- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/管理職候補【仙台市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~ウェルスマネジメント業務(建物やオーナー様の情報を管理する業務)で使用している社内業務アプリケーション(言語:クラシックASP/ASP.NET DB:Microsoft SQL Server)の開発、及び運用・保守をお任せします。また、上記システムをリプレイスするプロジェクトが発足しており、そちらのプロジェクトにも参画して頂きます。【具体的業務】※上流から下流まで担当して頂きます。 ・ユーザー部門からのヒアリングや要件定義 ・上記、要件定義に沿ったプログラム開発・プロジェクトのサポート(現状調査等)【ワークライフバランス推進】社員一人ひとりが個性を発揮できる働きやすい環境づくりを目指し 「時間外労働の削減」や「有休取得率の向上」などに取り組んでいます。 有休取得率81.7%(2022年3月期)【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
住友不動産株式会社
■注文住宅営業スタッフのアシスタント業務を担当★業界未経験でも挑戦可能!お客様の夢のマイホームづくりのお手伝いができます≪職務概要≫戸建て注文住宅における営業職のアシスタントとして、契約後の細かな業務をサポートしていきます。主に間取りの打ち合わせやデザインなどのインテリアコーディネートの部分、見積書作成や設計補助などを担当していただきます。例えば、床や壁の色、設備機器の選定など、お客様との打ち合わせを通してお任せします。≪職務詳細≫営業同行/提案書作成/インテリアコーディネート/設計補助業務/見積書作成 など※営業社員の商談にも同席をしながら、業務全体のサポートを行う仕事になります。≪入社後の流れ≫建物の商品特性、建築法規等を学ぶことができる2週間の研修を ご用意していますので、実務経験の浅い方も安心です。≪組織構成≫現状、配属支店には本募集にあたるサポートプランナー(営業補助)が1名ずつ在籍しております。営業社員が一貫体制でインテリアコーディネートまで担っており、業務の幅が多岐に渡ります。そのため、営業所長や活躍している営業職員にはサポートプランナー(営業補助)が付き、営業に代わってお客様のフォローを実施。いずれも20代~30代の女性社員を中心に活躍しております。≪入社事例≫過去に不動産業界(主にハウスメーカー)や建築業界出身者の女性の方が多いです。営業からではなくアシスタントから経験を積みたい方や、インテリアコーディネートにご興味が強い方がご入社いただいております。※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
更新日 2025.04.04
NRIワークプレイスサービス株式会社
【企業担当者より】NRIグループのシェアード会社として設立された当社にて、給与計算業務を行っていただきます。実際の給与計算業務のみではなく、グループ会社向けのHRTechの導入を推進して頂いたりと、国内トップクラスの企業であるNRIの成長に寄与していくことのできるポジションとなっております。残業時間:20時間~30時間程度で落ち着いてご活躍頂けます。またリモートワークも週2~3程度使用している環境と伺っています。【業務内容】グループ会社の給与業務代行、人事関連の各種SaaSサービス導入のサポートや人事に関する業務全般に携わり、即戦力として経験を活かした業務を行います。また、業務経験等により当社の各種人事業務を行っていただく場合もございます。想定している業務は主に以下の通りです。・給与/社会保険業務、勤怠管理、人事関連規程改廃、福利厚生制度運用業務・健康管理、安全衛生管理業務・採用業務、教育 など人事業務全般※リモートワーク可【ポジションの魅力】グループ会社に対して共通の人事システムの導入を行うことで業務をシェアード化し、効率化・標準化を進めることでNRIグループの業績拡大に貢献できます。【組織構成】約90名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに馴染んでいくことが可能です。
更新日 2025.08.01
京都リサーチパーク株式会社
京都リサーチパーク内の施設(ラボ・オフィス・商業テナントビル群)への電力・エネルギー供給設備(受変電設備、コージェネレーションシステム、冷温水供給プラント等)の改修・更新に関する計画の立案・工事監理などを担当する電気・エネルギー技術スタッフ業務です。【具体的には…】■電力・エネルギー供給設備の運用計画策定に関する業務■電力・エネルギー供給設備の改修・更新に関する中長期改修計画、単年度改修計画の立案と調整などの計画業務■施設の改修時やテナントさま入退居時の電気設備の変更工事に関する計画、設計・見積り査定や発注と工事監理■施設の故障・トラブルに対する原因究明と対策立案、その後の工事業者への発注と工事監理■若手や後輩への進言、助言、サポートなどの育成・指導。
更新日 2025.03.04
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事、既存建物のメンテナンス、リフォーム、原状回復工事など、元請工事の主任技術者として、工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務をお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
株式会社レオパレス21
~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニーでの採用/土日祝休み/年間休日123日(+計画有給5日=128日!)/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・2期連続ベースアップ実施中~新築工事案件の再開に伴い、監理技術者として、・アパート等の建築工事の工程管理、品質管理、安全管理等の施工管理業務ををお任せします。■以下の事業部ミッションの下、対応を進めております。・安心安全な暮らしの基盤となる良質な住まいの提供・社会に必要とされる競争優位性ある賃貸住宅の実現・いきいき働く未来人財の創出【当社の魅力】・キャリア採用社員が多く、様々な専門知見を学べる環境です。・元請企業として技術キャリアを積むことが可能です。【労働環境】■残業時間が月20時間以下です。 ■現場直行直帰可能です。■風通しが良く、下請けとも関係良好な環境です。【同社について】■東証プライム安定企業!全国で社員数約4,000名の上場企業。■研修・育成体制が整っており、従業員を積極的に育成する風土あり。■年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。【働きやすさについて】▼離職率(2024年3月期):9.0%▼全社平均時間外労働時間:16.4h▼パパ育休取得率:71.4%▼年次有給取得率:80.5%※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『平均取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス)【受賞歴】■健康経営優良法人認定(8年連続受賞)■ホワイト500選定(2018)■ハタラクエール福利厚生推進法人認証(2年連続認証)■心のバリアフリー好事例企業認定 令和5年度■プラチナくるみん取得■ハラスメント撲滅宣言
更新日 2025.03.10
不動産
大阪市委託業務に係る工事予算の経理業務をお任せします。【具体的職務】・仕入、売上管理・買掛金、売掛金の管理・請求書、領収書の発行・経費の仕訳、精算・年一回(4月)の決算書類作成対応※財団法人特有のな経理要素あるが慣れればどなたでも対応いただけます【募集背景】主任クラスの方の退職による欠員補充【部署構成】3名(課長代理、主任クラス、メンバー)【平均残業時間】15時間程度/月 ※決算月は30時間前後/月は発生する見込みです。【当社の特徴】■大阪市から公共施設の改修工事全ての案件を公募で受託しております。■元々大阪市の外郭団体として専業でやっていたが、公募の形になった。■外郭団体で公共施設の補修工事について、全ての公共施設に対する長年のノウハウが詰まっているので公募でも競合に負けることはございません。■1,000件以上/年の工事を担当しています。
更新日 2025.10.24
不動産
■業務概要新たに新設された人事部にて、経験者採用を中心とした採用業務をお任せします。入社後は、経験者採用担当者として採用活動に注力いただき、将来的にはご自身のキャリアビジョンに応じて人事領域で幅広くご活躍いただけることを期待しています。当社では、経営戦略と連携した人的資本経営の推進を重視しており、人材採用を強化しています。ご自身の経験・知見を活かして、一緒により良い企業を目指しませんか?■業務内容人事に関わる以下の業務を担当していただきます。〇経験者採用・採用関連データ分析・採用強化施策の企画立案~実行・選考管理・一次面接、役員面接対応・全社への採用活動説明会の実施・紹介会社との打ち合わせ 〇障がい者採用・選考管理・面接対応・障がい者雇用状況報告書の提出 〇その他・えるぼし認定対応・契約社員の契約書作成・派遣社員管理■役割・責任採用担当としての豊富なご経験を活かし、メイン担当として経験者採用に注力いただきます。具体的には、採用戦略の策定や実行、選考プロセスの管理、面接の実施、候補者とのコミュニケーションを通じて、優秀な人材を見極め、当社の成長に貢献する人材を確保する役割を担っていただきます。また、採用活動の結果を分析し、改善策を提案することで、より効果的な採用プロセスの構築にも寄与していただきます■配属予定部所管理統括本部 人事部 人事課■配属予定部所概要組織編成により、2023年に新設(課から部へ昇格)された部所です。経営計画に基づいた人事戦略を担っています。部員の半数近くが経験者採用者であり、新卒・経験者を問わず活躍しやすい環境です。また、年齢構成は20~50代とバランスが取れています。メンバーは、人材開発チーム(4名)と労務管理チーム(5名)に分かれており、人材開発チームに所属いただきます。所属いただく人材開発チームは、新卒採用、経験者採用、教育・研修制度の企画・設計・実行を担当しております。■配属予定部所の人員構成社員12名 管理職 3名(男性)経験者採用担当 1名(女性)新卒採用担当 2名(男性・女性)研修担当 1名(男性)労務管理担当 5名(男性1・女性4)■想定キャリアパスまずは採用担当者として経験者採用をメインとしつつ新卒採用や人材育成などに携わっていただきますが、その後は労働契約の管理や人事データ管理、退職金、評価制度運用などにも携わっていただき、人事課長としてマネジメントを行うか、スペシャリストとして特定の分野に特化する流れとなります。※あくまで上記は一例で、ご自身のキャリアビジョンに応じて相談しながら考えていきましょう。■求める人物像・自らが課題を発掘し、周囲とコミュニケーションを図りながら、能動的に解決していける方・幅広く情報を収集し、多くの情報から一つの最適解を導き出すとともに、ロジカルに説明・プレゼンができる方・面接の進行役として和やかな雰囲気を作り出し、候補者とのコミュニケーションを円滑に進めることができる方
更新日 2025.10.24
不動産
【業務内容】ご経験を活かし、社会保険、入退社時の手続き、福利厚生等の業務をお任せいたします。ゆくゆくは勤怠や給与、総務業務全般をお任せする予定です。《最初にお任せしたい業務》総合職社員として、戦略的な視点を持ちつつ、チームメンバーと共に以下の実務を中心にご担当いただきます。・社会保険の手続き・入社・退職時の各種手続き・福利厚生の管理・各種手当支給に関する業務・労働安全衛生の管理《ゆくゆくお任せしたい業務》将来的には、以下のような広範な業務にも携わっていただきます。・勤怠、給与関連業務・ファシリティ管理や社内イベントの企画運営等の総務業務全般・人事労務手続きのDX化推進等の部門業務改善や制度設計【募集背景】これまではJR東日本が保有するオフィスビルや大規模複合ビルの運営等を中心に堅調に成長を続けてきましたが、今後は自社開発プロジェクトなど、不動産に関わる事業領域を拡大していく予定です。こうしたダイナミックな事業展開を背景に、現場で活躍する社員の数も年々増加している為、管理部門の強化を図っています。【組織構成】総務部の労務チームに配属予定です。★労務チーム 4名 60代男性1名、50代男性1名、20代後半1名、派遣1名★人事チーム 5名※部署の特徴風通しが良く、メンバー同士が自然にコミュニケーションを取り合いながら協力して業務を進める温かい雰囲気です。誰もが意見を言いやすく、助け合いながら働けるため、安心して長く活躍できる職場環境です!【働き方】・残業時間月20時間程度でWLB◎(11月~12月の年末調整時を除く)・転居を伴う転勤無、リモートワーク可能、フレックス可能・風通しの良さは抜群で年齢、職位に関係なく、誰もが意見しやすく、そして挑戦しやすい環境です。【手当て】・住宅手当(賃貸/所有)・家族手当・技能手当(宅建士/一級建築士)【幅広いキャリアステップが叶う環境です!】・ご志向性に合わせシニアマネジャーへのキャリアアップも可能です。・労務の実務経験を積んだ後は、人事制度設計などにも携わるチャンスがあります。※総合職採用のため、キャリア形成を目的に、当社事業に関する他部署業務に従事する場合があります(出向含む)。【その他】社員数は約200名と適度な規模で、風通しの良い社風が根付いています。各種社内制度も利用しやすく、部署を越えたメンバー同士の交流も盛んです。また、社内クラブ活動も充実しており、以下の7つのクラブがあります。■クラブ一覧茶道・華道部硬式テニス部フットサルクラブゴルフ部スキー・スノーボード部ボウリングクラブ釣り倶楽部社員同士が趣味を通じて交流しやすい環境が整っています。
更新日 2025.10.09
ダイキンエアテクノ株式会社
【業務内容】支店経営に関わる業務フォローをお任せします。■業務詳細・支店方針の立案・企画立案と推進・予算実績管理・会議開催管理・与信調査申請管理・営業活動に直結する業務のフォロー・コンプライアンスの推進・労務管理 等■働き方・月の残業時間は平均25時間程度と働きやすい環境です。 ・有給付与日数は最大44日となります。・夏季9日(うち5日間有給)、年末年始(9日間)、GW(カレンダー通り)の長期休暇も取得可能です。
更新日 2025.06.13
北野建設株式会社
【職務内容】◆土木現場にて安全管理業務を行って頂きます。・国交省、東京都他官庁案件がメインで、工種は河川工事、道路工事、橋梁工事、土地造成工事など・主に首都圏(東京都、千葉県、埼玉県)での安全管理業務を担って頂きます。転勤はありません。・同社社員の育成の他、協力下請会社の教育も実施していただきます。【募集背景】担当者の後任募集
更新日 2025.06.11
株式会社ラグロフ設計工房
同社の経営管理部(財務部門)を統括する責任者として、以下の業務を中心に担当をしていただきます。(1)経営戦略と連動した財務戦略の立案及び実行(2)予算管理の実行および高度化(3)財務業務での経営陣との連携、金融機関対応など(4)経営管理部関連業務のサポート・関係官公庁・諸団体への対応など・補助金申請書作成
更新日 2025.09.01
株式会社シード・コーポレーション
■コールセンターのSV職候補募集【職務内容】・部署目標達成への取り組み/品質(応答率・通話品質・その他KPIチェック)・戦略立案/年間・月間・週間・デイリーでの入電数に対する対策(シフトや出勤人数調整)・採用進言(適正人員の確保)、課員の勤怠管理、課内の周知業務、他部署との情報共有・エスカレーション対応、設備管理、レポートチェック・アウトソーシング先の窓口 ・評価面談の実施【研修・スケジュールについて】まずは主要ラインの研修を受けて頂き、電話対応を一定期間行っていただきます。その後、主要ライン以外の研修を実施し、既存SVからSV業務を1つずつ教えていきます。約1年で業務を理解していただき、その後SV業務に専念して頂くスケジュールで考えています。【職場の雰囲気】20~50代の幅広い年齢層が在籍しております。素直で前向きなオペレーターが多く、離職率が低い・アットホームな職場です。
更新日 2025.06.11
株式会社山一地所
■業務内容・賃貸物件の管理業務お客様からの要望に合わせて、業者様の手配や現場に訪問して対応をおこないます。メインとしては、建物の維持管理を行うため、修理会社やメーカーへつなぐお仕事です。(給湯器が動かない/エアコンが壊れた等)1日あたり4~5件ほどの物件対応があるイメージです。ほかにも、退去物件の敷金精算業務や、原状回復業務の手配、建物の法定点検等の手配を行っております。物件ごとに担当制で対応しておりますが、お互いにフォローし合う関係性ができております。<主な対応>・建物管理に関する業務・入居者様に関する一時対応等業務・工事業者様へ工事発注・監理業務等・退去した部屋の敷金精算・原状回復工事の手配 など■働き方通常期の残業は20~30時間ほどですが、繁忙期である2~4月あたりは50時間を超えることもございます。働きやすい職場作りを全社で推進しており、総残業時間の削減を目指しております。2025年7月からは年間休日が120日となる予定で、年々着実に働きやすい環境へと変化しております。■入社後の流れ・入社後、先輩社員がついて、業務全般をOJTで学んでいただきます。・将来的にはチームリーダーや主任といったキャリアパスがあります。・プレイングマネージャーとして部下の育成や指導といった点もお任せしたいと考えております。■組織構成・資産管理部建物管理課21名(男性13名、女性8名、平均年齢36.1歳)■当社について◆東北トップクラスの管理戸数現在14,000戸を超える賃貸物件を管理しています。東北でトップクラスの管理戸数であり、多くのお客様から支持されています。
更新日 2025.10.24
株式会社山一地所
まずはご経験されている業務からお任せいたします。人事業務を幅広くご担当いただきますので、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能であり、人事としてオールマイティな活躍ができる環境です。<職務概要>※ご経験のある業務からお任せいたします・採用(新卒/中途/派遣)・入退社手続き全般・教育研修・人事評価・勤怠管理、給与計算、年末調整・社会保険手続き・労働安全衛生・人事相談 など■入社後の流れ:入社後、人事課の業務をOJTで学んでいただきます。これまでのご経験を加味したうえで、はじめに携わっていただく業務を決定いたします。■残業時間:月平均残業20~30時間程度■配属先:総務部人事課総務部の部長が全体の管理をし、人事課としては2名の社員がおります。■弊社の強み:東北トップクラスの管理戸数14000戸を超える豊富な物件数に基づく集客力があり、アパマンショップ店舗別契約件数15年連続全国1位の契約実績があります。■就業環境について:働きやすい職場作りを全社で推進しており、2025年7月からは年間休日が120日になる予定です。社員同士でも敬意を大切にしており、明るく雰囲気の良い職場です。
更新日 2025.10.24
株式会社札幌鑑定
【業務内容】損害保険会社から連絡を受けて、災害等で罹災した建物・家財などの損害額の算定や損害状況の調査 立会調査 を行っていただきます。被害に遭われた方や損害保険会社、関係業者などと調整をしながら仕事を進めていきます。最初は3級損害保険登録鑑定人の認定試験合格に向けて業務時間内に勉強をしていただきます。【試験合格後の業務について】3級の損害保険登録鑑定人試験に合格後、すぐに立会調査をお願いします!というわけではなく、はじめは先輩社員の書面鑑定、立会調査のサポート・同行し、業務の流れを掴んでいただきます。その後に書面鑑定からスタートし、徐々に知識を付けていただき、次第に立会調査の業務を行っていきます。■損害保険登録鑑定人の主な立会調査業務の流れ1.現場へ出向き、事故状況や損害状況を調査していきます。・損害が発生した原因の確認、契約者へのヒアリング行う・カメラを使用して損害部分を様々な角度で撮影する・立会調査先の間取り図のメモをする2.現地調査で得た情報をもとに損害額を算定します。3.損害額の算定結果を損害保険会社へ報告をします。その他にも…・書類による損害鑑定(書面鑑定):直接契約者の元へ調査に行かずに、書類上で鑑定を行う業務になります。・台風や地震など広域自然災害における損害鑑定(立会調査・書面鑑定)※広域自然災害時には、全国各地の現地調査に行くこともあります(直近だと沖縄へ2 ヶ月ほど長期出張がありました)。・保険をかけるモノの適正な評価額の算定(評価鑑定)■立会調査は、1 日2 件まで。■鑑定人は本社で40名が在籍しています 本社・支社合わせて鑑定人は57名が在籍しています 。■鑑定依頼の調整・契約者とのアポイントを行う事故受 は、正社員4 名、派遣スタッフ1 名が在籍しております。⇒上記の事故受メンバーとは、主に立会調査のアポイント日時調整や相談をし合うことが多いです。
更新日 2025.08.25
株式会社重藤組
本社総務部に所属いただき、採用人事(新卒・中途・派遣スタッフ含む)、総務全般(労務)をお任せ致します。また、事業の拡大に向け、総務部として従業員の業務効率向上へ向けたサポート全般もお任せします。これまでのご経験を最大限活かしていただくことができ、労務・採用・総務での幅広いご経験の取得が可能です。具体的に、●新卒・中途・派遣スタッフを含む採用活動●その他、総務部門のサポート業務●給与計算(TKCソフト使用)●勤怠管理・社会保険手続き●年末調整・住民税関連業務●就業規則の整備・運用●労働法に基づく社内対応(労基署対応など)※上記を軸としたご活躍をいただきますが、総務部として幅広い対応を含みます。【募集背景】社員数の増加にともない、給与計算や社会保険などの労務管理業務を支えてくれる即戦力人材を募集しています。働き方の多様化や制度の見直しが進む中で、正確さとスピードが求められる場面が増えており、経験を活かして現場を支えてくださる方を必要としています。これまでの実務経験を活かしながら、スムーズに業務に取り組める環境を整えています。社内は中途入社の社員も多く、年齢や前職に関係なく馴染みやすい職場です。「これまでの経験を正当に評価してほしい」「安定した環境で、腰を据えて働きたい」「会社の成長を内側から支えたい」など、そんな思いを持つ方にぴったりのポジションです。総務の仕事は、会社全体を支える重要な役割。あなたの実務力が、重藤組の次のステージを支える力になります。
更新日 2025.09.10
株式会社錢高組
これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。【具体的な業務内容】■学校、マンション、工場、商業施設などの設備施工管理■工事計画策定 ■工事予算、進捗、品質管理■協力会社管理 ■各種官公庁への届け出業務など※これまでの実績として、約7~8割が広島市周辺、岡山市及び倉敷市周辺の物件です。【施工実績】広島支店では中国地方の建築物件を担当エリアとしています。(稀に山陰・山口地区での物件もあります)受注先は官公庁:民間=3:7と民間の案件をメインに行っており、施工の規模は約1年工期/20億前後の工事物件で7~8割を占めております。【組織構成】現在は約20名前後の施工管理スタッフで構成されております。【転勤について】将来的に発生する可能性がございます。
更新日 2025.08.28
株式会社創伸建設
【期待する役割】札幌市を中心に新築工事、改修工事、公共工事の建築施工に携わる当社にて、建築営業をご担当いただきます。【職務内容】・既存顧客及び設計事務所等へのルート営業・新規顧客への営業・その他営業に付随する業務【魅力】★私たち株式会社創伸建設は、北海道を主軸に、幅広い地域の建設工事を請け負う建設会社です。ただ建物を建てるのではなく、社会や地域の課題解決に貢献できる事業展開を目指しています。★協力会社とのパートナーシップ契約で高レベルでの施工管理を確保当社では建物用途や規模に合わせ、各業種の協力会社を選定し、コストだけで判断することなく工事を行います。また、主だった協力会社とは「創伸建設パートナーシップ」を結び、当社の仕事を優先的に取り組んで頂けるようにしております。★SDGs、社会貢献の取り組みこどもたちを対象にしたキッズ現場見学会やパン屋どんぐりとの異業種コラボし、廃棄されるパンを建設現場に設置した自販機で販売するなど、社会貢献・SDGsの取り組みに注力しています。★建設会社ですが、建設会社らしくない建設会社だと言っていただくことが頻繁にあります。今年度は文系の学生も4名入社し、企画営業部、管理部、工事部などの業務に従事しています。得意分野や年齢関係なく人が集まり、「すべての人が活躍できる場所」がある創伸グループを目指しています。私たちは弊社に所属する者を 「創伸人」と呼んでおり、一人ひとりがホンモノの人間であることが良い企業、モノづくりに繋がっていくと信じております。★快適なオフィスモデルルームをリユースしたおしゃれで快適なオフィスです。フリーアドレスを導入しており、自由な場所にパソコンを置いて業務を行うことも可能です。★実績 北海道ボールパークFビレッジのレストラン棟建設 北広島市にあるボールパーク内の建物のひとつ、レストラン棟「Truffle BAKERY」の施工を手掛けました。【募集背景】事業拡大に伴う増員【カジュアル面談を実施中!!】WEB面談や、弊社オフィスにて選考ではないカジュアルなご面会機会を設けています。採否に影響はしませんので、安心してご参加下さい。
更新日 2025.04.10
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】事業拡大のため【職務内容】営業担当として、官公庁・地方公共団体に対し、お客様の課題把握のための訪問営業、お客様の課題解決に向けた同社技術を活用した提案活動、入札・プロポーザルに向けた書類作成や積算などの業務に携わっていただきます。【具体的には】■社会インフラ施設(道路、橋梁、トンネル、砂防ダム、港湾施設、津波対策、都市開発、緑地公園、防災施設、リサイクル施設など)の調査や計画、設計、施工監理などの発注案件に対する受注へ向けた様々な事業推進活動を行っていただきます。※建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。また、地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能です。
更新日 2025.09.30
株式会社シード・コーポレーション
本社において、社内SEとして基幹システム刷新に携わって頂き、ベンダーコントロール・進捗管理を中心に社内のヘルプデスクまで活躍頂ける方を募集致します。【職務内容】・基幹システム刷新に関するベンダーコントロール、進捗管理・旧システムに関する他部署からの依頼対応⇒ベンダー発注、進捗管理※ベンダーとのコミュニケーション、わかりやすい言葉で各部門にお伝えしスムーズなシステム導入ができるよう橋渡しをしていただきます。 その他の業務・社内システムのヘルプデスク・テクニカルマネージャーの補佐・PC、ネット回線の保守・運用・資料作成、メール対応、庶務・部下のマネジメント【魅力】現在、ユーザーテストをしている段階で第1フェーズが夏前に終わる予定です。その後第2フェーズにうつる予定です。代表自らシステム導入に積極的で業務効率化・お客様への対応力UPを目指しております。【募集背景】増員募集【部署構成】社内は100名程。情報システムは4名体制(20代1名・30代1名・40代2名/男性)で業務を行っています。
更新日 2025.09.10
株式会社エイト日本技術開発
■人事評価・従業員のパフォーマンス評価の実施・評価制度の企画・運用・評価結果の分析およびフィードバックの提供・評価プロセスの改善提案■夏・冬賞与支給額決定■期初給与改定■意向調査■来期人件費予測■契約社員等の時給設定 など【配属部門】管理本部 人事戦略部【募集背景】組織体制の強化
更新日 2025.08.26
株式会社シード・コーポレーション
不動産の管理会社・仲介会社に向けて自社サービス【くらしーど24】【あんしーど24】などのご提案をお任せ致します。【具体的には】■ヒアリング:不動産管理会社や不動産仲介会社へご訪問、またはWEBでおつなぎし、課題をヒアリング■サービスの提案:「管理会社の収益アップ」「入居者様の満足度向上」など、お客様の課題を解決する当社のサービスをご提案。■契約:導入後は、入居者様へご案内しやすいように、商品説明等のアドバイス、サポートを従事。■定期訪問:定期的に訪問しながら、企業様のお悩みをお聞きし最適なフォローを行います。一過性のサービスではないため、末長いお付き合いとなります。【営業対象エリア】※中国地方(西側)、四国、九州全域まで*出張の頻度や期間はご自身のアポ調整次第。基本的には長期出張は想定しておらず1泊がほとんどになります。【募集背景】全国で150万戸以上導入され、創業以来右肩上がりに成長を続ける同社では、営業職の体制強化に伴い増員募集【組織】福岡営業部 管理者1名、メンバー4名(男性2名・女性2名)※営業メンバーは20~30代で構成※福岡は区によって担当分けをしています
更新日 2025.09.10
札幌駅総合開発株式会社
当社の業務支援本部、DX推進部の一員として下記の業務をお任せします。【具体的な職務内容】・PC、スマホのキッティング作業・社内からのPCの使い方やトラブル等の問い合わせ対応、解決対応・PC、ソフトウェアのライセンス、アカウント、ドメイン等の管理・ショッピングセンターシステム及びWEBサイトのサーバーの運用・管理・ベンダーとの調整・ショッピングセンターシステムの関連端末管理・社内情報ネットワーク及び情報セキュリティの運用・管理・情報セキュリティに関する教育・指導・その他、指示された業務【配属部署】業務支援本部/DX推進部/システム企画チーム【組織構成】部長1名、マネジャー1名、正社員2名、シニア社員1名【求める人物像】・日々、パソコン操作等に関する問い合わせが多く、社内ヘルプデスクの業務が中心となります。 相手の立場にたち、親切に対応できる方を求めてます。・社内全体の各種システムネットワークを理解し、新たなシステム導入の可否検討など徐々にお任せしていきます。・社内外との折衝業務が多いことから、周囲と円滑なコミュニケーションを取りながら関係構築できる方を求めます。
更新日 2025.10.03
株式会社ヘルシーホーム
岡山トップクラスシェアのハウスメーカーである当社にて、総務人事業務をお任せいたします。【職務詳細】■採用・労務業務 ■給与計算、人事制度策定 ■資料作成、書類管理 ■契約書作成 ■会議の設定 ■社内行事運営 ■備品管理 ■コンプライアンス、教育 研修の推進 ■その他管理部門のサポート など ※上記業務の中から適性、経験を鑑みて最適な業務をお任せしたいと 考えております。未経験業務につきましても研修や、先輩社員がつき、指導いたしますので安心してご応募ください。
更新日 2025.10.24
株式会社サンシャ
【職務内容】同社が手掛ける山留工事の営業活動に従事していただきます。飛び込み営業は一切なく従来顧客、グループ関連会社へのルート営業です。(担当社数の目安は3~4社程度、管理する案件は1件程度)【魅力】創業45年、新たにオリックス株式会社と資本提携し、経営基盤の更なる安定化を図りました。オリックスグループのネットワーク・事業力を活用し技術者育成・福利厚生充実に取り組んでいます。【募集背景】組織強化を目的とした増員採用です。
更新日 2025.10.24
株式会社ヘルシーホーム
岡山トップクラスシェアのハウスメーカーである同社にて、総務人事業務をお任せいたします。ご経験が浅い方でも、スキルに合わせて業務をお任せしますので、ご安心ください。【職務詳細】■採用・労務業務 ■給与計算■資料作成、書類管理 ■契約書作成 ■社内行事運営 ■備品管理 ■その他管理部門のサポート など ※上記業務の中から適性、経験を鑑みて最適な業務をお任せしたいと 考えております。未経験業務につきましても研修や、先輩社員がつき、指導いたしますので安心してご応募ください。
更新日 2025.10.24
建設・土木
2030年に建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでいる同社での募集です。☆メンバー~マネージャークラスまで幅広く募集しております!☆DX推進活動は社内外の関係者と協働して進める機会が多いため、部門・系統・会社を超えた人脈形成が期待できます。業務変革につながる仕事であり、難易度は高いが、それを超えるための具体的なプロセスを経験することで、自身の飛躍的な成長を見込めます。■職務内容:中期DX戦略<2024-2026>の目標である「業務プロセス改革の実行」と「データを活かしきる経営」の実現を目指し、国際部門のDX推進マネージャーとして勤務いただきます。国際部門の情報系部署に所属し、DX推進リーダーの立場から建設作業所や部署にヒアリングを行い、業務課題を把握、DXを用いて解決策を提案いただきたいです。さらに問題解決のための具体的なシステムの選定またはシステムの構築、展開を行います。・国際部門DX施策立案・作業所系アプリの調査、推進・基幹系システムの開発、推進・BIツール、RPAによる簡易システム開発・DX推進会議、WG等サポート■所属部門部署:グローバル事業本部デジタル戦略推進部(18名)企画推進グループ(9名、内5名は外国籍の方々です)※ミャンマー、ネパール、インド国籍の方が在籍されています■募集職位/職責(役割)役職クラス:国際部門DX推進マネージャー→部署内外のメンバーをマネジメントし、国際部門のDX活用を推進する■同社のITに関する取組みについて:同社は、中期デジタル戦略 2020「Shimz デジタルゼネコン」を構成する3つの柱「ものづくりをデジタルで」「ものづくりを支えるデジタル」「デジタルな空間・サービスを提供」の着実な推進・実現を目指しており、その取り組みが評価され、2021年から経済産業省と東京証券取引所より「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に三年連続で選定されました。■働き方について:在宅勤務の推進や社有サテライトオフィスの設置など、積極的に働き方改革へ取り組んでいます。
更新日 2025.10.22
クラフトワーク株式会社
■担当業務詳細: ・PLC製作業務・現場の立ち合い(応相談)■本ポジションに求めるミッション 弊社熱利用システム(熱源装置)にかかわる製造■特徴・魅力:日本ではかなり少ない自然エネルギーを活用した熱エネルギー生成機械設備になります。環境系の仕事でこれからのビジネス成長産業です。新たに工場を作ることになりそれに伴い製品化の精度を高めて行きたいと考えています。■出張頻度/エリア:全国 月1~2回程度 (2泊3日程度)■募集背景:事業拡大に伴い人員が必要である為
更新日 2024.04.03
建設・土木
【募集背景】事業拡大に伴い、会社を支える管理部門の業務も増加しています。管理本部の次世代の管理職候補として、幅広い業務に対応できるゼネラリストを募集します。安定した経営基盤のもとで、次世代のリーダーとしてステップアップできる環境です。【職務内容】ご経験やご希望を考慮の上、以下のいずれかの部署に配属予定です。本社(主に東京勤務を想定):人事労務、総務、経理財務、経営企画、広報、法務、営業管理等支店:北海道・東北・千葉・横浜・北陸・大阪・名古屋・中国・四国・九州の各拠点でのコーポレート業務※特定分野に特化するスペシャリストより、幅広く経験を積みたいゼネラリストに適しています。■キャリア成熟世代を歓迎35~50歳の経験豊富な方が対象。これまで培ったスキル・マネジメント経験を存分に活かしつつ、新たな挑戦が可能です。【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業 :117年業界順位 :第2位(海洋土木売上)社員数 :1,772人(平均44歳)男女比 :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/
更新日 2025.09.03
建設・土木
【募集背景】事業拡大に伴い、会社を支える管理部門の業務も増加しています。管理本部の次世代の管理職候補として、幅広い業務に対応できるゼネラリストを募集します。安定した経営基盤のもとで、次世代のリーダーとしてステップアップできる環境です。【職務内容】ご経験やご希望を考慮の上、以下のいずれかの部署に配属予定です。本社(主に東京勤務を想定):人事労務、総務、経理財務、経営企画、広報、法務、営業管理等支店:北海道・東北・千葉・横浜・北陸・大阪・名古屋・中国・四国・九州の各拠点でのコーポレート業務※特定分野に特化するスペシャリストより、幅広く経験を積みたいゼネラリストに適しています。■キャリア成熟世代を歓迎35~50歳の経験豊富な方が対象。これまで培ったスキル・マネジメント経験を存分に活かしつつ、新たな挑戦が可能です。【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業 :117年業界順位 :第2位(海洋土木売上)社員数 :1,772人(平均44歳)男女比 :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/
更新日 2025.09.02
不動産
【業務内容】人事業務全般を担当いただき、将来は人事のスペシャリスト人材を目指していただきます。入社後は主に以下の業務を担当していただく想定です。■給与計算、勤怠管理、労働保険、社会保険に係る各種手続き対応(※)■入退社対応、労使協定、退職金管理(確定拠出年金+中退共)■勤怠システム(TeamSpirit)の運用、管理(申請対応等)■人事管理システム(カオナビ)の運用■年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(※)■監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成、人件費計算等)■福利厚生等に関する人事手続き、運営管理※外部委託先や社労士と協働した品質の管理、委託先への指示、社内決裁業務がメインとなります。【組織構成】部長1名(50代)/統括MGR1名(40代)/メンバー(30代3名 ※1名は時短勤務中)/他事務業務委託数名 ※本ポジションは30代の女性社員と共に担当いただく予定です。【おすすめポイント】・同社グループの安定基盤 × 不動産デベロッパーの成長事業・年収イメージ 700~850万円 の高待遇(将来的に管理職等級で 1000万円超も可能)・リモート勤務・フレックス制度あり、実働7時間でワークライフバランス◎・中途入社が大半のため、組織に馴染みやすい環境・少数精鋭組織で、会社の中核人材として人事経験を積める・将来的には 制度企画や人事戦略領域へのキャリアステップも可能
更新日 2025.10.23
建設・土木
【募集背景】事業拡大に伴い、会社を支える管理部門の業務も増加しています。人事の採用から担当いただき、幅広い業務に対応できるゼネラリストを募集します。安定した経営基盤のもとで、次世代のリーダー候補としてステップアップできる環境です。【職務内容】■キャリア採用に関わる採用計画の企画、立案 ■採用手法の選定 ■選考中の面接対応や内定後のフォロー など 一部、新卒採用・障がい者採用業務を担当いただく可能性もございます 【キャリアの歩み方について】■人事経験を活かし、スペシャリストを目指していただくポジションです。入社いただいてから数年後に、採用業務以外に研修等幅を広げ人事業務に携わっていただく可能性もあります。※特定分野に特化するスペシャリストより、幅広く経験を積みたいゼネラリストに適しています。【働き方・社風について】残業も月に20~30時間程度フレックス・リモートも取りやすい環境です。※リモートは月8回までですが、ご事情に合わせ相談も可能な環境です。【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業 :117年業界順位 :第2位(海洋土木売上)社員数 :1,772人(平均44歳)男女比 :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/
更新日 2025.10.20
不動産
同社の関西開発部のメンバーとして以下の業務を主に担当していただきます。関西エリアの開発部門として多様なアセットを扱うため、レジ(賃貸・分譲)・物流・ビル・ホテル等開発全般を担当いただく予定です。【具体的には】■用地仕入れ(情報収集・調査・選定)■事業企画(開発物件の方針策定、マーケティング戦略の策定)■開発推進■出口戦略立案(保有運営・売却)■初期リーシング、管理数年~10年程を目安に保有、その後、長期保有物件として賃料収入を得る、または売却を行います。【配属先】関西開発一部 6名(20代~50代まで幅広い世代が活躍中です)【魅力】・取得~開発推進~売却(保有)まで一気通貫で携わる事が出来ます。・オフィス・レジデンス・ホテル・物流施設・複合施設等、多様なアセットを経験出来る環境がございます。・オフィスカジュアル、フリーアドレス、フレックス利用も可能です。・大阪で腰を据えて管理職を目指していただくことができます。
更新日 2025.10.23
不動産
グループ戦略機能を担うプライム上場企業における法務部長候補のポジションです。これまでの知識経験を活かして、下記業務を扱う法務部の部門長としてマネジメントを担っていただける方を募集いたします。【業務内容】・M&A、グループ再編に関する法務全般・機関法務に関する業務 ∟株主総会・株式事務・取締役会運営・役員関連・その他コーポレートガバナンス関連・契約書関連業務(契約書作成及びリーガルチェック)・取引(主に不動産取引)に関する法的助言・訴訟・各種紛争対応・社内における法務相談全般の対応・商標権の申請及び管理・その他、法務関連業務全般グループ会社の経営陣や他管理部門内の関係各署と連携を取り、事業リスクを鑑みた提案、ルール制定・見直し、業務統括を行っていただくポジションです。【組織構成】法務部門はコンプライアンスの部署と、企業法務の部署に分かれています。■部長(執行役員が兼任)・コンプライアンス:4名(課長、課長補佐、他2名は企業法務と兼務)・企業法務:7名(課長、メンバー3名と兼務者2名、アシスタント1名)平均年齢:44歳【募集背景】以前の部長が異動となり、執行役員が兼任している状況の為、専任として執行役員が担っている仕事をお任せしたいと考えています。【キャリアパス】ご志向にもよりますが、法務部長とご活躍いただいた後は、適性やポジションの状況により、内部監査等のキャリアもございます。【働き方】残業時間:繁忙期(株主総会前等):35~45h 平月:20~30h在宅勤務:習熟度等により週1在宅調整可能。(基本的に出社いただきます)【定年】60歳で定年となり、その後は65歳まで再雇用制度が適用されます。65歳以降もご本人のご希望と会社の状況が合えば嘱託社員として勤務可能です。ご年収については、役割やミッション、働き方等これまでと何も変更がなければ現状維持となり、変更があった場合にはその内容に応じて調整されます。【ポジションの魅力】■プライム上場企業の法務部長候補ポジショングループ戦略機能を担うホールディングスで、法務部長として経営に近い立場で意思決定やマネジメントに携われます。■将来のキャリアパスも複数の選択肢有!【企業の魅力】■不動産業界特有のイメージとは異なり、穏やかな社風で女性も多く在籍■直近3年増収増益!昨年度は売上高・純利益ともに過去5年で最高■直近7~8年で中途社員も多く入社し、中途入社でも馴染みやすい環境■健康優良経営法人認定■離職率低く長期就業が可能■東京駅から徒歩5分とアクセス◎
更新日 2025.10.24
不動産
【配属先組織】管理職候補・内部監査のスペシャリストを募集配属:内部監査室(所長直下の独立部隊)/3名(室長60代、メンバー60代、50代)室長候補としてメンバーをリードいただくことを期待します。【募集背景とミッション】第二創業フェーズの同社の成長に合わせてスキルアップしていく必要があります。システム・IT監査など時代に合わせた業務比率が増えていくことが予測される中で、業務の落とし込みができるスペシャリストに管理職候補として外部から加入いただくことで、ルーティン業務とせず、他部署連携から時代と組織の動きに対応するスペシャリスト集団に生まれ変わることを期待します。≪内部監査及び内部統制評価に関する業務≫【業務内容】 ■業務監査 ■財務報告に係る内部統制監査 ■内部統制システムに係る内部統制監査 ■アドバイザリー業務【業務監査の流れ】 ■年間監査計画策定 ■個別監査計画(目的、監査項目、手続き等) ■被監査部門との個別監査計画の共有 ■実査 ■監査調書、監査報告書の作成 ■講評会の開催 ■代表取締役への報告 ■改善指示書の提示、改善回答書・改善報告書の受領 ■フォローアップ監査【内部統制監査】 ■全社レベル統制、決算財務報告プロセス統制、業務プロセス統制、IT全般統制 における整備状況評価、運用状況評価、ロールフォワード ■リスク管理体制等に関する監査【三様監査ミーティング】 ■監査役会、監査法人との情報共有は適時行っています。【歓迎要件】▼事業特性・経営戦略を理解し、組織強化の視点で提案できる方▼公認内部監査人(CIA)の資格をお持ちの方
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。