- 入社実績あり
【先進技術】 カーアクセサリー向け機械系エンジニアトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【期待する役割】
お客様に喜んで頂けるモビリティサービスをお届けするために、今後ビジネス拡大が予想されるお車購入後の車両機能アップグレードなど後付け可能な「新商品開発」とその商品を後付け可能とするための「車両側へ準備設計」を企画立案から製品開発にかけてご担当頂ける即戦力人材を求めています。
これまでのカーアクセサリー開発や車両開発における経験や知見の活用と応用が求められる業務であり、SDV(※)が一般化する世界を見据えてご自身の専門性強化・拡大が見込める仕事です。
※SDV(Software Defined Vehicle)
【職務内容】
・ボデー、シャシー系を中心とした後付けアップブレード商品の企画・開発
・上記後付けアップグレード商品の車両装着を容易にする為の車両側取付構造の準備設計
・後付けアップグレード商品売上と車両原価のバランスを考慮した収益企画業務
【業務詳細】
・後付けアップグレード商品の商品企画(ニーズ調査、商品コンセプト/原価企画、構造設計)
・主な商品カテゴリーはボデー、シャシー領域での後付け部品
・車両側への取付準備設計の織り込み(車両設計部署へミニマム提案、車両評価項目調整)
・仕入先様への外注設計委託、DRBFM実践による設計課題の未然防止/解決
・製品開発日程管理、設計図面レビュー、試作品による後付け部品及び車両評価検証
・部品表作成、サービス資料作成
・製品立上げ以降のEDER(※)、品質向上活動
※EDER(Early Detection and Early Resolution):市場不具合の早期発見、解決
【背景】
クルマメーカーとしてお客様のニーズの多様化と複雑さにお応えするためにバリューチェーン拡大が急務となり、従来取組んでこなかった車両アップグレードや保有車に向けてのビジネス拡大が最重要課題となっています。従来以上に魅力ある商品をタイムリーに開発できる即戦力が必要。他企業でのご経験を活かし、従来のトヨタの企業文化では生まれない新商品開発や業務プロセス変革を推進頂くことを期待しています。
【イメージ】
若手からベテラン、様々な部署を経験した方、キャリア入社の方、海外事業体や各種仕入先様からの出向者など、幅広い立場、経験の部員が在籍しており、それぞれの専門分野の経験者に気軽に相談や提案が出来る職場です。
【ミッション】
・今後、益々多様化するのお客様個々のニーズに寄り添った商品開発や用品事業の拡大を通じて、お客様へ豊かなカーライフをご提供します。
・新車購入からカーシェア拡大など、車の使われ方の急速な変化に先駆けて柔軟かつスピーディーな商品開発を行います。
【やりがい】
・新型車の車両企画と連携した商品企画、車両装備と機能連携した新技術開発、様々な海外代理店との販売戦略の立案など、常に新しいモノ・コトへのチャレンジが出来る業務です。
【PR】
・車用の用品は、自動車メーカが提供する純正用品の他に用品販売店などで取り扱われる市販用品があります。純正用品は車両開発と連携して企画・開発することで、車両にフィットした商品、車両装備と連携する高機能な商品であると共に、トヨタ車同様に高品質な商品を提供しています。
・国内、海外の多くの販売・サービスネットワークを活用して商品やアフターサービスを提供いたします。
愛知県
561万円~891万円※経験に応ず
機械・機構設計