【品質保証】機械/電機安全評価・認証エンジニア電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。~補足~■環境商品安全統括Gについて社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。【具体的には】1. 各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施2. 自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理3. 国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report)【募集背景と概要】新マーケット拡大による販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、新規環境規制/ラベル認証への対応が増加しております。また気候変動対応はCSR中長期計画(SVP2030)においても最重要課題となっており、各国の法規制に対応した製品に関わる環境認証の取得を急ピッチで進めております。欧米等へのマーケット拡大対応と世界的な課題である気候変動対策等への社内プロセス構築に対応するために、環境領域の専門家として下記業務をリーディングして頂きます。【配属部門】品質保証部 環境商品安全統括G【働き方】■平均残業時間15時間(繁忙期は30~40時間)■週2日を限度とし在宅制度はあり ※実機評価など現場での実務計画の無い日に限る■車通勤可【業務の魅力】■規制当局や政府との折衝から、環境規制の第一人者として成長できます。■欧州を拠点にしていくため、ご志向次第で海外駐在のチャンスもございます【富士フイルムビジネスイノベーション株式会社とは】富士ゼロックス株式会社から21年4月に社名変更を行いました。それに伴いアジア、オセアニアに限定されていた海外展開が欧米を含めて全世界への展開が可能となりました。富士フイルムブランドのもとでグループ内の連携を更に強化することでシナジー創出を加速させ、革新的な価値の提供を目指します。同社では大きく下記3つの事業を展開しております。●オフィスソリューション事業長年展開されている複合機、プリンターなどのオフィス機器及び関連ソリューションです。●グラフィックコミュニケーション事業商業印刷分野におけるデジタル印刷機や印刷ワークフロー・ソリューション●ビジネスソリューション事業自社開発したソフトウェアや代理店としてのクラウドサービスも活用し総合的なソリューションサービスの提供が可能です。その他、複合機管理や基幹業務プロセスの役務代行サービスを提供し、顧客の業務効率化や増力化、働き方改革に貢献しております。これまでの複合機メーカーの側面だけでなく、様々な企業のDX化の推進に向けたICTソリューションの展開・最新技術を展開しております。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.07.03