【鳴門市勤務】経理メディア・広告・出版・印刷関連
メディア・広告・出版・印刷関連
同社の経理業務を幅広く担当いただきます。※具体的には以下の業務等です。 ・決算業務:月次年次決算 ・財務会計:財務諸表等作成・原価計算:採算管理・管理会計:損益分岐点分析、キャッシュフロー分析 ・資金管理:金融機関とのコミュニケーション ・外部対応:監査法人、税理士、会計士対応 ・税務 ・予算管理 等
- 年収
- 450万円~750万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.07.14
メディア・広告・出版・印刷関連
同社の経理業務を幅広く担当いただきます。※具体的には以下の業務等です。 ・決算業務:月次年次決算 ・財務会計:財務諸表等作成・原価計算:採算管理・管理会計:損益分岐点分析、キャッシュフロー分析 ・資金管理:金融機関とのコミュニケーション ・外部対応:監査法人、税理士、会計士対応 ・税務 ・予算管理 等
更新日 2025.07.14
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】・事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。【業務内容】以下の観点から経営層と事業部の双方を支援してROIC向上・利益成長を図っていただきます。・管理会計データによる事業の見える化・事業の課題抽出・改善提案・事業部に伴走・協力して改善施策をやりきること【働き方】■平均残業時間:約30時間/【キャリアパス】FP&Aスペシャリストとして長期的にご活躍いただくことを想定しております。ただし、ご本人の希望、適性、または人材育成方針等により、経理部門内(財務、IR)または部外(事業部門のFP&A人材)へ異動する可能性があります。
更新日 2025.07.11
システムインテグレーター
事業拡大に向けて、より戦略的かつ実践的な財務管理が求められています。今回は、将来の管理職候補として、経営に近い立場で活躍いただける人財を募集します。【業務内容】◇業績管理(月次、四半期、年次決算)◇予算策定および予実分析◇会計決算業務(財務会計・管理会計)◇税務会計・申告 など【具体的な業務内容】・中期経営計画、予算、決算、業績見通しの検討を通じて、経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供を行います。・社内の各部門と連携し、経理財務の専門知識を活かして提言・支援を行い、信頼される存在として活躍していただきます。・経営に近い立場で、会社の方向性を支える重要な役割を担っていただきます。責任とやりがいが大きいポジションです。
更新日 2025.07.17
流通・小売・サービス
【募集背景】事業を拡大していく中で財務・経理部門の強化【期待する役割】課長職としてのマネジメントとプレイングマネジャーとして経理の実務面での活躍【主な業務内容】 ・経理体制の整備(決算早期化、グル-プ会社統制) ・決算対応(単体/連結) ・管理会計(予算実績差異分析など) ・経理財務関係規定/内部統制整備 ※会計ソフトは勘定奉行 cloud です。【部署構成】経理財務部 9名(課長代理1名 マネジャー1名 メンバー7名)【残業時間】平均10~15時間【魅力】◇目指すは「業界日本一!」 28期連続増収中!◇28店舗で年間販売台約20,000台。売上高約380億円を突破!◇平均有給休暇取得数(前年度実績)12.3日◇当社は年間100名以上の新卒採用を行うなど、組織規模を拡大し急成長を遂げています。更なる成長過程にある当社であなたの経験とスキルを最大限発揮できる環境です。 ◇貢献や実績により、責任あるポジションを任せる成長期待経営を推進しており、高い成長角度を実現する人事制度。 ◇当社の課長候補として経理職全般をお任せします。
更新日 2025.07.22
建設・土木
【募集の背景】業績好調による組織拡大に伴い、経理部門の管理職候補を募集いたします。【仕事内容】まずはプレイヤーとして経理実務をお任せします。●メイン業務(プレイヤーとして)・月次・四半期・年次決算業務・会計システム入出力・帳票入力・入出金管理・資金繰り管理・売上データ集計、請求書発行・売掛・買掛金管理・固定資産・リース資産管理・税務申告業務・管理会計・予実分析・経営陣への財務報告・経営会議や取締役会資料作成●将来的に期待する業務(段階的に)・経理チームメンバーの指導・サポート・業務プロセスの改善・効率化提案・予算策定への参画・内部統制の構築・運用組織の成長とともに、将来的には課長として部下のマネジメントもお任せしたいと考えていますが、まずは実務をしっかりと担当いただける方を求めています。
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
【募集の背景】組織強化のための増員です。会社全体の経営・事業戦略に自ら積極的に取り組んでいく意欲のある方を募集しています。【仕事内容】これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せしていきます。■経営企画業務(中期経営計画の策定・進捗管理・計数管理・PDCA etc)■事業推進業務(予算編成・管理、M&A・業務提携、新規事業案件化 etc)■サステナビリティ推進業務(戦略・方針策定、重要課題の設定・PDCA、開示資料作成 etc)■時流や業界、顧客動向の情報収集【魅力】■経営層とのコミュニケーションを通じて、経営の最前線の状況を把握し、評価・分析・提案する経験が得られる■IT業界全般の知識やデジタルトランスフォーメーションについて学ぶことができる■全社レベルでの経営企画に関する知識習得■ESG/SDGs推進に関する知識習得■将来のリーダー・マネジャー候補としてのチーム運営また、能力開発面でも、経営戦略立案・財務・管理会計、事業投資・事業計画など幅広い知識を吸収できる機会があります。経営企画チームは現在部門長含む5名と少数精鋭のチームです。自ら学び、提案して仕掛けていくことで、自律して動ける方にとっても馴染みやすい環境です。【配属部署】経営企画部 13名(男性5名、女性8名)うち管理職 2名(部長1名、グループマネジャー1名)┗経営企画チーム(管理職2名、メンバー5名)30代前半~40代前半┗IRチーム(管理職1名、メンバー2名)30代後半~40代前半┗広報・PRチーム(管理職1名、メンバー3名)20代■経営企画経験者、IR経験者、広報・PR経験者、社長秘書経験者など、さまざまなメンバーと一緒に働くことができます。■社内コミュニケーションとして、定例会議(部会など)にて情報交換、経営企画、IR、広報各チームでの打ち合わせを実施しています。【キャリアパス】同社グループ全体において経営企画業務の実務を担当していただきます。(経営計画策定・予算策定・計数管理・M&A・新規事業案件化・各種全社政策の立案提案など)これまでのご経験を参考に、ご自身に適した業務から優先的にお任せしていきますのでご安心ください。現時点で経営・事業推進関連の業務が未経験の方でも、今後のキャリアを伸長できます。将来的には経営企画業務だけに留まらず、IRや広報・PRなどのキャリアを伸ばせます。また、将来のリーダー・マネジャー候補者としてのチーム運営面も含めてステップアップしていただきます。【同社の魅力】■活発な意見交換ができる社風創業55年とIT業界の中では歴史が長く、プライム上場企業でありながら、堅苦しさはあまりなく社員同士の意見交換は自由闊達に行われています。■年功序列ではない風土年齢や立場に関係なく、自分が考えたことをどうやって実現させていくか、という課題解決の視点に立ち、みんなで相談しながら進めていく風土があります。【働き方】効率よく業務を進めて、できる限り定時内で業務を終わらせられるように取り組んでいます。子育てをしているメンバーも多く、お互いに支えあいながら働いています。■社員定着率 96.1%(離職率5%)■平均残業時間 18.6時間/月■平均勤続年数 15.5年■産前産後休暇 取得率 100%■女性育児休業 取得率 100%/男性休取得率 57.1%■育児休業復帰率 100%■定年60歳/再雇用制度65歳まで※全て2022年度実績
更新日 2025.07.24
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。