知的財産医薬品メーカー
医薬品メーカー
【職務内容】・特許調査担当者(主に国内。外国もあり)。・他社侵害予防調査(化粧品、医薬品、食品)、先行技術調査に基づく特許戦略立案・特許出願及び権利化【募集背景】業務拡大による増員【組織構成】部署12名 30代~50代の方がご活躍しております。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.07.17
医薬品メーカー
【職務内容】・特許調査担当者(主に国内。外国もあり)。・他社侵害予防調査(化粧品、医薬品、食品)、先行技術調査に基づく特許戦略立案・特許出願及び権利化【募集背景】業務拡大による増員【組織構成】部署12名 30代~50代の方がご活躍しております。
更新日 2025.07.17
医薬品メーカー
【職務内容】新たな技術を用いた、動物用ワクチンの製品開発に繋げる研究を実施いただきます。ワクチンの主剤となる抗原作出や剤型検討、対象動物での有効性評価等を課内メンバーや開発部門と連携しながら、プロジェクトを主体的に牽引できる人物を求めております。対象動物は特に限定しておりませんが、動物の取扱いに際しては専門部署と連携し実施することが可能です。ニーズのある市場を捉え、対象疾病、対象動物に最適なワクチンの基礎検討を精力的に推進いただきます。また上記業務に加えて、他部署への技術的支援や外部共同研究先との連携、プロジェクトの進捗によっては特許出願や学会発表も実施いただきます。【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】ワクチン事業本部 ワクチン事業推進部 調査研究課
更新日 2025.07.15
医薬品メーカー
【業務内容】◆特許データペースを利用した特許調査業務国内・海外いずれの特許にも関わる業務です。特許侵害予防調査・特許無効化資料調査・特許権利状態調査などを行ないます。◆既存の知財調査及び評価の在り方に捕らわれず、積極的な提案や取組みを推進することができる方。◆各部署の担当者とコミュニケーションを取り、積極的に業務の連携や調整を行うことができる方。
更新日 2025.07.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。