- 入社実績あり
証拠保全プラットフォーム(PCE)の開発企画/事業戦略の策定トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】
データが価値に代わる時代において、各企業において多種多様なデータとAIなどの最先端技術を組み合わせ新たな価値創出を実現する気運が高まってきています。
同部ではデータの収集・成型から分析・可視化、予測モデルの構築まで、幅広いスキルやAIなどの最新技術を駆使してで新たな価値創造にチャレンジしており革新的なアプローチと最新技術を駆使し、ビジネスの成長を加速させる仕事に挑戦できます。
トヨタの持つ多様なデータと他社データをつなぎ合わせて課題解決に貢献。そしてそれをもとに新たな事業を創出できる素養をもつ(プロダクトマネジャー)即戦力人材を求めています。
【業務内容】
<主な業務内容>
〇プロダクト戦略の策定・実行
PCEの機能拡張戦略の立案、及び、その推進
プロダクト展開計画を立案し、国内外への展開戦略を推進
〇サービスデザインと製品仕様の策定
PCE顧客のユーザーエクスペリエンスを最大化するための改善案の提供と実行
〇ビジネスモデルと運用モデルの策定
サービスのビジネスモデルや収益化戦略をさらに強化
〇プロダクトチームのマネジメント
各チーム(マーケティング、営業、カスタマーサポート、開発エンジニア、品質保証)との調整
チームメンバーを率い、プロダクトの価値向上を推進
〇顧客対応業務
顧客への営業活動、PCEサービスの魅力を伝え、導入を決定した顧客への導入コンサルティングや導入支援を実施
〇ステークホルダーとの調整とコミュニケーション
【職場イメージ・職場ミッション】
<職場イメージ>
モビリティカンパニーに向けてデータサイエンス・AI・クラウド技術を活用した新しいビジネスの創出、社内業務改革やブロックチェーン技術など新しい技術を活用した社会課題の解決に取り組んでおり、ITを活用した働き方改革もリードしている部署です。
<ミッション>
我々は時代の変化を先取りし、新たな価値創造と社会課題解決に挑戦、変革をリードし続けていきます。
データサイエンス・AI・クラウド、ブロックチェーンをはじめとした新技術の活用戦略とその実行を行い、新規事業創出と業務改革の成功事例を持って、風土改革と人材育成も推進しています。
【やりがい・PR】
<職場でのやりがい>
企画から製品化までの一連を経験できる部署です。
開発においては、内製、パートナー連携共に取り組んでいけます。
技術開発にとどまらず、グローバルレベルでの研究戦略やルールメイキング、価値創出を行えることで、自身の担当成果は世の中に大きく影響を与えることができます。
自身のスキル、知識を活かして社会課題の解決に取り組むことにより、その成果は広く社会の役に立つことができます。
<職場PR>
世の中には様々なデータがあふれており、その価値は計り知れないところです。
トヨタではモビリティカンパニーへの変革を目指し、我々のビジネスでも様々なシーンでデータサイエンスを活用した社会実装が進んでいます。
我々の部署ではこのデータサイエンスに加えAIやITの最新の技術を活用し社会課題・社内課題の解決を実現する応用先を数多く持っております。
また、トヨタとしても車両データをはじめ多種多様なデータも非常に多く保有しておりこれらのデータを使って自ら企画立案して新たな課題解決システムを世の中に出していくことできる職場です。
さらにブロックチェーン技術者やAI技術者が多く在籍しておりコラボすることにより技術の幅を広げることが可能でスキルアップができる環境にあります。
【在宅勤務】
部署全体の在宅勤務率は現状20~50%程度です。
在宅時にはSlackなどのコミュニケーションツールやクラウド環境を利用したファイル共有などを行い、風通しよく効率的に仕事を進めています。定期的に出社(1~2日/週程度)しているのと、新規の業務を行う際、新規メンバーと新たにチームを編成して業務を行うような場合には、チームビルド、関係性構築のためにも出社しての対面の場を多く設けています。開発スタイルはスクラム方式を取り入れています。
愛知県
830万円~1680万円※経験に応ず
経営企画・事業企画