【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤・決済サービス基盤担当通信関連
通信関連
■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要金融決済サービスの基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。■担当いただく業務概要SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。・新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務・金融決済サービスの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。・同社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する金融決済サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。※リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等):週3回~5回、出社:週0回~2回■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当課長1名、リーダー1名、メンバー5名(そのほか協力社員数名)
- 年収
- 770万円~960万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.09.03