- 入社実績あり
電力関連システム開発(新規事業推進室)【神戸本社】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

電力関連事業で自社が使用する、取引システムの開発プロジェクトを主担当としてお任せします。■システムの企画・設計事業要件に基づき、システム構成、機能要件、セキュリティ要件などを検討し、最適なシステムの全体像を描き、仕様を決定します。■開発プロジェクトの推進開発を委託するサプライヤの選定から、要件定義、発注業務、その後の進捗・品質管理まで、一連のプロジェクトマネジメントを担います。■リリース後の運用・改善開発したシステムの安定稼働を支える保守業務や、事業の成長に合わせた継続的な機能のアップデートを主導します。【募集背景】エンジニアリング事業部門では、中期経営計画における最重要課題の一つとして「カーボンニュートラルへの挑戦」を掲げています。その実現に向けた取組みを進めるため、電気関連システム開発を牽引していただく経験者を募集いたします。【組織構成】エンジニアリング事業部門 新規事業推進室室長:1名総合職:4名派遣社員:1名合計6名【キャリアパス】ご入社後は、まず本プロジェクトの主担当としてご活躍いただきます。その後は、ご自身の志向や適性に合わせて、多彩なキャリアを歩むことが可能です。■専門性を追求する道(スペシャリスト)担当システムの継続的な機能拡張や改善をリードし、電力関連システム領域の第一人者としてキャリアを築いていくことができます。■活躍の場を広げる道(ゼネラリスト)将来的には、エンジニアリング事業部門内のDX推進部署や、本社のIT関連部署へ異動し、より幅広い視点から当社のIT戦略に貢献するキャリアも開かれています。【魅力・やりがい】電力関連事業メンバーの一人として、既定の枠にとらわれず、柔軟かつ挑戦的な発想が求められます。多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、目まぐるしく変化する技術・制度・市場の動向を的確に捉え、未来の電気事業のあり方を形にしていく過程は、非常に刺激的で面白みのある仕事です。あなたの電力関連システム開発のご経験は事業の核となり、事業の成長とともに、ご自身も大きく成長できる環境が整っています。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.10.22












