人事育成業務のリーダー候補として、人材育成領域における業務全般に従事していただきます。【具体的には…】・人材育成、退職リテンション領域における業務全般:人材育成活用施策の立案実行、研修企画運営など・人材採用領域における一部業務:採用面接、社内外採用イベント参加など※入社後はオフィスに出勤いただくことを想定しておりますが、慣れてきましたら、在宅主体にて勤務していただきます。【組織構成】●人事部:20名ほどの組織(採用、育成、海外人事、制度、給与、健康管理)で、半分が男性、半分が女性となります。※年齢層は20代~50代となっており幅広いです。中途入社の社員が多くおり、意見が言いやすく風通しの良い職場です。●キャリア推進グループ 10人 ・人事部長 1名 ・グループリーダー 1名 ・中途採用業務リーダー 1名 ・新卒採用業務リーダー 1名 ・メンバー 6名※庶務含む 【入社後について】入社後は、OJTメインで業務に慣れていっていただきます。ご経験に応じてお任せしていきますので、ご安心ください。チャレンジしやすい環境がありますので是非、色々なことに挑戦していただきたいです!【勤務】・就業スタイルは、在宅勤務メインです。・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。【募集背景】前任者退職による要員補充【同社について】●平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。●月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。●また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/連続休暇9日間(年末年始、GW以外で)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。【魅力】●CAC Vision 2030に向けて、会社として採用・育成は再注力しており、新しいことを掲げています。 ●人材育成について企画をゼロから考えたい、自身の考える人材育成方針を実現したい、などの想いが実現可能です。 ●人事部では中途入社者も多かったり、フラットな雰囲気もありますので、 馴染みやすかったり、意見が言いやすい環境があります。 ●就業スタイルは、在宅勤務メインです。 ・コアタイム無しのフレックスタイム制度で、効率的な働き方が可能です。●半年に1回の人事評価面談で本人の希望に合わせてキャリアチェンジが可能です。例:経営企画・人事領域全般(HRBP・採用・育成)<<シーエーシー会社紹介>>プライム市場上場のCACホールディングスの中核企業。社員数:1128名 (2022年12月31日時点)売上高:29,231百万円(2022年12月時点)CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.1時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。コアタイムなしのフレックスタイム制度、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。詳しくは選考時にお話しいたします。気になる点などがございましたらお気軽にご質問ください。
- 年収
- 550万円~769万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)