社内SE|エンジニア領域の人材サービスを支える基幹システムの開発・保守/運用人材ビジネス
人材ビジネス
業務内容当社のエンジニア領域の人材サービスを支える複数のシステム(営業支援システム、派遣社員が利用するシステム等)の開発、保守/運用において、下記の業務を担当いただきます。※開発や保守/運用の実作業は外部パートナーに委託しております。具体的にお願いしたい業務■事業部門との連携によるIT企画・要件整理・事業部門と連携し、課題の整理・ITを活用した改善施策の立案・提案■外部開発パートナーとの折衝・調整・協力会社との契約・進捗管理・技術的な相談対応など、開発体制の最適化を推進■保守対応・小規模エンハンス・システムの保守・小規模改修・障害対応や機能追加を通じて、システムの安定運用と品質向上を支援※将来的には、社内システムの中~大規模開発プロジェクトの推進を、PM/PLとして要件定義から設計・開発・導入までのPJT管理を担当いただきたいと考えております。サービス当ポジションでは、モノづくりエンジニアや多彩なスキルを持つITエンジニアの人材派遣サービスを支えるシステムをご担当いただきます。本サービスは幅広い技術領域をカバーしており、年間約50,000名のエンジニアの応募者と適材適所のマッチングをし、11,000名を超える登録人材をサポートしています。得られるご経験・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。・数千万~数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。・対象となる製造分野領域の人材派遣では、21,939名のスタッフ、 8,449社の取引先(2022年3月時点)にサービスをご利用いただいており、影響力の大きいサービスを支えるシステムの企画~開発・保守/運用を担っていただくことができます。キャリアステップ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。働き方・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度
- 年収
- 501万円~613万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.08.19