医療機器の組立技術開発【東証プライム上場/医療機器メーカー】医療機器メーカー
医療機器メーカー
樹脂材料研究(コーティング材料の開発)に携わっていただきます。【具体例】■新素材、プロセス開発業務■樹脂(高分子)、材料開発(塗料、インク、接着剤、レジスト等)
- 年収
- 500万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
樹脂材料研究(コーティング材料の開発)に携わっていただきます。【具体例】■新素材、プロセス開発業務■樹脂(高分子)、材料開発(塗料、インク、接着剤、レジスト等)
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
歯科医療領域・外科医療領域・工業製品領域のいずれかの領域にて、モーターの設計開発をお任せいたします。経験・適性・組織現状に応じ、マネジメントも期待します。【詳細】当社製品のドリルは非常にモノが小さく、世界中で最も早い回転を実現しております。その為、モーターにも特徴があり「熱くならない」「軸がぶれない」という高い技術力を誇っています。【魅力】一部分だけを見て開発するのではなく、製品が完成していくまでの行程を社内で見られることが大きな魅力です。【採用背景】新製品開発、開発期間短縮を目指しての採用です。
更新日 2025.04.08
医療機器メーカー
■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
病院、医療関連施設の医師や医療機器代理店に対してのバルーンカテーテルの販売とフォローを行っていただきます。■1日の訪問:4~5施設(大学病院や総合病院などの医療機関)■ドクターとの関係構築・学会セミナーへの企画■国内外の病院より招待されたドクターに随行し、カテーテルの手技をレクチャーしていただいく■国内外における学会・研究会でのドクターの研究発表・技術伝授のサポート業務※若手中心となって改善プロジェクトを推進、会社もこれをうけて業務改善の向上・環境整備など【その他】■主に愛知県内の施設をご担当いただく予定です■入社時に転居が発生する場合は、全額自己負担にて近隣に居住いただきます■自宅からの直行直帰スタイルが基本です【特徴】★2020年上旬に、新製品を上市し、循環器領域のリーディングカンパニーを目指しております!★今後も、カテーテル、ステントを中心とした新製品の上市を計画しており、新製品に携われる環境です!★若手のメンバーも多く、若手メンバーが中心となって営業戦略を考えるプロジェクトがあるなど、意見を通しやすい環境です!★問題点に迅速対応、少数精鋭ならではの風通しのよい会社です!★医療機器営業は、医療を支え、高い価値を世の中にもたらしており、医師や看護師からも必要とされ、非常に貢献性の高いお仕事です!
更新日 2025.01.27
医療機器メーカー
【職務内容】品質管理監督システム(QMS)の実施と実効性の維持、運営管理(製造販売業業務、苦情処理、当局対応、品質監査等を含む)。
更新日 2025.05.30
医療機器メーカー
■メディカル事業管理業務■メディカル事業における予算・実績管理■事業採算性の検討■取締役秘書業務※ 営業企画、生産企画、IE、原価管理などの経験が活かせる業務です※同社従業員の約半数が、中途入社の方、また毎年新規入社者も、約半数が中途入社の方となり、中途入社の方が多く活躍されております。【配属部署】メディカル_管理室
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務をお任せします。■新しい医療機器システムの開発■既存商品の仕様追加■試薬の処方検討・評価■診断薬の企画■新しい反応原理の研究開発及び起案■新規のバイオマーカーの測定システムの提案・企画【組織構成】・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。・試薬開発(生物系分野)のチームは1チームは10名程で、主に診断薬開発を担当するメンバーと、装置開発を担当するメンバーで構成されています。・業務フロー毎にご担当するのではなく、1つの商品をチーム単位で開発しています。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
【募集背景】・新商品開発に伴う試験法導入業務、法規制改正に伴う試験手順変更業務の増加、将来を見据えた組織力強化のため、各試験分野の知識・経験のある方を募集します。【職務内容】・医薬品、医療機器の出荷試験判定、原材料の受入試験・新商品導入、法規制改正に伴う試験法設定(試験法技術移転、分析法バリデーション)【仕事の魅力】★新商品の立ち上げや既存商品の品質管理業務を通じて、企業理念である「医療を通じて社会に貢献できる」を体感でき、人々の暮らしに必要不可欠な業務の一翼を担っていることを実感できます。★当部署の主任職として、実務をこなしながらチームのリーダーポジションとして裁量権を持って業務に取り組むことが可能でございます。★当社は現在海外を中心に堅調に売り上げを伸ばしており、事業拡大フェーズにあります。【組織構成】・品質管理部 試験課:50名程度(20~30代、40代後半の方が在籍)【キャリアパス】・当社は社内公募制を採用しており、ゆくゆくは薬事やマーケティングといった異動も可能となっております。
更新日 2025.06.02
医療機器メーカー
【職務内容】・工場製造原価会計・コストダウン企画・モニタリング・工場収支マネジメント業務など【仕事の魅力】★安定した業種・業態ながらも、今後大きく成長・変革するヘルスケア業界において、長期的に新たな経験を得ることができます★専門性の高いメンバーと仕事をすることで成長することが可能です。★本ポジションにて活躍された場合には、ゆくゆくは本社への移動や海外へのキャリアパスもございます。【働き方】・フレックス制度:活用可能・在宅勤務:制度あり※工場のため基本は出社ベースとなります。【組織構成】・甲府東工場 管理部 経理課:約10名
更新日 2025.07.09
医療機器メーカー
【ミッション】・当社の経理部門課長候補として、決算業務や原価計算、監査対応含む財務会計の業務をお任せします。プレイングマネージャーとして、メンバー職への教育を担っていただくことも期待しております。・当社は現在成長フェーズにある企業でございます。当社とともにファイナスの側面から会社の成長に携わりたい方からの募集をお待ちしております。【職務内容】同社本社にて、制度会計を中心とした経理財務業務を担っていただける方を募集します。具体的には、・年次・月次決算業務(原価計算含む)・各種監査対応・決算財務分析・資金繰り・資産管理※本ポジションでは財務会計をメインに業務を担っていただきます。財務・管理会計の経験は不問です。【組織構成】経営企画部経理課部長1名 課長1名 ★今回のポジション(基幹職)主事(係長級)1名一般2名【募集背景】・当社は2020年に国産発の手術支援ロボット「hinotori」 サージカルロボットシステム」を販売し、国内市場を中心に現在市場拡大を続けております。近年は複数の手術支援ロボットメーカーが台頭し市場がさらに活性化する中、経営管理の更なる強化が必要となっております。これに対応すべく体制強化を目的とした募集を行います。【キャリアパス】・入社後は経理財務に関する業務を中心に実施いただきます。経理業務高度化に向けたプロセス構築、改善を実施いただき、将来的に財務コントローラーとして活躍いただくことを期待しております。
更新日 2025.04.22
医療機器メーカー
関東を中心に医療機器の営業職として下記の業務を行って頂きます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、関節症の置換手術に利用する人工関節などのインプラント、医療機器の営業活動を行います。イノベイティブな製品等、競合と比較しても非常に特徴的な製品を持っており、ドクターには引き合いが強い製品です。■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動【主な製品】■人工膝関節(knee領域):変形性膝関節症、慢性リウマチにより失った膝関節の機能改善を助けます。「ADVANCE Medial Pivot Knee」の臨床成績を基にデザインされた「EVOLUTION」シリーズは、術後に高い安定性が期待でき、正常な膝により近い動きが再現されています。■人工股関節(hip領域):通常の形状(FIXタイプ)だけでなく、患者の骨格に合わせてパーツを選択できる「チェンジャブルタイプ」も扱っており、現場のニーズに合わせた商品の提案が可能です。【働き方】直行直帰、または出張での営業活動となります。また随時WEB、電話での社内のコミュニケーションに加え、最低月1回は営業所ごとの会議を行っております。【魅力】■従業員数90名と少数精鋭だからこそ、風通しがよく、キャリアパスも広がっております。■インセンティブは四半期ごとの支給であり、頑張りが成果として感じやすい環境です。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
【期待する役割】Medical Affairsのメンバーとして、各事業部製品の日本導入のためのクリニカル戦略立案、並びに上市および適正使用に必要となる臨床研究、治験、および製造販売後調査等(以降、研究)の立案と実施などを含む臨床開発業務全般を担います。また、海外臨床試験等で得られた成績を用いた薬事申請において、臨床部分の申請書類の作成およびデータ/申請関連資料の信頼性確認を行い、製品の日本導入に貢献します。医療従事者、医療機関およびその他社内外のステークホルダーと協働しながら、GCPやGPSPなどの関連する法規制、指針や業界ガイダンス、および社内手順に準拠して研究を実施するとともに、薬事申請等に必要な資料を含む関連文書全般の作成、レビュー、および管理に携わります。【職務内容】■研究実施計画書を含む研究関連文書の作成および改訂■実施医療機関の選定と契約■研究機器の準備と手配■研究の実施状況を把握し適切なモニタリング業務の遂行■データマネジメントおよび統計解析業務のサポート■安全性情報の追跡と報告■信頼性保証業務の準備と実施■薬事申請および年次報告・再審査申請等に必要な資料を含む関連文書の作成および管理■社内関連部門(国内および海外)との協働および折衝■社外ステークホルダー(医療従事者、規制当局、学会、など)との連携および調整■外部委託業者(CRO、ベンダーなど)との連携および管理■研究業務に関わるプロジェクト全体の統括のサポート(予算管理、プロジェクト管理、など)
更新日 2025.06.13
医療機器メーカー
【期待する役割】Medical Affairsのマネージャーとして、各事業部製品の日本導入のためのクリニカル戦略立案、並びに上市および適正使用に必要となる臨床研究、治験、および製造販売後調査等(以降、研究)の立案と実施などを含む臨床開発業務全般業務をリードします。また、海外臨床試験等で得られた成績を用いた薬事申請において、臨床部分の申請書類の作成、およびデータ/申請関連資料の信頼性確認を行い、製品の日本導入に貢献します。医療従事者、医療機関およびその他社内外のステークホルダーと協働しながら、GCPやGPSPなどの関連する法規制、指針や業界ガイダンス、および社内手順に準拠して研究を実施するとともに、薬事申請等に必要な資料を含む関連文書全般の作成、レビュー、および管理に携わります。【職務内容】■研究に関連する業務の適切な遂行の管理(研究実施計画書を含む研究関連文書の作成および改訂、実施医療機関の選定と契約、研究機器の準備と手配、研究の実施状況を把握し適切なモニタリング業務、データマネジメントおよび統計解析業務、安全性情報の追跡と報告、信頼性保証業務の準備と実施)■薬事申請および年次報告に必要な資料等を含む関連文書の作成および管理■社内関連部門(国内および海外)との協働および折衝■社外ステークホルダー(医療従事者、規制当局、学会、など)との連携および調整■外部委託業者(CRO、ベンダーなど)との連携および管理■研究業務に関わるプロジェクト全体の管理(予算管理、プロジェクト管理など)■人材育成および管理
更新日 2025.06.13
医療機器メーカー
医療機器の製造管理(品質管理/作業者教育/生産管理/工程改善)カテーテルを中心とした当グループ製品の製造工程管理をお任せします。 ■品質管理:作業手順作成、トラブル対応、データ分析、工程管理、バリデーション等による、品質を保つため仕組みづくり■量産管理:生産負荷調整・在庫管理等による生産計画実現■教育:作業者(パート社員中心)の教育・訓練、品質のためのマインド醸成■工程改善:安全・品質・生産性向上のための統計解析、なぜなぜ分析、自動化、治具作成、5Sによる改善。開発部門との協業が多く業務の上流から改善可能である事も特徴■設備管理:小型設備を対象としたメンテナンス文書作成や予防保全、トラブル発生時の対応等【魅力】■心臓血管分野の製品で低侵襲な製品を提供し、高いシェアを有しております。■全社平均残業時間は16時間/月程度でWLBが叶う環境です。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
■品質保証システムを含む製造販売業および製造業の体制構築および維持管理■国内外の販売国の医療機器法規制への対応業務【魅力】 ■心臓血管分野の製品で低侵襲な製品を提供し、高いシェアを有しております。 ■全社平均残業時間は16時間/月程度でWLBが叶う環境です。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
【ポジションの概要】■専門的な知識および営業スキルを習得し、顧客満足度を高めることにより会社業績および社会に貢献できる仕事です。営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職ですが、研修制度が整っており業界未経験者でも無理なく必要な知識、技術について習得が可能です。【ご担当いただく業務】■病院・クリニック・検査センターなどの医師・検査技師・臨床工学技士や販売代理店に対する情報提供と情報収集を行います。Win as a Teamをスローガンに、チームで業務に取り組み、バックオフィスとも連携して営業活動や顧客フォローを行い、成果に繋げていきます。【詳細】・顧客課題を解決に導くトータルソリューションの提案営業・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施)・マーケティング部門と連携した各種イベント(セミナー、トレーニング、学会展示会)の立案や実施・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応)【同社について】事業内容:血液ガス分析装置をはじめとした臨床診断機器および消耗品の輸入、販売世界130ヶ国以上でビジネスを展開しており、そのうち20ヶ国以上で販売子会社を設立しています。2004年に某社の傘下に入りました。【担当エリア】・福岡県、長崎県、大分県、佐賀県
更新日 2025.05.08
医療機器メーカー
【職務内容】医療機器メーカー兼商社の同社において【経営企画部】の一員として、IR(インベスター・リレーションズ)を中心とした業務全般をお任せします。■IR関連・決算情報のとりまとめおよび開示準備・投資家との対話および議事録作成(3か月ごとのサイクル)・IRツールの作成、IRイベントの運営・適時開示/有価証券報告書/決算短信/決算説明会資料/統合報告書・経営戦略の立案、スポット調査の対応■報告書の作成・適時開示/有価証券報告書/決算短信/決算説明会資料/統合報告書※特に統合報告書の作成(5月~10月 作成期間)現在マンパワー不足のため強化予定■その他経営層の会議や開発委員会等の運営経営陣からのリクエスト対応
更新日 2025.05.19
医療機器メーカー
【ミッション】・当社は分子診断薬事業、イムノクロマト事業、バイオ医薬品原料事業の3つの事業を手がけおり、その中でも分子診断薬事業については国内で既に一定のシェアは誇っている状態です。しかし今後更に当社の拡大を図るために。新たな安定収益の柱を立てる必要に迫られております。そこで新たなバイオ関連の事業領域を立てるべくその新規事業戦略を立て、推進いただくことが本ポジションのミッションです。【業務内容】体外診断薬に関する営業部門の責任者を担当いただきます・新規事業の立案ならびに立ち上げ・販売戦略立案・顧客の新規開拓・部門のマネジメント・クライアント:医療機関、医薬品卸、研究機関など・担当製品:分子診断薬(自動免疫染色装置の販売、試薬販売)およびイムノクロマト(迅速診断薬)【本ポジションにおける魅力】★ニッチな領域ではございますが分子診断薬領域においては国内において一定のシェア率を誇っております。特に試薬と検査機器の販売をセットで行えるのは当社独自の強みであり、顧客のニーズに合わせて柔軟な提案が可能となっています。★ニチレイグループの1つである当社は確かな安定基盤がありますが、本ポジションでは裁量権をもって当社の営業部門拡大に携わることが可能です。ベンチャー企業と大企業双方の良さがあるのが当社の特長の1つです。【組織構成】・営業部門:計28名-分子診断薬事業:10名 -イムノクロマト事業:3名 -バイオ医薬品原料事業:4名-事業企画および学術部門:11名【募集背景】・現在も営業部長は在籍していらっしゃいますが、新規営業~営業戦略立案にさらに特化した方を探すために募集を開始します。【働き方】・リモートワーク:週1回程度使用可能・管轄エリア:東日本エリア(営業戦略立案によって西日本も今後担当いただく可能性がございます。)・東京本社勤務メイン、場合によって埼玉の製造施設への出勤もあります。【その他】・定年:60歳(65歳まで嘱託社員として勤務可能)・役職定年:なし
更新日 2025.06.02
医療機器メーカー
【期待する役割】当ポジションは担当する地域において、既存顧客を通じて売上を創出し、新規顧客を獲得する役割を担います。新規ユーザーのトレーニング、継続的な教育ワークショップ、展示会、関連資料や販促物の販売支援も含まれます。【業務内容】 口腔内スキャナーの営業をご担当いただきます。 ・関東エリアにおける新規開拓 ・エリア担当の戦略の策定 ・代理店のマネジメント ・歯科医とKOLとの関係構築、製品デモの実施 ・へ歯科医の普及のための、地域ごとの勉強会やワークショップ・セミナーの開催 ・社内他の部門と連携し、顧客へ正しい情報提供を実施 【担当製品】・ITero(アイテロ)口腔内の状態を3分~5分でスキャニングし3D画像として出力できる装置です。これまで歯型を取るには印象材を用いる必要があり、患者様には負担が大きく、クリニックでは手間がかかるなどの悩みがありました。ITeroはその問題を解消することができる画期的システムです。【働き方】・顧客先への直行直帰OK ・エリアによって社用車(リース車)で訪問 ・商談は1日4~5件ほどで、オンラインで行う場合もあり【入社後の流れ】入社後はまず3日間の新入社員オリエンテーションにご参加いただきます。 その後、2~3週間の座学研修にて、矯正や歯科の知識を学んだ後、 研修 終了後は、OJT業務に慣れていただきます 。 【組織構成】全国で10名ほどの営業メンバーで組織されております。チームワークを中心に 、月1回の大切なミーティングを開催し、 必要に応じた電話やチャットでの連絡など、 気づかないところも先輩がしっかりサポートを行います。フォローアップが 得意で、面倒見の良い社員が多く活躍しています。 【キャリアパス】リーダー職やマネージャーへの昇進チャンスだけではなく、これ までの経験を話し、マーケティングやクリニカルエデュケーションにもできるなどキャリアチェンジした実績 もあります。 外資系企業のため、グローバルなプロジェクトに挑戦することもできる環境で自分の なりたいキャリアを目指すことができます。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
国内外の医療文献に関する文献検索、内容要約等業務をお任せします。■臨床評価業務 ・臨床評価計画書および臨床評価報告書の作成■市販後臨床フォローアップ業務 ・市販後臨床フォローアップ計画書および市販後臨床フォローアップ報告書の作成【魅力】■同社は素材から完成品まで自社一貫生産体制を有しており、幅広いニーズへの顧客への対応が可能となっております。■主力製品であるPCIガイドワイヤーは世界トップシェアを有しており、110を超える国と地域でシェア50%以上を有しております。■リスク管理の観点から海外3工場で同じ製品の生産可能な体制を整え、安定供給体制を構築します。
更新日 2025.07.10
医療機器メーカー
グローバルヘルスケア日本本社において海外M&A・各種訴訟対応・海外コンプライアンス対応・海外Legal Teamとの連携を図る仕事を担って頂く人材を補強するための募集です。・法務・コンプライアンス部の統括支援・各種契約書の作成、審査、交渉・各種提携、M&A案件に対する法的サポート・各種訴訟・紛争案件への対応・事業部門からの各種法律相談への対応【魅力】■2023年度連結売上は3,539億円で、うち海外売上は6割を占めます。■2014年に某社グループから独立した同社の製品は世界125か国以上に展開をされており、ヘルスケア、ライフサイエンスの現場で欠かせない製品を提供しています。【組織構成】PHCHD 法務・コンプライアンス部 コンプライアンス課当初はコンプライアンス課の課長としてご入社いただき、6か月~2年程度で法務・コンプライアンス部の部長に就任していただく想定
更新日 2025.06.20
医療機器メーカー
【募集背景】・当社の食生活改善アプリは、BtoC市場で1200万人以上のユーザーを獲得し、成長を続けています。法人事業部では、企業向け健康経営支援サービスに加え、食生活改善アプリ等を組み合わせた保険者向けの新規事業を立ち上げ、さらなる事業拡大を目指しています。【ミッション】本ポジションでは、法人営業の責任者として、営業戦略の立案・実行、組織マネジメント、新規顧客開拓を牽引していただきます。プレイングマネージャーとして自らも顧客対応を行いながら、営業グループをリードし、組織として成果を最大化することがミッションです。顧客の課題を深く理解し、食事管理アプリと特定保健指導、セミナー・イベントなどを組み合わせたソリューションを提供することで、クライアントの健康課題解決を支援します。また、営業組織の成長と強化も重要な役割です。メンバーの育成・指導を通じて、チームの営業力向上と、勝ちパターンの型化・仕組み化を推進していただきます。将来的には、事業責任者として、法人事業全体の戦略立案やサービス開発にも関与し、さらなる事業成長を牽引することを期待しています。【職務詳細】・対象顧客:特定保健指導など保険事業に力を入れている健康保険組合、健康経営を推進する企業の人事・福利厚生担当・提供サービス:食事管理アプリ保健事業利用、特定保健指導での利用、利用促進のためのセミナーやイベント企画などの付随サービス・営業手法:マーケティング施策実施と課題解決型営業。リードの獲得から顧客の課題をヒアリングし提案、契約締結の後はカスタマーサクセスと連携し、アフターフォロー(次年度提案)までを担当・組織マネジメント:営業グループ(3名)の目標設定・評価・育成、KPI管理、営業プロセスの最適化・仕組化、他部署との連携など【業務のポイント】決裁者との関係構築を重視した提案活動が求められるため、顧客先に訪問することが多くあります(一部オンライン商談もあり)。飛び込み営業は行なわず、ウェビナーの開催や、交流会などを活用したリード獲得戦略を重視しています。顧客からのフィードバックを基に、カスタマーサクセスやプロダクト開発チームと連携し、サービス設計・改善をリードできます。営業責任者として、単なる営業活動に留まらず、新たなソリューションの創出や市場開拓に関与できます。中長期的には、法人事業全体の戦略策定を担う事業責任者へのキャリアパスも期待されています。【本ポジションで得られるもの】・目標を共有できる仲間- 予防医療の価値向上に高い志を持った仲間が集まっています。「健康の社会インフラになる」という目標に向けて意見を出し合える、強い協力体制を築いています。- 社内のビジョン浸透度が高く、他部署のメンバーとも目標達成のために協力しあっています。・成長を実感できる環境- 法人向けサービスは新規事業に位置付けられます。一人当たりの役割が大きい分、事業への貢献感もスキルを磨ける豊富な機会- 新規事業だからこそ、幅広い業務にチャレンジしていただけます。新サービスの設計や改善、セミナー登壇など様々なことに挑戦できる環境です。-戦略立案から施策実行まで裁量を持って挑戦していただけます。広い視野をもって事業の成長を促進する経験も得られます。【配属組織】法人事業部営業グループへの配属となります。法人事業部には事業部長の他、副部長1名、マネージャー3名、メンバー10名が在籍しています。【働き方】ハイブリッドワークを導入しています。また週1回の固定出社日を設けつつ、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。
更新日 2025.05.29
医療機器メーカー
【ポジションの概要】■専門的な知識および営業スキルを習得し、顧客満足度を高めることにより会社業績および社会に貢献できる仕事です。営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職ですが、研修制度が整っており業界未経験者でも無理なく必要な知識、技術について習得が可能です。【ご担当いただく業務】■病院・クリニック・検査センターなどの医師・検査技師・臨床工学技士や販売代理店に対する情報提供と情報収集を行います。Win as a Teamをスローガンに、チームで業務に取り組み、バックオフィスとも連携して営業活動や顧客フォローを行い、成果に繋げていきます。【詳細】・顧客課題を解決に導くトータルソリューションの提案営業・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施)・マーケティング部門と連携した各種イベント(セミナー、トレーニング、学会展示会)の立案や実施・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応)【入社後のフォローについて】・当社の営業社員は前職で業界知見や機械修理経験がない方が大半ですが、研修やOJTを通して丁寧なフォローアップ体制があるので安心して就業することが可能です。【組織構成】・マネージャー1名 メンバー2名【担当エリア】・石川県周辺【働き方】・平日夜間、休日の待機当番あり※当番制は週1~2回の頻度で担当いただきます。基本的には電話での対応で完結することが多く、場合によっては出勤をしていただきます。【同社について】事業内容:血液ガス分析装置をはじめとした臨床診断機器および消耗品の輸入、販売世界130ヶ国以上でビジネスを展開しており、そのうち20ヶ国以上で販売子会社を設立しています。2004年に某社の傘下に入りました。
更新日 2025.06.05
医療機器メーカー
【ポジションの概要】■専門的な知識および営業スキルを習得し、顧客満足度を高めることにより会社業績および社会に貢献できる仕事です。営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職ですが、研修制度が整っており業界未経験者でも無理なく必要な知識、技術について習得が可能です。【ご担当いただく業務】■病院・クリニック・検査センターなどの医師・検査技師・臨床工学技士や販売代理店に対する情報提供と情報収集を行います。Win as a Teamをスローガンに、チームで業務に取り組み、バックオフィスとも連携して営業活動や顧客フォローを行い、成果に繋げていきます。【詳細】・顧客課題を解決に導くトータルソリューションの提案営業・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施)・マーケティング部門と連携した各種イベント(セミナー、トレーニング、学会展示会)の立案や実施・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応)【同社について】事業内容:血液ガス分析装置をはじめとした臨床診断機器および消耗品の輸入、販売世界130ヶ国以上でビジネスを展開しており、そのうち20ヶ国以上で販売子会社を設立しています。2004年に某社の傘下に入りました。【担当エリア】・金沢周辺
更新日 2025.06.05
医療機器メーカー
【募集背景】・当社では、一般家庭向けの体温計や血圧計から、病院向けの体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには専用のディスポーザブル製品と組み合わせた超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電子機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。今後の成長が見込まれるME機器領域のR&D体制を強化し、新たな価値を持つME機器の創出を推進するため、新規の各種医療用センシング技術(侵襲/非侵襲、生体情報、行動情報、検体検査等)の開発に従事するリーダーレベルの方を募集しています。【職務内容】・医療用電子機器(診断・治療)のモニター、治療装置の原理試作、評価・電気・メカ・ソフト系エンジニアと連携したプロトタイプ試作、評価・生体電気信号の取得と評価、信号処理、データ加工、臨床研究への対応など・テルモの既存ビジネスを先行する未来のニーズの発見、研究テーマの提案、技術のリーディング・臓器モデル等の生体ファントムや動物を用いた評価・医療システムとしての製品開発業務、評価、文書作成・外部企業への開発委託、管理、コミュニケーション・医師へのインタビューや学会参加を含む情報収集・市場調査上記の技術探索を含めて、システム開発について主体的に取り組んでいただきます。【組織構成】・コーポレートR&D部署 新テーマ創出チーム:20名前後※年齢層20~50代と幅広く、業界未経験の方も在籍しており馴染みやすい環境下です。【担う役割】・ 医療用電子機器に関連する各種のハードウェア、ソフトウェアを含むシステム開発リーダー・研究開発における医療用電子機器関連の技術探索、原理開発リーダー【仕事の魅力】・日々の業務は、医療を通じた社会への貢献につながっており、仕事に対する充実感を感じることができます。・医療現場に根ざしたニーズに基づく開発や医療現場とのコミュニケーションに基づいた開発も多く、異なる専門分野を持つ多様な技術分野のメンバーとの連携開発を経験することができます。
更新日 2025.06.24
医療機器メーカー
【ポジションの概要】■専門的な知識および営業スキルを習得し、顧客満足度を高めることにより会社業績および社会に貢献できる仕事です。営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職ですが、研修制度が整っており業界未経験者でも無理なく必要な知識、技術について習得が可能です。【ご担当いただく業務】■病院・クリニック・検査センターなどの医師・検査技師・臨床工学技士や販売代理店に対する情報提供と情報収集を行います。Win as a Teamをスローガンに、チームで業務に取り組み、バックオフィスとも連携して営業活動や顧客フォローを行い、成果に繋げていきます。【詳細】・顧客課題を解決に導くトータルソリューションの提案営業・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施)・マーケティング部門と連携した各種イベント(セミナー、トレーニング、学会展示会)の立案や実施・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応)【同社について】事業内容:血液ガス分析装置をはじめとした臨床診断機器および消耗品の輸入、販売世界130ヶ国以上でビジネスを展開しており、そのうち20ヶ国以上で販売子会社を設立しています。2004年に某社の傘下に入りました。【担当エリア】・近畿2府及び4件のいずれか
更新日 2025.06.05
医療機器メーカー
【ポジションの概要】■専門的な知識および営業スキルを習得し、顧客満足度を高めることにより会社業績および社会に貢献できる仕事です。営業活動だけでなく技術的なサポートを中心とした技術営業職ですが、研修制度が整っており業界未経験者でも無理なく必要な知識、技術について習得が可能です。【ご担当いただく業務】■病院・クリニック・検査センターなどの医師・検査技師・臨床工学技士や販売代理店に対する情報提供と情報収集を行います。Win as a Teamをスローガンに、チームで業務に取り組み、バックオフィスとも連携して営業活動や顧客フォローを行い、成果に繋げていきます。【詳細】・顧客課題を解決に導くトータルソリューションの提案営業・担当エリアのトータルマネジメント(販売戦略の立案と実施)・マーケティング部門と連携した各種イベント(セミナー、トレーニング、学会展示会)の立案や実施・アフターサービス(製品やデータ問い合わせ対応、修理一次対応)【同社について】事業内容:血液ガス分析装置をはじめとした臨床診断機器および消耗品の輸入、販売世界130ヶ国以上でビジネスを展開しており、そのうち20ヶ国以上で販売子会社を設立しています。2004年に某社の傘下に入りました。【担当エリア】・近畿2府及び4件のいずれか
更新日 2025.06.05
医療機器メーカー
【募集背景】直近、頭蓋形状矯正ヘルメットを取扱う医療機関が順調に増加しており、これに伴い事業も順調に拡大しております。その一方、今後の更なる成長のためには、国内医療機関の開拓に加えて、海外進出の検討や治療インフラのシステム強化等、事業企画機能の強化が重要と考えております。社内にはコンサルティング会社出身者も多く在籍しており、マーケティングや開発チーム等と連携しながら、幅広く事業推進して頂ける方を募集することにしました。【組織構成】部門長1名、スタッフ1名の2名体制です。【仕事内容】・提携医療機関獲得検討・ヘルメット治療のマーケットメイキング・プロダクト改善検討・サービス改善・システム改善検討・営業効率改善検討・新規事業検討 ※ご入社者のご経験に応じてお任せいたします。
更新日 2025.06.12
医療機器メーカー
TMCS:Terumo Medical Care Solutions【背景】テルモの成長ドライバーの一つであるファーマシューティカルソリューション事業(製薬企業向け提携ビジネス)における戦略立案および実行、また事業のグローバル展開を加速していくために、それに適した人財を募集します【職務内容】・製薬企業向け製品、サービスに関する戦略立案と実行 (グローバル市場)・製薬企業との協業におけるプロジェクトマネジメント業務 (技術、品質、薬事など)・製薬企業との新規協業の獲得のためのプロモーション戦略の立案と実行・新規協業案件における顧客との契約交渉および社内における折衝・市場調査などを通じた新規事業機会の創出【担う役割】・事業戦略、製品戦略の立案と実行への寄与・事業のグローバル市場での成長の推進・新規市場機会、新規協業案件の開拓【仕事の魅力】製薬企業との協業を通じて医薬品 (コンビネーション製品) を開発、製造し、患者様に届けることで、より良い医療の提供に貢献することができます。また、戦略立案から製品開発、販売に至るまで、製品・サービスのライフサイクルに関わることができるとともに、国内外の顧客および社員との連携を通じて、幅広い国際業務の経験を得ることができます。
更新日 2025.06.02
医療機器メーカー
【募集背景】テルモBCT製品のアフターサービス活動は、事業拡大において重要な役割を果たしています。今後、「コト売り」を通じた事業展開に向けて、アフターサービス事業戦略を実行できる人材が必要となります。特に、医療機器と医療システムを接続するサービスを展開するにあたり、情報処理知識・経験を持つ人財を募集します。【職務内容】・自社の医療機器、ソフトウェアと顧客のネットワーク、サーバー、情報システム間のデータ連携を実現する接続設定及び不具合対応を行います。・SierやITベンダーと連携し、自社の医療機器、ソフトウェアと顧客の情報システム間のアーキテクチャを設計し、顧客に対してITサービスを提供します。・テルモ社血液事業ビジネスの医療機器の保守点検、修理、メンテナンス作業を設置場所で行います。・装置ログ(Excel)でデータ解析、故障診断等を行います。・顧客や社員に対し、必要に応じたコミュニケーションを取り、現地及び電話等でのサポートを提供します。【担当する役割】日本赤十字社や病院、バイオテック企業等へのアフターサービス活動を通じて製品知識、メンテナンス技術を習得後、アフターサービスグループのサポート部隊に配属されます。ME機器全般と情報システムとのデータ連携のための接続設定及び不具合対応を行い、SierやITベンダーと連携してITサービスを提供します。また、社内サポート及び社員トレーニングも担当します。【仕事の魅力】最先端治療機器のメンテナンス活動や使用説明、販売促進等の顧客とのコミュニケーションを通じて、日本の医療に貢献します。医療機器と情報システムの連携を通じて「コトづくり」に貢献し、高い付加価値を医療現場へ提供します。製薬企業や各種研究機関などにもソリューションを提供し、幅広い展開が可能です。また、社内でもシステム連携のトップトレーナーとして、この分野をリードし、頼りにされる人財を目指します。【希望条件】■MR認定資格を有すること■日常会話レベルの英語力【配属予定】血液・細胞テクノロジーC TBCT 初台東京オフィス※入社後はテクニカルサービスグループのサポートチームに配属されます。ただし、最初の約1年間は東京支店でメンテナンス業務の研修を実施します。そのため、研修期間中の勤務地は東京支店となります。研修終了後の勤務地は初台に変更予定です。研修時勤務時間:事業場外みなし労働時間制:始業・終業( 9:00~17:45 )
更新日 2025.06.03
医療機器メーカー
★ベトナムからの技能実習生の受け入れ体制を整え、採用から育成・サポートまでをご担当頂きます★★数年後同社ベトナム子会社での勤務も想定したポジションです★【期待する役割】今年度より、ベトナムからの実習生の受け入れを実施しようと検討しております。まずは北部鳴門工場で数名からのスタートをし、数年後には人数を増やし、南部鷲敷工場にて受け入れを実施しようと計画中です。技能実習生の受け入れにご尽力頂ける方をお待ちしております!【職務内容】・技能実習生の受け入れ体制の構築・技能実習生の採用、受入、現場での習熟支援、生活支援・翻訳業務(現場での手順書などの翻訳作業)・通訳業務(ベトナム子会社と実施する技術会議の際の通訳)【組織構成】総務部15名/内人事部4名【キャリアパス】・1~2年後:鳴門工場での勤務(少人数の受け入れ)・3~5年後:鷲敷工場での勤務(人数を増員した受け入れ)・以降:ベトナム子会社での勤務(日本側での受け入れ体制が浸透した後)
更新日 2025.04.25
医療機器メーカー
【募集背景】・海外投資家との接点が増え、英語スキルの高い方をもう一名採用したく、ポジションをオープンしました。【 事務系総合職 : 管理会計部門におけるバックオフィス業務全般 】 ・ 秘書業務 ( 取締役のスケジュール管理、取引先や他部門調整業務等 ) ・ 英語業務 ( HP等公開情報の英語文章関連 ) ・ 部門アシスタント業務 ( 所属部門 : 管理会計部門、メンバー4名 ) ・ 当社グループ全社的な会計データの集計・管理・分析業務 ※ 業界不問【所属部門】・管理会計部門・今1名既に秘書担当の方がおり、その方との2名体制を想定しています。
更新日 2025.03.06
医療機器メーカー
【募集背景】当社の主力事業であり、BtoC向けに展開を広げてきたAI食事管理アプリのユーザー数は1200万人と急成長中です。そんな中、法人事業部ではアプリに人的支援としての『特定保健指導』を付け加えた新規サービスを立ち上げ、福利厚生として一般企業様にご導入いただくだけではなく、健康施策の一環として自治体様や健康保険組合様にもご利用いただいています。ご利用いただいているクライアント企業様からは好評をいただいており、順調に事業は成長しておりますが、さらなるスピードアップを図るためには、新規クライアント発掘のためのリード獲得が課題となっております。今回、ウェビナーなどを用いたリード創出に強みをお持ちの方をお迎えし、一層の組織強化を図りたいと考えております。【ミッション】法人向けヘルスケアサービスの企画営業におけるリード創出および商談化を担っていただきます。アプリ利用促進はもちろん、クライアントの状況や課題、要望に応じて人的な指導・セミナー・イベントなどを組み合わせた提案を行います。また、立ち上げ期の事業部ということもあり、営業施策の立案や検討にも積極的に取り組んでいただきたいと考えております。【職務詳細】リード創出から商談化までをメインに取り組んでいただきます。商談はフィールセールスをメインとする担当者にトスアップしていただきますが、立ち上げ中の事業部のため、一部ご自身で担当していただく可能性もございます。■誰に:①人的資本経営/健康経営の取り組みを実施している企業の人事/労務/総務担当者様②健康保険組合の保険事業担当者様■何を:法人向けサービス(AI食事管理アプリの健康経営 / 保健事業利用、特定保健指導での利用)■どのように:ウェビナー等BtoBマーケティング手法を用いたリード創出と課題解決型営業※ウェビナーのみならず、ご自身が得意とするマーケ手法で当社のリード創出に携わっていただいたきいと考えています。※将来的には、インサイドセールス領域だけではなく、フィールドセールスの領域や、顧客の声を活かしたサービス改善や新規サービスの開発もリードしていただきたいと考えています。【本ポジションで得られるもの】・目標を共有できる仲間- 予防医療の価値向上に高い志を持った仲間が集まっています。「健康の社会インフラになる」という目標に向けて意見を出し合える、強い協力体制を築いています。- 社内のビジョン浸透度が高く、他部署のメンバーとも目標達成のために協力しあっています。・成長を実感できる環境- 法人向けサービスは新規事業に位置付けられます。一人当たりの役割が大きい分、事業への貢献感も強く抱ける環境です。- 管理栄養士や保健指導員と対話をしながらサービス設計に携わることもあります。専門的な知識を吸収できる機会に恵まれています。・スキルを磨ける豊富な機会- 新規事業だからこそ、幅広い業務にチャレンジしていただけます。新サービスの設計や改善、セミナー登壇など様々なことに挑戦できる環境です。-戦略立案から施策実行まで裁量を持って挑戦していただけます。広い視野をもって事業の成長を促進する経験も得られます。【配属組織】法人事業部営業グループへの配属となります。法人事業部には事業部長、副部長の他、メンバー計15名(うちマネージャー4名)が在籍しています。【働き方】リモートワークを導入しています。週1回の固定出社日と週1回の出社奨励日を設けつつ、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。 また、社内ではオンラインミーティングやチャットツールを使用し、リモートでも気軽に、密にコミュニケーションをとれる風土です。※今後の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況に関わらず、同様にリモートでの勤務が可能です。
更新日 2025.06.18
医療機器メーカー
★1~2年後にはタイ、ベトナム、フィリピンの工場いずれかに駐在していただく前提のポジションです★※海外赴任地はご希望を1次面接の際にヒヤリングいたします。※赴任時期・赴任地は、ご本人希望と会社都合にて決定いたします【募集背景】拠点規模の拡大と並行してマネジメントの規模感が大きくなっております。また、各拠点の世代交代のためにもこの度新たに人員を募集しております。同社の海外拠点の更なる拡大に尽力いただける方をお待ちしております!■経理業務 ( 決算業務、決算業務統括補佐 )■連結決算作成業務■個別決算作成業務■子会社管理業務上記業務以外であっても、これまでのご経験やスキルを踏まえて、経理としての多種多様な業務に従事していただきます。【海外拠点状況】各拠点2,000~3,000名程度の規模>各拠点管理部門は100名程度の規模感です。【海外駐在時ベネフィット】・一時帰国制度有・海外住居:会社支給(会社規定額)・車手配あり・子女教育費負担制度有【愛知県での勤務地補足】※ 最寄駅 : 名鉄瀬戸線 新瀬戸駅より 車 約10分会社バスあり、発着駅は以下4駅・ 名鉄瀬戸線、 新瀬戸駅 ( 朝5便、夜7便 )・ 名鉄瀬戸線、 印場駅 ( 朝1便、夜4便 )・ JR中央線、 高蔵寺駅 ( 朝2便、夜4便 )・ 地下鉄東山線、藤が丘駅 ( 朝1便、夜4便 )
更新日 2025.05.16
医療機器メーカー
【本求人について】事業拡大を見越して新たに営業部の組織拡大(増員)を行っております。各エリアに営業所長(プレイングマネージャー)、営業担当それぞれを配置していきますが、本ポジションについてはMR担当者として選考を行う予定です。【勤務スタイルについて】・首都圏以外は在宅勤務をベースに顧客(病院)への訪問が基本となります・首都圏勤務の場合は東京オフィスをベースとして顧客(病院)への訪問が基本となります【職務内容】■医師への適切な情報提供を通じて同社製品の販売促進を行う■医療機関との賃貸借、使用成績調査の契約締結と与信管理を行う■治療開始時における機器の手配、医療機関や社内各部署との調整を行う■使用成績調査の説明と調査票の回収を行う■国内出張あり など【魅力】★特許を取得している唯一無二の製品を担当できます【特徴】同社は脳腫瘍の中でも治療難易度の高い「膠芽腫(こうがしゅ)」の治療機器を扱う外資系医療機器メーカーです。手術と放射線治療、薬物療法に併せて同社製品を用いることで5年生存率を20%にまで引き上げられるケースもあるなど患者様のQOL向上に貢献しています。アメリカでは肺がんなど脳以外のがんにも適応拡大が進んでおり、今後日本でも申請を上げて適応拡大していく予定です。また、ドクターはがんの治療法が限られているため当社の製品は今後ますますの市場展開が予想されております。
更新日 2025.06.05
医療機器メーカー
【当社について】・当社は、医療機器の洗浄、消毒、滅菌製品を提供する企業であり、病院関連感染予防に役立つ製品や情報を提供しています。・滅菌領域と洗浄・消毒領域の両分野で高品質な製品・サービスを提供しています。・過酸化水素低温プラズマ滅菌システム「ステラッド?」は当社の主力製品であり、病院を中心に導入先が多くございます。【職務内容】・減滅菌機器「ステラッド」並びに関連商品の販売【ステラッドについて】・迅速な滅菌:従来のエチレンオキサイド滅菌(数時間~1日)と比べ、30~75分で滅菌が完了します。・安全性の向上:有害ガスを使用せず、スタッフや患者に優しい設計となっております。・環境負荷が少ない:滅菌後の残留物は水蒸気と酸素のみで、廃棄物が少ないです。・幅広い対応力::内視鏡、カテーテル、手術用ロボット機器などの精密で熱感受性の高い機器にも使用可能となっています。【魅力】★販売製品のステラッドは病院やクリニック、研究施設での医療機器滅菌において導入実績が多数あり、業界屈指の製品です!★当社の営業職は異業界出身のメンバーも在籍しており、キャリアチェンジを叶えることができます!★入社後は2か月間の研修期間があります。異業界出身の方でも製品理解を深め、安心して働くことが可能です!【募集背景】・欠員補充【組織構成】・計4名セールスマネージャー1名 メンバー3名【働き方】・平均残業時間:月約20時間・国内出張あり
更新日 2025.06.13
医療機器メーカー
【期待する役割】超音波診断装置の専任セールスを担当していただきます。【業務内容】■医療施設へのヒアリング、マーケティング活動■医用超音波診断装置のデモンストレーション、販売活動■学会支援や販売店マネジメントなど【ポジションの魅力】■医療の最先端技術に触れられる ■他製品も組み合わせたソリューション提案ができる■医療現場の最前線で顧客との折衝を通じて、働くことができる【教育環境】個人の経験・能力に応じますが、基本的にはじめの1~2年は、経験豊かな社員によるOJTを通じて業務を習得していただきます。最新の業界用語などは社内掲示板などで情報共有するなど、ノウハウの共有は社内を挙げて行っています。また、セールス研修など成長の段階に応じて用意しており、様々な形でスキルアップを支援しています。
更新日 2025.01.08
医療機器メーカー
【職務内容】同社製品(体外診断用医療機器及び試薬)の販売/提案・顧客ニーズにそった提案営業・キーとなってくる顧客との関係構築・マーケットの情報収集・新規顧客開拓・提携している代理店の販売管理・営業数字目標・進捗管理など【当社製品について】・VITEKシリーズ本製品は微生物の特定と耐性菌の検出を自動で行い、検査結果までの時間を短縮し、正確な診断を行うことが可能です。VITEK2を使用することで、薬剤感受性についても調べることができ、微生物検査に伴う工程のトータルソリューション提案が可能です。・血液培養自動分析装置 バクテアラートボトルの自動装填、自動登録、自動取出しのフルオートメーション化を初めて実現した全自動血液培養分析装置です。1990年より販売してきたバクテアラートシリーズに新たに加わりました。本システムの特長であるフルオートメーション化により検査の標準化を実現し臨床診断のサポートに貢献します。【同社の魅力】★同社はグローバルで半世紀以上の歴史を持つ専門メーカーであり、そのブランド力と製品の信頼性は業界で高く評価されています。日本でも1980年代から長く市場に関与してきたことから、多くの基幹病院や検査センターで当社製品は高い評価を受けております。★外資系ではございますが離職率は7~8%、落ち着いた雰囲気の営業社員が多く、外資系ではありますが、ドライな印象はなく、協調性を大切にする社風です。人材を育てていく文化が根付いており、できる限り長期的な視点でキャリアを築いていただきたいと考えています。【組織構成】・臨床検査機器担当:計30名東北エリア担当:計2名(エリアマネージャー含む)【入社後について】・東京本社にて1か月ほど座学研修・現場配属後はその方のご経験に応じて独り立ちする期間が異なりますが、OJT研修を経ての独り立ちとなりますので業界未経験の方にも安心して働いていただける環境です。【募集背景】・欠員補充【その他補足事項】・宿泊を伴う出張頻度:状況によって発生しますが、現在は月1回にまとめて2~3日とり、東北エリア遠方への出張を行うことが多い形です。・社用車:有・直行直帰スタイル
更新日 2025.06.24
医療機器メーカー
【ミッション】・代替機の所在とステータスを、実際の在庫とSAPデータとで一致させ維持する。IBマネージャーとともに、カスタマーサービスチームに対して修理センターの情報管理の正しい運用を指導する・関連する部門と良好なコミュニケーションを図り、チームワークを構築する【職務内容】・代替機管理代替機の所在とステータスが実際の在庫とSAPデータとで一致することをモニターする代替機の実在庫とIB管理データの整合性をとるべくIB担当者をサポートするカスタマーサービスチームと連携し、SAPおよびCRM上で必要な調整を行うSAPのトラブルシューティングを主導し、カスタマーサービスチームのCRMトラブル対応をガイドする代替機管理の担当として、国内・ASPAC・本社関連部門と連携する・代替機のSAPでの運用カスタマーサービスのCRMへ入力後SAPに自動的に作成される入荷・出荷指示に基づきSAP内で入荷出荷処理を行う・部品・原材料の棚卸関係チームと調整の上、棚卸を計画・実行する修理センターのチームから提出されたカウント結果に基づき差異分析を実施、CFO、SCMマネージャー、修理センターへ報告し、必要な対応を判断する・サポート業務 サプライチェーンマネージャーから指示された業務を行う受注関連業務の支援緊急対応、スポット業務、報告業務の処理一時的・短期的なプロジェクトの支援【対象製品】・機器・交換部品および原材料(Spare Parts & Raw Material)・修理で使用する試薬【補足事項】※週3日オフィス勤務(在宅勤務週2日まで)のうち、週1回以上は修理センターでの就業となります。開始時は通常より頻繁に修理センターで勤務いただく予定です。
更新日 2025.06.24
医療機器メーカー
【募集背景】・製造管理体制の強化新規製造ラインの立ち上げや新商品の上市、既存製品の増産予定を含む製造物量予測に基づいた人員調整や設備能力の改善推進を行うため、製造工程管理活動における効率化に貢献できる方を求めています。【職務内容】・製造物量予測に基づき、適切な製造能力を確保するための提案と実行・GMP/QMS等の製品要求事項への適合を達成し、必要な製造管理と作業環境を維持するための運用管理・製造工程における指示事項、注意事項、その他必要な事項を含む製造指図書の作成、それを基に生産部門への製造指示 ・製造管理に必要な文書の作成と改廃・製品の年次レビューの実施・製造委託先における工程管理、貸与設備及び装置の管理 【魅力】★工程管理課は、工場におけるQCD(品質・コスト・納期)の最適化と生産性向上を実現するという重要な役割を担っています。★当社は海外を中心に売り上げが堅調に伸びており、安定性に優れた企業となっております。★富士宮工場はガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した現存する当社工場の中では最も歴史のある工場です。
更新日 2025.06.09
医療機器メーカー
【職務内容】■事業部計画立案及び予実管理(売上、粗利、経費)■事業部月次・四半期決算業務(請求書発行業務、仕入処理、売上処理、各種伝票突合)■事業部会計システム管理■事業部整員管理
更新日 2025.04.02
医療機器メーカー
【職務概要】本社 管理本部にて、製造拠点(国内:大分、宮崎/海外:中国)の原材料・仕入品等の購買業務を担当いただきます【募集背景】同社が販売する血液透析、アフェレシス分野製品に使用される原材料や仕入品の供給リスク問題への対応が必要となっています。購買部門の強化に向け、専門スキルを背景に新たな発想と切り口で臨んでいただける人財を募集します。【職務詳細】製造拠点やサプライヤーなど社内・外関係者と密に連携しながら、業務を進めていただきます。■具体的な業務内容・製造部門・技術開発部門との連携によるサプライヤー探索・その選定・品質マネジメントシステムに基づく評価・サプライヤーとの購買基本契約、および、個別の購買価格交渉・各種施策の立案、遂行(供給リスクへの対策・法令遵守など)■ポイント・月に1回程度、国内短期出張(同社国内製造拠点やサプライヤー国内製造拠点などが中心)があります。将来的には、海外関係会社や海外サプライヤーへの出張も想定しています。・業務習熟度や担当業務状況に応じて、リモート勤務も可能です。※会社ルールとして「週2日以上の出勤」はあります。・直属の上司となる部門長もキャリア入社者です。フラットで風通しの良い風土なので、キャリア(中途入社)・プロパー(新卒入社)の垣根無く、スムーズに馴染んで頂くことができます。<仕事の魅力・やりがい>・25年4月に同社グループからカーブアウトし、血液浄化事業者として新たな一歩を踏み出しました。これまでの50年で培った伝統と文化を継承しつつ、これからの50年のため、新たなチーム(購買部門)を自らの力で作り出していける魅力的なポジションです。・私たちには『患者様のいのち』に直結する医療機器を安全かつ安定的にお届けする使命があり、原材料や仕入品の安定的な調達を通じて、患者様の治療に役立つことができます。・社会貢献度の高い事業を展開しながら、経営に近いポジションで、会社の成長・拡大に直接影響を与えることができます。自身の市場価値の向上にも繋がる業務です。<キャリアパスイメージ>▼1~3年後本社部門にて、原材料や仕入品購買業務を担当していただきます。社内・外関係者と連携し、事業や製品・業務への理解を深めていただきます。▼3~5年後知識・経験の幅を広げていただけることを期待しています。適性や意向により、マネジメント業務や、製造拠点における購買業務リーダー など幅広いキャリアステップがあります。もちろん、将来的には、ローテーションなどの可能性もあり、購買業務の専門性を深めると同時に俯瞰的視野を拡げることもできます。【求める人物像】・変化を恐れない柔軟性、自分で考えて行動する自走力、そして新しいアイデアを生み出す革新性をお持ちの方・チームメンバーに目配りでき、業務遂行を通じ自他共に成長していくことを楽しんでいただける方・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解し旭化成メディカルのファンを作っていける方・業務を通じさまざまな人や会社、地域とつながり、医療業界・患者様へ貢献する喜びに共感いただける方
更新日 2025.06.24
医療機器メーカー
【当社について】・当社は、医療機器の洗浄、消毒、滅菌製品を提供する企業であり、病院関連感染予防に役立つ製品や情報を提供しています。・滅菌領域と洗浄・消毒領域の両分野で高品質な製品・サービスを提供しています。・過酸化水素低温プラズマ滅菌システム「ステラッド?」は当社の主力製品であり、病院を中心に導入先が多くございます。【職務内容】・減滅菌機器「ステラッド」並びに関連商品の販売【ステラッドについて】・迅速な滅菌:従来のエチレンオキサイド滅菌(数時間~1日)と比べ、30~75分で滅菌が完了します。・安全性の向上:有害ガスを使用せず、スタッフや患者に優しい設計となっております。・環境負荷が少ない:滅菌後の残留物は水蒸気と酸素のみで、廃棄物が少ないです。・幅広い対応力::内視鏡、カテーテル、手術用ロボット機器などの精密で熱感受性の高い機器にも使用可能となっています。【魅力】★販売製品のステラッドは病院やクリニック、研究施設での医療機器滅菌において導入実績が多数あり、業界屈指の製品です!★当社の営業職は異業界出身のメンバーも在籍しており、キャリアチェンジを叶えることができます!★入社後は2か月間の研修期間があります。異業界出身の方でも製品理解を深め、安心して働くことが可能です!【募集背景】・欠員補充【組織構成】・計4名セールスマネージャー1名 メンバー3名【働き方】・平均残業時間:月約20時間・国内出張あり
更新日 2025.03.12
医療機器メーカー
【職務内容】弊社製品(体外診断用医療機器及び試薬)の販売/提案・顧客ニーズにそった提案営業・特にキーとなってくる顧客との関係構築・マーケットの情報収集・新規顧客開拓・提携している代理店の販売管理・営業数字目標・進捗管理など【組織構成】・臨床検査機器担当:計30名東北エリア担当:計2名(エリアマネージャー含む)【募集背景】・欠員補充
更新日 2025.07.02
医療機器メーカー
【職務内容】弊社製品(体外診断用医療機器及び試薬)の販売/提案・顧客ニーズにそった提案営業・特にキーとなってくる顧客との関係構築・マーケットの情報収集・新規顧客開拓・提携している代理店の販売管理・営業数字目標・進捗管理など【組織構成】・臨床検査機器担当:計30名東北エリア担当:計2名(エリアマネージャー含む)【募集背景】・欠員補充
更新日 2025.07.02
医療機器メーカー
事業拡大に伴い、赤ちゃん用医療機器(ヘルメット)の製造スタッフを募集します!<具体的な仕事内容>・スプレーガンを用いた塗装・3Dプリンターからの製品取り出し及び磨き・製品の組立・製造に関する検品・在庫管理 など【こんな方におすすめ!】アクセサリーや、プラモデルなどを制作したことがある方は大歓迎です。ものづくりが好きな方や、細かい作業が得意な方、モクモク作業が好きな方にもおすすめです。
更新日 2025.07.02
医療機器メーカー
事業拡大に伴い、赤ちゃん用医療機器(ヘルメット)の製造スタッフを募集します!<具体的な仕事内容>・スプレーガンを用いた塗装・3Dプリンターからの製品取り出し及び磨き・製品の組立・製造に関する検品・在庫管理 など【こんな方におすすめ!】アクセサリーや、プラモデルなどを制作したことがある方は大歓迎です。ものづくりが好きな方や、細かい作業が得意な方、モクモク作業が好きな方にもおすすめです。
更新日 2025.07.02
医療機器メーカー
【当社について】・当社は、医療機器の洗浄、消毒、滅菌製品を提供する企業であり、病院関連感染予防に役立つ製品や情報を提供しています。・滅菌領域と洗浄・消毒領域の両分野で高品質な製品・サービスを提供しています。・過酸化水素低温プラズマ滅菌システム「ステラッド」は当社の主力製品であり、病院を中心に導入先が多くございます。【職務内容】・減滅菌機器「ステラッド」並びに関連商品の販売【ステラッドについて】・迅速な滅菌:従来のエチレンオキサイド滅菌(数時間~1日)と比べ、30~75分で滅菌が完了します。・安全性の向上:有害ガスを使用せず、スタッフや患者に優しい設計となっております。・環境負荷が少ない:滅菌後の残留物は水蒸気と酸素のみで、廃棄物が少ないです。・幅広い対応力::内視鏡、カテーテル、手術用ロボット機器などの精密で熱感受性の高い機器にも使用可能となっています。【魅力】★販売製品のステラッドは病院やクリニック、研究施設での医療機器滅菌において導入実績が多数あり、業界屈指の製品です!★当社の営業職は異業界出身のメンバーも在籍しており、キャリアチェンジを叶えることができます!★入社後は2か月間の研修期間があります。異業界出身の方でも製品理解を深め、安心して働くことが可能です!【募集背景】・欠員補充【組織構成】・計4名セールスマネージャー1名 メンバー3名【働き方】・平均残業時間:月約20時間・国内出張あり
更新日 2025.06.13
医療機器メーカー
■シングルユース医療機器と組み合わせ、生命維持・モニタリングに使用される医用電子機器の商品企画・設計開発・量産化支援■海外グループ会社開発製品への仕様インプット及び国内導入業務■既存製品の代替設計、品質改良等の維持活動【配属予定】心臓血管カンパニー ME R&D部【背景】増員⇒体外循環に関わる医用電子機器の開発設計、国内導入、維持活動に従事する商品開発部門の体制強化のため【仕事の魅力】■マーケティング部門と共に商品企画、そして機能実現のための技術開発から、設計・試作・評価を通じて商品開発を行い、量産化まで幅広い業務となります。■自分たちの手で商品を世の中に届け、これらが患者さんの命を救うことにつながり、医療貢献・社会貢献を実感できる、やりがいのある仕事です。
更新日 2025.04.21
医療機器メーカー
■医療用ポンプ等医療用電子機器の量産設計、代替設計■製造工程や顧客苦情不具合の解析や改良設計■QMSや規格・規制要求に対する対応および設計維持活動【配属予定】MEセンター 技術部【背景】グローバルで多品種な医療用電子機器の販売拡大が進む中、電気系エンジニアとして量産設計や改良設計、設計維持を担うエンジニアを募集します。【仕事の魅力】■電子、電気技術を駆使した医療用電子機器の設計に関わる仕事であり、社会貢献を実感できます。■グローバルなオペレーションや規格規制対応など、構想から立上げまでの幅広い業務を経験でき、やりがいのある仕事です。
更新日 2025.04.21
医療機器メーカー
【募集背景】 世界的な医療機器規制強化が進む中、当社製品をグローバルに安定的に 提供するために各国規格法規制への対応をしながら、 品質システム(QMS)の管理・改善を担うエンジニアの募集です。【職務内容】■ISO13485をベースとした品質システム(QMS)の管理/改善業務■内部監査の実施/外部監査の対応■各国薬事省令対応■取引先の品質システム適合状況、品質保証体制確認、実地監査の実施【仕事の魅力】 テルモはグローバルの医療現場に価値のあるソリューションを提供することで 社会に貢献しています。 医療用電気機器(ME機器)を製造する拠点として、各国の規格法規制に対応しながら 強い品質システムを構築・運用することは、多くの医療機器を医療現場に安定的に 提供するための基盤となる重要な役割です。 この業務を通じて、各国規格法規制やISO13485などの品質システム要求を理解し、 医療機器業界で通用する知識や経験を身に着けることができます。【配属予定】MEセンター 信頼性保証部
更新日 2025.04.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。