【PMからAMへキャリアアップ可能】リーダー候補不動産
不動産
■不動産仕入、立地調査・取得交渉・契約から、収益レポート・売却までの不動産投資業務全般に一貫して携わって頂きます。【具体的には】■物件の仕入れ・取得交渉・契約■物件の売却■ファンドの組成・ファンド運用■収益レポーティング■コンサルティング※アセットタイプ:レジデンス【残業時間】20~30時間程度/月
- 年収
- 450万円~600万円
- 職種
- アクイジション
更新日 2025.07.25
不動産
■不動産仕入、立地調査・取得交渉・契約から、収益レポート・売却までの不動産投資業務全般に一貫して携わって頂きます。【具体的には】■物件の仕入れ・取得交渉・契約■物件の売却■ファンドの組成・ファンド運用■収益レポーティング■コンサルティング※アセットタイプ:レジデンス【残業時間】20~30時間程度/月
更新日 2025.07.25
証券
【期待する役割】■トレーディング企画部は、株取引を行うお客様に向けた「最先端のトレーディングツール」を企画・開発する部門です。私たちが手掛ける「某ツール」や「某ツール」は、株取引を行う多くのお客様に支持されているツールであり、特にその使いやすさや直感的な操作性は高く評価されています。■長年にわたり培ってきたUI/UXのノウハウを活かしながら、さらにお客様の取引体験を進化させるために、日々業務に取り組んでいます。お客様のニーズを深く理解し、革新的なアイデアを形として、未来のトレーディング体験を共に創り上げましょう。【職務内容】・株取引ツールの新機能の企画、開発・お客様の声、利用状況等、各種データの分析・株取引に関連する市場トレンドや技術動向のリサーチ・開発チーム、マーケティング部門など社内外と連携し、企画からリリースまでプロジェクトを推進【組織構成】トレーディング企画部
更新日 2025.08.19
証券
【主な業務内容】株券貸借取引におけるフロント業務を担当します。・国内外の金融機関との株券等貸借取引・貸借取引のブックマネジメント・新規取引先のオンボード・社内他部門と連携し、取引・決済の円滑化を図る・その他【組織】レンディング事業部:株券貸借取引を行う部署になります。
更新日 2025.08.19
不動産
オフィスビル入居テナントのユーザー体験を最大化し、その企業の成長のサポートをするお仕事です。ヒトカラメディアでは、ビルや街は作るだけではなく、「その後いかに価値を高めるのか」が重要だと考えています。オーナー様の多様なニーズを汲み取り、様々なテナントを誘致した後も、顧客(テナント)とのコミュニケーションを常に図り、満足度を高め、街に集う全ての人々に対して「安全・安心・快適・清潔」な環境を提供することでビルの価値や評価を高めています。あなたには、オフィスビルを「資産」と捉え、経営・戦略的に価値最大化が図れる管理・運営をお願いします。<業務詳細>■オフィス・テナントの入退去管理、手続き■入居企業とのコミュニケーション■設備の不具合に対する対応■オーナーへの提案やレポーティング■契約やお金の管理■新規物件のオペレーション構築★コミュニティを生み出す“やりがい”を。お任せするのは一般的なテナント窓口業務、請求出納業務、建物管理業務などがベースですが、そのひとつひとつの業務領域が限りなく広いのが特徴です。例えば、テナント窓口業務においては、入居いただいている居室の不具合の対応もすることがあれば、時には「ビジネスパートナーとしてこういう企業を探している」という声にも柔軟に対応することも。 また、建物管理業務では、マイナスをゼロにする修繕・補修を行うこともあれば、「こんな備品があった方が、テナントさんにとって過ごしやすいのでは」といった、アイデアを活かしたご提案を行うこともあります。いちテナントへの個別対応だけではなく、テナント同士のコミュニティ作りも担うなど、新しいオフィスビルの企画・運営に自由度高く携われるこの環境下でなら、「運営・管理業務の枠を越えて働きたい」「自分の意見を活かしながら活躍したい」「クライアントにもっと寄り添った働き方がしたい」そんな想いを実現することが可能です。
更新日 2025.02.20
その他(コンサルティング系)
自社及びオーナー様が保有する物件の資産価値向上を目的としたPM業務や、物件オーナー様に対するレポーティングや提案営業を担当頂きます。【具体的には】・物件の賃貸管理業務・入退去等の賃貸管理業務・オーナー様に対してのPMレポート作成業務・提案営業・テナントリーシング業務・物件オーナー様に対しての提案営業・その他、交渉ごと(貸主変更や退去交渉、賃料改定)【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます同社のPM業務は、物件を仕入れて企画開発し販売するまでの一連業務の中で、PJT立上げから一緒に一から作っていく仕事です。有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。【物件について】・オフィスビルや商業ビル、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を幅広く手掛けております。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。首都圏が多くなっておりますが、エリアや用途に制限はありません。【魅力】・同社が開発した独自性のある物件の管理ができ、自身のキャリアアップに繋がる・企画開発段階から入り「資産価値向上」に向けて議論/実行ができるため、面白みや奥深さがある・不動産の資産価値向上を自ら経験することができ、オーナーから評価をされることでやりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではない中で、自ら考えて新たな事にも挑戦することを善とし、挑戦や成長を歓迎する社風・現場側のリーダーとして、知識や経験でリードし、部下育成などをお任せ予定・多数の物件を抱えており多忙ですが、休日や趣味はしっかりと楽しむメリハリのある働き方を推奨している部長です。【組織構成】 (部長47歳男性、チームのメイン世代は20代後半~30代半ばまでの男女[内訳:男性6名、女性9名])【募集背景】部署の体制強化・業務の難易度が増していく中で、様々な折衝・交渉経験がある方、コミュニケーションスキルの高い方にお越しいただき体制を強化するのが狙いです。・現場業務におけるリードならびにマネジメント部分を任せられる中核人材を急募しております。・直近で大型商業などを控えており今後の部署ノウハウや体制強化のための増員。入社後はこれまでのご経験を発揮いただきつつ、いろいろなアセットにおけるPM経験に挑戦いただくことを期待。
更新日 2025.03.26
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心にテナントリーシング業務を担当いただきます。【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。
更新日 2025.06.06
リース
同社グループの一翼を担う不動産セグメントの人財として以下の業務に携わっていただきます。【職務内容】※配属先は前職での業務内容・ご経験および適性を判断し決定します。■オフィスビル、商業施設、住宅、物流施設、運営施設等の企画・開発・運営■私募ファンド、REIT運用会社での以下業務・新規物件取得 ・期中運用業務・物件売却【配属部署(主な事業内容)】※同社へ入社後、各社へ出向となります■某社A(不動産の投資・開発・賃貸・運営・管理)■某社B(私募ファンドの運営、一部不動産開発も実施)■某社C(上場REITの運営)【キャリアプラン】■不動産セグメントでのローテーションを通じて、不動産のスペシャリストとして経験を積んでいただきます。■「自己申告制度」「キャリアチャレンジ制度」等により、不動産関連業務にとどまらず同社グループ内の各部門で活躍できる機会もあります。ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。【女性活躍推進への取り組み】■スーパーフレックスタイム制度通常のフレックスタイム制度からコアタイム(11時~15時)を廃止。1日の最低勤務時間を1時間とし、6時~22時までの間で出退社時間を部門毎の承認のうえ、自由に設定できる制度です。■家庭両立支援制度仕事と家庭の両立を支援するライフステージ別サポート体制が整っています。■男性でも役5割ほどが育休を取得しており、中には3~6か月の育休を取得する方も一定数いらっしやる環境です。【女性活躍推進企業としての同社】■平均勤続年数(男性)17.9年 (女性)17.7年■男女比 55.9%:44.1%■ワーキングマザー率 46.8% ■女性管理職比率 28.6%■平均有休取得日数 14.1日
更新日 2025.03.26
リース
【東日本・西日本管財センターの役割と業務】■リース及び割賦等に関わる契約の債権管理業務 ・ リース及び割賦契約等の延滞債権の請求活動? ・ 破産・民事再生・会社更生等の債権の管理業務 ・ 資産等の調査業務(現地調査含む) ・ リース物件の回収と転売業務 ・ 各種データの集計作業【コレクションセンターの役割と業務】■デフォルト債権(リース・ローン)の集中管理業務 ・ デフォルト債権の管理及び請求業務 ・ 損害賠償請求業務 ・ 訴訟対応業務 ・ 資産等の調査業務(現地調査含む) ・ 債権書類等の保存管理業務 ・ 部門内における庶務、経理業務【非喫煙ポリシー】当社は社員の健康を第一に考え、あらゆる社員とその家族・パートナーを煙害による健康被害から護るために、非喫煙ポリシーを有しております。非喫煙者もしくは入社時点で喫煙されない方を募集いたします。【エフェクティブ・ワーキングタイム制度】 1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。
更新日 2025.02.13
生命保険・損害保険
■募集背景気候変動の影響や、南海トラフ巨大地震の30年以内発生確率が80%程度に引き上げられるなど、巨大災害による被害の増加が懸念されており、損害保険会社において自然災害のリスク管理の重要性が一層高まっております。このため、当チームの新メンバーとして自然災害リスク管理業務の高度化に貢献いただける方を募集しております。<ミッション>・国内・海外の自然災害リスク管理・リスク管理に使用する自然災害モデルの運営・管理・自然災害リスク管理の高度化(新たな自然災害リスクの予兆検知、認識した新たなリスクの管理方法の検討および実行等) ・自然災害リスク低減策(再保険の活用等)の検討サポート 等々<主要業務>・自然災害モデル(風災・水災・地震等)を活用した国内・海外の自然災害リスク量の計測および要因分析・採用する自然災害モデルの決定、自然災害モデルの妥当性の検証・自然災害モデルの開発・改定(気候変動影響を考慮したモデルの開発等)・python等のデータ分析ツールを活用した自然災害リスク量のシミュレーション 等々■魅力・やりがい某社グループの中核会社である同社の自然災害リスク管理を担っていただきます。同社は海外子会社を多く保有しており、様々な自然災害リスク(台風・地震に加えて山火事等)の管理をグローバルな視点で行うことが出来ます。また、20代から30代前半の若いメンバーが多く、フラットで風通し良く、質問やアイディアなども出しやすい雰囲気の職場です。■職場紹介同社への入社後、某社への出向となります。現在11名のメンバーが所属し、同社の保険引受リスク全体のリスク管理を行っております。職場メンバーは、アクチュアリー人財あるいは自然災害専門人財として、各人がプロフェッショナルな能力を切磋琢磨しながら発揮しており、自身のレベルアップにつながる機会が多く、エンゲージメントが高い職場となっております。■キャリアパスご入社後は持株会社への出向となりますが、将来的には、本人の希望に応じて、同社へ帰任いただき、自然災害の知見を活かせるような部署への異動を想定しています。また、ご希望やスキルによっては、将来的に海外部署などへの異動可能性もあります。■働き方リモートワークを活用し、ほとんどの社員が週1、2日程度在宅勤務しています。
更新日 2025.06.10
生命保険・損害保険
≪2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社≫乗合代理店、ダイレクトマーケティング等を通じて、医療保険など第三分野の商品を提供している当社にて、医療保険を中心とした給付金支払査定業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】査定基準および事務フロー等の策定・見直しおよびマネジメント層の補佐としての組織運営サポートをお任せいたします。・給付金支払査定業務(医療保険など)・新商品販売時の支払査定基準、および事務フロー等の策定・その他給付金支払に関する業務※生命保険会社等での給付金支払査定の経験がある方は、経験を活かしてご活躍いただけます。【魅力】・ポジティブ・アクション推進企業としてメディアに露出することが多いです。育児サービス費用補助や時短勤務等の様々な制度が導入・運営されているので女性が非常に働きやすい環境となっています。※ポジティブ・アクション:男女雇用機会均等法にて奨励された取り組みで、女性の能力発揮を推進するために、従来の雇用管理の結果生じている男女間の格差を解消していく、企業の自主的・積極的な取り組みのことを指します。・穏やかな社風でありながら、少数精鋭であり、スピード感を持って業務に取り組むことのできる環境となっております。・基本的にジョブローテーションがなく、専門性を高めていけますが、年一回の自己申告の場やジョブポスティング制度もあるため、柔軟にキャリアを描けます。【募集背景】2021年4月に事業免許を取得し、2021年10月から営業を開始した新しい生命保険会社です。2023年度新契約件数は前年度比124.1%と成長しており、会社の成長を支える支払査定ポジションについて組織強化を図っています。
更新日 2025.08.05
不動産金融
AUM約8000億円規模の運用会社で、当社の運用する総合型私募リート並びに私募ファンドに組み入れる物件の取得(アクイジション)業務全般をご担当頂きます。【詳細】・ソーシング・アンダーライティング・デューデリジェンス・ドキュメンテーション・クロージング・ファンド組成業務(ストラクチャリング・投資家対応・レンダー対応)・その他上記に付随する業務【募集背景】事業規模拡大につき業務量の適正な配分を行うための増員募集【組織構成】投資戦略部配属
更新日 2025.07.31
不動産
■物流施設や配送センターなどの事業用賃貸物件を利用する企業に対し、同社の開発物件(大型物流施設)・他社物件等へ、顧客の事業プランに適した提案営業を行うリーシング・仲介営業を担当いただきます。【担当する業務の大枠】・開発する大型物流施設のテナントリーシング業務・他社開発への不動産仲介業務
更新日 2025.08.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・企業調査・分析・投資先企業の中長期的な企業価値向上に資するエンゲージメント活動(戦略策定・実行)・ファンドの国内・海外営業活動・ファンドマネジャーである社長の特命プロジェクトの実行【配属先】同社 CEOインベストメント室 兼 運用調査本部【当ポジションの特徴】・当チームは、厳選した少数企業に長期集中投資するファンドを運用しています。投資先企業との長期的な関係づくりに比重を置いているため、銘柄選別と同じくらい、株主として投資先企業を深く理解しサポートすることを重視しています。・当ファンドは拡大期にあり、新しいファンドをチームと一緒に創りあげる醍醐味を経験することができます。・投資手法に制限は設けていないため、投資における創造性を存分に発揮していただけます。・社長の直下で仕事をしながら、同社の投資哲学を学ぶことができます。【求める人物像】・エンゲージメント戦略のファンドマネージャーになることに強い動機と覚悟を持っている方・投資先企業の長期的な企業価値向上に強い関心を持ち、企業との友好的な関係構築に必要なコミュニケーション能力を有する方・多様な投資手法・ビジネスに対する関心(マルチプレイヤー)・チームプレイが得意な方、チームワークを発揮できる方
更新日 2025.07.05
その他(金融系)
近年、急速な広がり、変化を見せるキャッシュレス業界において、マネーロンダリング対策は大きなテーマとなっています。お客様に安心して当社サービスをご利用いただけるよう、マネロン対策の強化に向け、当社の体制も強化・改善に取り組んでおります。これまでの経験を活かしながら、当社メンバーと共に、継続的顧客管理業務に取り組んでいただけるメンバーを募集します。【具体的な業務】◆継続的顧客管理の運用にかかる業務・顧客の顧客ランクの策定(有効性検証・見直し含む)・対象顧客アプローチ(メール・アプリ告知・郵送等)の実施・顧客の回答率等の係数管理・顧客の回答率等の改善施策検討・お客様から反響への対応・委託先の業務管理・調整【入社後ミッション】各業務の担当者のもとで業務に取り組んでいただきます。業務内容のキャッチアップ後は、本業務にかかる課題解決に向けた企画や社内外との連携・調整等についても順次携わっていただきます。現場の作業から、順次対外的な調整にもかかわっていただき、主体的に問題提起、改善提案などに取り組んでいただきたいと思います。将来的にはリスク管理部門での活躍など専門性の高い業務など、活躍のフィールドも広げていただき、管理職として所属部門の運営等も担える人財になることも期待しています。【当社の特徴】★自社開発で培ったサービス基盤と開発力★20年以上にわたり、自社開発の電子マネー「WebMoney」の発行・販売を中心にオンライン領域における決済事業を展開し、業界を牽引してきた電子マネー業界のリーディングカンパニーです。自由度の高い自社開発サービスで新たな挑戦を実現することで、成果を直接的に実感できます。★KDDIグループとしての安定した資本基盤×高成長中のFintech事業★KDDIグループの中でも注力・成長領域である金融サービスを展開する当社。安定した資本基盤の元、成長市場であるFintechの領域で、着実な成?を遂げています。グループ事業構想の実現にむけ、大きな経済圏の中で事業展開をしながら、お客様に選ばれる未来を創造すべく、キャッシュレス社会の実現を担う企業として、さらに成長・拡大中です。★中途入社も馴染みやすい環境★チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。★パフォーマンス最大化を目指す就業環境★フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております。
更新日 2025.06.27
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【採用背景】当社は住友商事グループの防衛航空宇宙事業の中核企業です。業務を通じてコーポレート・ガバナンス(企業統治)の高度化を図り、全社視点で経営層への助言が出来る人材を求めています。【業務内容】1.内部統制、内部監査業務(J-SOX監査)2.リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理 等)3.ビジネスに係わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務※業務を通じて、営業部門での各案件の進捗状況を把握でき、管理部門内でも営業活動に密接に係わる事のできる部署です。【配属部署】内部統制推進部:6名RM・QMSチーム(リスクマネジメント・Quality Management Support)、安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています。本求人は RM・QMSチームへの所属を想定しております。【社内風土】■職場の雰囲気も良く、研修制度も整備されている為、キャリアアップに適した環境。■日常の小さな気づきから形骸化した制度やルールを変える発言が出来るような風通しの良い雰囲気です。【業界・会社の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。■当社は住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社としてスタートしました。今では住友商事グループの世界的ネットワークを駆使することで、防衛・航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■住友商事グループの防衛・航空宇宙事業は、住友商事本体から全面的に業務移管された事を機に当社社員による自律的事業運営・管理に切り替えていく事を求められています。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しています。周辺諸国とのミリタリー・バランスから、装備の近代化・高性能化の需要も高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)■従来の陸海空領域から宇宙、サイバーといった新しい領域の事業も開始しており、スタートアップ企業と連携しながら防衛省へ提案を行っています。
更新日 2025.08.13
その他(金融系)
※本ポジションはポジションサーチ求人となり、ご経歴やスキルに応じてポジションを用意いただけるか検討を依頼する案件となります。採用タイミングや組織構成により、選考を進めることができない場合がございます。【想定の業務内容】※ご経験、スキルに応じてお任せする内容を決定いたします。■賃借取引に関する業務■セキュリティ・ファイナンス業務■信託銀行・不動産賃貸業務 等
更新日 2025.03.26
リース
【職務内容】■ホテル・旅館を中心に開発中物件の開発/推進をお任せします。・設計部門、ゼネコンへの受注依頼、開発中の各種調整・管理運営を担う某社との調整【開発物件の一例】箱根・芦ノ湖 はなをり別府温泉杉乃井ホテルクロスホテル(札幌、京都、大阪)ホテルユニバーサルポート【組織構成】投資開発事業本部190名 不動産開発事業部30名第三課(ホテル)第四課(旅館)【魅力】不動産開発における金融的知見(投資・リスク)が身につきます母体が金融機関のため不動産開発における投資(リノベーションで価値を高め売却)、リスクの観点をもって取り組んでいるのが特徴です【キャリアプラン】■不動産セグメントでのローテーションを通じて、不動産のスペシャリストとして経験を積んでいただきます。(私募ファンド、REIT運用会社など)■「自己申告制度」「キャリアチャレンジ制度」等により、不動産関連業務にとどまらずオリックスグループ内の各部門で活躍できる機会もあります。ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
更新日 2025.03.06
証券
【業務内容】■取引先(カウンターパーティ)の信用分析、案件審査国内事業法人、国内外の金融機関、個人について財務分析を含む多面的な信用分析を行い、取引や商品の特性を踏まえた、与信審査を実施する。また、分析の結果、課題が見つかれば、「信用管理手法の策定・立案」の中で改善策を考案し、実装に向けた取り組みを主導。■与信管理手法の策定・立案シニアマネジメントと共に会社の与信管理高度化に繋がる施策を策定を主導し、新たな施策については、実装に向けた手続きの策定、管理ツールの開発等の体制整備を牽引。■与信管理取引先(カウンターパーティ)のエクスポージャー管理。限度額超過時のリスク削減対応。【募集背景】将来的にクレジット審査の主力として活躍頂ける人材の募集同社の事業の多様化、取扱商品の拡大に伴い、管理すべきリスクも拡大、中身も複雑なものとなっており、リスク管理の高度化の必要性が高まっており、合わせてリスク管理体制の拡充も求められております。今後当部においてキャリアを積み、取引先リスク管理において将来的に主戦力として活躍頂ける人材を募集します。
更新日 2025.04.09
生命保険・損害保険
◎オペレーショナルリスク管理部/システムリスク管理課にて 同社および関連子会社等におけるITリスク、 システムリスクに関する統括管理をお任せ致します。<業務一例>■システムリスクに関する統括管理(改善指導・命令を含む)■システムリスク管理状況の点検・分析および指導■システム投資効果検証の推進・管理■ITガバナンスルールの策定・モニタリング■ITマネジメントルールの策定・モニタリング■AIテクノロジーなど新技術やデジタライゼーションに関するリスク評価【魅力】★新技術・システム導入時のリスク管理、クラウド導入時のシステム評価(外部委託も含みます)、サイバーセキュリティ関連は障害発生時に経営への報告…等、様々な業務がございます。ご経験の幅を広げ、スキルを高めて頂ける環境です。★AIやChatGPT等に関連する対応も含め、総合的にリスクの評価体制作っていくことが可能です。各種リスクカテゴリーにおける先進的なリスク管理知識・スキルが身に付きます。また、2025年度からオペレーショナルレジリエンスに関する取り組みを開始しています。【働き方】□フレックス・テレワーク利用可(週3日程度出社イメージです)□残業月20~40H程度【オペレーショナルリスク管理部のミッション】オペレーショナルリスク全般の管理(含む SOX 法 404 内部統制対応を行うとともに、その高度化を推進する。個別には事務、システムおよび送金態勢に関するリスク管理を統括し、事務リスク、システムリスクおよび送金態勢におけるリスクの把握・検証および指導を行う。また、業務継続体制の整備を推進する。
更新日 2025.06.06
生命保険・損害保険
■業務内容・事故の受付から確認・調査、交渉、保険金支払まで一連の事故対応・上記業務遂行のための各種資料の作成、および関連部署との連携、報告等≪組織構成≫損害サービス部・傷害・新種サービスセンター(10名)・ペットサービスセンター(7名)・個人賠償サービスセンター(18名)・部内事務(13名)■配属先損害サービス部 傷害・新種サービスセンター■キャリアパス小規模組織の為、マネジメント層に上がるチャンスは幅広くあります。社歴にかかわらず活躍可能な方は登用する方針ですので、是非キャリアアップを目指してください。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.03.19
生命保険・損害保険
■業務内容・事故の受付から確認・調査、交渉、保険金支払まで一連の事故対応・上記業務遂行のための各種資料の作成、および関連部署との連携、報告等≪組織構成≫損害サービス部・傷害・新種サービスセンター(10名)・ペットサービスセンター(7名)・個人賠償サービスセンター(18名)・部内事務(13名)■配属先損害サービス部 傷害・新種サービスセンター■キャリアパス小規模組織の為、マネジメント層に上がるチャンスは幅広くあります。社歴にかかわらず活躍可能な方は登用する方針ですので、是非キャリアアップを目指してください。■魅力:【経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境】役職員全員がワンフロアで働いており、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です!■業界の特徴・Web中心とした損害保険会社・DX推進により、さらなる業務効率化や新サービスの創出により、事業成長が期待できる分野
更新日 2025.05.20
リース
投資銀行部門(PE投資事業、事業承継コンサル、M&Aアドバイザー、上場支援事業他)の管理業務全般に携わっていただきます。【職務内容】■データ整備■本部内会議、本部長スケジュールの管理・調整■契約書類の作成、内容確認、ファイリング■手数料支払、請求書管理業務■顧客情報管理、データ入力作業(システム、Excel、Word、PowerPointを使用した事務)■営業支援ツール(パンフレット、商品説明資料等)の作成、改訂■部内庶務業務(会議サポート、電話、郵便物対応 他)【募集背景】管理体制強化・安定化に向けての増員【組織構成】投資銀行部門
更新日 2025.04.09
生命保険・損害保険
◎ペット保険契約の引受・審査・保全に関する業務全般を担って頂きます。将来的にはマネージャー候補として、業績拡大に伴う新組織の立ち上げや業務プロセスの見直し等の企画系業務にも携わって頂きます。【具体的な業務内容】■データ分析、課題分析■新規の企画や課題への対応策の立案、提案書類や申請書類の作成■関連部署や社外取引先との連携、折衝【組織】ビジネスプロセス企画部(10名程度)【その他】□リモートワークの頻度は月8割程度□勤務時間の前後2時間の時差出勤可能
更新日 2025.07.04
生命保険・損害保険
■損害サポート:損害の調査・保険金の支払などの業務を担当頂きます。1)自動車損害サポート: お客さまが自動車事故に遭われた際に、保険金のお支払いを通して、事故を解決していく仕事です。事故の解決まで弁護士や医師などの専門家と連携し、迅速かつ円満な解決に向けた高い品質のサービスを提供します。 ※実務について入社後は過失割合の発生しない対物事故から担当頂きます。その後業務に慣れてきたら過失割合の発生する対物事故や適性等により対人事故を担当いただくこともあります。2)火災・新種・傷病・海外旅行損害サポート:火災、賠償責任、傷病など様々な保険種目について事故対応を担当します。自然災害発生時は、迅速、丁寧な保険金のお支払いを行うことで、被災地区の復興に貢献します。■研修体制:入社後1週間程度オンラインも含めた各種研修を受けて頂き、その後はOJT形式(ファミリー制度)にて業務をご対応いただきます。なお、育成担当者がつきますので密なフォロー体制を構築しています。【ファミリー制度とは】三井住友海上では、部門間異動者やキャリア入社社員といった新たなメンバーを、“ファミリー”の一員として迎えます。職場の全員が「新メンバーを成長させよう」という高い意識を共有し、日々コミュニケーションを密にしています。そして新メンバーがスキルやノウハウをいち早く吸収し、やりがいを持って働けるよう、業務を通じて実践的な指導やアドバイスを行います。■業務の魅力:・実際に困っている状況に置かれているお客様のフォローを行うため、直接感謝の言葉をかけて頂く機会のある、遣り甲斐ある仕事です・組織内のコミュニケーションも活発に取られており、困ったことがあった際には相談がしやすい環境です・業務内にて損害保険における専門知識を身につけることができます■働き方:・残業については、全社的に遅くても18:30退社を必須としています・リモートワーク制度も導入しています■キャリアパス・将来的には総合社員への転換も可能です■当社について:◇MS&ADインシュアランスグループの中核事業会社として、グローバルな保険/金融サービス事業を展開しております。保険引受や資産運用等の損害保険、保険業務代行、債務の保証、確定拠出年金の運営管理、自動車損害賠償保障事業委託等のサービスを提供しております。
更新日 2025.07.03
リース
【業務内容】 企業(顧客)の信用リスクを管理し、与信に関する制度設計や基準を策定いただきます。与信企画に関する企画・立案・推進を通じて、自社の良質な資産の積上げ、収益の拡大に貢献します。 <具体的な業務内容> ・与信に関する制度設計や基準の策定(規則、規定の整備) ・格付モデルの構築・運用 ・信用リスクに関する企画・立案・計量、並びに分析等 ・与信業務プロセスの改善に必要なツールやシステムの企画・導入 【配属先情報 】 審査部(人員構成18名/年齢層20代~60代)
更新日 2025.07.01
生命保険・損害保険
■保険ブローカー/リスクコンサルティング業務全般法人に対し、保険仲立人業務や以下のリスクコンサルティング業務を行って頂きます。●顧客(主に大規模法人)の現行保険内容の見直し、コンサルティング●顧客(海外子会社を含む)のグローバル保険プログラム、構築支援コンサルティング●顧客の海外子会社や、海外工事の保険手配の支援コンサルティング●顧客が実施するM&A先企業(含む海外企業)の保険デューディリエンス●顧客(含む海外子会社)を対象とするリスクサーベイ【組織】リスクソリューション部・新規(グループからの紹介案件がメイン)・既存・海外 と案件ごとにチーム編成されます。
更新日 2025.07.17
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■リスク管理態勢の整備■リスク管理に係る方針や規程の整備、遵守状況のモニタリング■リスクアセスメントの実施およびその評価結果に基づく対応策の立案■信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク、システムリスク、その他のリスクに係る担当者とのコミュニケーション及び進捗管理■当局及び自主規制機関との渉外対応■社内外の監査対応、内部統制他■危機管理体制の検討、構築■外部委託先評価■部署主管の会議体運営■その他、リスク管理に係る業務※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。【募集背景】同社のミッションに共感できる仲間を募集しています。同社は、暗号資産交換業を営む新しい形の金融業であり、金融庁(財務局)の登録業とされているため、他の金融機関と同様のリスク管理態勢の整備が求められています。一方で、一般的な金融機関と違い、動きが早い業界であり、また、会社規模もこれから拡大していく中で、リスク管理を柔軟に対応していく必要があります。ただし、新しい業界であるからこそ、これからの会社の成長を肌で感じ、幅広く責任を持って業務を担い、更に専門性を高めていただくことが期待できます。そのような状況下において、同社のリスク管理担当者として、リスクマネジメント及びクライシスマネジメント業務を推進することが出来る方のエントリーをお待ちしております。
更新日 2025.05.09
証券
下記業務をご担当いただきます。【業務内容】■デットキャピタルマーケットに係るマーケティング、オリジネーション業務・地方債、財投機関債、事業債等の主幹事獲得に向けた各種提案■アンダーライティング業務■IRアレンジ業務等・社内セールス等とのやり取りから出張デットIR等のアレンジ、アテンド・広告媒体などを活用したPR戦略の立案、実行■シンジケート業務【募集背景】■業務拡大に伴う人員補強人員増強による組織の安定化を図っていきたいと考えております。中長期的な営業基盤確立と当部の未来を担う人材、またその育成が出来る方に中長期的に活躍していただきたいと考えております。弊社は地方債部門のリーグテーブルにおいて大手証券に次ぐ安定した実績を有しています。
更新日 2025.07.04
生命保険・損害保険
【職務内容】・ITガバナンスの推進、IT投資案件のガバナンスとモニタリング・SOX監査対応(IT全般統制、IT業務処理統制)・IT業務処理統制テストと調書作成・業務効率化・改善【組織構成】IT本部 IT統制管理チーム 4名 ※2025年4月時点ITの実現に不可欠なヒト・プロダクト・プロセスの品質を保証し、安定的なITサービスの提供と継続的なシステムリスクの低減を実現する機能を担っています。【部署ミッション】・ITサービスの安定的な提供・セキュリティを含めたシステムリスク管理【求人背景】・生命保険会社として必要な内部統制態勢をさらに強化していくため、経験者を募集しています。
更新日 2025.04.15
銀行
◎事業開発チーム (2025年4月新設)にて金融×技術(※) 関連プロジェクトのPMをお任せ致します。※技術(インフラ領域メイン/テーマ例:水素、アンモニア、インフラ、蓄電池 等◎例えば…海外輸入にて化学薬品を製造するとなった際、商社・化学メーカー・工場プラント会社でコンソーシアムを組み、投資を行うためのプロジェクトをまとめるPMOを同社にご依頼頂くイメージです。上記事例であれば、コンソーシアムのスケジュール組み、プロジェクトマネジメントができる方、キャッシュフローの組み立てができる方を募集致します。◎これからビジネスを拡大予定です。このフェーズからジョイン頂くことで、裁量を持って業務を推進頂くことが可能です。
更新日 2025.05.21
不動産金融
不動産ファンドの運用担当をお任せいたします。【具体業務内容】■REIT・私募ファンドの保有する不動産の運用・管理計画の策定■REIT・私募ファンドの保有する不動産の管理・運用状況の把握と報告■適切なプロパティ・マネジメント会社の選定と監督■REIT・私募ファンドの保有する不動産に掛かる改修計画の策定と実施■投資家(海外含む)への定期レポーティング(予算・実績等)■金融機関(レンダー)、信託銀行(信託受益権)へ定期的レポーティング■リファイナンス業務■保有不動産の売却【アセットタイプ】オフィス・商業・住宅等、配属部門によって異なります。
更新日 2025.06.20
信販・ノンバンク
【採用背景】当社は、従来型の信販モデルから発展的に脱却し、社会への貢献と企業価値の向上の実現を目指しています。その戦略や取組を支えるためにも、従来以上にALMのレベルアップが求められており、その役割に耐えうる組織をつくるための採用となります。【業務内容】下記業務を中心に担っていただきながら、財務部ALM室のマネジメント業務をご対応いただきます。≪リスク管理≫ ・市場リスク管理(金利変動/価格変動) ・資金調達リスク管理(流動性/中長期)≪金融収支管理≫ ・金融費用の管理/計画策定 ・社内レートの管理(財務企画部と社内レート運用見直し検討)≪ALM委員会運営≫ ・ALM委員会運営(事務局)☆金利ある世界の中で、金利動向を踏まえたALM運営に携わることができます。【働き方について】TPOに合わせて自由な服装で勤務でき、全社で有給体暇取得率80%以上を目指すなどワークライフパランス向上のため多くの施策を実施しております。
更新日 2025.07.28
その他(金融系)
【募集内容】オンライン不動産投資サービス「INVASE(インベース)」に登録しているユーザーに対し、不動産による資産運用のアドバイザリー業務(購入、売却、ファイナンス等のアドバイス)をお願いします。特に23区のタワーマンションを通じた高所得者への財務アドバイザリーを実施していただきます。ご対応いただくのは、ユーザーからのお問い合わせや、アポイントチームが取ってきたアポでの面談です。ご自身でアポをとっていただくことはありません。※研修期間中にアウトプットの練習として架電を行う可能性はありますが、長くて1か月程度の見込みです。■具体的な業務内容:・不動産による資産運用アドバイザリー業務・居住用及び投資用不動産の仲介及び売買・不動産購入のファイナンススキームの提供!テレアポ・飛び込み営業なし!■想定キャリア同社における不動産ビジネスラインの経営幹部【募集背景】同社は「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を運営しています。「INVASE」は、投資物件購入アプリ「INVASE Pro」を通じて、物件探しから購入までオンラインで不動産投資ができるサービスです。「INVASE Pro」ではこれまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。今後「INVASE」は、アプリを通じて購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。現在同社では、不動産のリスク指標となる「Pスコア」を開発するとともに、価格分析の核となる賃料とキャップレートをAIツールを駆使して日々分析しています。今後さらに膨大な不動産データを収集し、AIを活用した最先端の不動産価格モデルを開発する予定で、当該モデルを活用して本格的な不動産トレーディングビジネスを開始します。INVASEでは一般的な不動産会社と異なり、不動産を金融商品と捉えています。そのような観点で不動産を見た場合、現在の不動産市場はまだまだ流動性が低く、非効率であると認識しています。つまり、優れた価格モデルをベースに割安物件を購入し適正価格で販売することで大きな収益を上げると共に、市場に流動性を供給し、不動産を売りたい人と買いたい人を効率的に結び付けるサービスが実現できると考えています。不動産取引は個人にとって高額な売買となりますので、アプリで完結するものではなく、不動産の専門家、つまり人によるサポートが不可欠です。INVASEが目指すアプリと数理分析に基づく新しい不動産サービスをユーザーに届けるプロフェッショナル(インベストメントアドバイザー)を募集します。私達の考えるインベストメントアドバイザーとは、従前の不動産営業とは異なり、不動産を金融商品として捉え、不動産のリスクとリターンを論理的に説明しながら、資産形成の助言をするプロの資産運用アドバイザーです。顧客へのアドバイスはもちろんのこと、顧客とのコミュニケーションを通じてニーズを汲み取り、INVASE全体のサービス開発に貢献して頂きます。将来的には、投資用と居住用の垣根を越え、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」と融合させた総合的な不動産取引サービスにできればと考えています。【入社後の動き】3~6ヶ月でのIAデビューに向けて、研修を行います。1ヶ月目 ジョブローテーションで投資用不動産売買の流れをレクチャー2ヶ月目~IAサポートでOJT6か月以内にIAデビュー
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
【部署概要】オペレーショナルリスク管理チームはプロセス、ポリシー、システム等の不備に起因したリスクが適切に管理されるよう、マネジメントおよび事業部門を支援します。 私たちは主に情報(IT)、詐欺、パーソナルおよびフィジカルセキュリティ、プロジェクト、外部委託や人事関連、危機/災害管理 (BCP BCP/DR)に関連するリスクを対象とし、事業目標および戦略に沿った適切なリスク管理体制を目指します。【具体的な業務】オペレーショナルリスクに関するガバナンスを構築し、ツールやデータを活用し管理体制を効率化および最適化業務を担当します。■NNグループ、FSA要件、および業界におけるプラクティスに基づき、オペレーショナルリスク管理に関連するガバナンスおよび管理体制の構築および継続的な改善を行う-NNグループのリスク管理フレームワークであるECF (Effective Control Framework)の改善、および強化■Effective Control Framework(ECF)を介し、オペレーショナルリスクに対する統制状況とその有効性の検証、確認を継続的に行う-担当エリアにおける 1st Line によるリスクおよびコントロール評価実施、KRI設定サポートなど ■ORM (Operational Risk Management) ドメインにおけるリスク管理状況の評価およびその結果の報告を行い、必要に応じて統制整備の促進、支援を行う-各リスク管理状況の評価実施および2nd Line Opinionの提示 -オペレーショナルリスク関連のリスクや課題に関するフォローアップと検証(外部および内部監査のフォローアップ含む)など【当ポジションの魅力】・既存のやり方にとらわない改善に取り組むためのオーナシップや裁量・全社横断的な役割であるため、(通常業務での関係性が限られる)他部署の方とのコミュニケーションの広がりおよび活動を通した社内(様々な階層)、NNグループ関係者とのネットワーク構築・従業員の成長をサポートするためのさまざまなトレーニングや、ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会・リモートワークの導入などによる、柔軟に働ける環境
更新日 2025.02.20
その他(金融系)
【仕事内容】住宅ローンの申込受付からご融資までのオペレーション業務をご担当いただきます。審査以外にもFC店や不動産事業者様、ご契約者様からのお問合せの対応なども行っていただきます。また経験に応じて部門内の業務改善や社内横断プロジェクトへの参加により、オペレーション以外のキャリア形成にもチャレンジできます。【具体的な業務内容】・住宅ローンの申込受付、書類のチェック、システム入力・住宅ローンの審査・FC店、不動産事業者、住宅ローンご契約者からの問い合わせ対応・住宅ローンの契約、契約書類のチェック・住宅ローン実行処理・業務改善、各種プロジェクトへの参加【業務の魅力】チームワークで店舗や営業を支え、お客さまの住宅購入をサポートできる業務です。不動産知識、住宅ローン知識の専門性を高めることができます。【PCスキル】・タッチタイピング・Word、Excelを使った基本的な操作【求める人物像】・人と接するのが好きな方・変化に柔軟に対応できる方・単に事務をこなすだけでなく、自ら考えながら柔軟に工夫できる方・自発的に課題に取り組み、周囲の協力を得ながら解決に結びつけられる方・期限を意識して効率的かつ正確に、スピード感をもって事務処理ができる方
更新日 2025.05.01
その他インターネット関連
同社は、先端テクノロジーを活用したユニークな資産運用サービスを提供するFinTechベンチャー企業です。AI予測を活用したBtoC型のロボアドバイザーを起点に、BtoBtoC型で投資一任プラットフォームと合わせて事業を展開している「SBIラップ」、投資助言業者として関わる「ROBOPROファンド」など、多様な業態でサービスを提供しています。なお、2020年1月に「ROBOPRO」をリリースし、以降、AI予測を運用戦略のコア部分に活用する「AI運用」の領域のパイオニアとして実績を積み上げ、ラップ業務にかかる契約増加件数において、大手証券/ロボアド事業者を抑え2022年、2023年の二期連続で1位(※)となりました。同社に興味を持っていただける方を募集しております。
更新日 2025.04.22
生命保険・損害保険
◎業務企画管理部にて業務をお任せ致します。【部の役割】顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けることを目的に、支社チャネルにおける健全な支社環境整備、内部管理態勢を整備・強化するための諸制度の企画・立案・支援および代理店チャネルにおける永続的な成長・発展を目指し、営業部の内部管理ならびに代理店の内部管理に係る企画を立案し、実行する。■営業チャネルにおける 不祥事故・不適切取扱等にかかる、実効的な再発防止策の策定・実行の支援■営業チャネルにおける 懲戒処分および更正指導措置に係る再教育プログラム(本社制度社員除く)の企画・実行■営業チャネルにおけるリスクベース等に基づいた、支社等に対する教育・支援の判断・実施■支社チャネルにおける 新任支社長および新任営業所長に対する、内部管理、募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に関する教育の企画・実行・支援■営業チャネルにおける重大不祥事等発覚時の改善対応に係る支援■営業チャネルにおける営業管理職による内部管理、募集管理、コンプライアンス・リスク管理等に係るマニュアル・業務手順書等の制定・改廃および定着支援■営業チャネルにおける営業社員の内部管理・募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
更新日 2025.04.08
電気・電子・半導体商社
【職務内容】■リスク管理・国内外得意先の与信管理(審査、モニタリング、社内への情報発信)・営業部門に対する取引上のリスク分析支援・高リスク与信先のモニタリング、経営層への報告・コンプライアンス活動■内部統制システムの運用と維持・社内規程、ガイドライン、業務フローの整備・営業部門等の改善活動支援~補足~■まずはご経験・スキルに応じた業務からお任せしますが、得意先の与信管理をはじめとしたリスク管理や社内規程、ガイドライン等の作成や運用、コンプライアンス・ガバナンス推進等を部門として担当しており、幅広い業務経験を積むことができます。■海外現地法人とのやり取りもあり、英語や中国語等の語学力を活かすことができる環境です。【募集背景】異動による欠員【組織構成】事業支援部:計12名部店長1名 (40代)- ジェネラリスト7名(20代~40代)- スタッフ4名(20代~40代)【働き方】■転勤:当面無※将来的に国内拠点(社員の自宅等含む)及び国内外グループ会社への配置転換の可能性あり■平均残業時間:約20時間/月※制度として週1日程度リモートワーク可能
更新日 2025.07.11
シンクタンク
・国内外のマクロ経済分析・国内外の政策動向分析*定量分析をベースに未来社会を構想、社会課題解決に向けて提言*内外経済社会の潮流を踏まえ、日本の未来社会を社会経済・科学技術双方の視点で分析、社会のあるべき姿を構想し、その実現のための解決策を提言します。短期の視点では、マクロ経済分析に基づいて景気を見通し、経済・財政政策を提言します。中期の視点では、具体的な社会課題(例:ヘルスケア、人材、エネルギー・循環、情報通信、食と農、レジリエンス 等)をとりあげ、あるべき姿を構想、社会実装を目指します。また中長期の視点では、世界の潮流を踏まえてあるべき未来社会を描き、その実現に向けて提言を行います。
更新日 2025.05.01
不動産
【ミッション】都市開発につながる地域のランドマーク的な施設を手掛ける同社にて、不動産のテナント戦略を構想し実現いただくことに期待しております。【職務内容】・自社物件のリーシング テナント戦略立案、募集、契約締結等・各物件のPM・運営中の各物件の収支管理・収益のあがっていない施設の改善企画・その他、保有不動産に関する各種改善の提案等※進行中のプロジェクト※横浜上大岡のランドマークとして親しまれている「akafoo park:アカフーパーク」を筆頭に、横浜中華街の「横浜大世界」「横浜博覧館」、鎌倉小町通りの「i-ZA鎌倉」等【担当について】基本的に、鎌倉、横浜、東京のようにエリアで担当を分けています。京都や軽井沢のように関東圏から外れる場合は、出張として行き来していただくこともございます。直近では、名古屋や仙台にも拡大しています。【組織構成】不動産管理部 3名30代、40代、50代 1名ずつ※2名は不動産業界出身の方で、1名は元経理畑の方で構成されています。1級建築士をお持ちの方もいらっしゃる組織です。【募集背景】扱っている施設数に対して人手が足りていない状況のため、増員の募集となっています。【本ポジションにおける特徴】・建物自体だけでなく、その中に入る飲食店、物販店、アミューズメント店などのテナントもグループ会社で運営。またコンテンツ企画やビジネスプランをどうするかという部分まで他部門と連携しながら進めることが可能です。【同社の本ポジションにおける魅力】◆代表との距離が近いため、スピード感持って事業を進めることが出来ます。L 決済スピード早いかつ、ビジネス観点も勉強できる環境です。◆不動産事業以外にも新規事業の立ち上げを常に行っており、会社としてもご自身のキャリアとして可能性は無限大です。◆強固な事業基盤×少数精鋭の会社のため、チャレンジングな環境で成長できます。【株式会社オーヴァルについて】横浜・東京を中心に商業施設やオフィスビル等の企画・開発・運営管理を行っています。創業50周年を迎え、不動産だけでなくもう一つの軸となる事業を立ち上げるかつ、世代交代のフェーズを迎えております。~社風~・やっていることはきちんと見てくれ評価いただける環境です。・逃げずに飛び込んでいく人が活躍されています。【イメージは『創業50周年のベンチャー企業』です】スピード感持って、不動産のみならず同社全体の成長に寄与できるやる気のある人材を募集しています!
更新日 2025.04.22
リース
事業投資本部コンセッション事業推進部へ配属となり、以下業務へ従事いただきます。■空港運営事業に関する下記業務・関西3空港コンセッション事業に関する経営報告、モニタリング、分析、改善企画・提案・国内外の空港運営事業に関する営業活動、ディールに係る業務、運営に係る業務■PPP案件(コンセッション事業やPFI案件)獲得に向けた下記業務・地方公共団体向け営業活動・連携事業者との折衝・案件分析、資料作成、事業判断・ディールに係る業務、承継・運営に係る業務■空港周辺事業者、インフラ周辺事業者への投資・獲得に向けた下記業務・業界分析、対象企業リスティング、シナジー分析、収益試算、価格想定、業者選定・対象企業コンタクト・ディールに係る業務、統合(PMI)に係る業務
更新日 2025.04.17
証券
【募集背景】増員【業務内容】■証券業務における事務全般の企画・立案・推進■手続制定・管理■事務リスク管理関連(例)・顧客への手続き書面のデジタル化対応、ペーパーレス化の推進・事務作業におけるリスクの分析、対応策・事前防止策の検討、整備・税制対策、システム対応 等【組織】事務統括部 約40名企画課、リテール事務管理課、手続き事務リスク管理課の3つに分かれています。ご経歴に応じて配属部署は検討いたします。近年は中途で入社される方も多く、キャッチアップしやすい環境です。証券の経験がない方も活躍されています。【働き方について】・平均残業は30時間程度です・週1回程度リモート勤務が可能です(状況に応じて相談可)
更新日 2025.08.19
不動産
幅広い年代、国籍の方が在籍する弊社清掃スタッフのマネジメントと清掃品質の確保ししていただきます。スタッフとコミュニケーションを取り、モチベーション管理もお任せします。<具体的な仕事内容>◆清掃スタッフのシフト・勤怠管理◆清掃業務立ち会い・教育◆清掃業務の作業指示・工程管理◆清掃の仕上がりの確認◆作業報告書などの作成Word、Excelを使用して決まった項目へのデータ入力が基本です。簡単なPC操作ができれば問題ございません。◆清掃作業の実務日常清掃のほかに定期清掃を専門で実施するチームがあり、定期清掃実務及びマネジャー候補も同時募集しています。<担当物件>担当物件規模に応じて、都内及びその周辺地域の複数棟をお任せする予定です。
更新日 2025.05.30
リース
【募集背景】同社は、環境エネルギー事業及び不動産信託受益権事業を基盤に、持続可能な社会の実現を目指し、事業を展開しております。同社では、より一層の事業成長を目指しアセットマネジメント業務の効率化と高度化、そして、管理システムの刷新による業務効率化とデータ分析の強化を進めています。これらの取り組みを推進し、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応していくために、アセットマネジメント業務または管理システム企画の経験をお持ちの方を募集いたします。責任感と成長意欲を持ち、同社の事業成長に貢献いただける方の応募を心よりお待ちしております。【役割と期待内容】環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業において、アセットマネジメント業務または管理システム企画のいずれかを担当いただきます。アセットマネジメント業務では、既存の枠にとらわれず、業務効率化や高度化に向けた改善提案、実行を期待します。管理システム企画においては、業務フローの分析やシステムへの要件定義、開発プロジェクトのマネジメントを通して、事業成長を支えるシステム構築をリードしていただきます。いずれの業務においても、市場環境の変化を的確に捉え、柔軟かつ戦略的に対応していくことが求められます。将来的には、担当業務の専門性を高めながら、事業全体への貢献を通じて、会社の中核メンバーとして活躍することを期待しています。■環境エネルギー事業・不動産信託受益権事業のアセット状況のモニタリング■収益・費用分析、レポート作成による業績評価■事業計画策定・実行支援、投資戦略の立案・実行■新規アセットのソーシング【求める人材像】責任感と誠実さを持ち、チームワークを重視しながら業務に取り組める方を求めています。環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業という成長分野において、積極的に課題を発見し、改善提案を行うことで、チーム全体を牽引していくことを期待しています。また、変化の激しい市場環境に対応するため、常に学び続け、柔軟な思考で業務に取り組める方を歓迎します。
更新日 2025.06.19
不動産
同社が管理している商業施設の運営管理を行っていただきます。独立系の不動産会社だからこそ、多種多様なお客様が保有する施設に携わることができ、物件・地域特性を活かして、工夫を凝らした商業施設運営管理をしていくことができます!常駐型物件の場合●勤務場所:関東エリアの物件に常駐していただきます。例)おやまゆうえんハーヴェストウォーク、港北みなも、マチノマ大森●業務内容 (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など巡回型物件の場合●勤務場所 :恵比寿ガーデンプレイスがオフィス。実態は、各現場および近隣のZXYメインで、適宜、恵比寿のオフィスに来て執務。●管理物件:マロニエゲート銀座、ミーナ津田沼、ミーナ町田、西友など ●業務内容: (1)テナント管理・運営:テナントの売上支援(販促企画など)や、売上数値の管理。商業施設でのルールをご案内したり、防災訓練の企画や工事の際の調整、オーナーへの報告など。(2)テナントリーシング:テナント企業との契約交渉や出店交渉など。(3)各種イベント企画・運営:商業施設の来客数向上・地域活性化のためのイベント企画・運営など勤務時間 ●常駐型:9:00~18:00(物件により30分程度の差あり)夜勤はありません。●巡回型:フレックスタイム(コアタイムなし)標準勤務時間:9:00~18:00フレキシブルタイム:7:00~21:00(フレキシブルタイムの範囲内で1日最低4時間就業しなければならない)
更新日 2025.05.29
不動産
職務内容「人が仕事を生み出す」という考えがある同社。今回は不動産領域の総合職採用として、募集時に具体的な応募職種は決まっておりません。選考の中で今後のキャリアに対する考え方やご経験・ご志向をお伺いしつつ、お互いに相談の上ポジションを決定していきます。面談時に共にお話ししていきましょう!<配属先一例>(1)プロパティマネジメント不動産所有者(不動産オーナー)に代わって、商業施設やオフィスビルといった所有不動産の資産価値を最大限に高め、運用していただく仕事です。【具体的には・・・】・予算や不動産の状態を理解した上で、管理計画の策定・テナント対応・契約管理(例:空区画へのテナント誘致や賃料交渉など)・長期修繕計画の策定といった、工事監理業務・コンサルティング(不動産の付加価値を高める為の提案等)(2)オフィスの賃貸仲介業の経営者・財務担当・総務担当に、ワークスペースの在り方を提案するポジションです。【具体的には・・・】・企業に対して、オフィスの移転・新規出店・拡張・縮小を提案・オフィスの使い方に応じたサテライトオフィス「ZXY」の併用提案・経済状況、不動産市況等の観点から営業戦略を立てPDCAを回す・アポ~ヒアリング~提案~物件ご案内~契約交渉・締結まで全て担当(3)商業施設の運営管理商業施設の企画・開発・運営を行うポジションです。【具体的には・・・】・商業施設開発の不動産的なサポート・商業施設の企画(ソフト企画、リーシング)・商業施設の運営企画、運営統括・業施設の現地運営管理(テナント管理、販売促進、リニューアルなど)(4)事業用不動産の有効活用や売却支援不動産の有効活用を購入や売却支援を中心に策定~実行までを担います。【具体的には・・・】・不動産の売買仲介・購入・売却(信託受益権や祖母ファンド組成など幅広いソリューション提供)・開発案件アレンジ(遊休地や所有物件の有効活用の提案)・評価・鑑定(対象物件の調査、不動産評価書の作成等)あなたの経験・ご志向に合うポジションを一緒に考えていきましょう!応募資格以下のような気持ちに、少しでも当てはまった方!是非お話だけでもできれば嬉しいです!・自分ができること、自分らしいキャリアを見つけたい方。・今までの自分の経験を生かしたい・自分の強みをさらに伸ばしたい方。・変化を楽しみながら、自分を成長させていきたいと考えている方。・世の中に新しい価値を提供したい方。・不動産業界という枠にとどまらず、新しい挑戦をし続ける会社に興味がある方。・不動産業界に興味がある方、不動産業界に新しい風を吹かせたい方。・これらからの世の中における、不動産の使われ方に興味がある方。以下のような気持ちに、少しでも当てはまった方!是非お話だけでもできれば嬉しいです!・自分ができること、自分らしいキャリアを見つけたい方。・今までの自分の経験を生かしたい・自分の強みをさらに伸ばしたい方。・変化を楽しみながら、自分を成長させていきたいと考えている方。・世の中に新しい価値を提供したい方。・不動産業界という枠にとどまらず、新しい挑戦をし続ける会社に興味がある方。・不動産業界に興味がある方、不動産業界に新しい風を吹かせたい方。・これらからの世の中における、不動産の使われ方に興味がある方。≪このような方が活躍しています≫・マンションの売買仲介営業の方・旅行代理店でのカウンター営業の方・マンション管理ご経験の方…など。
更新日 2025.05.29
不動産金融
【仕事内容】住宅型J-REITである同社投資法人から資産運用業務を受託する同社の一員として、以下の業務をお任せいたします。●期中運営業務(保有物件の管理運営計画の策定、物件予算作成、予算実績管理、バリューアップ工事の企画・実施など)●会計・決算関連業務(マンスリーレポート確認、物件関連数値の取りまとめ)●サスティナビリティ関連業務(水光熱使用量の取りまとめや各種ESG施策への取り組み)●PM会社のコントロール(リーシング方針作成、建物修繕工事等発注業務)●その他上記に付随する業務等※入社後はポートフォリオグループでの業務(予算管理業務・レポーティング業務・会計・決算関連業務等)を担当いただくことを想定していますが、適正によっては将来的にフロント業務(PM会社のコントロール等)の担当となる可能性もございます。
更新日 2025.06.06
不動産
■詳細取得~期中管理~売却の一連の流れで携わることができます。※ご経験に合わせて、考慮いたします。1.案件立ち上げSPCの組成/ローン調達のためのレンダーとの交渉/各種契約調整/事業計画作成2.期中管理事業計画や目的に沿うように物件運営、PMとのやり取り、レポーティングなど、多岐に渡る。※投資家の割合はおおよそ、海外:国内=6:4になります。3.売却事業計画やローンの期限などを考慮した売却計画の作成グループ内の売買仲介会社と連携し買主候補の選定、売却に関する契約調整業務 等アセットタイプ・オフィス、商業、ホテル※各案件は濃淡によって、複数人で1案件担当もあれば、1人で複数担当持つこともあります。アセット毎の縛りがなく、幅広いアセット に関わることが可能です。
更新日 2025.05.29
信販・ノンバンク
【採用背景】ビジネス環境のグローバル化やテクノロジーの進化によりリスクが多様化・複雑化するなかで、同社はリスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営を通じて、可視化されたリスク量等に基づく規律あるリスクテイクを行い、経営の安全性を担保するとともに、リスクリターン等を踏まえた事業戦略・財務戦略を一体的に運営し、企業価値の向上を目指しています。RAFを活用することにより、戦略的な意思決定をより効果的に行い、持続可能な経営を実現するためにも、従来以上にリスク計量、RAF運営の強化が必要。そのため専門的な知識と経験を持つ人財を募集するものです。【業務内容】・リスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営業務 ⇒配賦リスクキャピタルの運営業務 ⇒リスク計量、配賦リスクキャピタルのモニタリング・リバランス手法のレベルアップ ⇒RAFの有効活用に向けた施策や、理解浸透のため教育・啓発・新規商品におけるリスク計量対象の捕捉、計量手法の立案・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み
更新日 2025.06.06
信販・ノンバンク
【採用背景】ビジネス環境のグローバル化やテクノロジーの進化によりリスクが多様化・複雑化するなかで、同社は総合的なリスク管理により、ステークホルダーの信頼確保および組織の経営資源の保全を図るとともに企業価値の向上をめざしています。リスクを適切に管理することは企業の競争力を高めるとともに、戦略的な意思決定をより効果的に行うことができます。加えて、リスク管理を通じて持続可能な経営を実現するためにも、従来以上に総合リスク管理の強化が必要。そのため専門的な知識と経験を持つ人財を募集するものです。【業務内容】・総合的なリスクマネジメント、および同社グループ全体のリスク管理態勢強化に向けた企画、立案、運営・同社グループの事業における各種リスク(トップリスク、管理対象リスク、新商品関連リスク、リスク顕在化事象等)の モニタリングおよび各リスク所管部におけるリスク管理の支援・総合リスク管理委員会の運営・リスクカルチャーの醸成に資する社内教育、啓発の企画、立案、運営・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み
更新日 2025.06.06
生命保険・損害保険
本ポジションは、資産運用部門へ配属となります。フロント~ミドル・バック業務、またグループ会社へ出向など活躍のフィールドは多岐にわたります。下記のような部門でご志向やご経験にあわせてご活躍いただきます。※将来的に資産運用部門のみならず、ご希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスがございます。<業務例>― 株式・債券・クレジット・短資・為替領域における投資フロント業務― PE・不動産・ハイイールド債券等のオルタナティブ投資業務― ファンド・ETF等の売買執行・モニタリング業務― スチュワードシップ活動(投資先企業との対話)やESG取組の企画・推進― 国内外プロジェクトファイナンスに係る業務― 本社運用戦略(一般勘定・特別勘定)のPDCA・収支分析やALM方針の策定― 資産運用部門の中長期戦略・システム等の企画・検討― アセットマネジメント事業戦略の企画・推進、アセットマネジメント子会社の経営管理― 資産運用領域のリスク計測・モニタリング・分析、ファンドリスク管理― 責任投融資の企画・推進、リスク管理・計測― 売買・保全等の証券管理業務― 円貨・外貨の資金管理業務 等■組織構成担当の資産や機能ごとに部署が分かれています。ご経験や適性に応じて配属部署を決定します。◆入社後のフォロー体制についてご入社直後の導入研修、配属された職場でのフォロー体制を整えています。また、階層別の研修もご用意しております。◆採用担当者からのメッセージ:生命保険業界のリーディングカンパニーであり続けるために、一緒に成長・挑戦できる方を募集しています。ご応募をお待ちしております。
更新日 2025.07.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。