- 入社実績あり
資源調達・契約推進/脱炭素素材★未経験可【東京】東証プライム株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

<採用背景>
鉄鋼事業、アルミ・銅事業におけるカーボンニュートラル戦略を推進するにあたっては、低炭素・脱炭素に資する原料を調達することが必要です。また、世界各国で続く異常気象や地政学リスクが高まる事業環境下では、原料の大半を輸入に頼る素材事業(鉄鋼、アルミ・銅事業)において、資源の安定確保(調達BCPを踏まえた安定供給の確保)も重要な課題です。
この2つの課題の解決のため鉄鋼アルミ事業部門原料部では今後、益々重要性の高まる調達業務担当の人材確保と強化を図るため、キャリア採用を実施します。
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 原料部
※鉱石室、石炭燃料室、金属室、アルミ・銅室、原料企画室のいずれかの室に配属予定です。
・5室体制(取扱い品目別組織)
〇原料企画室
└部内予算の企画立案、営業部門の後方支援業務(マーケットの情報提供)、船舶傭船業務、支払・決済業務
〇鉱石室
└鉄鉱石、石灰石等の調達業務
〇石炭燃料室
└石炭、燃料類の調達業務
〇金属室
└合金鉄・各種金属類の調達業務
〇アルミ・銅室
└アルミ・銅の地金・リサイクル原料、アルミスラブ、添加剤の調達業務
〇CN戦略グループ
└事業部門横断的なカーボンニュートラルに関する各種プロジェクト業務を担当
<業務内容>
特定銘柄もしくはサプライヤーを担当する契約業務もしくは需給管理業務の実務担当者をお任せすることになりますが、採用社員段階によっては、係長として室長をサポートし、室組織全体のマネジメント(運営・予算管理等)もお任せすることになります。
<働き方>
・平均残業時間:18時間/月程度
・在宅勤務:10回/月まで利用可能
<キャリアパス>
・2~3年の経験を経て、購買品目の経験の幅を広げて頂くため部内で異動していただく可能性があります。(担当品目は、ご本人の希望も踏まえながら決定します)
・そのほか、原料部のライン室での経験を活かして、CN戦略グループや管理部門でのマネジメント業務についていただく可能性もあります。
<魅力・やりがい>
海外関連(特に資源国)の業務に携わりたい方
└国内外とのサプライヤーとの交渉・折衝は、会社の業績・コストダウンに直結する業務です。
当社原料部は、組織として業務を推進する中でも、個々人に任せる裁量の幅が広いのが特徴です。若手・中堅世代でも、自分で交渉戦術を打ち立て、役員・部長などのトップマネジメントの意思決定にまで関与することが出来る仕事です。
東京都
610万円~1120万円
購買・調達