【採用担当】業界・職種経験不問調査・マーケティング
調査・マーケティング
・候補者との連絡対応・選考のステータス管理・採用業務の効率化・企業説明会の実施・上記にプラスして担当したい採用業務全般
- 年収
- 434万円~1250万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.05.16
調査・マーケティング
・候補者との連絡対応・選考のステータス管理・採用業務の効率化・企業説明会の実施・上記にプラスして担当したい採用業務全般
更新日 2025.05.16
調査・マーケティング
DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーの同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】同社グループの経営の中枢として、各事業の発展を経理財務の観点からリードいただきます。【ミッション】各カンパニー含む会社のメイン経理担当としてご活躍頂く事を想定しています。会計/財務/税務の視点から利益・資金効率を最大化させ、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることがミッションです。【キャリア】新しい業務フローの構築/効率化をはじめ、決まりきった会計税務の業務だけではなく、幅広い業務をお任せしていく予定です。【具体的な業務内容】■IFRS対応業務■決算業務全般(月次/四半期/年次等)■会計監査・税務申告対応■税務・会計戦略の立案と実行■有価証券報告書等の作成■業務フローの改善、適正化【使用ツール】■Google Apps(Google Workspace):Gmail、カレンダー、Meet、Chat等■Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)■その他 業務効率化ツールなど【仕事と子育てを両立しやすい環境】女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指しています。社員から広くアイデアを募り、全員で実現していく『全員参加型経営』が浸透しており、働き方改革、地域活性化、気候変動対策など持続可能性を高める様々な活動に取り組んでいます。令和2年度の総務省「テレワーク先駆者百選」にも選定され、全カンパニー、全職種でのテレワークが普及しております。【同社について】■DX現場支援で顧客と共に社会変革をリード業界リーディングカンパニーの同社。クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団■2017年に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)■デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献
更新日 2025.04.08
その他インターネット関連
【業務内容】本ポジションでは、リスティング広告やディスプレイ広告の、運用サポートを担っていただきます。主にGoogle、Yahoo、META、LINE、X、同社グループ内のインベントリを活用し、さらに同社データや世界最先端のAI最適化ツールを駆使して、クライアントに対して運用型広告サービスを提供することで、顧客の課題解決を支援する運用コンサルタントをサポートするポジションです。将来的には適正やキャリアプランを相談しながら、同組織内で運用コンサルタントへの配置転換の可能性があります。 【本ポジションの具体業務例】・Excel、マクロを活用したレポートの作成や入稿等の定型業務・外部ツールを活用したデータ集計・所属グループの進行管理・請求業務など 【所属部署について】■役割/帰属本ポジションは同社マーケティング部内で、 リスティング広告/SNS広告など運用型広告のオペレーションサポートを担う部門(グループ)に属しています。■組織構成・約150人の組織で、50%以上が営業職で構成されている同社マーケティングジャパン部への配属となります。・全体で中途入社者率は70%を超えており、多様なキャリア背景の社員が活躍しています。・札幌に拠点を置く本所属グループは、1名のリーダーと3名のメンバーで構成されています。(2025年2月現在)【ポジションの魅力】■事業者/代理店双方のマーケティングスキルの取得同社グループには70を超える事業(サービス)が存在しています。多様な事業のKGIやKPI、マーケティング事例が流通する組織ですので、実業務である代理店事業従事者としての目線に加え、同社の各事業社のマーケターとしての目線でもスキルを磨くことができます。 ■国内外を代表する企業のフロント担当としてのキャリア形成取引先は国内外の大手EC/Fintech企業です。同社のブランドを背負いながら、国内外を代表する企業のデジタルマーケティングのコンサルティングをサポートしていただきます。業界内で常に、最も注目され、最も新しいトレンドに触れている、そんな環境でご活躍いただくことになります。【部署・サービスについて】■本ポジションは前述のコマース&マーケティングカンパニー内で、国内外の企業にマーケティング関連ソリューションを提供するマーケティングパートナー事業に属し、その中でも特に、パフォーマンスマーケティングを全般的に取り扱う同社マーケティングジャパン部に関するポジションです。■同社マーケティングジャパン部は同社グループの各事業を含む、国内外の大手企業に対して、パフォーマンスに拘った広告ソリューションを提供する、いわゆるインターネット広告エージェンシーです。【所属部署の取扱サービス】■「1億を超える同社IDと、そこに紐づく購買データ(ビッグデータ)を活用したマーケティング支援」や「海外パートナーのAIプロダクト活用」、「自社ネットワークとして抱える業界最大級のアフィリエイト/インフルエンサープラットフォーム提供」など、同社グループだからこそ取り扱えるユニークなソリューションを揃え、業界内で高い競争優位性を保持しています。■国内トップクラスの広告主である同社の各事業や、国内外大手のEC、Fintech領域のクライアントに対し、多様で独自性のあるソリューションを用い、あらゆる角度からマーケティング支援を行っています。■自社プロダクトや、それに近いソリューションの取り扱いになるため、単純な広告代理店事業にはないサービスとの距離感で、マーケティングのプロフェッショナルとしてより深みのあるキャリアを築くことができます。
更新日 2025.08.08
システムインテグレーター
【採用背景】需要拡大に伴う増員。IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。【職務内容】■お客様の生産性/セキュリティの両立・向上をコンセプトとした同社構想「デジタルワークプレース」や、■お客様のデジタルビジネスを支援・推進する「デジタルビジネスプラットフォーム」を補完するパブリッククラウドサービスにおいて、ライセンス提供の運営業務を行っていただきます。【具体的には】ライセンスサービスの運営業務のみならず、Microsoft/AWS/Googleが提供するクラウドサービスにIIJならではの付加価値を付与した新サービスの検討にも携わって頂きますので、他社とは一味違った運営業務ができます。また、最新のクラウド技術を生かした業務効率化の開発業務に携われます。これからこの世界に飛び込もうという方も歓迎です。【主に担当いただくサービス】IIJ GIO with Microsoft AzureIIJクラウドサブスクリプションライセンス -Microsoft Online Services -AWS -GCP -Google Workspace★おススメポイント■常に新規技術に触れることができる職場環境AIによる空調・ITの一体的制御やロボットによる運用実証など、最先端のテクノロジーで商用稼動しているデータセンターのため、先端技術を身に着けることが可能です■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリア「自己実現する職場の提供」という理念のもと、多彩な働き方・キャリアアップを支援しています#リモートワーク #フレックスタイム勤務 #社内公募
更新日 2025.04.18
システムインテグレーター
【採用背景】需要拡大に伴う増員。IT利活用継続で各サービス売上堅調で同社ではFY22で売上昨対比+11.7%、営業利益+15.6%とコロナ禍一服後も高需要継続で売上成長率加速しております。【職務内容】MVNO事業部の予算策定、実績数値の集計・分析業務、資料作成、予算見直しに至るまで、予算実績管理に関する業務となります。■MVNOサービス(個人/OEM/法人向け)の関連の下記の業務を行う・予算・実績管理・予実の集計業務・中期事業計画策定・PL資料作成・営業KPI数値管理などの分析業務・予算策定に必要なデータの収集・分析をするツールの運用、開発、改修業務★おススメポイント■常に新規技術に触れることができる職場環境AIによる空調・ITの一体的制御やロボットによる運用実証など、最先端のテクノロジーで商用稼動しているデータセンターのため、先端技術を身に着けることが可能です■自社インフラ基盤×100種類を超える自社サービス日本で初めてインターネットサービスを展開した同社は、国内最大規模のネットワーク基盤を独自構築しており、自社の基盤に幅広い自社サービスを展開しております。そのため、専門性も身に着けながら、同時にインフラからアプリ領域まで幅広い技術を身に着けられる環境です■経営基盤が極めて安定単発売上のみに依存せず、事業拡大と共にストック売上(継続的なサービス提供)の比率が8割以上あります。また、昨対で純利益142%増とコロナ渦で同社のITサービスは高い評価をされています■フレキシブルな働き方&キャリア「自己実現する職場の提供」という理念のもと、多彩な働き方・キャリアアップを支援しています#リモートワーク #フレックスタイム勤務 #社内公募
更新日 2025.04.29
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
弊社はミッションに、「キャリアに、選択肢と可能性を」と掲げています。少子高齢化により労働力人口は2065年には4,000万人弱になると予想されており、社会構造は激変していきます。「人生100年時代」を生きる我々にとって、「働くこと」は人生における大きなテーマであり、「キャリア」の重要性は高まり続けています。こうしたことから、私たちは働く人が自分らしいキャリアを築いていくために必要な「キャリアインフラ」となり、一人一人のキャリアに伴走し、企業が人材活用を通じて価値を創出できるよう、働き方の変革を支えていきたいと考えています。しかしながら、変革を担う主力事業である同社事業も、立ち上げから15年以上にわたり成長を続けているものの、更に加速する変革の波に応えていくため、我々自身もまた変革し続ける必要に迫られております。そのため、企画統括部の幹部として同社事業の非連続な成長を一緒に実現していける方をお迎えしたいと考えています。同社事業の変革の中核メンバーとして、経営陣や各部門長といった様々なステークホルダーと連携しながら、事業成長に必要な要素や課題を抽出し、施策立案から実行までを幅広く主導いただくチャレンジングなポジションとなります。【職務例】・事業戦略や計画立案のリード・部門横断的なプロジェクトの推進・事業基盤の再構築や業務改善の実践【同社について】『「キャリアインフラ」になる』をビジョン、「キャリアに、選択肢と可能性を」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイトを展開。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開するVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担う。【同社グループについて】「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。採用プラットフォームや企業の人的資本データプラットフォームの構築を目指す。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。
更新日 2025.07.07
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 開発ツールに特化したレビューサイト『Findy Tools』
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。??事業内容 https://findy.co.jp/service/・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト■求人概要 当社の重要な成長戦略であるの一つであるM&Aの実務を担当し、チームの立ち上げをお任せします。具体的には、シナリオ策定・ソーシング・オリジネーション・スキーム検討・資金調達等、M&Aの一連の業務を担っていただきます。全社視点を身に着けていただくために、M&A業務に加えて、全社経営戦略の策定やファイナンス業務に携わっていただく機会もあります。将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待しています。主な職務内容は以下の通りです。【具体的な業務例】 ・M&A・アライアンス戦略の策定及び実行・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング・PMIの施策検討及び実施・資本提携等のアライアンスの施策検討及び実施・経営戦略の策定サポート
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。??事業内容 https://findy.co.jp/service/・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト■求人概要 数年内の株式上場を目指す中で、投資家との関係を構築し、会社の財務情報や事業戦略に関する適切な情報提供を行う重要なポジションの立ち上げをお任せします。全社視点を身に着けていただくために、IR業務に加えて、全社経営戦略の策定やファイナンス業務に携わっていただく機会もあります。将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待しています。主な職務内容は以下の通りです。【具体的な業務内容】・決算説明資料・IR資料の作成・投資家からの経営陣へフィードバック・投資家からの問い合わせ対応・会社の業績やイベントに関するIR資料の作成・株主総会や投資家向けのイベントの企画・運営・資本市場のトレンドや競合他社の動向のモニタリング・分析
更新日 2025.07.18
調査・マーケティング
COO直下で、買収した子会社の代表取締役をお任せいたします。【具体的な業務内容】■子会社の戦略策定■各種マーケティング施策の立案・実行とモニタリング業務■グループジョインした子会社のPMI■組織づくり及びチームマネジメント【本ポジションの魅力】■設立7年、急成長を遂げている会社において、経営陣とダイレクトに接しながら事業責任者として事業成長を支えていく経験■企業に属しながら、1つの会社の経営経験が積める■若くエネルギッシュで明るいメンバーが集まっている職場■大きな裁量権を持ち幅広い領域を横断してチャレンジできる
更新日 2025.08.12
システムインテグレーター
本社勤務で、先輩社員がOJTでサポートしながら、仕事を覚えていただきます。一般事務処理と、法務・株式関連・取締役会運営・コーポレートガバナンス・IRなどの経営管理業務の補助がメインの業務です。残業はほぼありません。【業務内容】◎TEL、メール対応、来客対応◎文書作成、文書管理◎発注、伝票処理◎法務、株式関連、取締役会運営、コーポレートガバナンス、IRなどに関する補助◎プレスリリースや契約書などの各種文書確認や各種資料作成などに関する補助◎機関投資家向け業績説明会や個人投資家向けIRイベントなどに関する補助◎所属メンバーのサポート など★魅力■プライベートも両立させやすい残業は全額支給(ほぼ残業することはありません)「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」の認定も受けており、社員の健康と働きやすさに配慮した企業です■社風フレンドリーな職場環境で、疑問があれば先輩に相談できる体制があります資格の取得手当などもあり、自己成長が図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.04.29
システムインテグレーター
同社では、総合職リーダーのポジションを募集しています。事務、購買、人事、総務、組織戦略など幅広い業務を統括し、チームをリードしていただける方を求めています。業務部門との密接な連携を取りながら、組織全体の成長を支える重要な役割を担っていただきます。【業務内容】■営業活動のサポートおよび業務の調整■営業部門と事務部門の連携・調整■業務プロセスの改善・効率化を推進■チームメンバーの育成・指導・評価■部門予算管理や業績分析■営業関連の資料作成、データ分析・管理■パートナーとの連携を通じた人材調達業務■複数部門を横断的に調整し、業務全般をサポート★同社で働く魅力事務、購買、人事、総務に加え、管理や業務改善にも携わることで多様なスキルを身につけることができます。リーダーとして、組織の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。会社の戦略に影響を与えるポジションであり、キャリアアップの機会が豊富です。あなたの経験とリーダーシップを活かして、総合職リーダーとして会社の成長を支え、次のステージへと進んでいきましょう。多彩な業務に挑戦し、組織の中核として活躍できる環境が整っています。
更新日 2025.07.15
システムインテグレーター
本社勤務で、先輩社員がOJTでサポートしながら、仕事を覚えていただきます。一般事務処理と、法務・株式関連・取締役会運営・コーポレートガバナンス・IRなどの経営管理業務の補助がメインの業務です。残業はほぼありません。【業務内容】◎TEL、メール対応、来客対応◎文書作成、文書管理◎発注、伝票処理◎法務、株式関連、取締役会運営、コーポレートガバナンス、IRなどに関する補助◎プレスリリースや契約書などの各種文書確認や各種資料作成などに関する補助◎機関投資家向け業績説明会や個人投資家向けIRイベントなどに関する補助◎所属メンバーのサポート など★魅力■プライベートも両立させやすい「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」の認定も受けており、社員の健康と働きやすさに配慮した企業です■社風フレンドリーな職場環境で、疑問があれば先輩に相談できる体制があります資格の取得手当などもあり、自己成長が図りやすい環境が整っています。
更新日 2025.07.10
その他インターネット関連
同社は表面的にはtoCのビジネスでありながら、数千か所のポートをベースに事業を展開しており、これらポートのオーナーや地域の事業者、自治体や国など、多くのステークホルダーとの関係を持っています。これらステークホルダーとの関係を法的側面から戦略的に構築・維持・改善するとともに、交通インフラの運営者としてのリスクマネジメントや、更には上場準備への法的側面からの関与も含む、幅広い役割が期待されるポジションとなります。具体的に今回のポジションでは、コーポレート部門を統括する取締役CFOとともに、以下のような法務・リスクマネジメント業務の実務を担って頂きます。【具体的な業務内容】・法的側面からの事業戦略策定への関与・ポートオーナーをはじめとするステークホルダーとの契約作成、レビュー、交渉(含、対行政)・車両の保安基準や交通法規上の制約を踏まえたハードウェア開発、サービス運営戦略の策定・リスク管理・上場準備への法的側面からの関与、ドキュメント作成・ファイナンスや会社運営全般に際しての機関法務業務【本ポジションの魅力】・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、法務・リスクマネジメント業務を通じて重要な役割を果たすことができる・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
更新日 2025.08.05
ネット広告
【担当職務】■複数の事業をもつホールディングス企業の人事部門で、人材採用のためのコミュニケーションを設計し、実現のためのコンテンツの企画制作をお願いします■社内のステークホルダーと成果を合意形成し、社外の制作リソースをコントロールしてコンテンツのクオリティを実現。コンテンツを手段として、組織成果の実現にコミットします■この役割では、あなたの手掛けたコンテンツが候補者の心を動かし、採用成功へと導くだけでなく、その後の企業成長にも大きく貢献します【職務詳細】1. コンテンツ企画・制作:■採用広報に必要なメディアやコンテンツの企画・制作主にweb上の記事メディア、動画などの制作および配信を想定しています。必要に応じて紙媒体・ノベルティといった配布物も制作します■ステークホルダーから情報を収集し、当社が目指すビジョンを明確にし、それに基づいた効果的なコミュニケーション手段を設計■社外の制作パートナーとの連携やコントロール、進行・品質管理を行い、プロジェクトを成功に導きます■社内外のキャスティング:社内の重要人物の魅力を引き出し、ストーリー性のあるコンテンツを制作することがこの役割の鍵となります2. 求人情報ディレクション:■採用ターゲットに対して最適化された求人票や関連コンテンツのディレクション■候補者ペルソナを策定し、ターゲットに最も響く表現やメッセージを開発■採用活動におけるベストプラクティスを確立し、再現可能な仕組みを構築することで、社内採用活動を支援3. メディア運用:■オウンドメディアやSNSのコンテンツ制作・更新を通じて、当社のブランド価値を発信■各メディアにおける運用方針を策定し、ターゲット層にリーチするための効果的な施策を実行【募集背景】CARTA HOLDINGSでは急速な事業拡大と市場でのプレゼンス強化を進める中で、優秀な人材の確保がこれまで以上に重要となっています。17の事業を支えるために採用活動を強化し、優秀な人材の獲得を目的として、2023年採用広報の取り組みを開始しました。採用への投資を加速するべく本ポジションの募集を開始いたしました。【組織構成】主に以下のメンバー・チームと協働します。■採用マーケティング担当者候補者の量と質の最適化をリサーチ&キャンペーンのマネジメントを通して実現します■新卒採用チーム学生の採用に特化し、採用マーケティングキャンペーンおよび採用実務を行います■中途採用チーム各事業の課題実現のために採用面でコンサルティングを実施。タレント充足による事業加速のために、採用パートナーのマネジメントと採用実務を行います関連部門■クリエイティブ・ディレクターCARTAのブランド力をクリエイティブで形成するためにコンセプトづくり・制作を行います。人事部門ではなくコミュニケーション部門に所属■カルチャー・チーム事業成長のメカニズムとして再現性のある組織特性を生み出すべく、全社横断の施策を実施。行動規範の浸透、社員同士のつながりを創造します。人事部門ではなくコミュニケーション部門に所属■HRBPチーム各事業を組織面から支援する、戦略参謀としての人事メンバー。また社員のキャリア形成を支援します■各事業の責任者・採用関係者当該事業の人事・採用方針を決定し実行します。
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
社内の経理・人事および総務機能を担う部門である、経営管理部の経理・経営企画担当として以下の業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容(雇入れ直後)】月次会計処理業務をお任せします。■従業員の経費精算業務■請求書発行業務■請求書処理業務■債権債務管理業務(売掛金、買掛金、未払金等)■税務処理(源泉税、消費税)■会計処理業務(仕訳伝票処理)■決算業務(月次/中間/期末)■取締役会資料の作成■事業計画及び予算に関する資料作成■経営管理関連の資料作成・関連会社間における見積書等の作成および折衝【使用システム】奉行クラウド・楽楽精算・楽楽明細・マネーフォワードクラウド契約・Docusign【こんな将来を目指すことも可能です!】集英社の子会社ということで安定したバックグラウンドがありますが、同社はまだまだ成長中の企業です。社員のみなさまが活躍できる環境を整備するにあたり、管理部門の機能整理/体制強化を考えております。経理・経営企画担当として、役員とともに同社の未来を切り拓いていただける方をお待ちしております。【就業環境】同社従業員の男女比率は3:7程度で、所属いただく経営管理部も男性2名、女性6名で構成されています。実際の業務においては実務を担うスタッフ(30代女性)とともに、まずは一連の経理業務の流れをつかんでいただきます。仕事の特性上、役員との接点も多く、コーポレート領域を担当する役員とは頻度高くコミュニケーションを取っていただきます。同社はハイブリッドワークとなっておりますが、経営管理部の出社比率は現状60~80%で推移しており、相対的には出社の多い部署となります。
更新日 2025.07.04
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
不動産売買の契約業務を統括し、正確かつスピーディーな取引を実現する契約管理業務の中核ポジションです。重要事項説明書や売買契約書の作成・チェックを中心に、法務・営業・顧客など多くの関係者と連携しながら、コンプライアンスを遵守し、契約の適正性と安全性を担保する業務をお任せします。また、チームの業務効率化やメンバーの教育・マネジメントにも携わり、契約業務のスペシャリスト集団を牽引していただくことを期待しています。【募集背景】取引件数の増加に伴い、契約業務の重要性はさらに高まっています。法令遵守の徹底と、迅速かつ正確な契約手続きを実現することで、企業の信頼性と顧客満足度を維持・向上させることが、当社の競争力を高める鍵となっています。こうした背景から、契約業務の管理・統括を担う契約管理部門のリーダーとして、「実務力」「コンプライアンス意識」「マネジメントスキル」を兼ね備えた人材を募集します。【業務内容】■ 契約管理業務の統括不動産売買契約に関するあらゆる契約実務を統括し、正確でスピーディーな取引を実現する役割です。具体的には、以下の業務を担い、法令遵守・コンプライアンスの観点を踏まえた品質の高い契約業務を推進していただきます。不動産売買契約書および重要事項説明書の作成・精査└ 営業担当からの契約条件をもとに、法令・社内基準に準拠した書類作成└ 特約条項の法的リスクや妥当性を判断し、取引の安全性を担保契約締結から物件引き渡しまでのプロセスを一元管理└ スケジュール管理・進捗確認、関係者間の調整業務をリード契約書類の電子登録・ファイリング・データ管理└ DX化による電子契約システムを活用し、業務効率の向上を図る法改正・制度変更に伴う契約書式、手続きフローの見直しと改定└ 関連部門(法務・コンプライアンス)と連携し、常に最新の対応を実施リスクヘッジを考慮した契約条件の見直し・修正提案└ 取引に潜むリスクを先回りで察知し、顧客・自社双方にとって最適な条件を構築■ コンプライアンス・法令遵守の徹底コンプライアンスと法令順守を軸に、組織の信頼を守る重要なミッションを担います。宅地建物取引業法、消費者契約法、個人情報保護法など、関連法令に基づく適切な業務執行└ 法令違反のリスクを排除し、透明性の高い取引を実現契約書・条項の適正性チェックおよび法的リスクの評価・対処└ 特約条項や解除条件の審査を実施し、トラブル未然防止を徹底社内コンプライアンス教育・研修の企画・実施└ チームメンバーや関連部門への法令・ガイドライン周知と啓蒙活動契約手続きにおける内部監査・検証の実施と改善策の立案└ 監査結果のフィードバックと再発防止策の運用をリード■ 組織マネジメント・業務改善契約管理チームのリーダーとして、メンバーの育成と業務の最適化を推進していただきます。契約管理チームのマネジメント業務└ チームメンバーの教育・育成、業務指導、成果に対する評価・目標管理└ 業務分担の最適化とパフォーマンス向上のための指導・サポート業務フローの再構築・標準化└ ミスの削減とリードタイム短縮を目的とした業務プロセスの見直し└ 品質・効率両面からの改善策を立案・実行DX推進(電子契約システム・ツール導入・運用管理)└ 業務効率化に資するシステムの導入・活用を牽引業務改善提案およびKPI達成に向けた施策の実行└ チーム全体の生産性向上とサービス品質維持・向上に貢献■ 社内外の調整・交渉社内外の多様な関係者と円滑に連携し、スムーズな取引遂行を支援します。★魅力■IPO準備企業の契約管理課長として、上場企業基準の契約管理スキルを習得できる■不動産契約・売買契約・賃貸契約など、多岐にわたる契約業務の実務経験を積める■オーナー・管理会社・金融機関との交渉を通じて、高度な契約交渉スキルを磨ける■経営陣と直接連携し、契約管理の視点から企業経営・リスクマネジメントに関与できる■組織マネジメントを経験し、契約管理チームの育成・強化をリードできる
更新日 2025.04.22
ゲーム
【mission】『Entertainment in Real Life:』エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて以下業務を推進いただきます。【具体的な業務内容】人事企画担当として事業フェーズに即した人事制度の企画立案、設計、運用を担当いただきます。経営課題を理解し、事業に寄り添いながらエンターテインメント企業らしい仕組みづくりを行っていただきます。■人事制度全般の運営及び改善■新規制度の企画、設計、定着■人事評価運用■人事データ、タレントマネジメントシステムの構築および管理■人員管理および人件費の予算策定ならびに予実管理■その他、事業課題に対する人事施策提案など■この仕事の魅力・上場企業(プライム市場)かつ一定規模の企業での人事制度の企画運用業務の挑戦ができる・人事制度をはじめとするさまざまな制度、福利厚生など新規立案から設計、運用までの経験を積める・ボードメンバー近い距離で連携しながら、経営課題の改善に向き合える環境・業務の効率化に向け、AIの活用、業務システムの導入などHRTechを活用した業務経験を詰むことができる【福利厚生】「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
更新日 2025.06.26
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】現在、内部監査室は1名体制でJ-SOX評価と内部監査業務を行っております。ITインフラを担う企業として事業の成長に伴い、潜在的なリスクに今後もいち早く対応していく為に、今回募集を行います。IT領域を含めて、全般的に業務に携わっていただく予定です。【具体的な業務内容】■内部統制(J-SOX法)に関する業・リスクアセスメント・全社統制、全社/個別決算統制、業務処理統制(ITAC含む)、IT全般統制、ロールフォワード評価・課題の抽出および改善提案■内部監査・年間監査計画の策定・監査の実施(インタビュー・ドキュメントレビュー・データ分析等)・監査報告書の作成、経営者報告・フォローアップ監査の実施【魅力】事業の成長とともに、業務フローも常に進化を続けております。計画立案から監査手続き策定し、監査の実施と報告まで全ての業務フローを主体的に一貫して行う事が出来ます。受け身ではなく、自ら考えて幅広く監査業務を推進していきたい方にとっては非常にやりがいのある環境です。
更新日 2025.07.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
これまで創業十数年で1500名を超える規模へ急成長してまいりましたが、今後も変わらず非連続な成長を遂げる事業・組織を創ってまいります。今回募集する人事企画/人事データ戦略担当のポジションでは、データ活用の推進をミッションに、 人事データ活用に関わるさまざまな施策の企画・運用を行っています。【職務内容】具体的には、以下の業務があります。人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。■各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告 (ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等)■人事KPIを搭載したダッシュボードのグループ展開・運用・改善■サーベイや各種アンケートデータを踏まえたグループ各社の課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案■人事データ活用プロジェクトの企画・運用■グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用■タレントマネジメントシステムのグループ統合・アップ―デートに向けたプロジェクトの企画・運用人事KPIの集計・レポーティングは、会社が人事データを活用していくうえでの基本的かつ非常に重要な活動です。会社全体の増員状況、人件費の推移、採用や退職率・社員の昇給率の変化などの重要指標をモニタリングしつつ、グループが人的資本経営を進めていくうえで必要な指標を新たに考え、集計し、経営に対し提言を行います。
更新日 2025.07.07
その他インターネット関連
【事業について 】同社グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」ことをミッションとしています。同社グループは、国内外において、Eコマース、トラベル、デジタルコンテンツなどのインターネットサービス、クレジットカードをはじめ、銀行、証券、電子マネー、スマホアプリ決済といったフィンテック(金融)サービス、携帯キャリア事業などのモバイルサービス、さらにプロスポーツといった多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しています。これらサービスを、同社会員を中心としたメンバーシップを軸に有機的に結び付けることで、他にはない独自の「同社エコシステム(経済圏)」を形成しています。 【部署・サービスについて】モバイルビジネスの組織に特化した人事(採用・育成・評価・労務・HRBP)を担当している部門です。同社グループ本社と連携をしながらも、モバイルビジネス特有の職場環境(モバイル市場、店舗運営、グローバルな開発環境と人材構成)に合わせた人事課題から、問題解決に向けた企画や施策・運営・職場コミュニケ―ションまで一気通貫で対応をすることができる環境があります。 採用・育成・評価・労務・HRBPと領域ごとに組織を編成し、組織横断的に連携や勉強会・締め会等の相互理解の場を設け、各々のキャリアに応じた配置転換等も行いながら、モバイルビジネスを管掌する人事部として一体感をもって日々業務に取り組んでおります。 採用領域に特化している組織として、新卒・中途リクルーター、採用オペレーション、採用企画・戦略等の業務をビジネス状況を鑑みて策定し進めます。多種多様なオペレーションがあるものの、一人ひとりがOPE(Operational Excellence)の意識を持ち、効率化・高付加価値化の実現に向けて取り組んでいます。 人事のプロフェッショナルとなるべく、日々相互に人事の専門知識のインプット・アウトプットを繰り返しながら、各自の業務に活かし業務を洗練させており、非常に前向きで学習意欲の高い組織であり、多くの学びと刺激が得られる環境を提供しています 【募集背景】急成長・急拡大をする同社のモバイル関連ビジネスを支えため、採用業務を担う人材を拡充させるためです。【業務内容】新卒・中途採用担当採用ニーズのヒアリングから、求人作成、母集団形成、面接対応、オファー面談などクロージングまでの仕事をお任せいたします。 下記の一連の業務を行っていただきます。 ■現場へのニーズヒアリング ■求人の作成 ■KPI管理 ■エージェント対応 ■媒体対応 ■面接対応 ■オファー面談 ■候補者フォロー など ※ビジネス職・エンジニア職、どちらもお任せしてまいります。 ※上記採用業務のほか、ご希望や適性などをみて、海外大の採用PJなどにアサインさせていただく場合がございます。 ※将来的には人事全般のマネジメントロールを担っていただく可能性がございます。 【働く環境】正社員: 7人 アルバイト:1人 新卒入社 中途入社(採用経験者) 【英語要件に関する補足】800以上 組織によって英語必須の為留学経験やビジネス上での英語活用経験
更新日 2025.07.18
ゲーム
世界に向けて多数のミリオンタイトルを輩出し、日本を代表する2大シリーズをリリースしている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】漫画、ノベル、書籍等を出版するための著作者等との契約業務全般を担当いただきます。<具体的な業務内容>■法務・知的財産部への契約書作成依頼■契約書の内容チェック■編集部への契約書の確認依頼■社内・社外(主に法人)との契約交渉出版契約以外の契約(グッズや映像配信等に関する契約等)や、出版コンテンツの知的財産にかかわる業務(海賊版対策等)もございます。【この仕事の面白み】漫画、ノベル、書籍等を出版するために著作者等と契約業務全般に関わるので、自分が関わった仕事で、たくさんの人に同社出版コンテンツを楽しんでいただくことができ、やりがいを実感することができます。また、社内外関係各所の多くの人たちとコミュニケーションをとりながら進められることや、出版業界で必要となる契約の知識を身に着けることができるのもこの仕事の面白さです。
更新日 2025.07.02
通信関連
【ミッション】通信インフラシェアリングのパイオニア企業である同社にて事業拡大による経営企画業務の強化のための募集となります。中期事業計画策定や予算管理業務に加え、サービス企画業務(料金の策定、新規事業の企画・推進等)もスキル・経験やご要望等もお伺いしながらアサインする可能性がございます。【具体的には】(定常業務)・中期事業戦略・計画、業績予想の策定・予実・見込管理、部門別コスト管理・海外含む子会社管理業務・月次、四半期、年次決算の財務分析・親会社へのレポーティング・各事業の採算管理・メンバーのマネジメント業務・その他経営会議、取締役会等の運営など(非定常業務)・各事業(サービス)における料金の策定・見直し・匿名案件対応(アライアンス、M&A 検討等)・新規事業の検討・立ち上げ支援・全社施策の検討・推進 など【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)【企業の魅力】同社は通信インフラシェアリングのパイオニアとして事業を展開しています。日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし設備の投資削減や簡素化等を実現すのがトレンドとなっています。その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。通信インフラシェアリングは5Gには不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。※屋内向けソリューション:大規模施設内の携帯電波環境整備に必要な設備を、弊社開発の共用設備を用いてひとまとめにするソリューションです。 ※屋外向けソリューション:これまで各通信事業者が個別に建てる必要のあった屋外通信鉄塔等をシェアするソリューションです
更新日 2025.08.08
その他(IT系)
ソフトバンク株式会社の主要な子会社の経理として、日本基準における単体決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担っていただきます。【具体的な業務内容】・日本基準での単体決算・国際会計基準での親会社への財務報告・上記に伴う会計監査、内部統制対応・財務諸表の元となるトランザクションについての会計判断・新規ビジネスについての会計相談・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等)・子会社の経理業務・監査法人との折衝【募集背景】次期管理職候補として、下記それぞれの課で募集されております。【組織構成】★が採用ポストとなります。■主計課:日頃の問い合わせ対応、監査、B/Sを親会社ソフトバンクへ報告など∟課長-★課長候補-担当者3名■経理課:請求書処理、支払い関連、財務諸表作成など∟課長-★課長候補-担当者4名■関連事業室:グループ会社の管理など∟室長-★課長候補-担当者2名
更新日 2025.04.22
その他インターネット関連
【事業について】同社グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモール、旅行予約サイトなどのECサービス、金融サービス、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。【部署・サービスについて】今回の募集は、同社で採用後、同社グループへ出向を想定しております。同社グループは、新しく設立されたグループ内のシェアードサービス会社(100%子会社で従業者数2,000人規模)です。会社運営に関連するサービスの、企画や立ち上げ、コンサルティング、現場オペレーションのマネジメントと実行、システムやインフラの準備・運営を含めたトータルパッケージの提供を行っております。また、同社の財務経理ディビジョンではローテーション制度があり、財務経理の領域で幅広いキャリアを形成できます。【業務内容】ショップ事業管理会計収益改善のため同社モバイルショップの運営、管理を行っているショップ営業本部全体で発生するコストの適正化を目指しています。そのためにショップ運営で発生する販促、物流、家賃、インセンティブなどのコストを管理し、利害関係者を巻き込みながらコストの適正化を行います。<具体的には>・同社モバイル事業における店舗収益改善の寄与・店舗運営品質の保証/向上・店舗管理部業務の効率化/自動化・部内の組織強化とメンバーの成長促進
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
当社のCFO候補として取締役と伴走して、CFO業務全般うち、お持ちのスキル、経験に応じて大きな裁量をもって遂行頂きます。なお、グループの中には海外子会社や海外事業があるため、英語を使用する場面もございます。<具体的な仕事内容>・財務戦略、エクイティストーリーの策定・IR戦略の策定、決算説明や投資家対応全般・国内外の機関投資家、個人投資家対応・資金調達(デット・エクイティファイナンス)・月次、四半期、年次決算業務・財務関連業務(資金繰り管理、銀行対応)・内部統制やコーポレートガバナンスの強化・グループ会社ポートフォリオマネジメント・チームメンバーの育成・マネジメント▼上記に加えご経験やスキルに応じて、下記業務をお任せしていく予定です。・単体及び連結の開示、税務、IFRS対応・M&Aに伴う子会社や譲受事業の決算・連結対応・中長期経営計画の策定/推進等をはじめとする経営戦略領域・M&A業務(戦略立案~PMI実行)等【仕事の魅力】・取締役直下で、様々な観点からファイナンス経験を積むことができます。代表取締役との距離も近い部署であり、早期に経営視点を身につけることが可能です。・経営陣との距離が近いので、裁量をもって組織に対する影響を与えることができるポジションになります。・東証プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとインターネットベンチャー企業ならではの裁量やスピードを実感していただける環境です。【配属先部門について】今回、経営に近い主要ポジションにつき、スキル・ご経験に応じて、配属先を決定します。同僚には、監査法人、弁護士法人出身など、専門性の高いメンバーが在籍している一方で、20代30代を中心とした若い組織で個々の裁量は大きく、実践経験を積みやすい環境です。
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
【業務内容】自社ECサイトの商品情報、在庫、売価等の管理【具体的な業務内容】店舗や社内外関係各所とのやり取りを通じて、売上拡大のための施策を検討適切な価格設定や、ECサイト上の商品情報の提案・更新 等【キャリアパス】■幹部層も積極採用中のため、ポジションが多数目標設計/販売計画策定/グループ横断での新規事業立ち上げ/メンバーマネジメント/プロジェクト推進等にも関わっていただけます。【やりがい】取り組み結果がすぐに数字に反映されるため、行動した分だけ成果に繋がり、上手くいかなかったとしても何回でもチャレンジが可能。改善行動を継続しながら改善していけることが一番の魅力です。【働き方】年休120日、月残業は20h程度【採用背景】EC事業ではグループ全体の中で力を入れており、今後も一層の成長が見込まれています。さらなる事業拡大のため、今後の核となる人材を募集しています。
更新日 2025.04.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】「EX Intelligence」を活用し、課題の抽出から課題解決に向けた提案、実行支援まで、クライアントの組織課題解決へ向けて推進頂きます。また、サービスをデファクトスタンダードにしていくべく、サービス改善や事業部運営にも携わって頂きます。ゆくゆくは、マネジャーとしてチーム運営もお任せする予定です。【業務詳細】■サーベイを元にした顧客課題の特定■組織課題解決に向けた施策の検討、提案■改善に向けた顧客伴走業務■サービス改善及び、事業部運営に伴う諸業務【組織体制】メンバー4名【募集背景】事業成長を加速させる為の人員強化となります。【ポジションの魅力】■提案~導入、運用まで一気通貫で経験がすることが出来ます。■経営層や従業員との距離が近く、感謝やフィードバックを直接聞くことが出来ます。■お客様向きのコンサルタント・企画提案領域でありながらも、自社向きにもプロダクト還元できる優位性の高いポジションです。ひいては、サービス企画、プロダクト開発の知見を養うこともできます。■常にお客様のリアルな最新のお声を反映させたプロダクトの発展ができる点が同社の強みです。
更新日 2025.04.26
その他インターネット関連
★ミッション★ROBOT PAYMENTの手元資金を活用し、ベンチャー企業への投資を以下の目的のために実行予定です。・ROBOT PAYMENTのPLにポジティブなインパクトを創出すること・ROBOT PAYMENTの既存事業とのシナジーを創出すること・ROBOT PAYMENTの新規事業を創出すること【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。■事業内容/サービス・サブスクペイ・請求管理ロボ【主な業務内容】今回の募集ポジションでは、CVC(子会社もしくは事業として)の設立から事業計画、事業戦略の立案、その実行・管理をお任せいたします。当社の新たな収益の柱の創出のための非常に重要な責任者兼実務担当のポジションです。・CVC設立のための計画立案、関連部署と各設立手続きの実行・投資先のソーシングから面会、当社サービスの利用可否、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン・CVCの戦略、目標の策定、企画実行、管理運営・事業部等との新規事業創出の推進・その他関係各所との連携
更新日 2025.06.15
その他インターネット関連
【募集ポジション】管理本部長候補(経営直下ポジション)※ゆくゆくは執行役員への昇格も視野に【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)は、インターネット決済代行事業を起点に、Fintech領域で多彩なサービスを展開。2021年9月には東証グロース市場に上場し、商取引における「慣習」「非効率」「与信」といった3つの壁を革新的なサービスで解消しています。お金の流れをスムーズにし、中小企業や基幹産業が本来の力を発揮できる社会を実現。企業の持続的な成長と日本経済の底上げに挑み続けています。【ポジションの魅力】-経営陣と直接連携し、管理本部全体を統括できるポジション-上場企業の開示業務や株主総会対応など、中枢業務を幅広く経験可能-執行役員への昇格可能性があり、経営層としてのキャリアを築ける環境-週1~2日のリモート勤務、残業は月30時間程度でメリハリある働き方が可能【業務内容】-支払および経理処理の承認、指示出し、進捗管理-監査法人や税理士との折衝-上場企業に必須な開示業務(書類作成含む)-株主総会の準備・運営対応-予算管理、KPI管理、予算策定-社内業務効率化プロジェクトの推進-事業部門との連携による業務改善や新規オペレーション構築【期待される成果】-期日までに適時・法定開示資料の提出-新規サービスの会計処理方針確立と運用設計-業務効率化プロジェクトの目標達成-年次予算の策定と指標管理【組織構成】経理財務部(9名):精算課(支払管理)、経理課(記帳・決算・予算管理)業務推進部(8名):総務情シス課(社内インフラ・セキュリティ管理)、オペレーション推進課(契約管理・業務改善)【勤務条件】勤務地:東京都渋谷区(週1~2日リモート勤務可)勤務時間:残業は月30時間程度
更新日 2025.08.08
調査・マーケティング
当社のマーケティング統括(CMO)として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■ホールディングス全体のマーケティング戦略の立案・各事業部のプロダクト/サービスの拡販に関するマーケティング戦略の立案・マーケティング視点でのプロダクト・サービスの改善提案■マーケティング戦術の実行・各事業部のマーケターと連携しながら、以下業務を担っていただきます・各広告プラットフォームでの施策設計、実装、分析、改善等の一連のマーケティング業務のクオリティマネジメント・ランディングページ/バナー等のクリエイティブ設計・改善のクオリティマネジメント・各種KPI設計・代理店向き合いのクオリティマネジメント・デジタルマーケティングのクオリティマネジメント・扱う媒体例:Google/Facebook/Instagram/Yahoo/Twitter/LINEなどの【募集背景】ブランド・コングロマリットカンパニー を目指す上で、経営として最も重要な要素として位置付けているのが 【マーケティング】 です。なぜなら、 多様な事業を抱えるLeo Sophia Group において、 消費者の購買プロセスの変化や市場の変化に即座に反応 し、各事業部のマーケティング戦略に落とし込んでいくことが大変重要だからです。加えて、 経営戦略とマーケティング戦略との連携 をもってグループとして成長スピードを加速させていくことが急務と考えています。このように、 本ポジションにおいては、 5領域/14事業を運営する11期目/年商117億円の急成長ベンチャー の マーケティング統括(CMO候補) として、全社のマーケティング戦略設計、戦術の実行を、経営チームの一員として、他経営チームと共創していきます。経営の右腕として、我々の成長をともに推進してくださる方とLeo Sophia Groupの未来を創りたいと考えています。【本ポジションの魅力】■取締役CEO直下において、大きな裁量を持ってスピーディーな事業推進が可能です。■美容、ヘルスケア、フィットネス、医療、飲食、福祉等、多種多様なビジネスにおけるマーケティング実績を積んでいただけます。■ご意向や実力に応じて、マーケティング管掌の執行役員、取締役へのキャリアをご用意しています。また、既存事業の責任者(グループ会社代表)や、M&Aにより取得した企業へ取締役として参画いただくキャリアもございます。【プロジェクト事例】■各事業・ブランドの集客ポートフォリオの構築およびトレンドに沿った再構築■デジタルマーケティングを主とした各事業・ブランドにおける集客・直営にて30店舗以上を運営するフィットネスブランド・グループ最大規模の収益を誇る美容クリニック・オンライン診療サービスの集客・化粧品、日用品、食品ブランドの集客【参考記事】社員紹介ブログhttps://leosophia.co.jp/recruit/journal/
更新日 2025.08.05
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】HRBPとして、当社の主要組織のうち、1つのビジネス領域の担当として以下の業務をお任せします。■担当組織領域の事業戦略を理解し、それを実現するための組織づくりを日本リージョンの組織長及び、グローバルリーダー及びグローバル、リージョンのHRチームと協力しながら、日本リージョンの組織長と伴走し実行します。■担当領域の人事的ニーズの分析、組織、業務、タレントの把握を行い、必要な施策の提案から実行まで担っていただきます。■人事各機能からの依頼・施策等を共同で展開し、また、担当領域の実態を踏まえた人事施策の企画・立案を行い、全社に提案します。【職務の魅力】■ビジネス推進への貢献 ビジネス推進の一員として、人事の専門性を持ってビジネスの成功に直接的に寄与 できます。■グローバルな視点での戦略策定 グローバルのHRメンバーと協働し、日本だけでなく世界規模での人事戦略に向けたインプットを行えます。■柔軟なサポート体制 自身の人事の専門性以外にも必要な人事的サポートは、各HRファンクションからの支援を受けながら進められます。■ステークホルダーとの協働 シニアリーダーを含む様々なステークホルダーと協力することで、幅広い視点で情報を吸収できます。
更新日 2025.06.03
その他インターネット関連
東証スタンダード上場の当社にて、開示資料作成業務をお任せします!決算時期の開示資料作成がメインですが、当社グループは比較的適時開示が多いため、日次業務としてはそちらをお任せしたいと思っております。【業務内容】■各種開示資料(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書、適時開示、株主通信等)の作成 ■資料のバックデータの整備、適切な開示体制の構築■東証・監査法人対応【補足】有価証券報告書等における「経理の状況」など、企業の業績に関わる部分については、経理・経営企画が担う想定です。作成にあたっては、経理・経営企画をはじめとした他部署と連携しつつ進めていただきます。【今後について】2025年6月に同社との経営統合を予定しております。同社は、売上高220億円→1年で300億円の急成長企業です。安定基盤×ベンチャーならではのスピード感で、今後さらに成長を続けてまいります。【募集背景】6月に予定している同社との経営統合で、開示業務量の増加を見込んでいるため。【組織構成】某社(6月以降:某ホールディングスに社名変更)部署再編成予定のため未定
更新日 2025.05.16
その他インターネット関連
投資家・株主を含むステークホルダーの皆様と企業を繋ぐ架け橋として、持続的な企業価値向上を図ることがミッションです。当社のビジョンや中期計画に基づいた事業活動の状況などをステークホルダーの皆様へお伝えするとともに、ステークホルダーの皆様や市場の声を経営サイドに届ける役割を担っています。【具体的な業務内容】■機関投資家や個人投資家向けIR戦略の立案と実行■IRに関するリリース対応■投資家や関係者対応(機関投資家、個人投資家、アナリスト、東証、信託銀行等)【本ポジションの魅力】現在ステークホルダーの皆様とのコミュニケーションは、代表取締役会長の杉本が行っております。ご入社後はしばらく杉本に同行する形でステークホルダーの皆様とコミュニケーションを図っていただくので、経営陣の考えも掴みやすい環境です!経営陣との距離が近いため、経営陣の視点を吸収しつつ、自らも経営に影響を与えられるやりがいのあるポジションです。【今後について】2025年6月に某社との経営統合を予定しております。さらに密接な協力関係及び資本関係を構築し、グループ全体の収益向上と企業体質強化を実行してまいります。【募集背景】IR戦略強化のため。【組織構成】同社所属、某社出向6月以降:某社は某ホールディングスに社名変更、某ホールディングスに転籍部署再編成予定のため未定
更新日 2025.06.21
調査・マーケティング
グループの祖業であるメディア事業を生業とするグループ会社における 経営幹部ポジション です。Leo Sophiaは現在、グループの祖業であるtoC向けのSEOメディア、SNSメディア運営事業から、新規事業である、toB向けのSEOコンサルティング及びコンテンツマーケティング運用実行支援事業への大きな転換期にあります。これまでの代理店様経由の価値提供ではなく、クライアント企業様にダイレクトに、集客支援に加えてプロダクト・サービスの認知拡大やブランディング観点でのメディア戦略の立案から実行までを一気通貫で支援をしています。大きな転換点を迎えているがゆえに仕組みの整い切っていない新規事業フェーズの中、経営幹部としてマーケットニーズに沿ったLeo Sophiaならではの事業構築を共に実現いただきたいと思います。<株式会社Leo Sophiaの詳細はこちら>https://lsg-media.co.jp/【職務内容】■事業戦略の策定・事業戦略に紐づいた新規顧客獲得に関する戦略設計と実行■新規顧客の獲得・リード獲得後の商談構築~クロージング■既存顧客への継続的な価値提供・契約履行による顧客満足度の維持・向上・契約継続率の維持・向上・クロスセル、アップセル提案による追加/新規契約の獲得■仕組み化・組織力の向上・セールスの勝ち筋の構築・仕組み化(KPI管理、案件管理含む)・人材育成■チームマネジメント・セールスグループのマネジメント【組織】代表:30代男性マーケティンググループ統括:30代男性メンバー2名セールスグループ(本ポジションの管掌範囲となります)メンバー:2名アシスタント:2名カスタマーサクセスチームメンバー:2名アシスタント:2名【参考記事】社員紹介ブログhttps://leosophia.co.jp/recruit/journal/
更新日 2025.07.17
システムインテグレーター
同社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社の某社に委託しております。【募集背景】組織拡大のための増員。当社はグローバル化を急速に進めており、財務部門でも、その課題解決等を進めているが、対応する人材が不足しています。※応募時点ではグローバル経験不問です。【業務内容/業務イメージ】■決算(月次、年次、四半期決算業務)■連結決算■連結決算制度の制定、運用■財務PMIを見据えたM&A前後支援、出資案件審査■海外/国内グループ会社対応(決算指示、各グループ会社の会計課題<のれん・不採算案件等>の整理・対応)■法定開示資料の作成(有価証券報告書、四半報報告書、会社法計算書類等)入社頂いた後は、当面の間は、財務部で勤務頂きますが、その後は、国内外のグループ会社や、関連する組織にて勤務いただく可能性もあります。※今回、本募集要項は連結決算担当ですが、他募集要項の財務・経理ポジションについてもご入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。【働き方】■裁量労働制度・フレックスタイム制度始業および終業の時刻を、業務やプロジェクトにあわせて自主的に決めて働くことができる制度。同社では2020年10月にはコアタイムを撤廃したスーパーフレックス制度を導入。生活と業務との調和を取り、生産性・効率性の向上を実現。■テレワーク(在宅勤務)の実施多様な働き方を支援するため、組織・業務目的に応じたリアルとリモートの服務制度を整備。テレワーク実施に回数上限はなく、働く空間のフレキシビリティを高めることが可能な制度。※2023年度テレワーク利用率全社平均63.2%★魅力ポイント★■規模の大きな同社で財務経理業務に従事いただけます。全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。経営陣と近い距離で業務を推進していくため、視座の高い意思決定に触れながら、業務を行う機会を得られます。■グローバルでの活躍の機会国内および海外のグループ会社とも定期的なコミュニケーション機会があり、また海外グループ会社でグルーバル財務に関する業務を経験する機会もあります。■長期的に活躍できる各種制度や取り組みフレックス勤務やテレワーク制度の他にもご自身のキャリアを作り上げるために、自ら興味のあるプロジェクトに応募し参画できる社内公募制度など、充実した制度が多くございます。
更新日 2025.04.22
その他インターネット関連
【CCCについて】■事業内容プラットフォーム事業(TSUTAYA・TSUTAYA BOOKSTORE、蔦屋書店)、データベースマーケティング事業(Vポイント※旧名称Tポイント、Vポイントアライアンス、モバイルVカード)、ソーシャルデザイン事業(図書館、公共施設)などを通じて、お客様にライフスタイルを提案する企画会社です。また、「SHARE LOUNGE」を始めとする新規事業を企画し、世の中に発信しています。「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。【募集背景】今回は、CCC社の中のデータベースマーケティング事業を運営するCCCMK社へ出向のポジションとなります。組織体制の変更により、現課長の方が他部署に異動するため、後任の方を募集しております。★「CCCMKホールディングス株式会社」へ在籍出向★マーケティング・ソリューション事業やポイントアライアンス事業を展開https://www.cccmkhd.co.jp/【期待する役割】プレイングマネージャーとしての役割を期待します。メンバーマネジメントをしつつ、経理実務周りをメンバーと一緒に手を動かしながら業務を行っていただくことを期待しております。また、業務改善に積極的に取り組んでいるフェーズでもあるため、ゆくゆくは業務改善を一緒に後押ししてくださる方(業務プロセスの改善に取り組んでみたい方)を募集します。【職務内容】Vポイントを中心としたデータベースマーケティング事業に取り組むCCCMKホールディングス株式会社、およびその関係会社の決算業務一般、会計監査・税務調査等の対応をご担当いただきます。【組織構成】部長1名メンバー6名(社員5名、派遣1名)【魅力】■国内最大規模のポイント事業を展開する安定性・成長性のある同社で経理の経験を積むことができます。■業務プロセスの改善に積極的に取り組んでおり、キャリアの幅を広げることができます。
更新日 2025.07.01
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同グループにおける今後も拡大する事業群に対して、法的課題にアプローチいただける社内弁護士を募集します。【具体的な業務内容】■同本社が抱えるサービス及び同グループの事業で日常的に生じる法務業務(法律書面のドラフト、レビューや利用規約の作成等)■M&A案件における法律書面のドラフト、レビュー(PMIに関連する法務業務も含む)■同グループが挑戦する海外でのビジネスに関連する法的支援・法務業務■同グループが挑戦する国内における新規事業に関連する法的支援・法務業務【業務の魅力】■同社が抱えるサービスで日常的に生じる法務業務を扱うことができる■同グループ子会社に法的支援を通じて携わることができる■同グループ全体に関わるガバナンス体制の構築に関連する業務(各種規定の整備、研修資料の作成等)に携わることができる【配属部署】コンプライアンス本部 法務部 部長直下組織 ※1名弁護士が在籍しています。【働き方】・出社は週1-2日程度(入社時はオンボーディングのため出社頻度は高くなります)・フレックス制度有:実際に使用している社員が多数いらっしゃいます。・残業30時間程度【募集背景】インターネット業界ではビジネス環境の変化が激しく、社員一人一人が高い意識を維持することが必要です。さらに当社では『コミュニケーション』を軸とし、実に幅広い産業に挑戦しております。私たちには様々な視点・レベルにおいて、ビジネスにおけるあるべき姿を常に考え続ける必要があります。法務部 法務総合グループは、サービスに対する法務審査、法令相談から、個人情報に関する対応まで幅広く担当いただき、スマートに事業を推進する組織作りに貢献いただきたいと考えております。また、現在部長がMGRと兼任している状況ですので、MGRポジションをお任せできる方を募集いたします。★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
【CCCについて】■事業内容プラットフォーム事業(TSUTAYA・TSUTAYA BOOKSTORE、蔦屋書店)、データベースマーケティング事業(Vポイント※旧名称Tポイント、Vポイントアライアンス、モバイルVカード)、ソーシャルデザイン事業(図書館、公共施設)などを通じて、お客様にライフスタイルを提案する企画会社です。また、「SHARE LOUNGE」を始めとする新規事業を企画し、世の中に発信しています。「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。【募集背景】今回は、CCC社の中のデータベースマーケティング事業を運営するCCCMK社へ出向のポジションとなります。★「CCCMKホールディングス株式会社」へ在籍出向★マーケティング・ソリューション事業やポイントアライアンス事業を展開https://www.cccmkhd.co.jp/【職務内容】担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等をお任せします。ゆくゆくはCCCが運営する新規事業や組織再編(M&A含む)を広く担当いただく戦略法務的な立ち位置で、CCCグループの事業を支えていただくことを想定しています。国内外への出店や公共サービス事業、新規事業…といったように、多種多様な法務の経験を積める環境がCCCグループにはあり幅広く関わることができることが魅力です。【組織構成】以下事業部のいずれかに配属予定です。1.データベースマーケティング事業 https://www.cccmkhd.co.jp/・取締り役 CLO (本部長、部長、グループリーダーを兼務)・メンバー4名 2.プラットフォーム事業 https://www.ccc.co.jp/・グループリーダー (課長) 1名・メンバー 6名【求める人物像】■プライオリティを自身で決め、限られた業務時間の中で工夫・取捨選択できるような、誰かの指示ではなくご自身でうまく業務をコントロールして仕事を進めていきたい方や、裁量権が大きいことにやりがいを感じる方。■新規事業が多数生み出されている状況に対して、難易度の高いミッションに挑戦したい方、やりがいを感じられるタイプの方。変化の大きさを楽しみながら仕事に取り組んでみたい方。■関係構築能力を活かして、周囲と信頼関係を築きながらお仕事に取り組んでこられた方。【魅力】■入社後の流れについて1人1人が事業担当をもち、担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等、一貫して行っております。入社後は、スムーズにキャッチアップいただけるようフォローしますので、ご安心ください。■キャリアパスについて課長候補としてご入社いただき、まずは事業担当としてのご経験を積んでいただきます。その後、小規模チームのマネジメントや、部長・本部長層、経営層とのコミュニケーション等を通じ、半年~数年以内で課長ポジション昇格を目指していただきます。ゆくゆくは、部長のポジションを目指していただくことも可能です。
更新日 2025.06.30
システムインテグレーター
<担当業務>・国内、海外における大規模災害に備えたビジネスコンティンジェンシープラン(BCP)整備・日本国内大規模災害等リスク発現時の対処<主な仕事の概要>・同社および同社各社員等の安全管理・社員の安否に関わる自然災害、地政学リスク等の分析や準備など未然対応・日常の社員安全確保のための訓練、習熟のための継続的な啓発活動【アピールポイント(職務の魅力)】<伸ばすことのできるスキル>・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力<働き方>リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60~80%<チームの魅力>グローバルガバナンス本部リスクマネジメント部災害対策室は、本社コーポレートにおけるグローバル横断のミッションを持つ組織として2022年7月に誕生しました。同社のこれまでの延長にない新たな仕組みを創っていくことが求められています。これまで誰も手掛けていないことにチャレンジできる可能性は広がっていることは大きな魅力であるといえると思います。<メッセージ>同社のGroup VisionであるTrusted Global Innovatorに向けて成長の歩みを進める中で、同社は多様な脅威に常に晒されています。私たちの仕事はグループ内で連携し様々な脅威に対する防御力を高めたり、発生した脅威に対する迅速・適切な対応を行うなど、全社を守っていくことです。脅威に強い同社を作るミッションに、ともにチャレンジしてくれる方を募集します。
更新日 2025.07.24
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長中の当社において、採用は事業成長を加速させるための最重要課題と位置づけています。経営戦略として採用強化を掲げる中で、今回は将来の採用組織の中核を担う、採用責任者候補を募集いたします。経営層と連携し、採用計画の策定から実行、KPI管理、チームマネジメントまで、採用業務全般をリードしていただきます。将来的には、組織体制の構築や採用ブランディングの強化など、経営視点を持って組織作りにも携わっていただくことを期待しています。事業の成長を牽引する採用戦略を自ら描き、実行していく、やりがいのあるポジションです。【具体的な仕事内容】■キャリア採用戦略の立案、実行、進捗管理・メンバーマネジメント■採用計画、予算の策定・管理、実績管理、採用KPI・データ分析、採用管理システム(ATS)の管理・運用改善■各部門採用ニーズのヒアリングと調整■エージェント及びRPOマネジメント、採用チャネル選定・活用■採用ブランディング推進(自社採用サイト、広報連携)■面接対応、面接官トレーニング■内定者フォロー施策の企画、実行■新卒採用戦略の企画・立案【募集背景】『業務範囲の拡大及び案件増加による増員募集』です。
更新日 2025.08.04
その他インターネット関連
【事業について】同部署は、同社におけるEコマースおよびマーケティング関連サービスの開発および運営を担っています。【部署・サービスについて】Tech Management Officeは、人事(HR)、財務、および関連サービスを効果的に管理することで、担当するTechチームを通じて事業をサポートしています。同部署のチーム(HR)は、HRビジネスパートナー(HRBP)、センターオブエクセレンス(CoE)、人材/組織開発を含む戦略的な機能をもつ組織へと進化しています。開発チームリーダーや役員との綿密な分析と協調的な議論を通じて、人事はリーダーシップと連携し、組織目標を達成するためのギャップを埋めていきます。【募集背景】同部署のチーム(HR)は、HRBP、CoE、人材/組織開発を含む戦略的な人事機能を構築しています。この変革の一環として、新しいHRBPのポジションを設けることになりました。HRBPは、組織の課題や問題に対する徹底的な調査と分析に基づいた効果的なソリューションを提供することで、事業/組織リーダーが目標を達成できるよう支援します。【業務内容】戦略人事チームの重要なメンバーとして、HRBPは課題を特定し、データ分析を活用してソリューションを提案します。これには、人員計画、採用戦略の策定、組織および人材開発、リーダーシップ開発、タレントマネジメントなど、幅広い分野が含まれます。これらの目標を達成するために、HRBPはグループ人事およびその他の関係者と協力します。【働く環境】同部署のチームは、年齢、性別、バックグラウンドの点で多様であり、日本語と英語の両方でコミュニケーションをとります。チームは、HRBP、採用企画、組織・人材開発の約15名のメンバーで構成されており、互いにサポートし合っています。多くのチームメンバーが子育てをしており、マネージャーは多様な働き方を柔軟にサポートしています。このポジションについてより深く理解していただけると思います。【英語要件に関する補足】TOEIC800点以上またはそれに準ずる能力
更新日 2025.05.20
その他インターネット関連
持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。【具体的な業務内容】■内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等)■システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等)■外部監査の委託先組織や監査役との連携
更新日 2025.08.03
その他インターネット関連
【業務概要】日本および海外拠点における売上プロセス全体を統括し、契約~請求~回収までの業務の円滑な遂行と最適化を担います。営業、経理、CS、法務などの部門と連携しながら、事業成長と収益確保を支える中核的な役割を果たします。【職務内容】・新規顧客の契約管理およびシステム登録(契約締結後の処理監督)・月次請求処理の実行・監督(Billing Ops)・入金状況のモニタリングおよび未入金顧客への督促対応・売上データの整備・可視化・報告(Salesforceや会計システム連携含む)・営業インセンティブの計算・確認・会計チームと連携した売上計上および監査対応・業務プロセスの改善・自動化(ワークフロー、SOP構築、ツール導入)・海外拠点におけるRevenue Operations体制の構築支援・標準化・経営陣・ファイナンスチームへのレポーティング(KPI、売上見込等)【会社概要】同社は「Dining Connected~世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォーム~」をミッションに掲げる日本発のレストランテックカンパニーです。私たちは、テクノロジーを駆使して次世代の「おもてなし」を実現し、飲食店向けの予約・顧客管理システムやユーザー向けの飲食店検索・予約ポータルサイトを提供しています。24時間365日リアルタイムで空席情報を把握することで、飲食店とユーザー双方にとって最適なレストラン体験をサポートします。また、ゲスト向けの新しいサービスのリリースなど、多様なサービスを展開し、常に成長し続けています。私たちは、革新的なサービスの提供を通じて業界のリーダーとしての地位を確立し、お客様に最高の体験を提供することを目指しています。同社は、成長著しいフェーズにあり、共に成長できる仲間を求めています。昨年4月には、従業員満足度が高い企業として、「ベストモチベーションカンパニーアワード 2024」を受賞しました。28か国・地域から優秀な人材が集う多様性に富む組織で、私たちと一緒に、お客様に最高の体験を提供するための挑戦に参加しませんか。■求める人物像・同社のValueに同感出来る方・成長意欲と向上心があり、目標達成志向な方・一定期間以降、自走(自身の業務管理etc…)できる方
更新日 2025.05.20
その他インターネット関連
【楽天・事業について】同社は日本最大のマーケットプレイスであり、eコマース、旅行、銀行、フィンテック、フードデリバリー、ゴルフ、保険、インスタントメッセージング、モバイルネットワークなど、70以上の幅広いサービスを提供するインターネットエコシステムです。楽天は世界で140以上のサービスを展開しています。【部署・サービスについて】経営企画管理部では自部署の事業だけでなく、楽天の主力事業含め、様々な事業やサービスを管理部門の面からサポートしています。【募集背景】増員募集。事業拡大に伴い、人事機能の強化が必要な為。【業務内容】労務面談を中心として、担当事業をHR面からサポート頂きます。まずは今までの面談経験を活かし、相談対応含めた、従業員面談を中心に担当いただきます。上記業務と平行して、様々な労務知識を習得後、より幅広い労務業務を担当いただきます。・担当事業の労務に関わる従業員面談・事業運営に関わる労務業務全般・人事面に関わる事業部からの相談対応・社内コミュニケーションの活性化【働く環境】・経営企画管理部31名(経理、総務、人事など)で、人事は15名程度となります。
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
2025年1月よりホールディングス体制に移行したことに伴い、経営企画部門直下にグループリスクマネジメント及び子会社管理のコンサルティング・モニタリング機能を強化する新たな組織を設けました。グリーグループのコーポレートガバナンスの強化と持続可能な成長を実現するために、経営層と一緒に課題の発見と解決を担っていただける方を募集いたします。【主な業務内容】■グループのリスクマネジメント体制の構築と運用に関する統括・遂行■子会社管理業務に関するコンサルティングとモニタリング(リスクマネジメントに限らずBPR等の業務改善含む)【ポジションの魅力】■プライム上場企業における守りのガバナンスを通じて、持続可能な成長・企業価値向上に直接寄与できます!■グループ全体のリスクマネジメントや子会社管理のコンサルタント役として、事業領域や職域にとらわれない多種多様な課題の発見や、その課題解決に取り組めます!
更新日 2025.08.12
その他インターネット関連
市場シェア拡大に向けて、まずは主な仕事となるSNS戦略及びキャンペーン運用等を経験して頂き、徐々に役職に応じた業務に対応いただきます。【具体的な業務】■企業SNS運用(Twitter/Facebook/Instagram等)■宣伝プロモーション戦略の策定/実行ならびに予算管理■会員向けキャンペーン運用■プレスリリース等の作成/配信■メディア対応/取材対応■自社イベント企画~実施■アプリ運用(※アプリ領域の作業/ディレクション)■リスティング広告/SEO対策(※Webマーケティング領域の作業/ディレクション)■メンバーのマネジメント※経験・スキルに応じて応相談【同社について】■企業理念:エアトリグループはITの力でエアトリ経済圏を構築し未来をつくる ■ミッション:エアトリは和製OTA No.1を目指しエアトリグループは終わりなき成長を続けていく【配属先情報】マーケティング本部部署構成:16名(管掌役員1名/部長1名/担当部長2名)
更新日 2025.08.12
その他インターネット関連
当社グループではメディア、不動産、金融、家計簿サービス、結婚、知育、生活情報など、毎日の暮らしとライフイベントに関わるさまざまなサービスを展開しております。事業拡大に伴う組織体制の強化のため、契約書の審査・商事法務・コンプライアンス・知的財産・M&Aに関する手続きなど横断的に法務領域を牽引してくださるスペシャリストを募集しております。今後さまざまな課題にトライするためには組織力の向上も必要です。メンバー育成やチーム文化の醸成など、人材マネジメントにご興味をお持ちの方も歓迎です。【具体的な業務内容】ご経験やキャリアの志向に応じ、当社グループの法務業務全般をお任せします。■契約書の作成、審査■新規事業に関する法的助言、利用規約作成など■法務、コンプライアンスに関する社内教育の企画、実施■個人情報保護に関する業務■事務局運営(株主総会、取締役会など)■M&Aや組織再編に関する契約書の作成・交渉、法務DD、法定手続など■メンバーマネジメント
更新日 2025.07.18
その他インターネット関連
某製品の商品管理・運用がされているフルフィルメントセンター(千葉県市川市)にて、一部イレギュラー対応およびレギュレーション化などの業務改善・企画を行っていただきます。【ミッション】物流の現場に身を置きながら、事務作業のみならず、実際に商品を手に取って確認し、発生しているイレギュラー事象の根本を紐解くことで、取引先や社内関連部署と迅速に連携を取り、取引先や顧客の満足度向上を目指します。関係者同士のコミュニケーションを円滑にするためのハブ的なポジションであり、重要な役割を果たす部署です。【主な業務内容】・取引先との入荷・返品の運用業務・各種データの登録やシステム連携・不具合調整および改善対応・オープンブランド運用の設計・調整・商品関連の運用業務および管理・商品仕様や不具合に関する取引先との確認・調整・顧客からの問い合わせに基づく商品調達対応【働く環境】派遣を含む5名程度のメンバーで構成【ポジションの魅力】■同社ファッションにおけるサプライチェーンのリードタイム短縮が顧客の支持拡大と販売機会ロス低減に直結するため、努力の成果が目に見えるやりがいのある業務です。■拡大期に参画することで、自らの活躍の場を広げ、近い将来にはマネジメントポジションへのキャリアアップも期待できます。【事業概要】■同製品とは?同サービスは、出店者様が自由に商品を販売できるモール型プラットフォームであるのに対し、同製品は、同社がブランドの選定から商品仕入れ・マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一貫して行う、直販型のビジネスモデルです。■同製品に携わる魅力とは?同製品は、グループ内でも注力されている事業のひとつであり、急成長を遂げている分野です。この拡大の中で参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会への影響を感じることができ、ビジネス成長とともに自己成長を実現できる貴重な機会を得ることができます。■部署・サービスの考え「Shopping is Entertainment!」 ・お客様に選ばれる続けるサービスの実現(NPS、VOC)・ブランド運営の効率最大化、ビジネス機会の創出・自分たちが誇れるサービスの提供取引先との商品送受プロセスを迅速かつ適切に実行することを通じて、販売機会ロスを低減させ、配送リードタイムを短縮します。【勤務地】同フルフィルメントセンター千葉県市川市塩浜駅から無料バスあり
更新日 2025.08.08
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】年々タレントマネジメントのテーマに関連する課題、ニーズが高まる一方、それに対する解決策が日本ではまだ確立されていない状況です。そのような未開拓領域にフォーカスをあて、新たな価値を創造し推進していく事業及びポジションとなります。抽象度の高いタレントマネジメントという分野において、ニーズ・事例の調査と研究、分析に基づき、大手顧客に対するコンサルティングセールスの実施、及びその他事業立ち上げ全般を担っていただきます。■同社サービスおよび周辺ツールの活用を軸としたタレントマネジメント施策の具体設計支援■エンタープライズ企業へのコンサルティングセールス -顧客組織内の主要な意思決定者との強固な関係の構築と維持 -アカウントプランニング及び顧客と合意形成 ■タレントマネジメント領域のおけるニーズの収集、プロダクトへの改善提案■今後の事業/組織拡大に伴う組織マネジメント 等【募集背景】当事業における、新領域となる「HRMOSタレントマネジメント/社内版ビズリーチ」の立ち上げを役員直下で推進する中核人材を求めております。-HRMOSタレントマネジメント/社内版ビズリーチについて求める人材は、社内からも採用する。これからの時代は、必要な人材か?足りなけれは?、社外からた?けて?なく、社内からも採用する。そうした次世代の 適時・適材・適所をAI技術て?実現するのか?、ハーモス タレントマネシ?メントの「社内版ヒ?ス?リーチ」て?す。ヒ?ス?リーチのテ?ータとノウハウを活用し、社員とホ?シ?ションをスヒ?ーテ?ィーに見える化。自社の「社内戦力の見える化」と「スキル・経験を踏まえた最適配置」を容易に実現することが可能となります。【事業内容】「HRMOS(ハーモス)」シリーズについてヒトと組織に選択肢と可能性を提供すべく、採用から入社後の活躍までの人事業務支援と従業員情報の一元化・可視化により、データに基づく人財活用を実現するサービスです。シリーズには、採用管理システム「HRMOS採用」や、従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供している人財活用システム「HRMOSタレントマネジメント」があります。その他にも、勤怠管理システム「HRMOS勤怠」や経費精算システム「HRMOS経費」を提供しており、企業の人事は「HRMOS」シリーズの活用により従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、人財活用へ生かすことができます。
更新日 2025.07.17
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
役員秘書としてご勤務頂きます。【主な業務内容】・スケジュール管理および調整・会議の準備、役員室の環境整備・メール、社内チャットツールの管理・社内外との諸連絡・調整・書類の作成、修正・出張手配および経費精算・手配関連(飛行機・ホテル・レストランの予約など)・会社イベントでの接客応対・名刺データ、社外連絡先管理、郵便物管理・外出時の諸手配(移動手段の確保や手土産の準備など)・慶弔関連手配その他、役員のサポート業務全般【求める人物像】・役員秘書としての秘密保持意識を徹底できる方・柔軟性があり、自主性をもって業務に取り組める方・細やかな気遣いと相手の立場になって物事を考え、行動できる方・変化する状況に柔軟に対応し、適切な判断と行動ができる方・人をサポートする事が好きな方・コミュニケーション力があり、社交的でポジティブな方・マルチタスクが得意な方・前向きに学び続ける姿勢を持ち続けられる方※本人のご経験やスキル、志向性を鑑みて、上記以外の業務をお任せする場合も御座います。
更新日 2025.08.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。