社は企画ベースから携わっており、中には数年規模の大規模プロジェクトに早期から参画可能です。ご経験に合わせて早期からPL/PMとしてご活躍いただける可能性がございます。【プロジェクト例】■製造業の生産管理、工程管理、在庫管理等の業務システム・開発プロジェクト■操業システムのプロセス制御開発プロジェクト※新規プロジェクトを中心に、企画段階から参画いただくことを検討しています。数年単位の大規模プロジェクトなどにも参画可能です。【開発領域】■C、VisualBasic.Net(2002,2003)、JAVA、PowerBuilder、VisualBasic 6.0、SDE【募集背景】■組織強化による募集
更新日 2025.10.17
株式会社ゴーレム
カスタマーサクセスとして自社サービスである「GORLEM」を受注した後のお客様対応を担っていただきます。【職務内容】・「GORLEM」のカスタマーサクセス業務全般 ∟導入支援、オンボーディング、有効活用に向けた伴走サポート ∟アップセル及びクロスセルの提案 ∟契約締結作業・課題抽出及びプロダクトへのフィードバック、企画 など【ご入社後の流れ】・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。・業務の流れや会社の方向性などもキャッチしていただきながら、実際の顧客対応に入って一人立ちを目指して頂きます。・状況にもよりますが、1人当たり契約企業を4~5社程ご担当いただく想定です。【働き方】・顧客企業1社あたり、1週間に1回程度はMTGを実施しております。・顧客先訪問は1-2回程度(月によって変動します)・基本的に東京・大阪の顧客がメインとなりますので出張が発生する場合も日帰りが可能です。【キャリアパス】将来的には、ご志向やスキルに応じてカスタマーサクセスチームのマネジメントを目指していただくことも可能です。マネジメントに挑戦いただける場合は、事業拡張におけるチームビルディングをお任せしたいと考えております。【組織体制】カスタマーサクセスチーム(2名)【ポジションの魅力】◆プロダクトを作り上げていく面白さがあります!単純な顧客対応にとどまらず、お客様の本当のニーズをしっかりヒアリングし、その要望を満たすプロダクトを社内のメンバーと一緒に考えるポジションです。お客様と近い場所で要件定義に関わりながら進める過程は非常にやりがいを感じられます。ご自身の成長や伸びしろを実感しながらプロダクトを作っていきたい方をお待ちしております!◆エンタープライズに深く入り込み課題を解決できます!エンタープライズは組織構造の複雑ゆえに、業務も複雑になりがちです。そんな中で、誰にどのようにアプローチするかを戦略的に考え、キーパーソンを見極めて連携しながら課題を解決していく過程は非常にやりがいがあります。自分の判断が成果に直結するため、日々の自分で動かしている手触り感を感じながら業務を進められます!◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます!私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます!フルフレックス・リモート(週2回出社)を採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。
更新日 2025.10.03
株式会社オープンロジ
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の受注連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。倉庫システムのPdMとしてジョインいただき、プロダクト戦略、プロダクトロードマップの立案・策定・遂行を担当いただきます。ただ既存システムを改善するだけでなく、あらゆるオペレーションをシステム・平準化し、ベンチマークをもとに最適化するための仕組みをリードしていただきます。【職務内容】・プロダクトビジョン、ロードマップの策定・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行・機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義、仕様策定・開発の優先順位付け【ポジションの魅力】・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、物流ネットワークの最適化という物流の本質的な課題解決に取り組める。・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できる。・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会課題の解決に直接つながる【組織体制】開発チームは下記4つのチームに分かれています。・荷主向けのシステム開発チーム・倉庫向けのシステム開発チーム・外部連携システム開発チーム・請求システム開発チームそれぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。
更新日 2025.10.01
株式会社オープンロジ
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムごとにチームを分けて開発しています。プロダクトのよりよいユーザー体験を作っていくために、UXリサーチを担い、プロダクト開発の推進・プロダクト戦略の立案・企画に携わっていただきます。【職務内容】・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行・各案件・機能に対するUX評価・リサーチ結果を元にした機能改善や新機能開発の企画立案・要件定義・仕様策定【ポジションの魅力】・システムとフィジカルが連動したUXの設計ができる・ステークホルダーが多岐に渡るため(EC事業者・倉庫)、CJMだけでなくサービスブループリントも設計できる・物流という誰もが利用するインフラサービスを扱うため、社会的意義とやりがいが持てる【組織体制】開発チームは下記4つのチームに分かれています。・荷主向けのシステム開発チーム・倉庫向けのシステム開発チーム・外部連携システム開発チーム・請求システム開発チームそれぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。■オープンロジのソリューション・物流事業者のDX推進物流事業者の中でも特に倉庫では、目視での商品確認や、在庫数のチェックを紙で行っていたりとアナログな方法で業務が行われていることがあります。オープンロジは、倉庫会社へ作業に沿ったシステムを提供し、現場改善も行うことによってDXを進め、生産性向上に務めています。・Webサービス上で倉庫管理を効率的に現在の物流はオンプレミスと同様に手間と時間がかかります。利用できるようになるまでに、選定や契約などで1~2ヶ月かかり、運用してからも物流量が増えれば一つの倉庫で在庫を収めきれなくなるため、同じ手間をかけて新たな倉庫を立ち上げなければなりません。オープンロジは「物流版AWS」として、システムを通して倉庫という物理的なリソースの管理運用を効率的に担えるようにするなど、Webサービス上で物流を利用できるようにしています。・全国の倉庫ネットワークで配送効率化と負荷軽減EC市場の発展で配送業者に負荷がかかっています。通常、一つのEC事業者が一つの倉庫で在庫を管理するため、配送先によっては長距離輸送が必要です。オープンロジは全国の倉庫と提携し、EC事業者がオープンロジを通して全国各地の倉庫を利用できるようにしています。それによって、配送先に最も近い倉庫から配送を行えるようにし、配送事業者の負荷を軽減、迅速な配送を実現します。
更新日 2025.10.01
株式会社大同ITソリューションズ
【期待する役割】■製造業における生産管理、工程管理、在庫管理システムの開発・運用保守を担当いただきます。【具体的にお任せする業務内容一例】■業務システムの設計・開発:製造業の生産管理や工程管理、在庫管理システムの開発・保守を担当。■プロジェクト管理:サーバー更新やシステムコンバージョンのプロジェクト進行管理。■プロセス制御システム:操業システムの制御プロジェクトに関する設計・開発。【同社の魅力】■大同特殊鋼グループの強固な基盤のもと、群馬で働きながらキャリアアップできる環境。製造業向けのシステム開発に携わり、プロジェクトを通じて幅広い経験が積める機会が豊富です。資格取得支援制度も完備し、長期的なキャリア形成が可能です。
更新日 2025.07.02
OCH株式会社
インフラエンジニア <詳細設計の経験者歓迎>勤務地自由のフルリモート・スーパーフレックス勤務(出張・休日夜間対応有り)仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。新サービスの開発にも行っていただきます。NASアプライアンス、WEBのバックエンド・フロントエンドの開発等 要件定義~リリースまでを一貫して担当いただきます。・仮想化基盤システムの設計・運用・ネットワークサービスの運用・設計・SaaSサービスの運用・設計・自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発・障害、エスカレーション対応・チームリーダー業務・出張・休日夜間対応有り【案件事例】・某大手公共施設のインフラ監視・某大手大規模インフラ構築運用【業務環境】インフラ:HPE製を中心としたサーバ・ネットワーク・ストレージ、VMwareツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【職場環境】安定したインフラ基盤があるので、スキルアップを目指しながら働くことが可能。メンバーは在籍年数も長く、経験も長く・多いので幅広いインフラ経験を学ぶことが出来ます。【募集背景】増員:体制強化
更新日 2025.08.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。