グループMD本部 品質保証室レストラン・フード
レストラン・フード
【職務詳細】①規格書作成、承認業務②サプライヤー工場監査一括表示作成クレーム品鑑定、サプライヤーへの指導・改善輸入品の安全審査③バイヤーへの食品安全品質保証教育【募集背景】異動による人員補充の為
- 年収
- 400万円~700万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2024.07.17
レストラン・フード
【職務詳細】①規格書作成、承認業務②サプライヤー工場監査一括表示作成クレーム品鑑定、サプライヤーへの指導・改善輸入品の安全審査③バイヤーへの食品安全品質保証教育【募集背景】異動による人員補充の為
更新日 2024.07.17
その他(流通・小売・サービス系)
高齢者住宅(有料老人ホーム)や保育園・学童保育を開設するための不動産開発を行います。【具体的な業務内容】■不動産企業、ハウスメーカー、ゼネコン、金融機関等などからの開発用地の情報を入手すると共に、直接不動産資産所有者への営業活動を行うことにより新規開設拠点の開発を行う。■同社事業に適した不動産資産の所有者に対する、当社事業の説明や、不動産資産の有効活用に関する提案および事業の説明。■新規開設拠点の開発に関する全般的な打ち合わせ■契約行為全般(賃貸借契約・協定書・売買契約など)※同社の多くの物件は、不動産資産所有者による土地の有効活用として、有料老人ホーム・保育園・学童保育の建物を建設していただいた後に建物賃貸借契約を結び、同社にて入居介護事業、保育・学童事業を営むという形をとっています。今後の新規開設拠点の開発を手掛けていく中で、利便性が高く良好な環境において、お客様がご満足いただける有料老人ホーム・保育園・学童保育をご提供することを目的とした不動産開発/営業活動を行っていただきます。【組織構成】男性 4人、女性 3人 (新宿本社) 40代・50代が中心の組織 男性 2人(新大阪事務所) 【募集背景】今後の有料老人ホーム・保育園・学童保育開発強化の為。【エリア】新宿本社を拠点とし関東以北の施設開発をご担当いただきます。 出張あり(担当物件により異なりますが、月1~2回程度)【残業】月30時間程度
更新日 2025.03.18
流通・小売・サービス
コールセンタースタッフとして公官庁・自治体の事務全般(BPO事業)、顧客のコンタクトセンター事業(コールセンター業務)、得意先とのリレーション業務等をお任せします。業務未経験でも、しっかりしたフォロー研修・体制を自信を持って整備しています。※業務詳細:■事務全般-BPO事業:①自治体関連業務(ワクチン予約業務、マイナンバー関連業務、自治体抗原検査補助業務)②大手調査会社の企業信用調査、中央官庁の事務業務全般(統計調査補助、助成金審査補助、事務局業務)■コールセンター事業:ファンケル、花王、協和発酵などの優良企業のEC業務・通販業務連営(電話・メール・チャット・その他事務=銀行の営業店業務に類似)■多言語業務:①遠隔通訳システムによる外国人のサポート(英語他)※メガバンクや大手企業約100社との取引中②エアラインの予約受け継業務■AI通信:AIチャットボット構築など
更新日 2024.05.20
流通・小売・サービス
【仕事内容】実現に向けて以下の業務を推進して頂きます。・衣服雑貨における商品企画(素材・色・デザイン・フィット・パターン)の全体設計の推進。・開発業務プロセスの全体把握、不要、非効率プロセスの見極めと全社最適視点での業務改善案の収集、立案とその実現に向けた推進。・更なる商品開発の強化に向け、デザイナー、パタンナーのスキル見極め、あるべき人員体制含めた組織案の立案とその実現に向けた推進。・倫理的で独自性のある「わけ」の実現のヒントなるような情報ネットワークの構築とグローバル視点での外部人脈の構築。・開発人材、開発システム、開発プロセスの内製化により、素材、パターンなどの開発財産アーカイブの社内での蓄積とその活用の仕組化作りを推進。
更新日 2025.02.12
流通・小売・サービス
女性向け化粧品/健康食品の商品企画から、仕入れ、カタログ誌面の制作ディレクションまでをお任せします。【具体的な内容】商品企画/バイイング/新商品の開発/誌面のディレクション/モデルのオーディション等。◎カタログ掲載後はマーケティング部署と連携、データを確認し、次回以降カタログ掲載に繋げていきます。
更新日 2025.03.28
流通・小売・サービス
食品、酒類等の商品企画/買付/カタログ誌面の制作ディレクションまでを一貫してお任せします。【増員募集】売上拡大に向けた増員採用となります。自ら率先して売上拡大を牽引してくださる積極的な方を求めています。【職務詳細】商品企画/バイイング/新商品の開発/誌面のディレクション等。
更新日 2025.03.28
流通・小売・サービス
通販ビジネスの企業法務関連業務全般をご担当いただきます。シニア層から高い支持を得ている当社ですが、次世代の支持を獲得するべく今後はECやSNSも駆使してさらに販売網を強化していく予定です。【業務詳細】■契約書(英文含む)の作成、審査、管理等の契約法務業務■株主総会、取締役会および重要会議体の運営・準備等の機関法務業務■法令変更等への対応■各部門からの法務相談対応■弁護士等外部専門家への相談・調整対応■訴訟、係争またはトラブル発生時の対応等
更新日 2024.07.11
流通・小売・サービス
※海外赴任ポジション/嘱託社員契約になります※■募集背景同グループは世界No.1のアパレル企業グループとなることを目指し事業の拡大を進めています。生産部では最適な品質を追求しており、特にモノづくりの神髄である生産技術を導く匠の方を募集します。■部署概要生産部のミッションは、、最適な品質、コスト、納期を実現し、ヒット商品開発による売上・利益の最大化を実現することです。また、工場政策など協力会社様とのパートナーシップを強化することで生産体制を強固にしていきます。■職務内容素材工場や縫製工場などの製造現場において、世界最高水準の商品に仕上げていくこと、世界中の人が満足する品質を生み出す現場レベルを目指していくことを導いて頂きます。・職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。
更新日 2024.07.25
レストラン・フード
【期待する役割】■給与業務の円滑な進行■業務改善提案■チーム内の役割分担と進捗確認【業務内容】■給与関連業務全般■資料の作成■BPOベンダーとの連携・調整【配属部署】オペレーションHR部 ペイロールチーム 給与担当【本ポジションの魅力】グループ内の約1.7万人の従業員に対する給与・企業年金業務を6名程度のチームで行っています。制度やシステム・プロセスを理解し、計画的かつ効率的に仕事を進めたい方に向いている仕事です。
更新日 2024.05.02
レストラン・フード
【業務内容】新店内装及び既存店改装に関するお仕事です。・デザイン進行管理・予算管理・支給品管理、手配・スケジュール管理・設計補助・クライアント(加盟店オーナー)への対応[主な関係者]・FCオーナー・施工会社・本部支給品取引会社(什器など)・設計事務所[一連のお仕事の流れ(改装の場合)](1)現場調査 :設計士同行の上、FCオーナーと相談。(2)設計 :設計士がデザイン、設備設計など行うため、その進行管理を行う。※厨房のレイアウトはラフ案を当社で作成し、厨房業者が正式に図面を作成する。オーナーと設計士は直接やりとりが発生。(3)オーナーへの説明会(1回目) :プラン案を説明し、方向性の確認・すり合わせ。(4)オーナーへ説明会(2回目) :通常ここで確定。(5)施工業者、取引先との連携(6)図面説明会 :見積もり依頼するにあたって、説明会を実施。(7)見積、発注(8)着工→中間検査→竣工検査、引き渡し【配属チーム】11名【募集背景】組織強化を図るための増員。新店出店はもちろんですが、既存店の改装案件も増加しているのが現状です。今後50年続くお店づくりを実現するため、知見をお持ちの方に新たにお越しいただき、組織を強化していきたいと考えています。
更新日 2024.07.11
レストラン・フード
【業務詳細】※ご経験のカテゴリーに合った業務をお任せします。※■穀物・乳製品の仕入れ、販売業務■上記に関わる商物流の構築業務■在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務※販売先は内販100%となります。【募集背景】事業拡大のための増員【同社の特徴】縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築ています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。
更新日 2025.03.28
レストラン・フード
【業務内容】・FC契約関連業務(オーナー対応、覚書作成など)・店舗賃貸関連業務・捺印対応、契約書などの重要書類保管・規程管理・訴訟対応、オーナー離脱対応・知財関連・株主総会 など【期待すること】・法務の知見をもち、チェーン本部全体の契約管理を行うこと【法務総務アセットマネジメントグループ】部長 1名(50代)グループリーダー 1名(50代)グループリーダー代行1名(50代)メンバー 9名(60代2名、50代3名、40代1名、30代3名)※うち法務メイン担当は3名【募集背景 】異動に伴う組織体制の強化を図るため。
更新日 2025.03.28
レストラン・フード
キャンペーン商品の企画提案をお任せします!【業務内容】■ルーティン業務・キャンペーン商品の売上動向分析(週次)・各メニューごとの売上分析(月次)・各分析結果の報告資料作成■新キャンペーン施策立案・過去のキャンペーンの数値分析、データ分析・今後のキャンペーンのターゲット、コンセプト立案※調査会社が実施をしたアンケート結果をもとに、データ分析を行い、報告資料を作成、次につながる企画提案を行うことがメイン業務です。【期待すること】・データ分析、数値分析の知見を活かしたデータドリブンなマーケティング施策を立案すること。・データをもとに各施策の課題を明確にし、分かりやすく社内へ落とし込むこと。
更新日 2025.03.28
流通・小売・サービス
【職務内容】年間販売計画の立案と担当カテゴリーの数値予算達成を目指し、以下業務に従事します。・市場調査:マーケット情報をいち早く、効率よく情報収集を実施しアウトプットする。・開発商品のコンセプト作成:52週改廃スケジュールにもとづく開発商品のコンセプト作成・商品開発:メーカーとともにコンセプトに基づく開発と開発進捗管理・販促計画:開発商品の販促計画の作成・数値分析:担当カテゴリーの数値分析・需給管理:開発商品の在庫管理、需給管理・社内提案およびプレゼン:開発商品の社内へのプレゼン・加盟店への案内:加盟店へのわかりやすい訴求を実施【キャリアパス】基本的には商品本部内の人事ローテーションを経て将来は管理職へのキャリアを積んで頂く。
更新日 2025.01.06
その他(流通・小売・サービス系)
【ベネッセスタ イルケア・ 不動産開発部とは】不動産開発部は高齢者住宅(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅)や保育園を 開設するための不動産を獲得する開発営業を行うと共に、開設後においては土地/建物オーナーと の関係性を継続していくことをミッションとしています。開発営業においては不動産物件を紹介する 不動産企業、ゼネコン/ハウジングメーカー、金融機関等の紹介ルート営業を中心に行っています。 全社事業の出発点となる新規拠点開発を、高い社会貢献の意志と達成意欲をもって取り組み、 土地/建物オーナー様との長期に渡る関係性を大切にして、安定した事業運営に貢献しています。【具体的には】■高齢者住宅(有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅)や保育園を開設するための不動産を獲得する開発業務全般※不動産物件を紹介する不動産企業、ハウスメーカー、ゼネコン、金融機関が対象です。■オーナー様へ事業計画の作成とプレゼンテーション■建築計画の全般的な打ち合わせ/契約行為全般
更新日 2024.12.17
レストラン・フード
同社経理部にて、下記業務をお任せできる方を募集致します。【職務内容】■日次・月次・四半期・年次決算業務等■決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類の作成業務等■税務申告業務■監査法人・顧問税理士対応■税務調査対応■資金調達、資金繰り管理、資金計画業務■管理会計(予実管理・分析等)業務■経営計画、事業戦略の策定業務■経営資料の作成業務■全社最適化に向けた業務の効率化、生産性向上への取り組み推進■金融商品取引法(内部統制)、会社法、企業会計原則に則った管理【ミッション】会社全体のコスト削減の仕組み作りを行っていただきます。コロナの終息を迎える中で、システム化や効率化をもう一度計画段階から立案する予定です。【募集背景】管理部門に関してはどちらかと言うと縮小体制でしたが、コロナ収束に当たり改めて募集を致します。
更新日 2025.03.03
流通・小売・サービス
【職務内容】社内SEとして基幹システム開発の上流工程をチームごとに推進して行くにあたり、全体のマネージメント及び人員のマネージメント、ベンダーやメーカーとの折衝をご担当頂きます。開発フェーズ・ヘルプデスク・インフラ構築は、基本的に外部ベンダーに任せています。財務会計・人事給与・物流システム・基幹システムは、パッケージです。<基幹システムの種類>マスタ管理・受発注・物流・POS・買掛・在庫・財務会計・人事給与・営業支援・顧客管理【入社後のキャリアパス】:今回の採用は課長候補としての採用となります。社内SEとしての業務内容は上流工程がメインですが、プロジェクトチームの人員調整や外部開発会社や社内他部署との折衝などマネージメントのご経験が必要です。※ご実績を残して頂き次長/部長へのステップアップも可能でございます※【募集背景】増員【組織構成】部長職1名、次長職1名、課長職4名、アプリケーション担当者19名、インフラ担当者4名 ※年齢は28~50歳【弊社の特徴】<1店舗2ライン制>薬を取り扱うドラッグストアには、性質の異なる2つの仕事が存在すると考えています。ひとつは「調剤・OTCカウンセリング」など薬学的な専門技能が必要となる仕事。もうひとつは、「店舗運営・経営数値の管理」など経営にかかわる仕事です。それぞれの分野にそれぞれのスタッフを置くことで、それぞれの専門分野を十分に発揮できる組織体制を整えています。<時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進>高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。ホームドクター的な役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。サンドラッググループは、医薬品小売業界屈指の安定した経営基盤を基に、教育体制の充実、効率的な店舗運営を図っています。<地域のニーズに沿った店作り>売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でもトップクラスです。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。サンドラッグは、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。
更新日 2025.04.22
調剤薬局
【期待する役割】採用人事の時期リーダー候補として同社の採用を促進頂きます。【職務内容】≪具体的には≫・新規採用手法の企画 ・既存採用フローの改修 ・データ集計、分析、レポート・中途採用業務、企画全般、採用管理システム運用 検討等【魅力】■全国で調剤薬局事業を展開。大手コンビニエンスストアなどと提携を結び、利便性を重視した薬局を街ナカに出店。■2018年10月にホールディングス化。管理部門はクオール株式会社での雇用となります。【募集背景】医療事務・本社採用など採用する職種が増加したことに加え、採用広報を含めた採用企画が求められるようになり、業務の幅が広くなっている背景があり、増員となります。【キャリアパス】プレイングマネージャーから管理職候補へキャリアを進める事が可能です。
更新日 2025.02.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。