- 入社実績あり
原子力発電所の品質保証・不適合管理業務【浜岡原子力発電所】中部電力株式会社
中部電力株式会社
【部署のミッション】原子力発電所の安全を維持・向上するためには品質保証活動(品質マネジメントシステム)が重要です。品質保証グループでは、発電所における品質保証活動をとりまとめるとともに、発電所で発生した不適合を適切に管理することで、発電所の安全性を高めています。【採用背景】原子力発電所の安全を維持・向上していくためには、プラントの運転・停止に関係なく、発電所で行われている様々な業務の品質が一定に保たれるように日々、適切に管理する必要があります。また、浜岡原子力発電所の再稼働を目指し、国の新規制基準適合性確認審査対応を行っており、今後審査や現場での機器の復旧が本格化することで、再稼働に向けて導入される仕組みや運用の準備、品質保証に係る管理業務の増加が見込まれることから、即戦力として活躍頂ける方を募集しています。【業務内容】【雇用時】・品質保証活動の総括に関する業務・パフォ―マンス向上のためのデータ取集・分析・評価・支援に係る業務・発電所(他発電所を含む)で発生した不適合の管理や未然防止措置の管理【具体的には】・発電所の規定類の審査を行い、品質マネジメントシステムを管理しています。・発電所の安全性向上につなげるため、定期的に発電所の様々なデータを取集し、分析・評価することで抽出された発電所の強みや弱みを改善につなげています。これらの仕組みの構築やデータ取集、評価者の支援を行っています。・業務を実施していく中で見つかった問題点や他施設で発生した問題に対して、同種の問題が発生しないよう各部署が検討した分析結果や解決策が十分であるかどうかを審査します。また、これらを確認するための会議の運営を行います。・勤務時間は8:30~17:10を基本とし、業務状況によっては残業での対応を行います。【仕事の魅力】品質保証活動業務は原子力発電所の安全を維持・向上させる重要な業務であり、発電所で働くすべての方に影響するとともに、地域の皆さまの信頼維持にも影響する業務です。安全を最優先とし、内外の知見や現場での「気づき」を取り入れながら安全性向上に向けて発電所の各部署と連携を取りながら、発電所全体を支えている業務であり、やりがいを感じて働くことができます。【キャリアアップイメージ】本店(名古屋)での品質保証業務や他電力との調整業務 など【参考情報】●中部電力部門紹介サイト; 原子力部門(https://saiyo.chuden.jp/tw/field/02/)
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.15