- 入社実績あり
事業開発リーダー(未経験歓迎)ウェルスナビ株式会社
ウェルスナビ株式会社
【職務内容】・提携による新サービス検討やスキーム改善の企画・提案・実行・事業開発における論点整理・提携先および社内ステークホルダーとの調整・合意形成・プロダクト開発におけるビジネス要件定義・新機能企画・各種案件進行のプロジェクトマネジメント・リスク・イシュー管理・KPI設定・管理【期待する役割】アライアンスを通じた事業開発の企画・プロジェクト推進をお任せいたします。ウェルスナビおよび提携パートナーの事業戦略を踏まえ、提携ストラクチャーや経済条件の交渉、事業スキーム構築に関わる論点整理を主導し、協業サービスのローンチから継続的改善、各種マーケティング施策を含むグロースに必要な企画・機能開発のプロジェクトマネジメントを担うポジションです。実行プロセスの状況や学びから必要な軌道修正をスピーディに実施し、プロジェクト推進にあたって発生しうる会社横断の課題を解決に導きながらスムーズな事業成長を実現いただくことを期待しています。事業開発にはプロダクト開発も伴うため、自社エンジニアチームと連携した開発計画とのアラインメントも推進いただきます。【募集背景】同社は創業以来、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザー『ウェルスナビ』の開発・運営を通じて成長を続けています。現在では預かり資産1兆3,000億円を超える業界No.1サービスとして市場を牽引しています。ウェルスナビの重要な成長ドライバーの一つに金融機関・事業会社とのアライアンスが挙げられます。ロボアドバイザー事業で磨きこんできたプロダクト企画・開発力と、提携パートナーが持つアセットを掛け合わせ、提携パートナーの顧客基盤へと協業サービスを展開するBtoBtoCモデルの事業開発を行ってきました。NISA制度の拡充を契機とする世間の資産運用への関心の高まりを受け、今後ウェルスナビは預かり資産20兆円を目標とする事業拡大を見据える中で、アライアンスは引き続き成長戦略の柱の一つに位置づけられます。20社を超える提携パートナーとの協業サービスの拡充・改善に留まらず、新たな提携パートナーとなり得る企業の開拓や新規事業モデル開発などの多様な展開を計画しているため、事業開発を推進する体制強化を目指して新たな人材を募集いたします。【アライアンス事例】株式会社三菱UFJ銀行とウェルスナビ株式会社による資本業務提携について(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000014586.html)ウェルスナビの運用体験を実現する投資信託「ウェルスナビ×R」(楽天証券様、楽天投信投資顧問様)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000014586.html)投資一任サービスで日本初のクレジットカード積立機能の提供(イオン銀行様、イオンフィナンシャルサービス様)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000014586.html)【参考情報】▼【転職動画サイト「体験入社」】1分で分かるウェルスナビhttps://youtu.be/jMx1W1eMlhs?feature=shared▼ ウェルスナビ会社紹介資料https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.28