仕事内容 | テクニカルアーキテクト(TA)は、カスタマーサクセス部門のプロフェッショナルサービスチームに所属し、戦略的なお客様企業のSalesforce導入プロジェクトを支援する技術コンサルタントです。 具体的には、 |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
リモートワーク可能の求人・転職特集
リモートワーク可能な求人を紹介しています

会社へ出社せず自宅などで働けるリモートワーク。
ワークとライフのバランスを取りやすいなど様々な魅力があります。
リモートワーク可能としている求人を集めましたので是非ご確認くださいませ。
求人例
株式会社ディスコ
【東京/大森】経理部 税務担当【福利厚生充実/転勤なし】- 700万円〜1200万円 ※経験に応ず
- 東京都
仕事内容 適性に応じて、国内・国際税務に関する以下の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・税務申告書作成業務
・税務調査の立会い
・移転価格税制への対応を中心とした税務リスク検討
・各種社内取引に関する税務リスク検討
・海外税制リサーチ及び現地法人に対するアドバイス 等
※現在、税理士資格を有する社員が1名おります
【平均残業時間】 30h/月程度
【同社の魅力】
■半導体精密加工装置において世界シェア80%のNo.1企業!
同社は半導体精密加工装置において世界シェア80%を誇る半導体製造装置メーカーです。BtoB企業かつ、ニッチな専門技術を持つ企業であり、
知らない方も多いと思いますが、高い収益体制、従業員の働きやすさは日本の製造業でもトップクラスを誇ります。製造業の経常利益率は5%程度といわれる中、同社は30%を超える経常利益率を誇ります。高い収益性に伴い、従業員への還元も高く、2018年度の賞与実績は15.1か月。平均年収は964万円です。
働きやすさはCS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、
従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。結果として「2018年度働きがいのある企業ランキング3位」や「働きやすく生産性の高い企業職場表彰最優秀賞」を獲得。
38歳の平均年収は1,000万を超え、直近の業績も好調で2018年冬季賞与では全上場企業中3位という結果が出ています。
また東京で転勤無しで働ける環境に加え、本社内託児所完備、各種子育手当が充実。
■社内副業制度で自分で仕事を選ぶ!
同社の特徴は全社員が主体性をもって、日々の仕事を行う部分です。特徴的なのは、社内副業制度(WILL会計制度)です。これは部門を超えて様々な仕事を自ら選択でき、その仕事内容に応じ社内通貨を受け取れるという制度です。その通貨によって、賞与にも大きく上乗せされます。そういった制度も浸透していることで、よりよくしようという意識が会社全体に根付いており上記のような財務体制、高い定着率に繋がっております。勤務地 東京都
freee株式会社
データベースエンジニア 《SaaSサービスシェアNo.1》- 500万円〜1000万円
- 東京都
仕事内容 Database Reliability Engineer(DBRE)は、freeeの重要な部分になるデータストア層の信頼性向上をミッションとします。ただしそのアプローチとして集中管理するのではなく、各チームが正しくデータストア層を理解し運用できるようにするための各種仕組みを開発するのがミッションになります。ミッション実現のために、SREやサービス開発チーム等と一緒になってチーム横断で課題を解決していただきます。
【業務内容】
■freeeのデータストア層に関連する開発・運用戦略および計画の策定
■監視ツールの開発
■エンジニアへのデータストア層の教育
■データストア層の操作を抽象化するライブラリの開発
■課題に応じたデータストア層のミドルウェア検証
【freeeについて】
f「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。
freeeは様々なビジネスに関連するデータを蓄積しており、また年々ユーザーも増えてきているなか、今後もサービスのスケーラビリティを確保するためにはデータストア層のさらなる改善が必要になってきております。DBREはミッション・クリティカルで社会的価値の高いプロダクトを担う重要なポジションです。勤務地 東京都
TIS株式会社
大規模PMO/顧客向けPMOコンサルティング- 年収非公開
- 東京都
仕事内容 大規模プロジェクトのPMO(プロジェクトマネジメントの計画/実行支援)、組織支援PMO、アジャイル開発マネジメント(スクラムマスター、PMO)を担って頂きます。
●PJ計画/推進型支援:PJ計画策定、QCDRの見える化と実行管理(評価/対策)の推進
●マネジメント改善支援:組織およびPJにおける管理プロセスに対する課題抽出、改善策策定、ツール導入推進 等 顧客向けPMOコンサルティング業務(IT開発スキルを活かしたコンサルティング業務)
●(ウォーターフォール、アジャイル開発等)プロジェクト統括PMO支援:
顧客PMの参謀役として、顧客の内製化または外部ベンダーを指揮統括するPMO実践サービス
●プログラムマネジメント支援:
情報システム部やシステム企画部など企業組織に対するサービス提供(プロジェクト管理業務の効率化/品質向上/PM教育/PMO導入/オフショア導入/各種標準化 等のコンサル的支援)勤務地 東京都