お客様コンタクトセンター マネージャー候補生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【業務内容】コンタクトセンター(コールセンター)の運営・管理をお任せします。・委託企業の管理・コスト管理・クオリティー管理・業務の改善・報告書の作成・新コールセンターの立ち上げに関する業務(委託先の選定や業務フローの策定など)
- 年収
- 400万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- スーパーバイザー・エリアマネージャー
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【業務内容】コンタクトセンター(コールセンター)の運営・管理をお任せします。・委託企業の管理・コスト管理・クオリティー管理・業務の改善・報告書の作成・新コールセンターの立ち上げに関する業務(委託先の選定や業務フローの策定など)
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【業務内容】・保険料の収納・契約の保全および異動の事務・第二回以降保険料収納および保全に係わる事務手続の制定、改廃・契約保全取扱規程の制定、改廃・契約異動、解約等に関する調査、分析および統計資料の作成【ポジションの魅力】・収納、保全未経験の方でもご応募いただけるポジションです。・入社後は、ベテランの職員が責任を持って指導します。・入社後、まずは受付処理からスタートし、ゆくゆくは、生命保険の収納・保全事務全般を担当いただきます。・保険業界における専門キャリアの形成が可能な職場です。・生命保険会社における収納保全のご経験ある方には事務企画等、上流工程をお任せします。
更新日 2025.09.16
生命保険・損害保険
◎経営企画部にて下記業務をお任せ致します。※ご経験に応じて、経営企画課・収益管理課いずれかへの配属を検討させて頂く想定です。ご本人様の経験・適性に合わせて、下記いずれかの業務をご担当頂きます。〇全社経営戦略・経営計画の立案、推進・経営計画の策定および進捗モニタリング・各部門の成長戦略、オペレーション戦略等の推進支援・新規事業の企画・推進(環境分析、ビジネス・プラン等の作成) 等〇営業業績管理・営業業績計画の策定、実績の分析、進捗管理 等〇収益管理・収益管理計画の策定、実績の分析、進捗管理・上場に向けた収益管理強化の検討 等
更新日 2025.10.02
生命保険・損害保険
経営層直下の部署で、事業戦略部長のもと、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。【業務内容】■事業戦略計画 ・事業戦略に沿ったプロジェクト計画策定 ・各プロジェクトの優先順位策定、スケジュール調整 ・各プロジェクトの進捗管理(マイルストーン・KPI)■保険市場調査 ・マーケットの調査、消費者動向調査■新規事業開発 ・戦略的提携先とのリレーションシップ構築 ・新規提携先の開拓
更新日 2023.05.18
生命保険・損害保険
保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務■上記業務に付随する各種お客様対応■事務ルールの整備■担当内への研修・教育
更新日 2023.04.04
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用企画チーム【部署ミッション】・資産運用計画立案・予実管理、およびそれら実行のための調査、企画、フレームワーク策定・デリバティブ等の新規運用手段の導入・実行・運用資産のアセット・アロケーションを策定するための金融市場、マクロ経済分析【具体的な仕事内容】・資産運用計画の立案、管理・負債状況を勘案した運用戦略・モデルポートフォリオ構築のための定量分析および実施のためのツール策定・資産運用関連の各種会議の開催・管理(インベストメント・コミッティ、マクロ経済会議等)・新規運用戦略導入時の企画、定量面からの導入サポート【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、主に次世代の本業務を担う優秀な人材確保および組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。 そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:4名 ※2025/3時点・残業時間は月40時間程度(実働時間7時間)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力を有する方が望ましい。
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
◎営業拠点(支社・代理店)および募集代理店に関する、内部管理状況の分析・臨店監査の実施をお任せ致します。◎配属部門として「内部監査部」に加え、「業務検証部」での配属可能性もございます。 業務検証部での業務は以下の通りです。■支社に対する業務検証(監査)■代理店拠点に対する業務検証(監査)■代理店に対する業務検証(監査)■上記に係る分析およびモニタリング※月に1度、連続した3~5日ほどの出張がございます。
更新日 2025.07.03
生命保険・損害保険
【具体的な仕事内容】・新商品の基礎書類(約款・事業方法書)の作成・金融庁との認可折衝・募集資料の確認等【部署ミッション】主に新商品の開発とモニタリングを通じての会社のトップライン(売上)、ボトムライン(商品収益性)向上への貢献【やりがい】・商品開発は会社のトップライン、ボトムラインに大きく影響を与える極めて重要な業務であり、経営の方針・戦略に直接関与できます。・新商品開発業務の経験を通じて、生命保険商品や関連法令等についての深い知識が養われます。【求人背景】商品開発体制の拡充のための増員募集【配属先部署】プロフィットマネジメント部 商品開発業務チーム部門人員数:17名 配属予定チーム人員数:4名
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
■生命保険のシステム企画・開発・保守全般(業務アプリケーション/サーバ・ホスト・クラウド・AI基盤・Linuxサーバ、Oracle(DB)、AWS、AZURE、IBMメインフレーム)■自社ユーザー部門、生命保険を販売する代理店、お客さまをユーザー部門として、主に企画工程を含む上流工程を担当していただきます(複数の部署で募集していますので、配属部署は、応募者の希望をヒアリングして決定します)。基本的に設計以降は、パートナー会社に委託しています(一部領域を除く)。■DX案件を担うAIエンジニアおよびクラウド基盤アーキテクトも募集しています。※研修制度について…IT人財向けの各種研修や、勉強会など、継続的に学習し続けられる環境を整備しております。他部門への留学制度や海外への研修制度も用意しています。※入社後の配属先…当社は、システムの企画部門と開発・運用部門を分離しており、入社後は、グループのシステムの開発/運用を担う「MS&ADシステムズ㈱」に出向のうえ、生命保険のシステム開発のフィールドでご活躍いただく予定です。なお、出向期間中であっても、福利厚生制度や給与制度は当社の基準を適用します。また、将来的には、情報システム部などの本社企画部門へ異動する可能性があります。 【魅力】・国内最大規模のMS&ADグループの生命保険会社です。・システム部門の離職率は低く、これまでのキャリアを活かし、安定して働くことができます。・風通しのよい社風であり、多くの中途入社の方が活躍しています(システム部門の約7割の方が中途入社です)。また、個人が一定の裁量を持って仕事をすることができ、意欲次第では大規模プロジェクトのPM(プロジェクトマネジャー)、PL(プロジェクトリーダー)を若いうちから経験することが可能です。)【勤務地】総合職につき、将来的には職種転換や転居を伴う転勤の可能性があります。
更新日 2025.02.13
生命保険・損害保険
◎女性総合職を募集致します。 配属はご経験やご意向を伺った上で、人事により決定致します。(下記に記載のない部門も含みます)【配属先例】・広報・新規事業開発・経営企画・経営管理・財務・経理・法務・内部監査・人事・営業統轄本部(支社・代理店両チャネルそれぞれの企画部門)・営業管理・運用部門・保険事務・共創戦略 等
更新日 2025.09.02
生命保険・損害保険
【具体的な仕事内容】・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業→販売代理店を30~40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施・新規代理店の開拓業務【部署ミッション】・メイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する【求人背景】・代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。【配属先部署】東京近郊の営業拠点(さいたま/千葉/東京東/東京西/立川/横浜)≪高い商品力≫保険専門誌「プロ100人が厳選!最新保険ランキング」の医療保険部門で5年連続1位を獲得した医療保険「新CURE」など、プロからの評価も高い商品力のある保険を取り扱うことで、自信を持って商品をお客さま・代理店さまにお勧めすることができます。
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
【配属先部署】関西地区の営業拠点(京都/大阪/神戸)【部署ミッション】・メイン販売チャネルである代理店チャネルで、会社の「顔」としてお客さまへの提案を通し、売上を拡大する【具体的な仕事内容】・代理店に対する販売促進のためのコンサルティング営業→販売代理店を30-40店程度担当いただき、代理店の営業課題や経営課題を当社ソリューションで解決する方法を提案しながら自社商品の販売拡販を担うルート営業になります。・販売募集人に対する教育・研修等販売フォローの実施・新規代理店の開拓業務【求人背景】・代理店営業部門では医療保険といった第三分野だけでなく、死亡保障や、生存リスクに対する備え、貯蓄性の高い商品、法人に対する保険提案等、様々なお客さまのニーズに応えられる営業組織を構築しています。そのような中外部の知見を有した方にも参画いただく事でより一層組織の活性化を図りたく求人を行うものです。【求人業務のやりがい】・代理店の経営に深く関わることができる:一人が担当する代理店数は30店ほどのため、代理店経営者向けにより深く経営に踏み込んだ営業コンサルティングを行うことができ、大きな影響力を発揮いただけます。・幅広い知識・経験を積むことができる:個人~法人向けの商品を取り扱うことができ、代理店営業として幅広い知識・経験を積むことができます。【部門の職場環境】・部門人員数:59名 ※2024/11時点・残業時間は概ね定時9時~17時からの30~40H程度ですので、18:30~19:00程度には帰社するイメージとなります。・年代、新卒中途関係なく幅広い方が活躍していますので、入りやすい環境となっています。
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わる各種業務システムの開発をご担当いただきます。(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)生保・金融業界知識は問いません。メンバーもしくはリーダークラスとして、ユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】フレックス・リモートワーク可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK。【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.04.21
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)生保・金融業界知識は問いません。メンバーもしくはリーダークラスとして、協力会社の方や各部署などと積極的にコミュニケーション取れる方を募集しています。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務における効率化、改善化、自動化など様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】フレックス・リモート可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.03.03
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わる各種業務システムの開発をご担当いただきます。(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)生保・金融業界知識は問いません。マネージャークラスとして、ユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】マンスリーフレックス・リモートワーク可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK。【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.03.03
生命保険・損害保険
営業や本社機能などに関わるインフラ構築・運用管理をご担当いただきます。(システム化計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)生保・金融業界知識は問いません。マネージャークラスとして、ユーザー部門、協力会社等多くのステークホルダーとコミュニケーションをとりながら、システム開発プロジェクトを推進できる方を募集します。【具体的な業務】1.システム開発・保守 2.ベンダー管理 3.プロジェクト推進 4.その他(各種業務の効率化、改善化、自動化等様々な改善策の企画、検討、立案)【働き方】マンスリーフレックス・リモートワーク可(週2は出社)服装はビジネスカジュアルでOK。【配属先】ITデジタル戦略本部 180名(営業・保険・新商品システム開発部、基盤システム統括部、グループウェア開発部、IT GRC統括部の6部があります)
更新日 2025.03.03
生命保険・損害保険
【配属先部署】金融法人営業部 金融法人営業推進チーム【部署ミッション】・金融機関(主に銀行)を通じた商品の販売・銀行窓版チャネルの拡大に向けた基盤整備と販売促進【具体的な仕事内容】・当社の代理店である各金融機関本部の営業担当業務・各金融機関での販売向上のための提案・交渉・新規金融機関との提携、既存金融機関への商品追加導入交渉【求人背景】・将来の管理職候補として期待できる有能な人材の確保・近い将来の部門内人事を見据えた人材の確保【求人業務のやりがい】◎誰もが知っている金融機関の担当を任せられる、やりがいのある業務です。◎交渉相手(銀行等の本部担当者)は保険のプロではないので、信頼関係が構築されると規模の大きな銀行からも先方の営業方針まで相談を受けることがあります。◎商品力に頼らない「販売サポート力」と「リレーション構築力」で競合他社との差別化を図ることを目指しています。【部門の職場環境】◎転職者が多い部門のため、多様性が尊重されています。◎全国の金融機関が担当になるため、出張の機会が多くあります。◎人当りが良いメンバーが多く、分からないことも聞きやすい環境です。◎配属予定チーム人員数:9名 ※2025/3 時点
更新日 2025.10.02
生命保険・損害保険
【配属先部署】プライベートアセット運用部 インベストメントチーム【部署ミッション】・収益力強化のための資産運用の高度化・多様化・優良なプライベート・アセット(主に国内外のインフラストラクチャー、プライベート・エクイティ、プライベート・デット、不動産)の積極的な積上げ【具体的な仕事内容】■国内・私募リートや不動産私募ファンド等のソーシング、投資実行及びモニタリング・現物不動産の収益性向上と管理■海外・不動産ファンド(エクイティ及びデット)のソーシング、投資実行及びモニタリング(エクイティ及びデット)※国内外の不動産に加え、複数のアセットクラスを担当する可能性がございます。【求人背景】プライベート・アセットの積極的な積上げ方針の下、投資案件発掘調査、社内事務体制整備、リスク管理態勢構築のための人材が必要となるため。【求人業務のやりがい】・機関投資家として、お客様からお預かりした大切な保険料を運用する重要なミッションを遂行していきます。・一般勘定運用資産が直近5年で約2倍と、急成長する会社で活躍できます。・少人数の組織であるため、一人ひとりの担当範囲や自分のアイデアを実行できる範囲は広いです。・海外ファンドとのミーティングや海外投資案件の実査等、海外出張の機会もあります。【部門の職場環境】・残業時間は月20~40時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。・業務の内訳は、投資先選定・契約締結業務で50%、投資後モニタリング・報告書作成等で50%程度のイメージです。・各自、仕事とプラベートの両立を図り、概ねそれが実現できているようです。・チームメンバーは転職者が大半であり、風通しは非常に良いです。・部門人員数:17名 ※2025/3時点
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
【配属先部署】運用企画部 運用管理チーム【部署ミッション】・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務・資産運用リスクに関連する規制対応業務・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理・金融市場リスク関連調査等【具体的な仕事内容】・定量モデル策定、管理、必要に応じたシステム導入等・上記に関連した定量分析的なアプローチに基づく金融、市場に関する調査・研究【求人背景】運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面での高度な専門性を有した、或いは有するポテンシャルのある人材・組織強化の必要性が高まっているため。【求人業務のやりがい】・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。 そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。【部門の職場環境】・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点・残業時間は月30~40時間(1日の実働時間7時間)・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要
更新日 2025.09.11
生命保険・損害保険
【募集背景】持続的な成長を目指して商品開発力の強化のため、人員拡大をしています。特に当社の強みの一つである第3分野での商品開発について、商品検討段階を中心に携わって頂き、仮プライシング・収益性・リスク分析に携わって頂く予定です。【具体的な業務】■新商品案に関する事前Pricing、商品の収益性・リスク分析■新商品案に関する発生率作成■競合他社商品の分析【当ポジションの魅力】データ分析などから新しい商品の発想し商品案を実現できる楽しみがあります。様々な案を検討することができ、幅広く経験や知識を活かすことができます。【社内におけるアクチュアリー職の重要性】生命保険会社の指標を理解するには高度な専門知識が必要であり、経営戦略を考えていく上ではアクチュアリーが必要とされていることから、経営層からもアクチュアリー職をとても大事にしている傾向が強いです。
更新日 2024.10.03
生命保険・損害保険
【配属先部署】金融法人営業部 ホールセール名古屋チーム【部署ミッション】・金融機関(主に銀行)を通じた商品の販売・銀行窓版チャネルの拡大に向けた基盤整備と販売促進【具体的な仕事内容】・金融法人営業部における窓販ホールセール業務提携金融機関の支店を担当し、所属募集人の教育指導および営業推進を行っていただきます※中部地区全般を担当するため、出張対応が多くあります。【求人背景】・銀行窓販チャネルの拡大に向けての人員拡大【業務のやりがい】◎誰もが知っている金融機関の担当を任せられる、やりがいのある業務です。◎交渉相手(銀行等の本部担当者)は保険のプロではないので、信頼関係が構築されると規模の大きな銀行からも先方の営業方針まで相談を受けることがあります。◎商品力に頼らない「販売サポート力」と「リレーション構築力」で競合他社との差別化を図ることを目指しています。【部門の職場環境】◎転職者が多い部門のため、多様性が尊重されています。◎全国の金融機関が担当になるため、出張の機会が多くあります。◎人当りが良いメンバーが多く、分からないことも聞きやすい環境です。【部署人数】配属予定チーム人員数:3名 ※2025/3 時点
更新日 2025.09.08
生命保険・損害保険
【業務内容】当社の不動産部門では、現物不動産や不動産ファンドへの投資、自社保有物件へのテナント誘致を通じて収益拡大に貢献しています。 また、営業部門が執務する支社拠点ではレイアウト変更やフリーアドレスの導入を試み、執務環境を向上させることで従業員が気持ち よく働けるオフィスを提供しています。 昨今注目されているSDGsについての取組みも一翼を担っており、具体的には、照明のLED化や高効率設備、再生可能エネルギーを 導入することでCO2排出量削減・省エネに努め社会へも貢献しています。【事業内容】 1. 企業向けを中心とした個人保険・団体保険、企業年金など、各種生命保険商品の販売と顧客サービス 2. 有価証券投資・オルタナティブ投資・財務貸付・不動産投資などの資産運用【仕事内容】 マネージャー(チームリーダー、係長クラス)として、自社保有不動産に関する以下のプロパティマネジメント業務をお任せいたします。 将来的にはアセットマネージャーを目指していただきます。【具体的には】 ■不動産の管理・運営業務 ■コンストラクション業務 ■リーシング業務
更新日 2025.07.15
生命保険・損害保険
【組織概要】経理部は会社の財務状況を正確に把握し、管理する役割を担っている重要な展開です。新しい取り組みを常に行っている会社ですので、大小さまざまなプロジェクトへの参加を通し、経理担当者として幅広い業務の経験を積むことができます。【業務内容】■資産運用に関するバックオフィス業務有価証券の約定決済業務出納業務、資金決済業務資金管理、取引残高管理ヘッジ会計業務■資産運用リスク管理業務■決算業務(日本基準&IFRS基準)財務諸表の作成開示資料の作成親会社報告資料及び生保協会、当局報告関連資料の作成■一般経理事務(会計伝票起票など)■税務業務■会計監査、税務調査および当局検査等の対応【企業概要】■2013年に楽天グループに参画、以後、楽天のFinTech事業の一員として今後の事業成長が大きく期待されています。楽天が強みとする、テクノロジーやデータとの親和性も高い生命保険事業は、楽天カードに続く、FinTech事業の柱として会社からの期待も大きい事業です。 ■また、楽天グループならではのスピード感で事業や戦略を展開しており、入社後もその環境の中で成長頂くことが可能なポジションでございます。
更新日 2025.06.16
生命保険・損害保険
実務としてのコール業務(主にお客様からの照会受付、手続き取次)を経験した後、オペレーターの育成・全体運営を担うスーパーバイザー業務に従事いただきます。コール業務以外ではオフィシャルホームページ(OHP)からのWeb問合せ対応等を行っていただきます。業務経験を重ねることで、Web問合せフォームやチャットボットの企画、運用にも携わることが可能な環境です。■職務内容詳細:入社後、研修・OJT期間を経て受電業務に従事いただきます。所定の研修・OJT終了後では20-30件程度の受電業務を行っていただく予定です。一定期間のコール業務経験の後、スーパーバイザー着任に向けた研修、OJTを行います。Web問合せへの回答(メール送信)やチャットボットのコンテンツ整備等の業務にも従事いただきます。
更新日 2025.10.09
生命保険・損害保険
◎内部監査部にて内部監査態勢の整備・確立に関連する以下の業務をお任せ致します。【業務内容】■内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等■内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等■内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価)
更新日 2025.10.07
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心として事業・サービス展開をしております。今回は、第一生命ホールディングスの所属 法務・コンプライアンス統括ユニットにおけるコンプライアンスコントロール業務をご担当いただきます。※アシスタントマネージャー~マネージャー採用を想定【担当業務】■リスクベースかつフォワードルッキングなリスク管理により、グループにおけるコンプライアンスリスクをコントロールする。《所属部署における主要な取組みは以下のとおり》1)日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する。2)国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う。3)第一生命ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する。4)コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する。【魅力】■事業基盤 日本を代表する生命保険会社(創業121年、社員数約49,100名、総資産約34兆円、保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2968円※2023年時点)■働きやすい環境 定時9時~17時の実働7時間勤務/テレワーク有(リモートワーク週2回~3回) フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)
更新日 2025.05.16
生命保険・損害保険
※本ポジションはメットライフアセットマネジメント株式会社への出向ポジションとなります。【業務内容】■コンプライアンス管理と協力して、会社の活動が法的要件および規制要件に準拠していることを確認します。■ガイドラインの監視、個人取引、贈答品および接待の監視、AML、マーケティング資料のレビューなどを含むがこれらに限定されない主要な管理の日常管理を監視します。■規制当局への提出と報告を処理します。■内部ポリシーと手順を確認します。■コンプライアンス研修の取り組みの実施■コンプライアンス関連タスクのサポート■ Responsibilities:Work with Compliance management to ensure that the company’s activities comply with legal and regulatory requirements.Provide oversight of day-to-day administration of key controls including but not limited to guidelines monitoring, personal trading, gift and entertainment monitoring, AML, and marketing material review.Handle regulatory filing and reporting.Review internal policies and procedures.Provide compliance trainings initiativesSupport compliance-related tasks
更新日 2024.10.03
生命保険・損害保険
【組織概要】金融派生商品部は、デリバティブの活用によって顧客のニーズに対応しております。 候補者は、デリバティブポートフォリオの運用に日々携わり、当社のデリバティブトレーダーと緊密に連携して、市場動向を注視しつつ、取引前分析、取引入力、ポジション報告などを行います。 候補者はOn-the -Job Training(OJT)やオンラインツールなどによる継続的なトレーニングを通して、デリバティブに関する高度な知識を習得することができます。【具体的な業務内容】■取引前分析、準備■ポジション報告、臨時リスク分析、プロジェクト業務■リスク、ポジション、損益のモニタリング■システムへの取引入力■定期的なマーケットコメントの作成■業務方針および手順等の若手アナリストに対する教育、若手アナリストによる成果物の確認■取引入力内容の再確認、照合■システムテストに関する計画策定および実施■社内外からの情報提供要請に対する、社内関連部署との連携
更新日 2024.10.03
生命保険・損害保険
【募集背景】市場リスク管理チームは、資産、負債の特性を踏まえた上で、リスクのモニタリング、評価、コントロールを行い、市場リスク管理を推進しています。今回募集するポジションは、チームの一員としてチーム長もしくはより経験豊富な上席スタッフの指導の元で、ALMリスク管理関連の職務を遂行し、効率化を推進していただくスタッフになります。【具体的な職務内容】■ALMリスク管理に関する定例業務の実施およびその効率化・定例レポートの作成およびその分析・上記作業の自動化・効率化 ■リスク分析・リスク管理の実施・ALM・投資戦略に関するリスク分析・商品開発に関するALMリスク分析
更新日 2025.06.06
生命保険・損害保険
【部署概要】ビジネス情報セキュリティ部門は、ビジネスをより良くサポートするための継続的な取り組みの中で、今日の絶え間なく変化する脅威環境における IT セキュリティの重要性を反映する変革を行っています。これにはファーストライン(事業責任者、マネジメント、担当者)とセカンドライン(ORM部門)の間で主要な機能の担当範囲を明確にすることなど含まれます。【具体的な業務内容】インフォメーションリスクスペシャリスト(以下、IRS)は、情報リスクに関して、ファーストライン部門(各ビジネス部門、業務管理部門、IT 部門)のアプリケーションオーナと密接に連携を取り、かつ、独立性の立場を保ちながら助言や課題提言を提供し行い、会社組織全体の情報リスク管理をサポートしています。IRSは、チーム業務に関して、必要に応じて上位マネージャからのサポートを得ながら日々の関連タスクに責任を持ちます。■情報(IT)リスクドメインにおいて独立的な立場からファーストラインのアプリケーションオーナ(事業責任者、マネジメント、IT)に助言およびチャレンジを行い、適切に情報(IT)リスク管理が行えるよう会社を支援■定義されたITセュリティとITガバナンスの展望を維持し、会社全体をサポート■ITリスクやサイバー攻撃に関する専門的アドバイスを提供し、会社全体のサイバーリスクに関する対応力を向上【当該業務の魅力/ Selling Points of This Position】・既存のやり方にとらわない改善に取り組むためのオーナシップや裁量・全社横断的な役割であるため、(通常業務での関係性が限られる)他部署の方とのコミュニケーションの広がりおよび活動を通した社内(様々な階層)、NNグループ関係者とのネットワーク構築・社員の成長をサポートするためのさまざまなトレーニングや、ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会・リモートワークの導入などによる、柔軟に働ける環境・NNライフジャパンは、トップ・エンプロイヤー・インスティテュートから「トップ・エンプロイヤー・ジャパン 2024」に認定され、従業員のワークライフバランスの向上に力を入れています【将来のキャリア展望/ Perspective of Future Career in this Position】BIS内他ポジションやNNグループ内他ビジネスユニットでのIT Securityポジションへの異動
更新日 2025.02.20
生命保険・損害保険
【同社について】同グループは、某社などに続く同社FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。同社は、同グループにおける中核事業の一つです。シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。全国で展開する対面代理店チャネルや、同社会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。身近で親しみやすい生命保険会社として、また同グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。取組例・保険加入者への楽天ポイント進呈開始・AIを活用した保険引受業務のDX化・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店 【部署・サービスについて】情報システム本部は同グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。ITマネージャーのメインの仕事は、開発チームの技術面のリーダーとしての仕事になります。品質を担保したシステム開発のため、チームメンバーを指導・サポートします。 【業務内容】同社情報システム本部において、システム開発およびアプリケーションサポートを担当していただきます。・アプリケーション開発チームのリード・同時並行で進む複数開発プロジェクトの推進・開発チームメンバーの指導育成・ベンダーコントロール・システム障害対応・システム改善案検討・他部門、他チームとの折衝
更新日 2025.06.27
生命保険・損害保険
~経営視点が身につく職務/SOMPOグループの安定基盤/福利厚生◎/働き方改革を実現/裁量大きくフラットな社風~生命保険事業における代理店営業担当として、代理店へのコンサルティング業務を担当していただきます。【職務内容】・代理店を媒介し、生命保険の販売、引受などの営業活動・代理店の営業サポート(販売戦略の立案、商品勉強会、キャンペーン期間対応施策の実施)・代理店経営者のサポート(アクションプランの立案~実行)・担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析・支社長への各種レポーティング業務・代理店の新規開拓業務※担当代理店数は、平均20~40店となり、3社程度を1日に訪問します。直接販売はありません。【想定役職】担当社員、主任、支社長代理【魅力】「自由で独創的な社風」と「企業としての安定性」が魅力です。様々なバックグラウンドを持つ社員が多いことから、個性豊かで風通しの良い職場です。福利厚生等社内体制も整っており、社員の有休取得平均日数も20日を誇ります。そのため、ワークライフバランスを実現できる環境です。また、社員の成長を温かく見守り、日ごろの頑張りを正当に評価しています。【同社の特徴】1981年の設立以来の強固な代理店網の構築と顧客志向の商品開発により、全国の顧客から400万件以上の契約を預かっています。多種多様化する顧客や社会ニーズの変化にもいち早く応え、商品開発に取り組む「顧客志向」のスタンスが同社の商品力の強みです。商品例として、月500円で加入できる臓器移植・先進医療特化型保険「Linkx coins」や入院と手術費用を一生涯保証する医療保険「新・健康のお守り」などがあります。また、「健康応援企業」への変革を通して、世界で最進・最優の企業を目指しています。「健康経営」の実践を通して、社員とその家族の健康維持・増進を図ることで、国民が健康になることを応援する企業風土を醸成しています。具体的な取り組みとしては、「働き方を変える」として5日間連続の休暇取得(年1回)、法的必須休暇5日の取得、テレワーク、フレックスタイム制(コアタイム:11時~15時)等の実施を行っています。
更新日 2025.10.10
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は内部監査部における資産運用業務に関する内部監査をご担当いただきます。【業務内容】当社内部監査部にて、生命保険会社の資産運用業務の監査およびモニタリングの業務に従事していただきます。※管理職クラスでの採用を予定しています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%と長期でキャリア形成しやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.08.18
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は内部監査部 システムリスク・ITガバナンスに関する内部監査をご担当いただきます。【業務内容】当社内部監査部にて、生命保険会社のシステム開発・運用・管理、開発プロジェクト、システムリスク管理業務の監査およびモニタリングの業務に従事していただきます。※管理職クラスでの採用を予定しています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%/ 月平均残業時間7.1時間と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.06.17
生命保険・損害保険
【部署概要】楽天グループのFintech事業の一翼を担う楽天生命保険の企画部門にて、新規施策の企画・立ち上げ、DX推進、新規アライアンスの検討・導入、経営管理の高度化などを推進する人材を募集します。現在、セールス、オペレーション、マーケティング等各領域において様々な案件があるため、ポジションやメインで担当する領域はお会いしてお話をしながら決定します。マネジメント層と協働して楽天生命の成長をリードする役割となります。【具体的な業務内容】■会社業績(PL)に寄与する各種プロジェクト・特命案件の推進、および経営層向けレポーティング・プレゼンテーション■事業管理高度化の企画・導入・導入後のKPI管理■各領域の担当役員と協業し、各領域の変革をリード■グループ内他事業、アライアンス先、担当官庁等の外部プレイヤーとの折衝など
更新日 2025.06.16
生命保険・損害保険
【部署概要】数理部は保険負債の評価、将来収支分析などを担当している部署です。保険会社のビジネスモデルを支える重要な役割を担っています。 当社ではアクチュアリー資格の取得を推奨するため、新たに資格取得のサポートをすることといたしました。【具体的な内容】■アクチュアリー勉強時間の確保 ・1日1時間まで業務時間を利用しての勉強が可能で ・試験前の勉強時間の確保■アクチュアリー口座の受験サポート ・受講料の負担会社(基礎講座:10万円/人、特論検定:4.5万円/人) ・業務時間中の受講が可能です【具体的な業務概要】■数理決算業務(法定会計、インターフェースRS会計)■会計基準変更(IFRS17)に係る調査分析、導入対応■収支予測(短期見込、中期計画策定、予実管理)■数理統計分析、発生率等の経験分析、アサンプション策定■保険引受リスク管理■収益分析(商品別収益、商品開発時/料率改定時の収益分析、EV計算、など)■数理ソフトウエア関連業務(モデル管理含む)■再保険業務【企業概要】2013年に楽天グループに参画、以後、楽天のFinTech事業の一員として今後の事業成長が大きく期待されています。楽天が強みとする、テクノロジーやデータとの親和性も高い生命保険事業は、楽天カードに続く、FinTech事業の柱として会社からの期待も大きい事業です。 また、楽天グループならではのスピード感で事業や戦略を展開しており、入社後もその環境の中で成長頂くことが可能なポジションでございます。
更新日 2025.06.16
生命保険・損害保険
【部署概要】当ポジションは、プロセス&オペレーションチームのメンバーとして、主に以下に挙げる業務プロセスの設計・構築を担っていただき、部におけるトランスフォーメーションを実現していただきます。【具体的な職務内容】生命保険会社における各種財務レポートまたは財務分析を行う上での基礎となるデータの解析、構築、ビジネスへの導入をリードする。また、新しい自動化された財務プロセスの導入を通じて、新しい時代のファイナンスビジネスモデルを構築する。■経理や決算、各種レポーティングにかかるプロセスのデザインおよび自動化の発案■生成したデータセットを効果的に使用するための活用例としてのユースケースの作成■BAU化までの実務者との折衝およびBAU化後のデータ・マネージメントサポート■分析に必要なデータの収集・整備、そのサポート【当該業務の魅力】・プログラミング初心者でも取り扱いやすいシステムインフラストラクチャーが整っており、自身のアイデア次第で「自動化された新しいファイナンス」を新規デザインから導入まで一気通貫で取り扱うことができる・ファイナンス部門にとどまらず、NN Groupを含め、様々な部門と携わりながらダイナミックなカルチャーやビジネス環境の中でキャリア形成ができる・Technology部門やNNグループ本社へのアサイメントの機会【将来のキャリア展望】財務部門の中での上位ポジションテクノロジー部門でのポジション
更新日 2025.02.20
生命保険・損害保険
◎同社グループ事業推進をミッションとして下記業務をお任せ致します。【具体的には…】■グループ各社の商品(自動車保険、火災保険、住宅ローンなど)を、ライフプランナーを通じてお客様に提供するため、クロスセル推進に資する企画立案・実行推進を頂きます。■グループ商材を通じたマーケティング施策の企画・推進・グループ商材きっかけでの生命保険販売推進・グループ各社からの送客施策の企画・推進■グループ各社との提携検討■グループ従業員へのライフプランニング推進※本社部門でのキャリアアップが可能です。【募集背景】組織強化のための増員
更新日 2025.09.26
生命保険・損害保険
■サステナビリティ戦略の策定およびその進捗管理(サステナビリティの経営への統合に向けた取組推進、経営層への報告等)■サステナビリティに関する情報収集やそれらに基づく提言■サステナビリティに関する個別案件への対応、 全社的観点から必要となる社内調整等
更新日 2024.12.19
生命保険・損害保険
■中期経営計画の策定およびその進捗管理■経営戦略に影響する情報収集やそれらに基づく提言■経営に重大な影響を及ぼす個別案件(新規事業探索、他社との提携戦略等)への対応、全社的観点から必要となる社内調整等【女性活躍推進の取組】●女性向けメンター制度豊富な知識とキャリア経験を有する統括職が後輩社員のキャリア形成支援や様々な不安や悩みに対する助言等を行う制度です。メンティーは一段高い視点・考え方を身に付け、自身の前向きなキャリアがイメージできるようになり、メンターは女性活躍推進の必要性や女性社員の育成に対する理解を深めることに繋がります。●女性経営職・次期経営職コミュニティ女性経営職同士の繋がり・連帯を強化し、互いに支え合い成長できる環境を作るため「女性経営職・次期経営職コミュニティ」があります。女性役員との対話やソニーグループの元役員によるDE&Iイベントの開催、社外女性役員との対話等、社内外含む様々な経営者との交流を図っています。●仕事と育児の両立座談会仕事と育児の両立に関する考え方や悩みを共有し、工夫やヒントを得ることを目的として「仕事と育児の両立座談会(パパ・ママ座談会)」を開催しています。●柔軟な働き方の支援マンスリーフレックスタイム制度、テレワーク制度を導入しており、時間と場所の柔軟性を上げ、社員の生産性を高める働き方を支援しています。●各種支援制度設立当初から、子育てを行う社員が継続して就業できるよう法令を上回る社内制度を整備し「次世代を担う子どもの育成支援に積極的に取り組む企業」として認定を受けています。(1)法令よりも2週間長い産前休暇(一部給与支給あり)(2)育児休業期間を一部有給化 (3)ベビーシッター育児支援 (4)在宅勤務制度 (5)ワークライフバランスデー 等
更新日 2025.02.03
生命保険・損害保険
■サステナビリティ戦略の策定およびその進捗管理(サステナビリティの経営への統合に向けた取組推進、経営層への報告等)■サステナビリティに関する情報収集やそれらに基づく提言■サステナビリティに関する個別案件への対応、 全社的観点から必要となる社内調整等【女性活躍推進の取組】●女性向けメンター制度豊富な知識とキャリア経験を有する統括職が後輩社員のキャリア形成支援や様々な不安や悩みに対する助言等を行う制度です。メンティーは一段高い視点・考え方を身に付け、自身の前向きなキャリアがイメージできるようになり、メンターは女性活躍推進の必要性や女性社員の育成に対する理解を深めることに繋がります。●女性経営職・次期経営職コミュニティ女性経営職同士の繋がり・連帯を強化し、互いに支え合い成長できる環境を作るため「女性経営職・次期経営職コミュニティ」があります。女性役員との対話やソニーグループの元役員によるDE&Iイベントの開催、社外女性役員との対話等、社内外含む様々な経営者との交流を図っています。●仕事と育児の両立座談会仕事と育児の両立に関する考え方や悩みを共有し、工夫やヒントを得ることを目的として「仕事と育児の両立座談会(パパ・ママ座談会)」を開催しています。●柔軟な働き方の支援マンスリーフレックスタイム制度、テレワーク制度を導入しており、時間と場所の柔軟性を上げ、社員の生産性を高める働き方を支援しています。●各種支援制度設立当初から、子育てを行う社員が継続して就業できるよう法令を上回る社内制度を整備し「次世代を担う子どもの育成支援に積極的に取り組む企業」として認定を受けています。(1)法令よりも2週間長い産前休暇(一部給与支給あり)(2)育児休業期間を一部有給化 (3)ベビーシッター育児支援 (4)在宅勤務制度 (5)ワークライフバランスデー 等
更新日 2025.08.08
生命保険・損害保険
■(A)本社監査の実践(B)モニタリングの実践■部や課横断の業務改善プロジェクト等への参画■上長のサポートおよびジュニアレベルスタッフの育成【いずれお任せしたいミッション】■新しい監査手法やテクノロジー等の活用を含めた内部監査・モニタリングの高度化に向けたマネジメント※週3日程度のテレワーク可。 フレックス利用者も多く、柔軟な働き方が可能です。※部内に企画品質管理業務やデータ分析業務を行う課もあり、部内異動でこれらの業務を担当することもできます。また、グループ各社の監査部との交流もあり、銀行や損保等の知見も活かすことが可能です。【女性活躍推進の取組】●女性向けメンター制度豊富な知識とキャリア経験を有する統括職が後輩社員のキャリア形成支援や様々な不安や悩みに対する助言等を行う制度です。メンティーは一段高い視点・考え方を身に付け、自身の前向きなキャリアがイメージできるようになり、メンターは女性活躍推進の必要性や女性社員の育成に対する理解を深めることに繋がります。●女性経営職・次期経営職コミュニティ女性経営職同士の繋がり・連帯を強化し、互いに支え合い成長できる環境を作るため「女性経営職・次期経営職コミュニティ」があります。女性役員との対話やソニーグループの元役員によるDE&Iイベントの開催、社外女性役員との対話等、社内外含む様々な経営者との交流を図っています。●仕事と育児の両立座談会仕事と育児の両立に関する考え方や悩みを共有し、工夫やヒントを得ることを目的として「仕事と育児の両立座談会(パパ・ママ座談会)」を開催しています。●柔軟な働き方の支援マンスリーフレックスタイム制度、テレワーク制度を導入しており、時間と場所の柔軟性を上げ、社員の生産性を高める働き方を支援しています。●各種支援制度設立当初から、子育てを行う社員が継続して就業できるよう法令を上回る社内制度を整備し「次世代を担う子どもの育成支援に積極的に取り組む企業」として認定を受けています。(1)法令よりも2週間長い産前休暇(一部給与支給あり)(2)育児休業期間を一部有給化 (3)ベビーシッター育児支援 (4)在宅勤務制度 (5)ワークライフバランスデー 等
更新日 2025.05.02
生命保険・損害保険
■本社および子会社の内部監査の実施 (個別監査のチームリーダーとして監査計画の立案から監査報告書発出までの一連の作業)■SOXテスター業務 (テスターマニュアルに則ったテストの実施、スケジュール・品質・業務委託先等の管理全般)■部や課横断の業務改善プロジェクト等への参画■上長のサポートおよびジュニアレベルスタッフの育成※週3日程度のテレワーク可。 フレックス利用者も多く、柔軟な働き方が可能です。※部内に企画品質管理業務やデータ分析業務を行う課もあり、部内異動でこれらの業務を担当することもできます。また、グループ各社の監査部との交流もあり、銀行や損保等の知見も活かすことが可能です。【女性活躍推進の取組】●女性向けメンター制度豊富な知識とキャリア経験を有する統括職が後輩社員のキャリア形成支援や様々な不安や悩みに対する助言等を行う制度です。メンティーは一段高い視点・考え方を身に付け、自身の前向きなキャリアがイメージできるようになり、メンターは女性活躍推進の必要性や女性社員の育成に対する理解を深めることに繋がります。●女性経営職・次期経営職コミュニティ女性経営職同士の繋がり・連帯を強化し、互いに支え合い成長できる環境を作るため「女性経営職・次期経営職コミュニティ」があります。女性役員との対話やソニーグループの元役員によるDE&Iイベントの開催、社外女性役員との対話等、社内外含む様々な経営者との交流を図っています。●仕事と育児の両立座談会仕事と育児の両立に関する考え方や悩みを共有し、工夫やヒントを得ることを目的として「仕事と育児の両立座談会(パパ・ママ座談会)」を開催しています。●柔軟な働き方の支援マンスリーフレックスタイム制度、テレワーク制度を導入しており、時間と場所の柔軟性を上げ、社員の生産性を高める働き方を支援しています。●各種支援制度設立当初から、子育てを行う社員が継続して就業できるよう法令を上回る社内制度を整備し「次世代を担う子どもの育成支援に積極的に取り組む企業」として認定を受けています。(1)法令よりも2週間長い産前休暇(一部給与支給あり)(2)育児休業期間を一部有給化 (3)ベビーシッター育児支援 (4)在宅勤務制度 (5)ワークライフバランスデー 等
更新日 2024.12.19
生命保険・損害保険
■営業社員(ライフプランナーの他、営業管理職を含む)や保険代理店の給与・手数料制度の改定。■将来的には他部門(営業本部や収益管理部門等)を巻き込んだ大型プロジェクトの主担当として、1~2名のチームメンバーを率いながら、課題分析から具体案の検討・協議、営業現場への周知まで一貫して制度改定に取り組んで頂きます。■また、特に企画力やプロジェクトマネジメントの観点で若手社員の育成にも積極的に関わって頂く想定です。※報酬制度はライフプランナー制度の要として、社内外からの関心や改定要望も多いです。報酬制度の検討を通して、社会や会社の状況を多面的に捉える事ができ、業務の難易度は高いですがとてもやりがいのある仕事です。【募集背景】営業人事企画部は当社の象徴とも言えるライフプランナー(営業社員)の人事・給与制度の制改定等を担う部門です。中でも報酬企画課は完全業績比例給のコンセプトの基、ステークホルダーからの期待や社内の重点施策を踏まえた上で成果を合理的に評価し、ライフプランナーが安心していきいきと働き続けられる給与制度を設計していく事がミッションです。喫緊の課題解決に加え、10年・20年先を見据えた課題整理にも取り組むべく多くのプロジェクトを抱えている状況で、営業・人事関連の企画経験が豊富な人材で体制を補強する事となりました。
更新日 2025.01.08
生命保険・損害保険
■中期経営計画の策定およびその進捗管理■経営戦略に影響する情報収集やそれらに基づく提言■経営に重大な影響を及ぼす個別案件(新規事業探索、他社との提携戦略等)への対応、全社的観点から必要となる社内調整等
更新日 2025.07.07
生命保険・損害保険
■本社および子会社の内部監査の実施 (個別監査のチームリーダーとして監査計画の立案から監査報告書発出までの一連の作業)■SOXテスター業務 (テスターマニュアルに則ったテストの実施、スケジュール・品質・業務委託先等の管理全般)■部や課横断の業務改善プロジェクト等への参画■上長のサポートおよびジュニアレベルスタッフの育成※週3日程度のテレワーク可。 フレックス利用者も多く、柔軟な働き方が可能です。※部内に企画品質管理業務やデータ分析業務を行う課もあり、部内異動でこれらの業務を担当することもできます。また、グループ各社の監査部との交流もあり、銀行や損保等の知見も活かすことが可能です。【募集背景】「経営に資する監査」を目指し、更なる内部監査態勢の高度化や監査基盤の強化を図ると共に内部監査の理解・浸透を推進していくため。
更新日 2024.12.26
生命保険・損害保険
■(A)本社監査の実践(B)モニタリングの実践■部や課横断の業務改善プロジェクト等への参画■上長のサポートおよびジュニアレベルスタッフの育成【いずれお任せしたいミッション】■新しい監査手法やテクノロジー等の活用を含めた内部監査・モニタリングの高度化に向けたマネジメント※週3日程度のテレワーク可。 フレックス利用者も多く、柔軟な働き方が可能です。※部内に企画品質管理業務やデータ分析業務を行う課もあり、部内異動でこれらの業務を担当することもできます。また、グループ各社の監査部との交流もあり、銀行や損保等の知見も活かすことが可能です。【募集背景】「経営に資する監査」を目指し、更なる内部監査態勢の高度化や監査基盤の強化を図ると共に内部監査の理解・浸透を推進していくため。
更新日 2024.12.26
生命保険・損害保険
■営業社員(ライフプランナーの他、営業管理職を含む)や保険代理店の給与・手数料制度の改定。■将来的には他部門(営業本部や収益管理部門等)を巻き込んだ大型プロジェクトの主担当として、1~2名のチームメンバーを率いながら、課題分析から具体案の検討・協議、営業現場への周知まで一貫して制度改定に取り組んで頂きます。■また、特に企画力やプロジェクトマネジメントの観点で若手社員の育成にも積極的に関わって頂く想定です。※報酬制度はライフプランナー制度の要として、社内外からの関心や改定要望も多いです。報酬制度の検討を通して、社会や会社の状況を多面的に捉える事ができ、業務の難易度は高いですがとてもやりがいのある仕事です。【女性活躍推進の取組】●女性向けメンター制度豊富な知識とキャリア経験を有する統括職が後輩社員のキャリア形成支援や様々な不安や悩みに対する助言等を行う制度です。メンティーは一段高い視点・考え方を身に付け、自身の前向きなキャリアがイメージできるようになり、メンターは女性活躍推進の必要性や女性社員の育成に対する理解を深めることに繋がります。●女性経営職・次期経営職コミュニティ女性経営職同士の繋がり・連帯を強化し、互いに支え合い成長できる環境を作るため「女性経営職・次期経営職コミュニティ」があります。女性役員との対話やソニーグループの元役員によるDE&Iイベントの開催、社外女性役員との対話等、社内外含む様々な経営者との交流を図っています。●仕事と育児の両立座談会仕事と育児の両立に関する考え方や悩みを共有し、工夫やヒントを得ることを目的として「仕事と育児の両立座談会(パパ・ママ座談会)」を開催しています。●柔軟な働き方の支援マンスリーフレックスタイム制度、テレワーク制度を導入しており、時間と場所の柔軟性を上げ、社員の生産性を高める働き方を支援しています。●各種支援制度設立当初から、子育てを行う社員が継続して就業できるよう法令を上回る社内制度を整備し「次世代を担う子どもの育成支援に積極的に取り組む企業」として認定を受けています。(1)法令よりも2週間長い産前休暇(一部給与支給あり)(2)育児休業期間を一部有給化 (3)ベビーシッター育児支援 (4)在宅勤務制度 (5)ワークライフバランスデー 等
更新日 2025.05.02
生命保険・損害保険
・企業・団体を複数社担当し、お客様の団体保険や企業年金などの福利厚生制度に関わるコンサルティング ・健康経営?や人的資本経営の推進支援 ・その他、ビジネスマッチング、不動産、リース等各種サービス等のご提案
更新日 2025.05.01
生命保険・損害保険
■職務概要ホールセール営業担当の担当企業様に対し、団体保険や福利厚生のコンサルティングを行っていただきます。■職務詳細・ホールセール営業担当者への同行支援(企業様に対する福利厚生制度に関する情報提供、団体保険の制度のコンサルティング提案 等)・福利厚生や団体保険に関する情報提供・提案資料の作成・社内のホールセール営業担当者への研修の実施 等※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。
更新日 2025.07.09
生命保険・損害保険
・生命保険元受会社を中心とした、当社の海外グループ会社に対する監査の企画・実行、ならびに、当該グループ会社および日本生命グループ全体の監査態勢高度化に向けた企画・指導等(本人適性に応じて、海外アセマネグループ会社を対象とする可能性もある)・グループ会社モニタリング・リスクアセスメント運営等■職務詳細・海外グループ会社(生命保険元受会社、アセマネ会社中心)に対する親会社としてのモニタリング・アセスメント運営を含めた監査業務の企画・実行・グループ会社における監査態勢高度化に向けた企画・指導(監査品質の評価、監査プロセス・手法の標準化・高度化、人材育成等)・上記を含めた、担当グループ会社および当社内のグループ会社管理担当所属とのコミュニケーション等を通じた監査領域・ニーズの確認・調整等・グループ全体の監査態勢高度化に向けた取組の企画・実行(金融庁レポート、内部監査人協会(IIA)「グローバル内部監査基準」(GIAS)等を踏まえたグループ監査態勢高度化)
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。