【職務内容】同社は、NECグループの変革をリードするシェアードサービス事業を展開しています。NECグループ全体の経営戦略実現のためには、グループ内業務の徹底的な効率化とインテリジェント化が求められており、その実現のための社内DX(デジタルトランスフォーメーション)に同社挙げて取り組んでいます。社内DXを実現するためにはデジタル技術の導入とともに、組織形態・組織文化の変容、スキルの転換、次世代リーダーの獲得育成、人事制度の改定など、戦略人事として求められる役割は広範にわたり存在します。その中でも同社は2024年度にジョブ型人事制度導入を予定しており、その制度設計・導入通じて会社の変革を実現する業務に対応いただきます。【具体的には】現在、特に力をいれているジョブ型人事制度の設計・導入をお任せする予定です。そもそもジョブ型人事制度について、グローバルでスタンダードになりつつあることは理解しているものの、取り入れることでどう変わるのか?なぜ導入する必要があるのか?等と、制度に関する理解が乏しく、腹落ちできていない社員が多いのが現状です。そこで、同ポジションでは、ジョブ型人事制度を導入することで同社の人事・組織課題をどう解決できるのか?どのようなメリットがあるのか?等と、経営層、そして社員に働きかけながら、ジョブ型人事制度を同社に浸透して頂くことがミッションです。※NEC本体にて制度の骨格はある程度つくられている為、本ポジションにて制度を0→1で作ることはあまり想定しておりません。【このポジションの魅力】◎3,000名規模の人事設計・導入、人事施策実行、その結果としての社内DXの実現は、戦略人事としてまたとない成長機会となることをお約束します。◎NECグループとして全面的な人事変革に取り組んでおり、ジョブ型人事制度、人事プロセス・システムの全面的な刷新、データマネジメント基盤構築、インクルージョン&ダイバーシティ、ウェルビーイング・健康経営など、人事トレンドの最前線を経験できます。ジョブ型人事制度設計・導入を端緒として、幅広い人事テーマに携われることがこのポジションの魅力です。【募集背景】2022年度より戦略人事機能としてピープルディベロップメント推進室を立上げ、人事・人材開発機能を社内に提供してきました。2025中計実現に向けて、NECグループ内での同社に対する期待役割は拡がっており、ピープルディベロップメント推進室としてもさらなる機能強化・組織ケーパビリティ向上が求められています。特に核となる、ジョブ型人事制度設計導入・運用定着を担える人材を募集します。中長期的には当組織の組織長、そしてCHROを数年以内に担えるタレントを迎え入れ、シェアードサービス事業の飛躍的な成長を目指しています。【配属部署/組織構成】ピープルディベロップメント推進室 人事制度企画グループ(6名)■ピープルディベロップメント推進室:約2,700名(2023年4月現在)の社員および経営層を顧客として、人事制度企画、採用、人材開発、組織開発、労務福利厚生、HRBP統括の人事諸機能を提供しています。社員25名のうちキャリア入社者3割、NECグループ出身者7割で、さまざまなキャリア、バックボーンを持った人材の集まる組織です。■人事制度企画グループ:現在6名が在籍しており、年齢は30代~50代、6名中3名が中途入社です。同グループは、主に同社の人事制度設計・運用や、リソースマネジメント(例:どのような人を外部から採用or内部で育成or社外調達すべきか?といったプランニング)などを担っております。【キャリアパス想定】人事企画職としての即戦力人材を募集いたします。キャリアパスとして、ピープルディベロップメント推進室での組織長、あるいはそれに次ぐポジションを3年以内に目指していただくことを期待します。キャリア志向に応じて、NECマネジメントパートナー内での事業部キーポジション、あるいはNECグループでの戦略人事ポジションを目指していただくことも可能です。
神奈川県
900万円~1300万円※経験に応ず
人事(採用・労務・制度設計・研修)