【フルリモート可】DX推進コンサルタントITコンサルティング
ITコンサルティング
カスタマーサービス、セールス、マーケティングといった大手企業の非対面顧客接点領域に特化し、【CX(カスタマーエクスペリエンス)】の最大化、【CS(カスタマーサクセス)】の実現、DX推進といったテーマでコンサルティング支援を実施していただきます。上記の領域において、戦略・企画から実行・変革といった上流から下流までの全フェーズを担当し、サービス構築・オペレーション変革・テクノロジー活用といった幅広い領域で、全方位的なクライアントへの支援を進める部門への配属となります。・戦略系テーマ: CX高度化、次世代AI活用、顧客チャネル全体最適化、体制最適化、営業/販売力強化、グローバル対応、拠点構造最適化、CRM強化・オペレーション系テーマ: パフォーマンスの最適化、プロセス最適化、コスト削減・テクノロジー系テーマ: チャットボットやRPAなどの自動化技術の活用、混成認識/画像認【同社コンサルタントの特徴】(1)CS領域特化型、全フェーズにおけるハンズオン支援スタイル戦略・IT・業務コンサルタント等ソリューション別の採用は行っておらず、各コンサルタントが戦略・計画の立案からシステム企画・構築、業務改革・改善・業務構築に至るまで幅広く支援しております。評論家的スタンスではなく、クライアントをとりまく事業環境やニーズ、現行の組織や業務課題を的確に捉え、適切な計画つくりを進め、クライアントを巻き込み自ら旗を振り成果創出まで導いています。(2)小規模チームによるクライアント一体型のプロジェクト推進プロジェクト体制は2~5名体制で取り組む場合が最も多く、時にクライアントのマネジメント層・企画職と席を並べ、クライアント企業の人材として企画や計画を主体的に検討するような動きをとることが求められます。他ファーム出身者や事業会社マーケティング・営業経験者などメンバーのバックグラウンドは様々ですが、このようなクライアントと一体となりCS領域を強化していく、クライアント企業のサービスを自らが作り出している仕事の手応えに好奇心や強い想いを持つことができる人材が活躍しています。(3)若いメンバーが中心のプロジェクト体制20代~30代前半のメンバーがプロジェクトの中核となり、クライアントフロントに立ち、自身の判断と責任でプロジェクトを推進する、など年齢が若くとも、幅広い経験を積むことが可能です。大手コンサルティングファームでは何年か経たないと体験できない経験を入社してすぐさま経験できるようなプロジェクトが多いことも特徴です。
- 年収
- 700万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.07.02