【先進技術】 商用向け新ビジネス企画 及び 事業化推進トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

昨今注目を集めている、トヨタの唯一の商用部門で、BtoBビジネスの企画と事業化をマネージャーとして推進いただける即戦力人材を求めています。
【期待する役割】
商用車だけでなく、新たな商用ビジネスまでを事業の対象に、これまでのトヨタにない取り組みに挑戦します。お客様の事業環境変化に対応するため、商用車の電動化による様々なソリューションの提供、新たな価値創造を目指します。このようなチャレンジングな業務において、企画から事業化までを一気通貫で推進するマネージャーをお任せいたします。
【詳細】
商用ビジネス企画・事業化および組織マネジメント
(事業企画、事業化推進、日程管理、予算管理、組織運営、アライアンスパートナーとの連携等)
【職場イメージ】
・2023年に改編され、従来の枠組みを超えた新しい商用ビジネスの創出と事業化にチャレンジしている組織です。
・30代~40代を中心に、社内各部門から多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まった、オープンで活気のある職場です。
・本社(愛知県豊田市)を主な拠点に、Commercial Japan Partnership Technologies(概要は下記URL参照)関連業務においては、CJPT横浜オフィス、トヨタ東京ビル等で、関係各社との協業をするなど、チャレンジのフィールドは非常に広範囲にわたります。
商用分野での脱炭素への取り組み「Commercial Japan Partnership Technologies」
【ミッション】
・私たちCV Companyは、地球と社会に「より一層の優しさ」を、お客様の事業に「更なる価値と安心」を、人の可動性に「もっと自由と喜び」をお届けするために作られた新しい組織です。
・特にお客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値創造を通じて、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。
【背景】
商用車から商用ビジネスへの事業拡大を推進するなか、新ビジネス創造、事業企画と事業化が急務です。上記を将来の主力事業にすべく、牽引役となっていただける方のご応募をお待ちしています。
【やりがい】
・近年、商用での取り組みは会社の屋台骨になってきています。トヨタの新しい事業の柱をつくるという、責任のある重要な仕事を主体的に推進することができます。
・Commercial Japan Partnership Technologies という新しいアライアンスの枠組みの中で、オールジャパンで大規模プロジェクトに取り組む経験ができます。
【魅力】
・「100年に一度の大変革期」と言われる自動車産業の中で、私たちは商用車のみならず商用ビジネスまでを事業領域として拡大すべく、日々取り組んでいます。
・さらに、Commercial Japan Partnership Technologies のプロジェクトにおいては、カーボンニュートラルの実現に向け、「商用車の電動化」と「物流の効率化」を基軸に取り組むことにより、社会課題の解決に向けた、新たな価値提供を目指しています。
愛知県
1358万円~1479万円※経験に応ず
商品企画・商品開発