広報/IR★英語活かせる/フレックス/上場企業/オフィス綺麗不動産金融
不動産金融
【業務内容】・投資家とのミーティングに伴う会議室手配・スケジュール調整・資料準備、管理・投資家対応におけるバックエンド業務の最適化と実行・証券会社やアナリストとのやりとりサポート・海外投資家への対応支援・物件ツアーの企画・運営サポート
- 年収
- 560万円~1200万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.10.31
不動産金融
【業務内容】・投資家とのミーティングに伴う会議室手配・スケジュール調整・資料準備、管理・投資家対応におけるバックエンド業務の最適化と実行・証券会社やアナリストとのやりとりサポート・海外投資家への対応支援・物件ツアーの企画・運営サポート
更新日 2025.10.31
建設・土木
■財務担当者として下記業務を行っていただきます。・借入金管理(借入金管理表の入力管理、書類等の整備)・資金管理(資金繰り表の作成・管理)・金融機関対応(金融機関担当者への借入金の折衝、各手続き)・財務分析および資料作成(月次決算、四半期報告書等で必要なデータの集計・作成)・入出金管理(売上金の入金管理等)・支払い管理(銀行窓口での支払い業務、IBによる振込データの作成等)※職務内容は面談を通して確定いたします。ご経験・能力に応じて役割分担をいたしますので、ご希望をお聞かせください。【配属部署】管理本部 財務経理部 財務課:3名【魅力】・年齢や入社歴に関わらず、スキルや意欲に応じて重要な仕事もお任せします。ご自身のペースで経験値を積みながらスキルを磨き、成長していくことができます。・2021年2月には東証グロース市場への上場を果たすなど、事業成長に伴い組織も順調に拡大しています。経理部門においても、開示業務や経営分析等、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。【募集背景】業績好調により、今後の事業拡大を見据えて新たな仲間を積極募集中。30周年に向けて、『売上高1,000億、社員1,000名、100拠点』を目標にしております。拠点拡大・新規出店のスピードも早いため、リーダーや事業責任者への早期ステップアップも可能です。※ぜひ下記もご覧ください!会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU
更新日 2025.10.30
ゲーム
東証プライム上場企業として、ゲーム・エンタメコンテンツを中心に展開し、IP活用・展開を行っている同社にて、エンターテインメント事業の拡大に伴う、法務業務をご担当いただきます。法務組織強化のため、メンバーのマネジメントや業務整理などもお任せします。【具体的な業務内容】■チームビルディング、マネジメント■コンプライアンス関連の社内外ガイドライン起案・制定、研修実施、モニタリング■各種アプリ、プロジェクト等の法令等適合性の検討■契約書起案、レビュー■法律相談への対応■株主総会関連業務■紛争処理※ご経験に応じてお任せします。【参考URL】ゲーム業界における法務知財部のミッションブレーキとアクセルの二軸で事業に貢献【福利厚生】「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
更新日 2025.10.23
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】「オペレーション的調達組織」から脱却し、「戦略的調達組織」への変革をめざして戦略業務を担当頂きます。原価低減活動の企画推進やQCD視点での最適サプライヤの選定、リードタイム改善といった競争力向上を目的とした【攻め】の調達業務に従事頂けるポジションです。【業務内容】■グローバル製造拠点(日本/長野・中国/広州・インド/バンガロール)調達管理※今後グローバル全拠点の調達管理を日本が実施していく予定です■調達部品コスト削減活動の企画及び実行(間接材含む)■サプライヤ戦略の立案(海外サプライヤ発掘を含む)■新製品立ち上げにおける最適サプライヤの選定(ソーシング)■既存取引における全体プロセスのリードタイム短縮■在庫削減・価格交渉・納期管理の実務及び効率化提案■既存サプライヤーとの関係強化・海外を含めた開拓及び管理※購入規模:年間約150億円※アイテム:メカ・レンズ加工品、組立品、完成品、電気部品等【募集背景】これまで同部門ではオリンパス時代の集中購買機能組織の戦略のもとで策定されたソーシングや価格設定に応じて発注を行って参りました。2022年の分社化以降組織改編やグローバル化を進める中で、日本がグローバル拠点の取り纏めやより最適化された調達戦略立案を担うこととなりましたが、現メンバーでは単調な発注・納期管理の対応にとどまっており、外部から人材を募集することとなりました。【業務の魅力】■調達部門ミッションとしてはQCD競争力の追及ですが、これまで戦略的調達、原価低減活動を強く推進しておらず、ご経験を活かした「やりたいこと」「信念」を実現しやすい組織です。【入社後のキャリア】※一般的なキャリアアップ事例※■入社直後:発注~納入まで一貫した調達業務に加え、原価低減等の付加価値創出■2-3年:Supervisor / Group Leaderといった責任者として 担当者教育及びチームマネージメント■5年 - :プロジェクト参画等の経験を経て責任・業務範囲の拡大、グローバル調達部門全体のリード■全社として様々な改革・戦略的施策を実施しており、各プロジェクトメンバーとして選出された場合は、経営層近くでの経験を積むことが可能です。【働き方】■平均残業時間:25時間程度■出張有無・国内:月1回 場所:サプライヤ所在地による・海外:年2回 場所:中国・フィリピンなど■在宅勤務状況:基本は週5出社ですが、事情により週1-2の在宅勤務の可能性あり(事情等により配慮・承認する場合がございます)【組織構成】■調達部門 L電気系部品/機械部品/海外サプライヤー/調達企画 の4チームに分かれています。上記のいずれかにご経験との親和性を鑑みて配属予定です。【同社について】■同社は、オリンパス㈱の祖業である顕微鏡を含む科学事業を承継し、2022年4月に新たに設立しました。 ■オリンパス社の福利厚生や人事制度を継承しており、大手企業同等の待遇制度が整っています。<製品の魅力>■研究機関向けの顕微鏡や工業用内視鏡を基盤に、データやクラウドを活用したソリューションビジネスへの拡大を進めています。■主力製品の顕微鏡はシェア約6割を誇る安定感に加え、昨今の健康医療分野(IPS細胞やAI活用での臨床研究等)に関心が高まっていることから更なる市場成長も期待されています。
更新日 2025.10.30
メディア・広告・出版・印刷関連
【業務内容】同社グループは今、次の成長フェーズへ向かう変革期にあります。IR専任部署が発足して1年。これまでIRサイト、決算説明会、決算説明資料の刷新を行ってきました。現在、株主や個人投資家との対話を強化しつつ、機関投資家とのパイプを太くしていくフェーズに入りました。この様な中、一緒に株式市場との対話をデザインしていただけるIRメンバーを募集します。変革期にある会社のIRのあり方をデザインできるポジションで、以下の業務をお任せします。・機関投資家・個人投資家向けIR施策の立案と実行・決算説明会の企画・運用・IRサイトの改善・運用【魅力】■スキルアップ・キャリアアップが可能なポジション■週2日のリモートワーク、フレックス勤務、残業10時間未満とWLB◎■風通しの良い雰囲気で、コミュニケーションが取りやすい環境■役職定年がないため、長期キャリア形成が可能【求める人物像】・自ら問いを立て、解決策を導き出せる探究心を持つ方・巻き込み力のある方(他部署のメンバーと信頼関係を築き、異なる意見を尊重しながらプロジェクトを成功に導けるコミュニケーション能力がある方)・変化、挑戦を楽しめる方※同社では社員の成長が企業の成長にダイレクトに影響を与えると考え、中長期的な活躍人材の育成を目的として様々な人事制度導入やキャリア教育に積極的に取り組んでいます。
更新日 2025.10.24
流通・小売・サービス
【募集背景】現在の部長は「なんぼや」と「ALLU」の両方を管轄していますが、各ブランドに責任者を配置し、SEO及び組織を強化したいと考えております。【同社について】同社は、リユース事業を中心にグローバルに展開する企業です。独自のマーケティング戦略を活かして、持続可能な社会づくりに貢献しています。【部署の紹介】当部署では、同社が運営する買取専門店「なんぼや」やブランドリユースサイト「ALLU」のSEO戦略を展開しています。主な業務内容は、SEO対策を通じた検索順位の向上、オーガニック検索からの集客強化を目指した施策の策定・実行です。【担当業務】同社が運営するブランドリユースサイト「ALLU」のSEO責任者として、以下の業務を主にご担当いただきます・SEO戦略の策定・実行・サイト分析と改善: Google Analytics、Search Consoleなどを活用したウェブサイトのパフォーマンス分析と改善提案。・トレンド調査と導入:最新のSEOトレンドや検索アルゴリズムの変化に基づく適応と革新。・部門間調整:他部門(営業部門、デザイナー、マーケティングチーム等)と連携したプロジェクト推進。・マネジメント業務:5~10名のメンバーのマネジメント【キャリアプラン・魅力】■経営戦略・事業戦略に携わる事が可能■マーケティング組織は100名以上在籍している重要な組織なので、キャリアアップ、スキルアップが可能■抜擢人事も取り入れているため、年齢、社歴に関わらず評価して頂ける環境【ポジションの魅力】 同社は、国内年間買取額トップクラスというリユース業界におけるリーディングカンパニーであり、「なんぼや」や「ALLU」などのブランド買取・リユース事業を展開しています。会社全体の風通しが良く、意思決定が迅速なため、施策の実行もスピーディに行えます。失敗を恐れずに挑戦できる文化が根付いており、自身の裁量で幅広いチャレンジが可能で、成果に対しても適切なフィードバックが得られます。 同社にジョインいただくことで、施策 → 売上・成長 → 社会的インパクト までダイレクトに見ることができ、自分の施策が成果として現れる喜びや、中長期でブランドや事業を育てる達成感を得ることができます。
更新日 2025.10.24
その他インターネット関連
【募集背景】事業成長の要となる「新卒採用」を、リードしてくださる方を募集します。採用広報の最適化、魅力的な採用イベントの企画、選考プロセスのアップデートなど、あなたのアイデアと実行力で、採用成果の最大化を共に目指しましょう。「それはできない」ではなく「どうすればできるか」を考え、前例のない挑戦を歓迎します。【職務内容】まずはビジネス職の新卒採用業務に携わっていただきます。・求人票・媒体原稿作成・採用イベントや会社説明会の企画、集客、運営・ダイレクトリクルーティング(スカウト戦略設計・配信運用・効果分析)・エージェントマネジメント(紹介依頼/関係構築/進捗管理)・候補者対応(面談・面接調整と実施・クロージング・内定者フォロー)・経営陣・部門責任者との要件すり合わせに基づくポジション設計・内定式・入社式・新入社員研修の企画/実施・入社後のフォロー・オンボーディング連携これまでのご経験を最大限に活かし、ご志向に応じてお任せするミッションを決定します。得意領域(新卒/中途、ビジネス職/エンジニア職)に比重を置くことも、未経験の領域に挑戦してキャリアの幅を広げることも、既存のチームメンバーとのバランスを踏まえながら、柔軟にご相談しつつ決めていきます。【キャリアパス】ご志向やご実績に応じて、採用業務を極めることはもちろん、教育研修、企画・制度設計と段階的に業務の幅を広げ、将来的にはHRBPを含む多様なキャリアパスを描くことが可能です。「こんな人事のプロになりたい」というあなたのキャリアを、全力でサポートし、社内外問わず評価されるような市場価値を高める機会を提供します。【社内ツール】・Slack(社内コミュニケーション)・HRMOS(採用管理)・Talent Palette(タレントマネジメントシステム)・Gemini Advanced(生成AI)【ポジションの魅力】・"採用数"を追うスタイルではなく、”仮説検証と質の高い採用活動”を通じて、事業成長に貢献することを重視・AIや人事システムをフル活用して無駄な会議や業務は徹底的に排除・メンバーの半数以上が家庭を持ち、リモート・フレックスを活用しながら柔軟に働ける環境【組織構成】マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(20代後半~30代前半)
更新日 2025.10.30
その他インターネット関連
【募集背景】事業拡大にともなう管理部門強化のための募集です。事業成長の要となる「中途採用」を、リードしてくださる人事担当者を募集します。選考プロセスのアップデート、採用広報の企画立案など、あなたのアイデアと実行力で 採用成果の最大化 を目指せる環境です。「それはできない」ではなく「どうすればできるか」を考え、前例のない挑戦を歓迎します。【職務内容】中途採用業務を主軸に、採用計画の立案から実行、候補者体験の向上まで、幅広い採用実務を担っていただきます。これまでのご経験を最大限に活かし、ご志向に応じてお任せするミッションを決定します。・経営陣・部門責任者との要件すり合わせに基づくポジション設計・募集要項の作成および媒体掲載対応・エージェント連携(選定・進捗管理)・ダイレクトリクルーティング(スカウト戦略設計・配信運用・効果分析)・候補者対応(面談・面接調整と実施・クロージング・内定後フォロー)・採用数値の進捗管理、採用資料作成・入社後のオンボーディング連携、定着支援のフォローアップ営業、企画、クリエイター、エンジニア、コーポレート部門など、多様な職種の採用を担当します。採用手法は、エージェントやダイレクトリクルーティングなどを戦略的に使い分けています。入社後にお任せする領域は、あなたの得意分野を重視することも、未経験の分野に挑戦することも可能です。既存チームメンバーとのバランスを踏まえながら、柔軟にご相談しつつ決めていきます。【キャリアパス】ご志向やご実績に応じて、採用業務を極めることはもちろん、教育研修、企画・制度設計と段階的に業務の幅を広げ、将来的にはHRBPを含む多様なキャリアパスを描くことが可能です。「こんな人事のプロになりたい」というあなたのキャリアを、全力でサポートし、社内外問わず評価されるような市場価値を高める機会を提供します。【社内ツール】・Slack(社内コミュニケーション)・HRMOS(採用管理)・Talent Palette(タレントマネジメントシステム)・Gemini Advanced(生成AI)【ポジションの魅力】・"採用数"を追うスタイルではなく、”仮説検証と質の高い採用活動”を通じて、事業成長に貢献することを重視・AIや人事システムをフル活用して無駄な会議や業務は徹底的に排除・メンバーの半数以上が家庭を持ち、リモート・フレックスを活用しながら柔軟に働ける環境【組織構成】マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(20代後半~30代前半)
更新日 2025.10.30
食品メーカー
【業務内容】●概要:卸店・小売店・飲食店に対する酒類の営業●顧客属性:・小売店営業の場合、スーパーマーケット・酒量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストアがメイン顧客になります。・飲食店営業の場合、酒販店・飲食店がメイン顧客になります。●ミッション:得意先の売上利益拡大、及び、当社売上利益シェア拡大●詳細業務:<小売店営業の場合>得意先の52週販促(年間販促)に合わせた月次商談の実施、売上基盤となる棚割商談の実施(年2回)、得意先のIDPOSを活用した提案(顧客のロイヤリティ化、新規顧客獲得等)、客数増・売上増を目的としたデジタル施策の提案等を実施。<飲食店営業の場合>ドリンクメニュー・ドリンク品質・送客支援等、飲食店への売上増を目的とした提案を総合的に実施。消費者(お客様)にお酒の楽しさ・美味しさを体験していただき、外食文化の継続発展に貢献する。●他部署との関わり方:自拠点の企画部署との連携、営業推進部署との連携、ブランドマネジャー等と連携し、得意先への提案に結び付ける。●業務のやりがい:消費者(お客様)に対して、得意先と一丸となって施策検討・提案ができ、得意先の売上拡大に貢献ができること。また自身の提案によって、同社製品のファンを増やす実感値を持てること。多くの商品提案を通じて、マルチタスク能力が身につくこと。
更新日 2025.10.31
不動産
【職務内容】東京証券取引所 TOKYO PRO Market へ上場している当社において下記業務をお任せ致します。<具体的な業務内容>■月次・四半期・年次決算業務■勘定科目内訳書作成、会計仕訳チェック・整理■監査法人対応資料作成・質疑応答■連結決算対応補助、開示資料作成補助(決算短信、有価証券報告書など)■予算策定・実績分析の補助、資金繰り管理補助■支払業務のチェック、仕訳担当者の取りまとめ■経営会議・取締役会向け資料作成補助■業務改善や経理フローの再構築などを担当します。【組織構成】管理部財務経理チーム<部長(50代・取締役)、経理(40代男性)、経理(40代女性)、派遣社員2名>【キャリアプラン】入社時はメンバークラス~係長クラスでの入社を想定しております。子会社の決算業務や本社経理業務をお任せしながら将来的には財務経理チームの中核を担って頂きます。・事業拡大フェーズ:若い組織の中で事業の安定と着実な成長を担うポジションです・キャリア:裁量の大きい環境で経験を活かせます・柔軟な働き方:少人数チームで迅速な意思決定と対応が可能です
更新日 2025.11.01
人材ビジネス
【概要】同社は1957年にスイス・チューリッヒで創業。日本法人は1985年設立にされ、国内で人材派遣・紹介・アウトソースなどのサービスを提供し、現在従業員数4万人以上、売上高2,512億円、と60以上の国と地域で事業展開し、9つのブランドを持ち多角的にキャリア開発支援を推進しております。本ポジションでは組織体制強化のため、HRBPとして「ヒト」の観点から事業をリードいただける方を募集いたします。【ミッション】事業部門の戦略的パートナーとして、経営層および部門長などのステークホルダーと信頼関係を築き、組織開発、人材育成、パフォーマンスマネジメント、タレントマネジメント、従業員エンゲージメントなど、幅広いHR領域においてリーダーシップを発揮いただけることを想定しております。※単なる採用のみではなく、経営・事業戦略に基づき人材開発、組織開発、人事制度構築等幅広い人事業務を企画から実行まで裁量もって行っていただけるポジションです。【業務内容】・経営・事業戦略に基づいた人材戦略の立案・推進・組織課題の特定と改善施策の企画・実行・タレントマネジメント(後継者計画、ハイポテンシャル人材の育成)・パフォーマンスマネジメントの運用・部門リーダーへの人事的アドバイスおよびコーチング・従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行・労務リスクの予防・対応(必要に応じて法務・労務部門と連携)・グローバルHRとの連携【組織構成】ピープルバリュー本部(人事部)ビジネスパートナー部HRBP(エキスパートクラス)5名 ※他2名兼務でHRBP業務を遂行中※HRBPヘッドは不在で、CHRO直下のポジションとなります。【働き方】リモートワーク中心となり、週1日出社で勤務いただけます。
更新日 2025.10.29
メディア・広告・出版・印刷関連
総合広告グループにおける中核企業である同社!広告を対象とし、TVCM・ラジオ・雑誌・新聞・デジタル施策など総合広告代理店として事業展開をしております。直近では新ホテルチェーンの立ち上げにおけるブランド戦略の立案や全社単位におけるコーポレートブランディングの立案、某プリント管理アプリのデジタル広告を使った新規顧客獲得施策の立案などのプロジェクトを実現させております。マーケティングにおける上流工程から顧客獲得、その先のCRM構築も得意な同社。これからも広告の力を最大限使った価値提供を実現します!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【職務内容】 役員が円滑に業務を行えるよう幅広くサポートいただきます。役員のスケジュール管理や調整、来客の対応等を担当します。また、役員の社内外の調整役としての役割も重要で、取引先や社内関係者との連絡調整や各種手続きの代行も行います。役員が集中できる環境作りやコミュニケーションの円滑化にも貢献できる重要なポジションです。【具体的には】役員のスケジュール管理・調整社内外の関係者との連絡調整電話・メール・郵便物の一次対応および取次来客対応(受付、お茶出し、応接室への案内)出張手配(交通手段・宿泊予約など)会議や会食の場所手配・準備各種手配業務(贈答品手配、タクシーや宅配便の手配など)役員が業務に集中できるよう環境整備や雑務の対応慶弔関連の手配(弔辞やお礼状の作成・発送) など【魅力】★総合広告グループにおける中核企業の同社!ブランディング戦略立案やCRM設計などが得意な同社は今後もグループシナジーを活かした事業成長を実現します!★役員秘書として同社のこれからの業界成長の最前線で携わることが可能です!★裁量労働制かつ在宅勤務制度もあり、年間休日も120日以上と働き方にも長けている同社!「あなたらしい」働き方が実現可能です!【組織構成】総務部 6名在籍
更新日 2025.10.31
不動産
~年間の確認検査数4万棟!業界トップクラスの実績がある安定・成長企業株式/上場を見据えて人材を募集/「東京駅」改札より直結でアクセス良好/年休125日/働きやすい環境づくりに注力する企業です~【職務内容】建築の指定確認検査機関の中で、人事等、総務系、事務系の業務全般を幅広く担っていただきます。実務を行っていただきながら、実務担当者の業務のチェックや指導をお任せします。~具体的には~■人事業務雇用契約、給与計算、人事考課、入退職者管理(入社退職手続き)、顧問社労士の対応■採用業務主に技術系社員の新卒採用、中途採用、入社手続き、内定者への対応■総務業務事務所等の物件探しから賃貸借契約、移転の段取り、物品購入、リース車両の管理、トラブル対応、生命保険及び損害保険の対応、顧問弁護士の対応、社内イベントの計画、準備、手配及び参加、取引先の対応【募集背景】株式上場を目指して、体制の整備を行っており、総務人事職の管理職として、近い将来で課長~部長を目指していただける方を募集いたします。現在取締役 件 総務部長の後任の採用です。【組織構成】総務部【働き方】・毎週土曜日はノー残業デーです。・パソコンは20時で利用できない設定です。・土曜日は勤務日ですが、平日とは異なり電話や来客も少ないので、有休を取得する社員が多いです(運動会や学芸会など学校行事にも対応しやすいです)。【同社について】 ユーディーアイ確認検査は、関東全域を対象に千葉・埼玉・東京・神奈川で8店舗を展開するSMBCグループの建築確認検査機関で、業務エリアの拡大及び上場を目指しています。建築確認検査とは、建物が建つ前に図面をチェックして、様々な法規に適合しているかを「確認」し、建築後に基準に沿った建築物になっているかどうかの「検査」を行います。 街の安全と安心を守る為に必要不可欠な検査で、同社はその中でも年間の確認検査数4万棟と業界トップクラスの実績がある安定・成長企業です【本ポジションの魅力】・SMBCグループの安定基盤 × IPO準備中の成長企業・総務・人事・採用を横断的に担える管理職候補(課長~部長昇格の想定)・年間確認検査数4万棟・業界トップクラスの実績による安定感・残業少なめ(月20時間程度/PC20時強制シャットダウン/土曜は有休取得しやすい環境)・東京駅直結オフィス/転勤無し
更新日 2025.10.30
通信関連
【募集背景】同社のソリューション本部での営業力強化を目的とした増員採用となります。【職務内容】■事業戦略の策定と推進市場トレンドや競合動向を徹底分析し、自社の強みを最大限に活かした中長期的な成長戦略を構築。KPI設計から予算管理まで、事業運営全体をリードし、部門横断での連携を推進しながら、企業の成長を加速させる■組織変革と次世代リーダー育成単なるマネジメントにとどまらず、組織全体のパフォーマンスを最大化する変革を主導。メンバーの個性と強みを引き出す育成プランを策定し、次世代リーダーを輩出することで、持続的な成長を実現する強固な組織を築く?■戦略的パートナーシップの構築法人向け移動体端末・回線の提供を軸に、顧客企業の経営課題に深く踏み込み、経営層との直接対話を通じて本質的なソリューションを提案。信頼されるビジネスパートナーとして、長期的な関係を強化する■新規事業・サービス開発への貢献営業現場で得た顧客の声や市場ニーズを起点に、プロダクト部門と連携し、新たなソリューションやサービスの企画・開発を推進。事業成長のエンジンとして、イノベーションを牽引する【組織構成】営業部:20名超在籍※5チーム体制を引いております
更新日 2025.10.27
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】アルミニウム鋳物品/鍛造品の顧客対応(販売)と拡販のためのマーケティングを担当していただきます。鋳物は海外子会社で製造している製品を国内外顧客へ販売、鍛造品は国内工場で製造している製品を国内外の顧客へ販売しています。担当業界は、半導体・液晶等装置部品を中心に、航空宇宙/鉄道/船舶/自動車部品など多岐にわたるため、個人に応じて担当分野を割り当てている。【募集背景】アルミニウム鍛造品/鋳物品の営業担当者が今年度で定年退職となるため。【組織構成】鋳鍛営業部合計17名(部長~1名、グループ長~2名、担当~8名、アシスタント~6名)→鍛造営業2グループへのアサインになります。【働き方】■残業時間:平均20時間程度/月 ※ばらつきあり■リモートワーク:1~2回程度/週■フレックス:コアタイムなし【詳細】■顧客5~10社目安であり、国内向けの顧客担当がメインになります。■売上比率ではアメリカ向けが主要であり、将来的には国内外問わず営業活動を期待をしております。【ポジションの魅力】 24年10月に発足した航空宇宙・防衛材事業本部の事業発展のため、鋳鍛営業部では機械・製造装置分野での鍛造品の拡販に注力しています。当社内でも素材+αの先端を走っている部門です。営業部内では海外顧客も相手にしており、海外出張等の機会もありグローバルを感じつつ仕事をすることができます。既存顧客相手のルーチンワークやそのシェア拡大に向けた新規受注活動、新規顧客相手の新分野開拓活動など、本人のやる気次第で活動範囲を拡げることができます。ぜひ様々な問題解決をしながら、前向きな新規拡販活動も行える方と一緒に働けることを望んでいます。
更新日 2025.10.28
電気・電子・半導体メーカー
■ニーズ探索■顧客要求の明確化■開発部隊とのコミュニケーション■プロトタイプを用いた宣伝活動■リード獲得■ナーチャリング
更新日 2025.10.24
その他
【採用背景】検定のデジタル化(AIを活用した作問・採点工程の効率化の実現)や、新設級作問等の協会全体の注力事項を背景に、今後更なる、問題制作の生産性向上(高速化・低コスト化)を実現することが求められます。旧来の紙媒体で定期的に実施してきた検定のあり方を脱し、問題作成プラットフォームの活用、AI作問の導入・拡大を積極的に行いながら、「変革を推進していく企画推進・工程管理に長けた人員」を増強することが目的です。【業務内容】制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進頂きます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業を頂きながら、担当ミッションを推進頂きます。英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。①AI活用推進(問題作成/チェック、採点業務)②新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理③問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化④問題品質の改善サイクル管理・高度化⑤問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析⑥各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 他また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合がございます。一見クリエイティブで属人的に見える「設問作成」や「解答チェック」といった作業も、実は工程設計・品質管理・作業標準化の対象となる業務です。本ポジションでは、そうした”見えづらい知的業務”を見える化し、AIやデジタル技術も活用しながら、安定供給可能な採点・作問体制へと構造的に再構築していきます。業種・業界を問わず、コンサルティングワークや事業会社でのプロジェクト推進経験をお持ちの方を中心に、製造業や技術部門で工程設計・生産性向上・コスト管理に携わってきたご経験なども、この業務で活かすことができます。【このポジションの魅力】①社会的意義英検という日本最大級の英語試験の「未来のかたち」をつくる変革プロジェクトが立ち上がったばかりで、AI活用・工程設計・品質管理といった仕組みをゼロから一緒につくっていく、構想から実装まで関われる初期フェーズに参画ができます。②多職種連携のハブ経験現場の作問者、外部ベンダー、技術部門など多様な関係者との協業スキルを磨くことができます。③AI活用の最前線作問AI・自動採点AIの先進技術をこれから本格導入する「実装フェーズ」に、設計から関わることができます。④社会貢献性の高さ作問や採点の仕組みづくりを通じて、英語学習者の「力の測られ方」や「学びの方向性」そのものに影響を与える仕事であり、単なる業務改善にとどまらず、英検という社会的インフラの進化を実務レベルで支える役割です。【協会について】■約60年の実績をもつ試験実施団体です。検定をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。【現在のカルチャー】「歴史ある団体でありながら、また公益財団法人でありながら、スピード感をもって新しい施策に取り組んでいる」公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。【働き方・キャリアについて】私たちは約150名の組織です。職員同士だけでなくマネージャーとの仕事の距離も近いため、相談やコミュニケーションがとりやすい環境がございます。また、少数精鋭で将来大きな裁量をもって働くことができますので、スピード感をもったスキルアップが望めます。
更新日 2025.10.24
その他
【採用背景】検定のデジタル化(AIを活用した作問・採点工程の効率化の実現)や、新設級作問等の協会全体の注力事項を背景に、今後更なる、問題制作の生産性向上(高速化・低コスト化)を実現することが求められます。旧来の紙媒体で定期的に実施してきた検定のあり方を脱し、問題作成プラットフォームの活用、AI作問の導入・拡大を積極的に行いながら、「変革を推進していく企画推進・工程管理に長けた人員」を増強することが目的です。【業務内容】制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進頂きます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業を頂きながら、担当ミッションを推進頂きます。英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。①AI活用推進(問題作成/チェック、採点業務)②新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理③問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化④問題品質の改善サイクル管理・高度化⑤問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析⑥各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 他また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合がございます。一見クリエイティブで属人的に見える「設問作成」や「解答チェック」といった作業も、実は工程設計・品質管理・作業標準化の対象となる業務です。本ポジションでは、そうした”見えづらい知的業務”を見える化し、AIやデジタル技術も活用しながら、安定供給可能な採点・作問体制へと構造的に再構築していきます。業種・業界を問わず、コンサルティングワークや事業会社でのプロジェクト推進経験をお持ちの方を中心に、製造業や技術部門で工程設計・生産性向上・コスト管理に携わってきたご経験なども、この業務で活かすことができます。【このポジションの魅力】①社会的意義英検という日本最大級の英語試験の「未来のかたち」をつくる変革プロジェクトが立ち上がったばかりで、AI活用・工程設計・品質管理といった仕組みをゼロから一緒につくっていく、構想から実装まで関われる初期フェーズに参画ができます。②多職種連携のハブ経験現場の作問者、外部ベンダー、技術部門など多様な関係者との協業スキルを磨くことができます。③AI活用の最前線作問AI・自動採点AIの先進技術をこれから本格導入する「実装フェーズ」に、設計から関わることができます。④社会貢献性の高さ作問や採点の仕組みづくりを通じて、英語学習者の「力の測られ方」や「学びの方向性」そのものに影響を与える仕事であり、単なる業務改善にとどまらず、英検という社会的インフラの進化を実務レベルで支える役割です。【協会について】■約60年の実績をもつ試験実施団体です。検定をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。【現在のカルチャー】「歴史ある団体でありながら、また公益財団法人でありながら、スピード感をもって新しい施策に取り組んでいる」公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。【働き方・キャリアについて】私たちは約150名の組織です。職員同士だけでなくマネージャーとの仕事の距離も近いため、相談やコミュニケーションがとりやすい環境がございます。また、少数精鋭で将来大きな裁量をもって働くことができますので、スピード感をもったスキルアップが望めます。
更新日 2025.10.24
ホテル・旅行・レジャー
【ROLES &RESPONSIBILITIES】■Business Development主に以下の業務分野を担う。1) 既存パーク敷地外への事業拡大・新規ビジネス機会の追求2) 外部ステークホルダーとの事業連携の推進3) 社内のさまざまな経営課題についての解決サポート4) パーク地権者との関係構築・賃貸管理■Government Relations上記Business Development に関する事業推進項目や、既存パークの事業を推進・発展させていく為、関連するステークホルダー(※官公庁、行政、経済団体、近隣地域、各種関係機関)との交渉戦略の立案、関係構築を推進する。また、契約している政策コンサルとの協業にて日本の政治の動き、選挙動向などガバメント関連の動向調査、報告も行う。1) Government Relationで関係構築を推進すべきビジネス項目(例) ・既存パーク敷地外への事業拡大関連2) 他事業推進上の課題回解決のための行政との交渉・情報収集 ・観光行政に関する提言・意見交換 ・環境関連、厚労関連等 3)大阪観光プロジェクト推進サポート ・大阪府市、観光局と協同で行っている大阪観光プロジェクトについての推進サポート ・都市魅力創造戦略への積極的な関わり、提案、社内プロジェクト推進等
更新日 2025.10.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【主な業務内容】■SNSファーストのマーケティング計画策定においてブランドマネージャーを支援/共同リードし、ブランド戦略およびブランド価値との整合性を確保する。■SNSファーストのマーケティング計画(メディア/コミュニケーション計画を含む)を市場で実行し、ブランドの収益性の高い成長と市場シェア拡大を推進する。■現地代理店グループを通じたプロジェクト管理を主導し、強固なパートナーシップを構築するとともに、グローバルおよび現地マーケティングチームとの円滑な連携を確保する。■デジタル/ソーシャル接点における最高水準のブランド体験開発を主導・所有し、ブランド目的を構築、ブランドマーケティング目標とJTBDを推進する。■デジタルの先駆者として、デジタル及びEコマース実行を推進し、需要創出チームや外部代理店パートナーと緊密に連携し、シームレスな消費者体験を提供する。■ブランド予算総額とブランド管理を監視・レビューし、会計年度の正確な予測と実績目標達成を確保する。
更新日 2025.10.29
化学・繊維・素材メーカー
※入社2~3ヵ月は東京本社勤務。その後、Fujikura Electronic Components(Thailand)Ltd. (タイ国バンコク近郊パトゥムタニ県、東北部ランプーン県の拠点)に赴任頂きます■FECL営業・業務およびタイスタッフ指導、育成①ASEAN地区の日系顧客および外資顧客への営業②電子部品、コネクタの社内手配③輸出入に関する業務④その他営業、業務関係 【期待する役割】■上記業務におけるタイ人スタッフとのチームとして仕事を通じ、成果を出すこと■FECL本社の主としてスタッフ業務を通じ、FECL各事業の健全成長に貢献すること、各種ビジネスリスクの低減に努め事業リスクを低減すること■電子部品事業の主力製造拠点としてQCDSを極め、タイの地で将来に渡る事業の収益力をさらに高める。【募集背景】増員【働き方】■7:45~16:30■所定労働時間 8時間 休憩45分■フレックス勤務制度、在宅勤務制度 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:平均30時間)【キャリアパス】業務を通じ経験、知見、能力を深め、将来的な拠点幹部や、日本本社営業あるいは事業部業務部門の幹部へ【魅力】■タイの地からASEAN全域の顧客への販売、サポート、および拡販をタイスタッフとともに遂行することで、、グローバルでの業務知見・経験取得により、将来に渡り活躍が可能となる技能を取得できる■当該職務を通じ、自身の成長を肌で感じることができる職場であり、この経験は、これからのキャリアパスに大きな糧になるはずであり、ぜひ挑戦してもらいたいと思います。
更新日 2025.10.29
ホテル・旅行・レジャー
同社の施設担当にて活躍ける方を募集致します。現在年間50店舗出店し、来期は100店舗出店を予定しており、更なる事業展開を目指し成長を続けられております。勤務地は東京・大阪どちらかご選択可能となります。【具体的な業務内容】①店舗施工管理・修理修繕および改装工事に関する事項②店舗主要設備の定期点検管理③本社管理店舗用備品、貯蔵品の発注、在庫管理、店舗宛発送④出店のための店舗物件現況調査、工事内容検討決定⑤出店に伴う工事見積依頼、入札開札、工事発注、検収⑥店舗防災計画作成および運用の支援指⑦店舗設備の標準化、 高度化のための研究及び情報収集【組織について】■施設担当(4名)(内:東京3名、大阪1名)
更新日 2025.10.29
システムインテグレーター
本ポジションでは営業職員向けのアプリケーション開発およびお客様向けのアプリケーション開発を行っております。【業務内容】ご入社後はこれまでのご経験やご志向にあわせて小規模(10人月未満)~大規模(100人月超)案件に開発担当者/サブリーダー/リーダー/プロジェクトマネージャーとして従事いただきます。<システム・サービス例>・営業支援システム(SFA)・活動・顧客管理システム(CRM)・保険提案プランニングシステム・ペーパーレス申込システム・イメージワークフローシステム・コールセンターシステム・お客様向けサービス・スマホアプリ 等【働く環境】チームメンバーや顧客とのコミュニケーションを重視しており、和気あいあいとした職場です。■リモートワークについてリモートワークと出社をハイブリッドで利用することが可能です(平均テレワーク率5~6割程度)■残業時間繁忙期・閑散期はありますが、平均すると20~30時間程度です■有給休暇の取得実績平均19.7日。メリハリをつけた働き方が定着しています。【魅力ポイント】■大規模プロジェクトに携わることができます!某社の経営・DX戦略に直結するシステム・サービスに携わることができるため、やりがいのあるポジションです。■幅広いシステム・サービス内容某社職員が使用する業務システムだけでなく、消費者に提供するアプリケーション開発も担っている部署です。ユーザー・消費者に近いところで従事できるポジションです。
更新日 2025.10.27
銀行
■M&A/LBO/MBOファイナンスの実行実務・買収スキームの理解・確認・融資契約書(ローン契約等)の作成サポート・融資条件(コベナンツなど)の整備・実行日に向けた資金手配、送金手続き■実行後の期中管理(ファシリティーエージェント業務、業況モニタリング、アメンド/ウェイブ等対応)・業績モニタリング: 借入企業の財務状況(四半期ごとのBS/PLやコベナンツの遵守状況)をチェック・アメンド/ウェイブ対応: 融資契約内容の変更(返済期限延長、金利変更など)や、契約違反への対応・レポーティング: シンジケート参加行への報告資料の作成・共有■パートアウト等、シンジケーション業務・他行との融資条件交渉・パートアウト先への提案資料作成・契約書への反映・サイン調整※入行頂きましたら経験に応じてOJTよりスタートいたします。ストラクチャード未経験の方でもキャッチアップいただける環境です。【部署構成】フロント:4名(主に案件の実行を担当)ミドルバック:6名(支援業務、資料作成など)※ミドルバック業務は30代~50代の方までいらっしゃいます。【横浜銀行/LBO市場】・現在の市場規模:約3000億円・トップクラスの地方銀行として、年間30~40件程度の案件をアレンジャーの立場でシンジケートローンをしております。・対応する案件規模は数百億円から数千億円規模まで幅広くございます。【本ポジションの強み・魅力】■当行は地方銀行でトップクラスのM&A/LBO/MBOファイナンスのアレンジ実績を持ち、各PEファンドからのディールフローも確立しています。■当行ではM&Aファイナンスを、お取引先へのソリューション提供への一環と捉えており、PEファンド投資先発掘やPEファンド投資先のEXIT先の探索等、当行の肥沃な顧客基盤を生かした、営業店との連携も重視しています。■キャリアの幅:ゼネラリストだけでなく、専門的なスペシャリストとしてのキャリア制度も用意されておりご志向に合わせたキャリア形成が可能です。■ソリューション営業部は、上場企業向け資本政策を手掛ける投資銀行チーム、M&Aアドバイザリーを手掛けるM&Aチーム、各種プロダクツを手掛けるソリューションプロダクツグループ等を擁する本部営業セクションです。グループを跨いだ連携も活発で、部一丸となってソリューション提供を行っています。本人希望や適性に応じて部内の係替えも可能です。■ソリューション営業部執務フロアは2024年10月にリニューアルしたばかりです。快適な執務環境での勤務が可能です。
更新日 2025.10.27
医療機関
【募集背景・期待する役割】事業拡大に伴う増員です。【職務内容】※ご経験やスキルに応じて業務をお任せします◎審査業務(稟議・契約書・反社/与信チェック)◎会議運営(株主総会・取締役会など)◎バックオフィスのシステム導入、業務改善◎総務業務全般【魅力】◎「予防医療」というこれからの時代に求められる最先端の領域に携わり、社会の構造的な課題に取り組むことができます。◎ 一つの領域にとどまらず、会社や事業のフェーズに合わせて様々なことに挑戦できます。【働き方】・リモートワーク利用可(特に回数に制限はございませんが、週3回程度を想定しております)・フレックス制度・時差出勤制度利用可能◎【組織構成】人事総務部:人事総務Gと広報Gから成り立っています。 人事総務Gには5名が在籍。総務業務をメインで担当しているのは2名です。総務2名(30代半ば)
更新日 2025.10.31
その他(金融系)
【職務概要】新規外部パートナーとのアライアンス協業企画・折衝リード★ミッション:SMB法人または個人事業主向け、新規金融事業(BtoB決済サービス)のアライアンスパートナー開拓【具体的な業務内容】■新規アライアンスの戦略立案、企画、実行、効果検証■新規アライアンスの開拓から立ち上げ、実現【ポジション魅力・キャリアパス】■金融事業への新規参入に関わることができます。■同社では、営業連携を強化し、外部パートナーとのアライアンスを推進します。■金融事業における外部パートナーの開拓は専門性の高いスキルが求められる分野です。これらのスキルを磨きながら、金融業界でのキャリアアップを目指すことができます。
更新日 2025.10.31
流通・小売・サービス
【募集背景】同社ではSNSや広告、HP、イベントなど多様なチャネルを活用してブランドを発信しています。今後さらにグローバル展開やメディア露出が増える中で、チャネルごとに分散しがちなクリエイティブを統合し、一貫性あるブランド戦略を推進していく必要があります。そのため、クリエイティブ全体を横断的にディレクションし、戦略設計から運用管理までを担う「戦略ディレクター」を新たに募集いたします。ご入社後にご活躍頂いた後は、新たにクリエイティブ部を新設し部長として着任頂きたいポジションです。※新設まではマーケティング本部配属となります【同社について】同社は、リユース事業を中心にグローバルに展開する企業です。独自のマーケティング戦略を活かし、持続可能な社会づくりに貢献しています。【部署の紹介】マーケティング本部は、デジタルマーケティングを中心のソリューションとして、分析・数値をもとに戦略設計し集客の面で事業成長に貢献しています。特に同社のブランドである「なんぼや」「ALLU」を中心に、SNS・広告・HPといった顧客接点を一貫したクリエイティブで統合し、ブランド体験を強化していくために、新たなクリエイティブ部をマーケティング本部配下で新設予定です。 【担当業務】■クリエイティブ制作ディレクション・「なんぼや」「ALLU」などの事業に対する、SNS・広告・HP・動画・イベントなどの統合的な、戦略設計、ディレクション(社内外)・ブランド全体のトーン&マナー設計、ガイドライン策定・運用・社内外クリエイティブチームや制作会社のマネジメント・進行管理・マーケティング施策におけるKPI設計・分析・改善提案・メディア露出やキャンペーンにおけるクリエイティブ企画・実行■SNSマーケティング企画ディレクション【ポジションの魅力】同社は売上1,000億円規模の事業を展開しており、全社レベルのマーケティング戦略設計に携わることができます。ご希望に応じて、戦略立案だけでなく新規プロジェクトのPMとして事業推進に関わるチャンスもあります。また、配属は本部組織のため、部署間の利害関係やしがらみに縛られず、フラットな立場で提案・実行できる環境です。現在の課題は「戦略設計に必要な深い分析ができる人材が不足している」こと。あなたのスキルと知見でこの課題を解決し、与えられたことに対応するだけでなく、分析・提案をスピーディーに意思決定を実現していただきたいと考えています。
更新日 2025.10.24
不動産金融
金融商品取引業のコンプライアンスオフィサーをキャリアパスにされたい方を募集しております。変化を楽しみながら、スピード感をもって成長したい方にぴったりの環境です。※以下業務を2~3年程度かけて覚えていただき、独り立ちしていただくことを想定しています【業務概要】不動産アセットマネジメントに関するコンプライアンス業務の他、弊社事業全般のリスクマネジメント及びコンプライアンス業務等を行っていただきます。■法令遵守指導に関する業務 (金融商品取引法、不動産特定共同事業法、宅地建物取引業法、貸金業法他)■不動産の開発、売買、賃貸、管理、その他の事業に係るリスク管理業務■関係当局への報告/届出等の業務■規程等の整備業務■その他付随する業務【組織構成】室長(50歳)、他3名(40歳前後)【募集背景】他業務と兼務しているメンバーがいる為、体制強化の為の増員【残業時間】全社の残業平均時間は10~20時間程度
更新日 2025.10.29
運輸・倉庫・物流・交通
空港(主に飛行場運用)にまつわる様々なリソース管理・運用某空港の飛行場運用に関する”企画部門”的な役割を果たすポスト【主な業務】エプロン・スポット管理、制限区域内の立入管理及び工事調整鳥獣防除、制限表面管理、航空情報発信 など【研修・教育体制について】空港オペレーション研修(座学&OJT/約4~5カ月)を受講いただきます。座学&OJTで丁寧に教育を受けてからの現場配属となりますので、未経験の方でも安心してキャッチアップいただける環境が整っております。※OJT期間中はシフト勤務となります。※当該研修の受講は、職務経歴により不要と判断する場合もあります【配属部署】某空港運用部エアポートリソースマネジメントG
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材商社
独立系総合商社である同社経営企画課にて、クロスボーダーM&Aをご担当いただきます。【職務内容】・M&A戦略の立案・クロスボーダーM&A/投資の推進および支援■ご入社後についてASEAN地域における事業展開はすでに進行しており、現在は欧州地域へのアプローチを計画しております。ご入社後は、欧州市場に関連する現在進行中の大型案件を中心にご担当いただく予定です。【配属先】・配属先:経営企画課・構成:課長、メンバー6名(30代~40代前半)【募集背景】■体制強化のための増員現在経営企画課のメンバーが他業務と兼任しながら案件を持っている状況です。今後の拡大を背景に、専任担当としてクロスボーダーM&Aをご担当いただける方を募集しております。【同社について】〇プライム上場の独立系総合商社!〇鉄鋼を主軸とする独立系専門商社として、業界屈指の実績を誇り、・ 売上高:約2.8兆円(2024年3月期連結)・ 鉄鋼取扱量:約1,800万トン/年 と、国内外の鉄鋼流通をリードしています。〇非鉄金属・化成品・木材・食品などにも展開し、・鉄鋼依存度は約50%に抑えた【多角的な収益基盤】を構築。・収益源のバランスが良く、景気変動にも強い経営体質が特長です。
更新日 2025.10.24
ITコンサルティング
【職務内容】以下の業務内容に携わっていただけます。最初は仕訳と立替経費業務に携わっていただきつつ、ご志向に応じて幅広い業務に携わっていただくことが可能です。IPO準備にも携わる機会があるのでご自身のスキルアップにつながるポジションです。・仕訳、月次、年次決算業務・連結決算・グループ経理全般業務・監査法人/税理士折衝・売掛金/入出金管理 等・IPO準備関連業務、開示業務【魅力】・今後IPOを計画しており、それに伴い組織のガバナンス整備も必要となります。バックオフィスとしてキャリア上、貴重な経験を積んでいただけます。・ボトムアップで風通しがいい社風のため自ら考えながら裁量を持って業務に取り組むことができます。例として、立替経費の仕組みを変えていくなど定型業務でも能動的に動くことができます。・チームで支えあいながら業務を行うことができます。そのため一人や少人数ではなくチーム環境で働きたいという志向の方にはおすすめです。・最大週3日リモート可でフレックス制度導入されているため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。【募集背景】IPO準備に伴って経理ポジションの増員を図っています。その中でも経理業務を遂行いただける方を特に求めた募集です。【組織構成】マネージャー含め6名(マネージャー2名、アシスタントマネージャー2名、スタッフ2名)※マネージャーは40代前半、スタッフメンバーは30代の組織構成です。※マネージャークラスの方とお話した印象は、柔らかい印象の方でお任せする業務も志向性に合わせて検討予定とのことで柔軟性ある方とお見受けしました。
更新日 2025.10.28
医療機器メーカー
◆募集背景事業が成長し、店舗も拡大していく中で、Oh my teethが最も大切にする「ブランド体験」をさらに高いレベルへ引き上げ、全店舗で標準化していくことが急務となっています。そこで今回、ブランド体験の向上と、そのための仕組みづくりをゼロからリードいただく「店長候補」を募集することになりました。契約数だけでは測れないOh my teethのブランド価値を可視化し、顧客体験を最高レベルに引き上げるための仕組みを構築・推進していただきます。◆業務内容ブランド体験の言語化・可視化 (50%)- 清掃、挨拶、オペレーションの正確性など、Oh my teethのブランド体験を構成する要素を洗い出し- 「ブランドの通知表」として具体的なチェックリストに落とし込み- 通知表を軸にした店舗運営の推進と改善活動のサイクル構築教育体制の構築と実行 (30%)- 通知表の内容を達成するためのトレーニングプログラム(特に衛生管理など)を設計- スタッフの育成を一任し、継続的な人材教育を実施経営と現場のハブとしての役割 (20%)- 現場の声を経営に、経営の意図を現場に的確に伝達- 組織全体の意思決定の質とスピードを高める- 店舗のP/L管理と目標達成【キャリアパス】店舗運営だけでなく、経営目線で仕組みづくりに貢献いただけます。将来的に事業部長としてのご活躍も期待できます◎このポジションは当社にとって初めての試みであり、決まったやり方や前例はありません。あなた自身が考え、周囲を巻き込みながら、ゼロから仕組みを構築していく挑戦的な環境です。
更新日 2025.10.31
機械・精密機器メーカー
【本ポジションについて】同社草加営業所にて、金属製の精密加工部品の法人営業として担当頂きます。100社以上いるアクティブ既存顧客のうち、売上上位数社のキーアカウントも担当いただき、顧客内シェアアップをしていただくのがメイン業務となります。【具体的な職務内容】・担当顧客の定期訪問や、問い合わせ窓口対応・新製品の見積り※担当業界:バルブ、ポンプ、半導体、家電、自動車等※担当エリア:関東圏<提案例>・加工方法の変更をご提案し、材料費と切削加工費の約30%のコストダウンに成功・試作用図面を元に品質、納期、コストをお客様と一緒に考え、設計リードタイムを1/2に短縮【配属組織】【入社後のイメージ】まずは既存顧客を担当いただきながら、OJTを中心に業界/製品に対する知識をつけていただいます。業界経験の有無にかかわらずチャレンジ精神のある方には、製品知識だけではなく営業ノウハウもしっかり教育いたします。※1週間のうち、2~3日は顧客訪問に充て、それ以外は社内業務メインとなるケースが多く、メリハリをつけた働き方をしています。 1日の訪問件数はおよそ2~3件で、アポ数【将来的に】将来的には新規顧客の開拓や上司になる課長のサポートとして、営業メンバーと営業アシスタントのマネジメントも一部ご経験していただき、プレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。【本ポジションの魅力】☆挑戦・成長ができる環境☆・社員の成長・キャリアを重視しており幅広いキャリアパスが用意されております。・個人の意見が尊重される会社の為、意欲を持ってやりたいと言えば年次関係なく、仕事を任せてもらえます。・評価制度がしっかりとあり、納得感のある評価とフィードバックがございます。また実績次第で早期のキャリアアップも可能です。※現事業部長様はメンバークラスから10年で事業部長へ昇進しております。・会社として新しいビジネス展開や、海外展開、M&Aなど更なるステージに向けて活動しており、個人が裁量権を持って幅広いことに挑戦できるチャンスが身近にたくさんある環境です。【働き方】・休日出勤はなし。・直行直帰、マイカー通勤が可能。・担当する顧客によっては2~3か月に1回程度の頻度で東北や東海地方への出張が発生します。(期間としては1~2泊程度)
更新日 2025.10.31
エネルギー
【業務内容】同社法務部にて以下業務をお任せいたします。同社海外拠点にも法務部があり、連携を取りながら業務を行っていただきます。■既存契約に関するステークホルダー(石油会社等)からの問い合わせ・要求等に対する対応・交渉■新規契約レビュー・審査(建造契約、オペレーション契約、リース契約等の契約レビュー・審査も含む)※業務内容割合については、既存契約関連対応・新規契約対応が7:3程度になります。※英文契約がほとんどです【部署構成】法務部 6名体制 50代部長-マネージャー2名ーメンバー3名契約法務をメインとしておりますが、各海外拠点などにて簡単な契約対応は行っております。同部ではよりクリティカルな案件・リスク判断が難しい案件・訴訟案件などを扱っております。【募集背景】契約の重要性が高い事業であり、事業リスクを回避し強固にするための増員。【本ポジションの魅力】■海外売上高ほぼ100%,顧客・スーテクホルダーもほぼ海外という非常にグローバルな環境でキャリアを積むことが可能です。■同社が行うビジネスは国内において競合がいない稀な分野であり、かつエネルギー分野という私の生活・社会において必要不可欠な分野でもあります。こうした分野に法務という立ち位置で関わることが可能です。■1つの契約でも「ファイナンス・EPCI・オペレーションの3つの契約」で「当社、顧客、SPCとの3社間契約」となるため、様々な関係者と調整を行いながら業務を進めていくことが醍醐味になります。【働き方】リモートワーク:週2~3日在宅勤務可残業:20~30時間程度/月転勤:当面なし
更新日 2025.10.31
住宅・建材・エクステリアメーカー
【募集概要】■当社の経理部は、経理課、財務課、管理課、グループ業務推進課の4課に分かれており、グループ業務推進課では、経理業務や販売管理・会計システムを中心とした各グループ会社の業務支援ほか、他課をまたぐ横断的な経理業務を担当しています。■また直近では、再構築中の基幹業務システムの受入テストほか、グループ会社用の販売管理・会計システムのM&A先への導入なども担当しています。この度、人員補充を目的として、経理業務・会計システム面から、当社グループ経営を支えてくださる方を募集します!【業務詳細】・経理、グループ会社業務支援・グループ会社用基幹業務システムの運用管理、グループ会社バックオフィス業務の支援、事業部経理業務 ほか 1社で、メーカー(製造業会計)、取付工事(建設業会計)、メンテナンス(サービス業会計)という複数の会計業務に携わることができます!【キャリアパス】・経理部内の各課ほか、各事業本部の業務部門、支社・工場の総務部門、内部監査部門など事業所・工場別に会計業務を行っているため現場の近くで数字を取り扱うことが可能です。ローテーションによっては連結決算や有価証券報告書や決算短信作成等の開示業務、内部統制業務にも携わることができます!【配属】経理部グループ業務推進課人数:課長含め3名【当社の魅力】・同社はプライム上場の国内No1を誇る防災設備メーカーであり、昨年は、連結会計の受注高は139,640百万円(前年同期比13.1%増)、売上高は133,696 百万円(前年同期比12.8%増)と事業の安定性を実現しています。・同社は防災設備機器全般に関わる研究開発から製造、設計、施工管理、メンテナンスまで一貫して行う圧倒的な営業力と技術力を強みに事業を展開。 日本で初めて自動火災報知設備を製造・販売したパイオニアであり業界シェアはNo.1です。 住宅からビル、プラント・工場、道路トンネル、データセンター、PayPay福岡ドームなどの球場、東大寺や姫路城などの文化財など、幅広い分野を対象に火災報知設備や消火設備などの設置実績を持っています。 ・28年までの中長期ビジョンでは『総合防災メーカー』として、災害全般への事業領域拡大を目指しています。 災害大国日本以外でも防災意識は年々高まっており、全世界的に需要が伸長しています。・高度化/多様化する現代社会に伴い進化を続ける火災に追いつき追い越す防災システムを絶えず開発するため、社内に最新鋭の実験施設を数多く設けています。 これらの施設で各種条件下における火災の拡大状況のデータの収集・解析を行う基礎研究実験や、それらの結果を基に開発された防災システムの作動検証実験を繰り返し行っています。
更新日 2025.10.31
調査・マーケティング
【職務内容】・採用目標達成に向けた母集団形成 -人材紹介会社様とのやり取り/進捗数管理改善 -ビズリーチやAMBIなどのスカウト媒体のスカウト送付、改善、求人作成・候補者の方との日程調整・各事業部のマネージャーに対する求人のヒアリング・進捗管理 -採用ツールの更新:HRMOS、スプレッドシート等 -課題に対する改善策立案:内定承諾率の向上、辞退率低下等・入社手続き【魅力】・10人以下の少数精鋭の部署を今後10人、20人、50人と伸ばしていく組織拡大フェーズの採用に携われること。・代表直下で人材採用が出来ること。(裁量が大きいとお考えください)【募集背景】同社では大きく4つの部署を運営しておりまして、Webマーケティング、フリーランスマッチング、SaaS、営業支援の事業を行っております。その中でWebマーケティング事業以外の3つの事業については社長直下でそれぞれのマネージャーが事業運営をしている状況です。こちらの3部署で専任の人事担当を置いて採用を強化していく方針です。特に3部署とも10人以下の少数精鋭で黒字化も実現しているフェーズで、今後さらなる組織拡大を目指しております!その過程で人事として弊社事業に合致した仲間の採用を推進いただける人事を募集しております。
更新日 2025.10.30
食品メーカー
■会社紹介:同社は、新潟市に本社を構える米菓メーカーであり、世界をリードする米菓企業です。『亀田の柿の種』や『ハッピーターン』など幅広いブランドを展開し、多くのお客様に長年親しまれてきました。国内米菓市場ではトップシェアを誇り、さらにお米の加工技術を活かした新たな食品事業や海外事業にも挑戦しています。私たちは、お米の新しい可能性を広げる「ライス イノベーション カンパニー」を目指しています。その中核となるのが、海外事業拠点の一つであるタイ現地法人です。こちらは現地の有力企業との合弁会社として2020年に設立され、世界各地への輸出のハブとして重要な役割を担っています。高水準の品質管理体制を整え、北米・ヨーロッパ・オセアニアなど世界中へ米菓を届けています。■業務内容:海外営業職として、北米・欧州・オセアニア地域に向けたOEM生産の米菓販売を担当いただきます。具体的には? 各地域の大手小売企業や食品メーカーとの輸出販売において、製品開発、価格交渉、貿易実務を担当 (例:世界的に有名な会員制量販店、欧州全域で強いネットワークを持つ食品グループ、グローバル飲料・食品メーカーなど)? OEM(受託製造)案件のフォローアップ(価格交渉、納期調整、仕様確認など)? 社内関連部門(生産、品質管理、物流など)との調整業務? 顧客ニーズのヒアリングおよび商品提案? 英語による会議・商談・報告書作成? 市場動向や競合情報の収集・分析■担当製品:米菓および関連菓子※タイ拠点に関して:現地企業との50:50比率の合弁会社CEOは同社駐在員であり、経営権があります。両社は単なる資本提携ではなく、技術・流通・マーケティングの相互補完関係を築いています。同社はアメリカ市場のネットワークを、現地企業はタイ国内の流通力を活かし、ベトナム製品のタイ輸入販売なども展開しています。日本人駐在員:CEOを含めて数名が駐在しており、技術指導・品質管理・経営管理を担当。■募集背景:同社は海外展開を急速に拡大しており、2026年度には海外売上比率が40%を超える見込みです。そのため、世界各地の大手企業と対等に渡り合い、社内外の架け橋となれる人材が必要とされています。今回の募集は、将来的に当社海外事業の中心メンバーとして活躍いただける方を迎えるためのものです。■入社後のお仕事と将来的なキャリアパス:入社後のお仕事まずは、欧米・オセアニア地域の大手顧客に向けた営業(貿易)業務を中心にご担当いただきます。現場での経験を積み、製品や市場を理解いただいた後は、段階的に幅広いキャリアステップを描くことが可能です。キャリアステップの一例? 東京本社での海外事業関連業務 (クロスボーダー営業、海外現地法人の管理、海外企業とのアライアンスやM&A など)? 海外現地法人(例:米国・中国・東南アジア各国など)での顧客開拓や営業活動? 海外現地法人の経営やマネジメント業務■得られる経験・スキル:? 欧米・オセアニアを中心とした国際的な大企業との交渉スキル? 世界3大菓子市場(欧米豪)を俯瞰できる視点? 貿易実務に関する専門知識? 現地企業から派遣されているエグゼクティブとの協働を通じた、国際的な会社経営や異文化理解の実体験? 一流グローバル企業が持つビジネスの基本的思考方法や作法の習得■やりがい:日本の伝統的なお菓子である「あられ」や「せんべい」を、日本で培った高い技術をもとに世界へ広めていく仕事です。まさに「世界をつなぐ架け橋」として、米菓という日本発の文化を北米・ヨーロッパ・オセアニアといった市場に届けます。海外の大手企業との交渉は、大舞台で世界的プレーヤーと試合をするような緊張感とやりがいがあり、一方で社内調整や品質管理はチームの力を整える重要な役割です。自らの取り組みが海外の店頭に並ぶ製品や売上として目に見える形になるため、大きな達成感を得られるポジションです。■部署の構成・雰囲気:現地パートナー企業から派遣されている国際的な感覚を持つメンバーと共に、日本由来の米菓を世界に発信していく環境です。グローバルな視点と日本の伝統を融合させながら、新しい挑戦に前向きに取り組む雰囲気にあふれています。
更新日 2025.10.30
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】スマートフォンの世界No.1ブランドの「GALAXY」に代表される端末事業、 ネットワーク事業、医療機器事業を日本国内で展開している同社のモバイル事業にて経営調査担当(支援Team)として従事いただきます。<概略> リサーチアナリスト/リサーチアシスタント ※情報の収集と正確性の検証および報告書の作成業務<詳細>- 日本語または韓国語による情報(市場動向、産業分析、政策関連資料)の 収集と内容の整理- 信頼性の高い一次/二次情報のリサーチとデータ検証- リサーチ結果を基にした韓国語でのレポート作成 (論理構成、文体整備、表やグラフの作成を含む)- 日本語資料の韓国語への翻訳および要約- 関連部署や依頼元とのヒアリングを通じた調査テーマの設定- 報告書の品質管理(内容の正確性、表現の適切性、フォーマットの統一など)- 調査に必要な追加データの収集や関係者への問い合わせ対応【働き方】・基本出社となります。・フレックス制度:あり
更新日 2025.10.29
アパレル・消費財・化粧品メーカー
「常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する」という企業理念のもと、オーラルケア、健康食品、化粧品などをグローバルに展開しています。ライフケアイノベーション事業部は、「次の成長の柱」を創出する新規事業部門として、2023年に新設。2024年より新商品(ファスティングバー)を市場投入し、本格的な事業展開を開始しています。本事業部は「老化による口・体の衰えを感じさせないことによるウェルビーイングの実現」をビジョンに掲げ、栄養補給や機能付与など対処療法にとどまらない、体の機能を活用した“根本的な改善”を促す健康食品の開発を行っています。また、米国L-Nutra社との提携を通じ、新商品を国内市場に導入し、科学的エビデンスに基づく“Longevity(健康寿命の延伸)”事業を推進しています。今後は、新市場の創出及び国内外への展開、新商品ラインナップ拡大を目指しており、マーケティング機能の強化に向けて、将来ブランドマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集します。【具体的内容】研究開発や営業、商品企画メンバーとともに、マーケティング戦略の企画・実行をリードいただきます。1)ブランド戦略の立案・実行 ・ファスティングバーのブランドコンセプト策定 ・競合他社分析に基づくポジショニング戦略の立案・実行2)マーケティング施策の企画・実行 ・デジタルマーケティング戦略の企画・実行 ・顧客データ分析によるターゲティング戦略の最適化 ・広告運用の企画・分析、代理店対応3)商品企画・開発支援 ・ファスティングバーおよび今後発売予定商品の企画・開発支援 ・マーケットニーズに基づく新商品企画への参画 ・パッケージデザイン・商品仕様の決定 ・商品テストマーケティングの企画・実施【製品例】https://jp.sunstar.com/health-food/andfasting/【働き方】東京勤務の場合は、大阪への出張(月数回)が発生する可能性があります。リモートワーク週2日程【キャリアパス】■ 1年目:戦略設計期・ブランド戦略の立案・構築(市場・競合・顧客分析)・中期経営戦略への提言と具体的施策設計・リブランディング・新商品開発の企画■ 2年目:市場拡張期・新規販路開拓(BtoB・BtoC・D2C)・既存チャネル強化(パートナー・代理店拡充)・オムニチャネル戦略による顧客体験向上・マーケティング投資拡大■ 3年目:市場創造期・未開拓セグメントへの新市場開拓・独自ポジショニングの確立と差別化・ブランド価値最大化による収益性向上【求める人物像】1)推進力と達成への意欲・描いた戦略を最後までやり遂げる熱意を持ち、予期せぬ課題に対しても前向きに解決策を生み出し、目標達成まで粘り強く取り組める方2)協調性と影響力・社内外の関係者と信頼関係を築き、共通の目標に向けて協力体制を作りながら、プロジェクトを円滑に進めることができる方3)起業家精神・オーナーシップ・「この事業を自分の手で成功させる」という強い想いと責任感を持ち、リソースを最大限に活かして成果を追求し、事業の成長に深く関わりたい方
更新日 2025.10.23
医療機関
【業務内容】予算策定、会計、税務、リスク管理など、財務業務を担当し、財務部長の指示に基づき組織の財務戦略を実行していただきます。今後の成長が目覚ましい美容医療業界で経験豊富な経営層のもと、ファイナンスの知識を深めていくことが可能です。また、グループ長候補としてメンバーのマネジメントにも携わっていただきます。<具体的には>・数値に基づいた経営状態の把握と診断、経営への進言・予算の立案と策定及びモニタリング・将来的には財務部長と連携し、株式・債券発行や銀行借り入れなどの資金調達活動・グループ各社の財務データの分析・事業開発部と連携したM&A戦略の策定と実行計画の遂行、M&A交渉とデューディリジェンスプロセスの遂行、DD業者の選定など・スタッフマネジメント【人員構成】財務部の人員は3名で、部長、メンバーで構成されています。【求人の魅力】当社の財務部は、企業経営の根幹を支える重要な部署です。日々の業務では正確性とスピードを求められますが、チーム全員で協力し合いながら進めています。経験を活かしてさらに専門性を高めたい方、財務のプロフェッショナルとしてキャリアを築きたい方のご応募をお待ちしております。また、財務業務にとどまらず、経営企画や新規事業の数字管理など、幅広く関わるチャンスがある環境です。変化や挑戦を楽しみ、会社とともに成長していきたい方を歓迎します。
更新日 2025.10.28
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】ドライリン(リニアガイド)製品の責任者として、技術知見を活かして日本市場での売り上げ拡大の為のプロモーション戦略立案~実行や営業販売支援をお任せ致します。「無潤滑・無給油」の製品優位性からドイツ本社からも日本での更なるシェア拡大見込みが期待されており、特に衛生面へのアンテナが高い業界へアプローチ頂き、製品の売り上げに貢献頂くことがミッションです。【職務内容】■独/イグス社製品のドライリン(=リニアガイド)の技術対応及び、日本市場開拓のための販売戦略立案、実行■広報・プロモーションの施策立案■営業同行や営業への技術サポート・問合せ対応・情報展開・トレーニング■ドイツ本社への技術問合せ窓口※技術営業、外勤営業(アカウント担当/エリア制)は別途部内に担当がいるため、製品の責任者としてバックオフィスから様々な上流戦略をリード頂きます。【製品/戦略について】■同社製品リニアガイド「ドライリン」は、「ボールの転がり」ではなく「樹脂のすべり」で動く無潤滑・無給油の直動ガイドです。■無給油・無潤滑であることから他社金属製品と比べメンテナンスの手間・時間・コスト面を削減することができるという優位点があり、衛生面においても定評を得ています。■衛生面に定評があることから、これまでは「食品・自動車」業界向けに特に多く納入実績が多くございますが、業界限らず「衛生面」を重視する製造現場には需要が見込める製品の為、従来のやり方に固執せず、より幅を広げたアプローチを実施頂けます。参考HP:https://www.igus.co.jp/drylin/linear-guide【魅力】■コロナ禍、リーマンショック下を除いて同社の売り上げは毎年増収しており、安定した財務基盤のもとで就業可能です。■日本での新規取引拡大実現のために、市場調査、戦略立案から技術対応(営業同行)まで幅広い業務に裁量高く取り組むことが出来ます。■製品売り上げ実績に応じてしっかりと評価=インセンティブ(上限なし)に反映される環境の為、やりがいを持って取り組むことが出来ます。【募集背景】体制強化の為の増員。ケーブル保護管はドイツ→日本国内に早期に持ち込まれた経緯もありシェアトップクラスを誇っておりますが、リニアガイドは未開拓市場も多く、大きな可能性を秘めておりドイツ本社からも更なる売上拡大が期待されています。同社の注目製品として目標売上を達成していくため、組織増強で人員を募集致します。【組織構成】ドライテック営業部計18名 L部長1名、営業13名(外勤営業11名、インサイドセールス2名)プロダクト担当4名(製品ごと2名・業界ごと2名)
更新日 2025.10.28
システムインテグレーター
【募集背景】本部門では共にビジョン実現を目指す仲間の採用から、入社後のキャリア形成を描き成長し続けるための育成体系構築・教育研修の実施まで、社員一人一人に向き合った人育てを実現するための業務を行っております。今回新たに人財活性部長候補として仲間をお迎えし、体制を強化することでより深みのある人育てと活性スピードを高めていきたいと考えています。(まずは副部長としてご入社頂くことを想定しています)【仕事の内容】会社方針のもと部門の組織マネジメントを推進し、部門の戦略立案から施策実行までを統括していただきます。※労務関係の業務は別部門となりますが、密に連携をとって進めていきます。~主な業務内容~・人財育成に関する立案、実施・人財教育、キャリアパスに関する立案、実施・新卒・中途採用に関する業務、採用計画に基づく採用施策の計画と実行・その他、上記に関関連する業務【組織構成】・現体制は部長1名、課長1名の他、メンバー一6名で業務を遂行しています。・新卒採用、中途採用、教育と大きく3つのカテゴリにわかれていますが、メンバーそれぞれが主担当を持ちながらも互いにフォローし合える体制で、「チーム力」を活かしながら進めています。(20代~50代まで幅広く活躍しています。)・これからの会社をつくっていくのは我々社員であり、その社員が輝いて人生を豊かなものとしてもらえるよう、「人財活性」という重要なミッションを担っている部門です。責任も大きいですが、その分やりがいも非常に大きく、会社と社員をつなぐ楽しさを感じられます。【働き方】リモート併用可(週1回程度)、フレックス勤務も可※風邪や病気の時など状況に応じて柔軟にリモート併用していただくことも全く問題ございません!
更新日 2025.10.28
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■GMP施設における原薬製造実施■製造部門の部門?としてのマネジメント■国内外当局、顧客からの査察対応■安全対策の実施■部下の育成【組織構成】吹田地区研究所 健康・医療研究開発部 約20名
更新日 2025.10.24
機械・精密機器メーカー
【ミッション】世界最大級のEMS企業 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd.(フォックスコン) の日本法人において、日系自動車メーカー向け「車載ソリューション事業」の技術窓口としてご活躍いただきます。TCU(テレマティクス制御ユニット)、HPC(高性能コンピューティング)、IVI(車載情報システム)、ADAS(先進運転支援システム)といった領域を対象に、顧客要件の把握から本国(台湾・中国・北米拠点)との技術調整まで、技術対応の中心としてプロジェクトをリードいただきます。~補足~■日本側は本ポジション(技術担当)と営業担当の 2名体制。営業担当はコスト・価格交渉を中心に担当し、連携して顧客対応を進めます。■本国(台湾)へのレポートラインを持ち、開発・製造部門と密に連携します。■管理職クラスながらも、自ら実務を担うエキスパートリーダー職です。~フォックスコン・ジャパンとは~フォックスコン・ジャパン株式会社は、世界最大級のEMS(電子機器受託製造)企業である台湾・鴻海精密工業(Foxconn)の日本法人として1996年に設立されました。グローバルで約75万人が働く同グループの一員として、ゲーム機・スマートフォン・自動車電装品などの開発から量産まで一貫して手掛けています。高い技術力と生産スピードを武器に、国内大手メーカーとの直接取引を展開し、世界トップクラスのシェアを誇る製品群を支えています。グループ全体で前年比30%以上の成長を続けており、将来性も抜群です。自由闊達な社風のもと、フルフレックス勤務や裁量の大きい働き方が可能で、年齢に関係なく長期的にキャリアを伸ばせる環境が整っています。【具体的には】■国内OEM・Tier1顧客からの技術要件・品質要求の取りまとめ■本国技術チームとの仕様調整・課題解決支援■顧客と社内の間に立ち、技術・品質・スケジュール等のプロジェクト推進を主導■市場動向・顧客情報の収集および社内共有■必要に応じた現地出張(北米・アジア拠点など)等【募集背景】EV・SDV(Software Defined Vehicle)領域での需要拡大に伴い、日系OEM向け事業の拡大が進行中です。これまで営業担当が兼務していた技術対応を専任化し、顧客満足度およびプロジェクト精度の向上を図るための増員募集です。。【組織構成】日本法人:23名日本向けOEMビジネスチーム:マネージャー(台湾)-★技術担当(本ポジション)-営業担当【働き方】■残業時間:30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(フルリモート可)■出張:2~4ヶ月に1度、工場視察・客先同伴(北米・台湾等)【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年なし)/再雇用:65歳まで
更新日 2025.10.29
システムインテグレーター
【業務内容】病院、健診センター、クリニックなどの医療機関を訪問し、当社が提供する「遠隔画像診断支援サービス」の導入提案を行っていただきます。※担当エリアによっては月数回の出張があります(宿泊の場合は日当支給あり)【ポジションの魅力】■ 放射線科医の不足や働き方改革の影響で、遠隔読影のニーズが高まっており、当社のサービスは多くの医療機関から注目されています。■ 業界トップクラスのシェアを誇る高品質なサービスのため、営業先でも興味を持って話を聞いていただけることが多く、社会貢献性の高い仕事として自信を持って提案できます。■ 医療業界の経験がなくても、充実した研修制度とサポート体制が整っているので安心してスタートできます。現在活躍している営業メンバーの多くも他業種からの転職組です。■ 賞与とは別に、新規受注1件ごとに対してインセンティブの支給があり、半期の支給で200万円以上のインセンティブを獲得したケースもあります。【募集背景】業績も好調に推移している今、さらなる成長に向けて新しいメンバーを募集します。医療×ITという社会的意義の高い分野で、営業として更に成長したい方を歓迎します!
更新日 2025.10.27
メディア・広告・出版・印刷関連
【ユニバーサルミュージック社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「Ado」・「藤井 風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【部門の役割・募集背景】2021年にEuronext市場に上場したことにともない、Universal Music Groupでは現在、より有効な内部統制の整備を進めるなど、コーポレート部門の強化を行っています。今後より大きな成長が見込まれる音楽業界において、親会社チーム含む多くの関係部署とコミュニケーションをとりながら、主として以下の業務を行っていただきます。【職務内容】■月次・四半期・年度決算業務及び親会社への報告■監査対応業務(内部統制整備・会計処理の改善対応含む)■売掛金管理、固定資産管理、その他経理関連実務業務■会計システムトラブルシューティングおよび改修に関するIT部門との協議【魅力】★音楽業界全世界No,1カンパニーの同社!洋楽を日本へ・邦楽を世界へ発展を続ける同社で裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、ワークライフバランスにも長けております。「あなたらしい」働き方が実現可能です
更新日 2025.10.28
信販・ノンバンク
お客さまへの案内業務を中心とする債権管理全般の業務、その他関連・付随する業務◆具体例◆・入金案内、初期延滞督促業務:電話・SMSによるご返済遅れのご案内。お客さまの収支状況をヒアリングしたカウンセリング業務。ユニットでのオペレーターの取り纏め業務も含まれます。・中長期延滞の督促業務:ご返済の遅れが長引いているお客さまに対し返済相談を行い、必要に応じて法的回収も行いながら回収を行っていく業務です。・代理人介入交渉業務:弁護士等の代理人が介入したお客さまの案件に対して、弁護士事務所との和解交渉の業務です。弁護士相手ではなく、主に事務所の職員との交渉が中心になりますのでスキルは必要ではありませんが、事務所との良好な関係を築いていくことが必要になります。・裁判所関連業務:法的回収が必要となった際の裁判所への提出書類の作成、出廷業務等を含めた関連業務全般を行っています。・住宅ローン(フラット35)の督促関連業務:電話・SMSによるご返済遅れのご案内。お客さまの収支状況をヒアリングしたカウンセリング業務。物件処分など住宅ローンに関連する業務を行っています。【配属先情報】管理センター(希望及び適性を考慮し、センター内業務の配属チームを決定します)※ご入社後、同社債権回収に出向となる可能性があります。【採用背景】2024年3月より某社の連結子会社となり、各種金融サービスの拡大に伴い債権管理業務の拡充が必要となるため。【求める人物像】・お客さまや弁護士等とのコンタクト機会も多いためコミュニケーション能力に長けている方・自身や会社の目標を達成すべくモチベ―ションを高く維持できる方・責任感を持って仕事を遂行できる方・金融知識の経験を活かしながらチーム内のメンバーと協業しながら目標達成を目指せる方・経験の浅いチームメンバーのOJT業務を行うだけでなくチーム内マネジメント業務がいずれできる方
更新日 2025.10.27
建設・土木
創業60年以上の当社にて営業部門の責任者候補をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【配属組織】営業部:8名プレイヤーとして提案営業も担いつつ、組織の中核人材として、営業部全体の牽引役を期待しています。
更新日 2025.11.01
運輸・倉庫・物流・交通
【主な業務内容】担当部門のビジネスパートナーとして、会社の財務の強化・改善に資するよう、財務的側面から部門へのサポートや助言・提案をおこなうとともに、月次決算分析を通じて進捗管理を実施。あわせて、ビジネスインテリジェンス(BI)アナリストとして、BIプラットフォームを用いて、財務Dashboardやレポートを構築・メンテナンスを行う。また、KAPグループの様々な事業の財務分析を実施し、ソリューションを提案するため、BIツールの活用推進。【FP&Aの役割】FP&Aのビジネスパートナーとしての役割は、単なる「数字の管理」ではなく、「戦略の実行支援者」として、財務の専門性を活かしつつ、事業部門と対話し、企業価値の最大化に貢献することが求められます。1. 戦略的意思決定への貢献?CFO組織の一員として、事業部門と協働し、戦略の構築や転換に関与。?数値管理能力や内部統制能力を維持しながら、意思決定に影響を与えます。 2. データとインサイトの提供、データドリブンな戦略支援?単なるレポート作成ではなく、分析と洞察を加えた情報を提供し、財務・業務・外部データを統合し、戦略的な意思決定に必要なインサイトを提供。?会計・分析スキルに加え、ビジネス理解と好奇心を持ち、収益性分析やコスト管理、価格設定モデルの構築などを通じて、企業価値の最大化に貢献。3. 事業部門との信頼関係構築?事業を深く理解し、担当者との良好な関係の構築。?独立した立場から価値あるアドバイスの提供。【求める人物像】・ビジネスパートナーとして、各部門との丁寧なコミュニケーションを取ることができる人・それぞれ担当の事業領域の専門性を高め、他のビジネスパートナーと協力してKAPグループとしてのTarget・Forecastを作成するなどのチームワークの発揮、これらを意識して業務を遂行できる人・Microsoft Power BIを利用したプラットフォームでの財務Dashboardやレポートの構築・メンテナンスを意欲を持って取り組むことができる人
更新日 2025.10.31
運輸・倉庫・物流・交通
・調達案件の見積り依頼候補先の選定・調達案件の見積価格の査定評価及び目標価格の算定・調達案件の価格交渉の実施・社内及びグループ会社の関係部署との調達条件の調整及び課題整理・調達案件のスケジュール、ステータス等の情報収集及びその取りまとめ・契約候補者に関する調査及び開拓(国内外を問わず)・担当品目の市場動向の調査、把握、及びそれらの調達業務への活用・契約実務(契約締結、社内手続き、変更管理 等)・契約候補者の与信及び反社チェック、およびそのための信用調査の実施・契約に関するコンプライアンスの遵守、および調達手続きの管理等・調達部の調達戦略、方針等の企画、立案のサポート・調達部所管業務に関わる諸規程の改定作業及び及び周知・徹底・その他、関係者との連携および課題解決【配属部署】調達部施設・エンジニアリング調達グループ関西エアポートグループ各社の調達業務、購買戦略の企画・実行等。調達の対象:(土木、建築、機械、電気、IT、運用・サービス、物品)チームで練った戦略や価格交渉など自らの業務が会社の経営や利益に繋がります。また、自分が関わった案件が実現した現場・建物・製品を目にしたときなど達成感を感じ、非常にやりがいのある業務です。また、関西3空港全体の動きを把握することが出来る点も魅力です。
更新日 2025.10.31
流通・小売・サービス
総務課長として以下業務を担っていただきます。【主な仕事内容】■株主総会・取締役会・経営会議などの会議体運営■稟議・押印関連業務の運営・管理■各種社内規程の整備・管理業務■オフィス・ファシリティ関連のサポート業務■総務メンバーの業務支援【キャリアパス】プレイングマネージャーとしての様々な業務を担っていただきます。将来的には総務のエキスパートとして、部長職等を担っていたくだことを期待しております。【求人の特徴】総務全般の業務をお任せします。現状の人員体制は、部長1名、他、労務担当メンバーが7名、総務担当が4名の組織です。各営業部門と子会社も含めたグループ全体の業務を担当します。プレイングマネージャーとして幅広くご対応いただきます。
更新日 2025.10.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。