- 入社実績あり
経理株式会社ティクスIKS
株式会社ティクスIKS
【職務内容】■経理業務全般(将来的には財務業務も担当していただく予定です)■顧問税理士対応【募集背景】将来を見据え、経理を取り纏められる人材の確保をしておくため【組織構成】管理部 経理収益改善課部長1名(男性56歳)、次長1名(男性49歳)、副主任1名(女性40歳)、シニア1名(女性60歳)
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 400万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.03.28
株式会社ティクスIKS
【職務内容】■経理業務全般(将来的には財務業務も担当していただく予定です)■顧問税理士対応【募集背景】将来を見据え、経理を取り纏められる人材の確保をしておくため【組織構成】管理部 経理収益改善課部長1名(男性56歳)、次長1名(男性49歳)、副主任1名(女性40歳)、シニア1名(女性60歳)
更新日 2025.03.28
株式会社シーエー・アドバンス
■『ABEMA TV』や『ウマ娘』等有名コンテンツのを配信しWEB広告領域で圧倒的日本一の実績を持つサイバーエージェント100%子会社である弊社にて、サイバーエージェントに所属するマネージャーや営業のサポートを行います。主に専用のツール、エクセル、スプレッドシートを使用して業務を行っています。 【詳細】■スケジュールの調整■メールのやり取り■タスク管理■レポート作成 等チャット・電話・TV会議システムを使って調整します。 ※単なるサポート業務ではなく、どのようにしたらマネージャーや営業、関連部署とスムーズな業務連携を図ることができるかを考え、コミュニケーションとることが大切です。【配属先】沖縄支社 オンライン秘書チーム
更新日 2024.06.18
株式会社シーエー・アドバンス
社内のお問い合わせにチャットで対応いただく業務になります。同社にて働く従業員のさんざ真名お問合せに対応すること。 それに伴う、PCやシステムの簡単な設定作業なども担当していただきます。主にチャットやメールでの対応になるので電話対応やクレーム対応はござません。★パソコンを使ったことがある方であれば、未経験でもオフィスワークにチャレンジできます。★髪型・ネイル・服装も自由◎
更新日 2024.06.10
タイムズモビリティ株式会社
【具体的な業務】■東京、埼玉エリアでの修理必要な事故車両対応をお願いします。主に電話でのコミュニケーションで遠隔で、取引先修理工場とやりとりし、修理の見積もり依頼、スケジュール調整、修理完了、稼働をご担当いただきます。■担当いただくのは、1日5台程度、修理期間2週間~1ヶ月程度で修理が完了しますが、スムーズに修理が進むことで、事業の売上貢献につながります。【会社概要】・タイムズモビリティとは…パーク24グループの「Times」サービス提供企業です。・事業内容:カーシェアリング、レンタカー、自動車(中古車)販売・従業員数:1,135人(2024.10.31現在)【募集背景】■モビリティ事業において、タイムズカーの台数を現在の約6万台から2027年までに10万台まで拡大するという目標を掲げており、車両保有台数増大に対応するための組織強化を図ります。【魅力】★「時代に応える、時代を先取る快適さを実現する」を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、人々・街・社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。業界トップクラスの企業でありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、車に関する知識を活かしながら主体的に参加ができるポジションです。★標準労働時間7時間(多くの会社が7.5時間~8時間)、コアタイムのないフレックス勤務制度を導入していますので、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。===============★健康経営優良法人3年連続認定 ★女性活躍推進企業 ★ベビーシッター制度あり===============【配属先】■モビリティ企画本部 車両整備部 事故外注管理第2グループグループマネージャー以下4名が所属
更新日 2025.04.22
タイムズモビリティ株式会社
パーク24グループのモビリティ事業における、損害保険の電話対応スタッフです。責任割合交渉など専門的な知識も習得できます。【具体的な業務】・被害事故の賠償請求の連絡・免責金額(自己負担額)以内の、賠償交渉・賠償金の支払業務 など★保険会社とどのように進めていくかを調整したり、責任割合や保険金割合の交渉を進めたり、適正な対応となるよう電話対応を行います。※責任割合交渉など専門的な知識も習得できます。【魅力】■『時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。』を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、 人々や街、社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。■業界トップシェアでありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、主体的に参加ができるポジションです。■未経験の方にもOJTを通じて0から学べる環境があるので、安心してスタートすることが可能です。■標準労働時間7時間、コアタイムのないフレックス勤務制度を導入していますので、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。■育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。===============★健康経営優良法人3年連続認定 ★女性活躍推進企業 ★ベビーシッター制度あり===============
更新日 2025.04.09
テルモ山口株式会社
決算業務、原価計算、売掛金・買掛金管理、仕訳、資金管理、予算立案等全般的な経理業務を行っていただきます。
更新日 2024.06.13
株式会社カカオピッコマ
無料漫画アプリ『ピッコマ』を展開する当社にて、「ピッコマ」で配信するコンテンツのソーシング(調達)のサポート業務をお任せします。同社のサービスは版元様からご提供いただく電子書籍コンテンツで主に運営されております。各社様からの配信許諾済のコンテンツ価値が最大化されるよう、運用/業務改善等に携わっていただきます。作品とユーザーの出会いを最前線で創出できる非常にやり甲斐のあるポジションです。【主な業務内容】・営業関連業務の運用改善/業務効率化・出版社と調整を含めたコミュニケーション・派遣社員の管理・コンテンツ受領業務/配信指示 など営業社員のポテンシャルを最大化させる事が目的の業務となります。【配属先情報】コンテンツ本部:本部長1名国内コンテンツ室:室長1名国内コンテンツ運営チーム:1名(営業事務)営業:9名(4名と5名の2チームに分かれています)入社後は出来るところからお任せしていく予定ですので、安心して業務を行うことが出来ます。【事業内容】同社は、マンガ・ノベルサービスを運営している会社です。アプリ累計3,000万ダウンロードを突破。2020年には、マンガアプリで世界1位の売上を達成し、更にグローバル投資会社より約600億円を投資頂きました。これはコンテンツ企業への投資としては日本最大規模となり、調達完了後の同社の企業価値は8,000億円を超える評価となる見込みです。更なる事業と組織強化をする中で現在採用に力を入れています。【オフィス環境/働き方について】~「セカンドホーム」をテーマにした環境作り・何よりも人を大切にする~同社代表の金在龍氏は「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いを大切にセカンドホームというテーマに環境作りを行っています。例えばアーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアの導入などリラックスできるオフィス環境を整えています。基本的には出社体制ですが、小学6年生までのお子様がいらっしゃる場合には、週2日の在宅勤務が可能となっております。
更新日 2024.12.06
株式会社アウトソーシングテクノロジー
佐渡市のサテライトオフィスにて、Maas事業に携わる開発案件に携わって頂きます。【職務内容】■自治体向けのwebシステムへのサービスの企画・運営■webサイトの構築、改修■各地域で行われるMass事業の遠隔対応■事務業務【採用背景】佐渡市のサテライトオフィス開設 及び MaaS・自動運転事業拡大に伴う増員同社が地方創生に力を入れており、エンジニアリング企業として技術を通じて地方都市の活性化と産業支援を行っています。こちらの部署では自動運転・MaaS事業を中心に地域の成長を支援しており、より事業を拡大していきたい背景から増員となります。https://www.ostech-online-magazine.com/blog/20230911_1/【配属部署】インテグレーション事業本部DXモビリティ課【同ポジションの魅力】■新潟県佐渡島での勤務となります。湖畔を眺めながら就業する事が出来ます。■新潟港からフェリーで最速1時間!近々新潟空港から飛行機でのアクセスも可能になります。■エンドユーザーに近い環境で開発が行えます。 公共交通が減る中で急務とされるMaaS事業について、目の前に課題がある環境下で就業出来ます。【就業場所のイメージ】https://www.chisou.go.jp/chitele/shisaku/739.html【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワードでブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】https://solutions.ostechnology.co.jp/■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■業界最大規模:グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!)■成長・キャリアUP:開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、個人の経験・希望に合わせたキャリアアップ、キャリアチェンジが可能。■案件数:グループで2万人のエンジニアが働いており、全員が働けるだけの案件がございます。大まかな内訳:SES案件7割、受託案件3割程度■教育・研修:同社が運営するKENスクールにて、全社員が高度人材育成へ向けた研修を受けることが可能です。通常50~100万掛かる授業を同社は割引して受けることが出来ます。
更新日 2024.06.04
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】いすゞブランドトラックのオートリース契約受入れ業務お任せします。<具体的には>・契約書等書類の作成・車両登録後の検収処理対応(書類を確認し基幹システムへ入力)・期中変更処理対応・解約処理対応・再リース検収処理対応・電話応対(顧客からの問合せ対応や営業部担当者とのやり取り等)・書類発送 など 【入社後の流れ】会社全体の研修を4日間行います。配属後も上司、先輩社員がOJTとして丁寧にフォローします。※業界知識や会社規則、PC操作から各専用システム操作まで、導入時からサポートしますので、安心してご入社いただけます。 【配属先/部署構成】営業本部業務部 16名協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【求める人物像】■顧客(非対面)・他部署等関連部署とのかかわり問題なくコミュニケーション取れる方【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】業務量増加に伴う増員募集です。
更新日 2025.01.06
いすゞリーシングサービス株式会社
【期待する役割】UDブランドトラックのオートリース契約商談における営業事務業務をお任せします。<具体的には>・リース契約に係る業務・リース契約期中管理業務・再リース、満了に係る業務・自動車税の納付事務※・シンジケーション管理・その他の契約、再リース・満了、車両管理、メンテナンスに付随業務【入社後の流れ】会社全体の研修を4日間行います。配属後も上司、先輩社員がOJTとして丁寧にフォローします。※業界知識や会社規則、PC操作から各専用システム操作まで、導入時からサポートしますので、安心してご入社いただけます。 【配属先/部署構成】UD営業事務課 11名協力し合う体制もあり有給休暇も取りやすい環境です。仕事の相談もしやすく、皆で考えながら取り組んでいます。【求める人物像】■顧客(非対面)・他部署等関連部署とのかかわり問題なくコミュニケーション取れる方【企業概要/トラックリースの強み】国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。また、車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。【募集背景】欠員による募集です。
更新日 2025.01.20
株式会社あい設計
東京本社にて、総務業務全般をお任せいたします。■職務内容◎東京本社宛の来客・電話対応◎飛び込み営業の対応◎東京本社・支社の各種届出(防火管理・衛生管理、その他)◎派遣社員関係の面接同席(決定すれば手続きも行う)◎入社筆記試験の試験官◎社長の対応(必要物品注文、会議室予約等)◎書類作成、データ入力・チェック、ファイリング、郵便物の対応、安全衛生管理【配属部署】総務課 5名(20代~40代)※管理本部は広島にあるため、他のメンバーは広島に在籍しております。東京本社では、総務課としては1人拠点となります。【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【残業時間】月20時間程度(応相談)
更新日 2025.03.05
株式会社あい設計
【職務内容】総合設計事務所である同社にて「社内ITサポート担当者」として下記の業務をお任せいたします。■ネットワーク管理・ベンダーとのやりとり対応■PC設定■社内問い合わせ対応■内部統制・IT統制対応 等【配属部署】情報システム課 3名(30代~50代)【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【転勤】無【残業時間】月20時間程度【研修】集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。
更新日 2025.03.04
株式会社あい設計
◎本社にて財務経理業務全般をお任せいたします。【職務内容】■月次決算■原価管理■税務■監査対応■部署管理業務全般(労務管理、各会議用資料作成、統計・分析資料作成等)【配属部署】財務経理課 4名(30代~50代)【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【転勤】無【残業時間】月20時間
更新日 2025.03.04
株式会社あい設計
【職務内容】■主に建築(構造・意匠・設備)設計図をCADを使用して作図していただきます。■簡単な文章や表などWordまたはExcelを用いて作成していただきます。【残業時間】月20時間程度 ※勤務時間の相談可【あい設計について】構造設計を基盤に意匠設計を含めた建築総合設計、管理、さらに環境プラントの設計、管理まで業務を拡大し、空間を複合的に設計できる総合設計事務所です。官公庁、民間企業、いずれも対応しております。(消防庁舎、警察官、交流センター、保育所等大型案件にも携われます。【就業環境補足事項】トイレもバリアフリー化し、エレベーターもございますので、車いす利用の方も応募可能です。【研修】集合研修・社内勉強会・発表会の実施など様々な教育・研修制度を設けております。
更新日 2025.03.04
日鉄環境株式会社
「日本製鉄(株)九州製鉄所大分地区構内」での勤務となります。■事務総合職として主に経理業務をお任せいたします。(経理業務内容)・受注、発注、支払処理、決算、実地棚卸 等(総務業務内容)・給与、勤怠管理、入構者管理、備品管理、社内行事企画運営 等(人事業務内容)・採用、入退社関係 等※雇用開始日については相談に応じます。
更新日 2024.05.24
フューチャーモデル株式会社
スマートフォン、IoT機器に強みを持つ同社にて、人事担当として入社後は中途採用をメインに業務をご担当いただきます。【職務内容】中途採用業務・ペルソナ設計・採用方法選定・面接・入社後オリエンテーション等★採用ポジション開発職を中心に複数の採用を行っていただきます・営業・設計開発・検証開発・開発PDM等【入社後の流れ】まずはグループ会社についてや、会社の歴史・強みなどをご理解いただきます。そのうえで、採用ポジションに対する最適な採用方法の選定から記事の作成を担当していただきます。3ヶ月~半年の間は面接に現在の人事担当者の面接に同席いただき、半年後を目途にお一人で採用業務を行っていただきます。【魅力】★業績好調で3期連続売上増の急成長メーカーです!★年間休日120日以上でWLBも◎★人事職で活躍されたい方におススメ【募集背景】組織強固のための増員【組織構成】管理部 5名(内人事担当者2名)
更新日 2025.01.17
株式会社エースシステム
【雇入れ直後】【職務内容】従業員採用や法務事務、営業事務、経理、給与計算、総務庶務等、業務を通じ、各種事務業務の基本から専門知識、処理実務の経験を積み、将来のリーダー候補として、社内環境の向上、整備を通じ、会社の利益確保につながる取り組みの幅を広げていただきます。【具体的には】職務内容別にPCを使用した入出力作業や社内外との連絡、調整、社内作業が日次業務となります。月次業務には、請求書発行や給与計算等があり、年次業務は決算準備(役員や税理士への提出資料の作成)や書類、データの整理、更新を上司や先輩社員の指示を受け行動します。直接部門(営業、開発、サポート)と協働し、会社の目標達成とリンクした個人目標の遂行結果が評価となります。【配属先】経営企画部【歓迎要件】■経理(会計)、給与計算、労務管理、販売仕入管理、社保税の電子申請、ファームバンキングサービス等、職務で使用するソフトウェア、サービスの他、WEB会議システムやグループウェア等の操作経験■仕訳起票、給与計算、契約書・社内規則類の作成、販売管理(伝票発行、入出金管理)等の事務処理経験【仕事を通じて習得可能なスキル、経験】■事務系業務の専門知識や処理経験、PC操作(ソフトやアプリ、クラウドサービス)他のITスキル■現有メンバーの後継として、長期就業(知識や実務経験習得の学習他取組み時間が確保)可能な方【変更の範囲】同社業務全般
更新日 2025.04.27
株式会社Sohwa&Sophia Technologies
【募集背景】現在、当社は世界No.1を目指す日系半導体市場!の一躍を担うエンジニアリングメーカーとして躍進しています。しかしながら、長年人事制度の改定を行っていなかったため、企業規模に対して人事制度のミスマッチが発生しています。そこで同社では約20年ぶりに人事制度を改定することを決定しました。今回、ご入社いただく方には、同社現組織にあった人事制度の構築・刷新をお任せしたく、募集します。【期待する役割】今回ご入社いただく方には、人事課長(候補)として人事業務全般を幅広く担当していただき、経営陣や既存メンバーと共に同社の躍進を「人事労務の観点」から支えていただきたいと考えています。あなたが持つ知見と会社が目指す姿をマッチさせながら、意志・想い・アイデアを存分に発揮していただき、同社にとって理想の人事・労務制度構築、組織づくりを実現していただきたいです。【職務内容】■人事制度の改定(企画立案~運用)■労務オペレーションの改善■福利厚生等の企画立案・改善■労務問題の対応■経営戦略を元にした組織全体の人材構想と設計(要員計画)人事業務に幅広く携わっていただくことを期待しておりますが、中でも人事制度(評価・賃金)の改定・運用が特にお任せをしたい業務です。※入社後まずは一定期間当社について理解していただくことを想定しています。【魅力】管理部門の残業平均は月15時間と働きやすい環境。デンソーグループとしての安定性があります。■同社は人事制度全体を約20年振りに改定することを決定しました。 これに伴い、自身が主体的に実務を行うことで様々な関係者と調整し、従業員が活 き活きと働き成果を出す会社に変えていく経験を得られます。■人事制度の企画立案から運用まで、一気通貫で携わることができます。自ら企画したものを運用、定着させることは、大きなやりがいにつながります。■同社は経営層との距離も近く、自身の意見がダイレクトに反映されやすい裁量の大きな環境です。【組織構成】総務課(4名)★ー労務担当2名(パート1名)・採用担当1名・庶務1名総務課は直近まで社長が直下でマネジメントを行っており、現在は経理課課長が総務課長を兼任しています。【キャリアパス】まずは同社の人事制度改革の推進をメインに行っていただき、将来的には総務課の課長としてメンバーや部署全体のマネジメントを担っていただきたいと考えております。
更新日 2025.04.20
有限会社パーク・ホッカイドウ・オペレーションズ
採用活動(媒体選定、面接~採用)各種レポート作成外国人雇用受入れ対応社内トレーニング計画・実行社内イベント計画京都にあるグループホテル「パークホテル京都御池」の人事業務も兼任いただきます。
更新日 2025.04.08
税理士法人中野会計事務所
顧客を持つ担当者のサポートからゆくゆくは担当顧客を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います【具体的には】・監査業務:関与先の会計書類確認、記帳代行等・決算業務:関与先の決算の確定、決算書類の作成、税務申告書の作成等・資金繰り:借り入れに関する相談、事業計画とそれに伴う資金繰り表の作成等・税務関連業務:税務上のアドバイス、税制情報の提供、税務調査への立会い等【入社後のイメージ】※新人研修、監査担当者研修、決算担当者研修、経営計画勉強会等の研修が定期的に準備されており、未経験の部分についてはOJTを交えて丁寧に実施します。
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業59年の歴史があります。顧客を持つ担当者のサポートから「税理士事務所の仕事」を学び、ゆくゆくは担当顧客を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業60年の歴史があります。税理士補助として数十件の担当を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業60年の歴史があります。顧客を持つ担当者のサポートから「税理士事務所の仕事」を学び、ゆくゆくは担当顧客を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業60年の歴史があります。税理士補助として数十件の担当を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業60年の歴史があります。税理士補助として数十件の担当を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
税理士法人中野会計事務所
同事務所は北海道第一号の税理士法人であり、創業60年の歴史があります。顧客を持つ担当者のサポートから「税理士事務所の仕事」を学び、ゆくゆくは担当顧客を持ち、担当関与先の税務会計全般に携わります。時には、経営者が抱える不安や悩みを解決に導く為の良き相談役として、時には、企業を取り巻く様々なリスクに対し助言を行うアドバイザーとして、経営者の意思決定をサポートする重要な役割を担います。【具体的には】顧問先企業の・監査業務・決算業務・税情報の提供・資金繰り相談・税務調査立会補助
更新日 2025.01.06
社会保険労務士法人サトー
人事・労務コンサルタントは、お客様企業の発展を、経営者の視点に立ちながら、人事・労務の面でサポートする仕事です。人事制度の設計から導入、業務改善・課題解決のご提案と実行支援、労務監査、各種社内規程の整備、人事労務に関する最新情報のご提供、セミナー講師など、幅広い業務を行います。具体的には、■顧客向けひと・組織に関わる各種支援をお任せ致します。■人材確保支援:新卒・中途採用採用代行、求める人材像の明確化、選考設計、選考イベント設計・運用(説明会面接代行)、内定フォロー設計等(説明会等で出張が発生する可能性有)■人材定着支援:職場意識アンケート実施・分析、課題抽出、施策設定、人事労務面からのブランディング等 【当社について】製造業、販売業、医療・介護関係、飲食・宿泊業、その他サービス等、多くの顧客と長年取引を続け、大きな信頼を得てきた社会保険労務士事務所で、ひと・組織の総合コンサルティングも行っています。多種多様な企業を担当出来るチャンスがあり、また、当然のことながらコンプライアンスを徹底していますので、正確で確実な給与計算・社保手続き等の専門性を極めることができる環境で、スキルアップが可能です。【広島県認定の「子育てイクちゃんサービス」加盟企業】短時間勤務の正社員制度整備はもちろん、時間や場所にとらわれないワー クスタイルを実現する在宅勤務で通勤やフルタイムの就業が難しい子育て家庭の両立支援を図っています。
更新日 2024.07.25
社会保険労務士法人サトー
人事・労務コンサルタントは、お客様企業の発展を、経営者の視点に立ちながら、人事・労務の面でサポートする仕事です。人事制度の設計から導入、業務改善・課題解決のご提案と実行支援、労務監査、各種社内規程の整備、人事労務に関する最新情報のご提供、セミナー講師など、幅広い業務を行います。具体的には、■顧客向けひと・組織に関わる各種支援をお任せ致します。■人材確保支援:新卒・中途採用採用代行、求める人材像の明確化、選考設計、選考イベント設計・運用(説明会面接代行)、内定フォロー設計等(説明会等で出張が発生する可能性有)■人材定着支援:職場意識アンケート実施・分析、課題抽出、施策設定、人事労務面からのブランディング等 【当社について】製造業、販売業、医療・介護関係、飲食・宿泊業、その他サービス等、多くの顧客と長年取引を続け、大きな信頼を得てきた社会保険労務士事務所で、ひと・組織の総合コンサルティングも行っています。多種多様な企業を担当出来るチャンスがあり、また、当然のことながらコンプライアンスを徹底していますので、正確で確実な給与計算・社保手続き等の専門性を極めることができる環境で、スキルアップが可能です。【広島県認定の「子育てイクちゃんサービス」加盟企業】短時間勤務の正社員制度整備はもちろん、時間や場所にとらわれないワー クスタイルを実現する在宅勤務で通勤やフルタイムの就業が難しい子育て家庭の両立支援を図っています。
更新日 2024.07.25
社会保険労務士法人サトー
【お任せしたいポジ ション】新規取引を開始する顧客や既存の取引顧客の中から複数社をご担当いただき、各会社ごとに社会保険手続き、給与計算、賃金システムの設計・経営計画作成を中心に、他にも採用、人材育成、人事評価制度など、企業を伸ばすコンサルティングなどの各種社労業務をお任せします。製造業、販売業、医療・介護関係、飲食・宿泊業、その他サービス等、多くの顧客と長年取引を続け、大きな信頼を得てきた社会保険労務士事務所です。多種多様な企業を担当出来るチャンスがあり、また、当然のことながらコンプライアンスを徹底していますので、正確で確実な給与計算・社保手続き等の専門性を極めることができる環境で、スキルアップが可能です。【広島県認定の「子育てイクちゃんサービス」加盟企業】短時間勤務の正社員制度整備はもちろん、時間や場所にとらわれないワー クスタイルを実現する在宅勤務で通勤やフルタイムの就業が難しい子育て家庭の両立支援を図っています。【指導員】1日に8~10件程度のお客様先を訪問し、書類の受け渡し・必要事項の確認等を行います。さらに、労働関係法令・社会保険関係の情報提供、指導を行います。合わせて、サトーの顔として新規顧客を開拓し、セミナーへのご案内、紹介の働きかけなど、サトーグループの取り扱っている業務の拡大のための開拓も行います。【社会保険手続業務】労働保険(労災保険・雇用保険)および社会保険(健康保険・厚生年金保険)および労働法令に係わる関係書類の手続き業務を行います。作成した書類を労働基準監督署、ハローワーク、全国健康保険協会・保険組合や年金事務所等へ提出します。【給与計算業務】主に月次給与、賞与、年末調整に関するチェックおよび入力作業などを行います。お客様に対し、帳票類を精製し納品する作業も含みます。さらに、タイムカードや賃金台帳を元にした顧客への指導等も行います。?期限のある仕事を、正確かつスピーディーの処理することが求められる仕事であり、常にお客様と連携して作業をする姿勢が重要です。【人事・労務コンサルタント】人事・労務コンサルタントは、お客様企業の発展を、経営者の視点に立ちながら、人事・労務の面でサポートする仕事です。人事制度の設計から導入、業務改善・課題解決のご提案と実行支援、労務監査、各種社内規程の整備、人事労務に関する最新情報のご提供、セミナー講師など、幅広い業務を行います。
更新日 2024.07.25
株式会社ハーブ健康本舗
商品開発部門で、品質管理・改善の業務を行っていただきます。お客様満足度の向上のためにも、商品の品質改善のフローを行うことが大きなミッションです。※自社工場はなく、生産委託先様の品質管理です。【具体的には】■カスタマー部署からの商品に対する問い合わせ内容に関して、生産委託先様に対してヒアリング・調査、書類作成を行う→結果を受けて、カスタマー部署へフィードバック※本ポジションが、一般のお客様とやり取りすることは基本的にございません。■商品の品質改善のための新しい仕組み、フローの企画提案■商品パッケージの表示内容確認【仕事の魅力】・自社開発商品を販売スタートまで導くためやりがい◎・未経験から専門的なスキルを身に着けられます!・将来的には同じ部内の商品開発課へステップアップも可能!■配属組織:ダイレクトマーケティング本部 商品部(品質管理改善チーム)【ご入社後の働き方入社後3か月間は当社の通販の知識・商品知識・システム操作など、基本的な事からお教えします。経験が浅い方でも、研修制度・フォロー体制が充実。入社当初は先輩社員のサポート業務が主になりますが、全体の管理や売上と利益向上に向けた企画推進をお願い致します【採用情報・人材理念】https://www.herb-kenko.com/recruit/
更新日 2025.03.24
株式会社ハーブ健康本舗
急成長中のEC通販会社で、経理をお任せします。下記の中で、候補者の方のスキルに応じて、お任せできる業務からまずは従事していただきます。※定型業務は派遣社員がの方が対応する体制です。ツール導入による業務の合理化とペーパーレス化が進んでおり、コア業務に集中できる環境がございます。具体的には・・・■月次、四半期、年次決算業務■資金収支管理(資金繰表作成)■税務申告、税理士や会計士とのやり取り■月次で行う取締役への会計報告■経理事務2名の会計管理などの最終チェック■業務全体の合理化・効率化の推進 ・・・など[配属先]総合管理部 経理課4名 部署の雰囲気も良く、コミュニケーションが活発な風土がございます。
更新日 2025.04.01
株式会社ハーブ健康本舗
お客様から通販でご注文いただいた商品の出荷~お届けまでを管理する業務です。★入社後は先輩社員のサポートを受けながら業務をスタート!未経験でも安心して就業可能です。「精度」や「スピード」に自信のある方を歓迎します。【具体的には】■注文処理:WEB、電話、ハガキ、FAXなどで受けた注文内容をシステムに入力■出荷用データ作成:正確なデータを作成し、スムーズな出荷をサポート■社内外との連携:関連部署や倉庫会社、物流会社との調整・コミュニケーション■業務改善:業務フローの効率化や改善提案【仕事の魅力】■成長を実感できる環境:入社後2~3か月の研修やOJTで基礎をしっかり学べます。未経験からでも安心してスタート可能!■裁量権の大きさ:業務改善や効率化の提案など、あなたのアイデアを活かせる場面が多数。自分の工夫が成果に直結するやりがいがあります。■将来的なキャリア:業務改善やプロジェクト管理など、より高度な業務に挑戦するチャンスがあります。【研修制度について】入社後、約2~3ヶ月間。基本研修から始まり、業務研修だけでなく通販業界の仕組みやビジネスモデルまで教えます。(業界未経験者でも安心です)例)理念・ビジョン研修/キャリアアップ研修/部署リーダー研修/通販概要研修/商品研修等。※幅広い研修制度がありますので、未経験でも活躍している方が多い会社です■就業環境毎日の充実した時間を生み出す、植物でいっぱいの空間をコンセプトとして、2020年8月に移転したオシャレで過ごしやすいオフィスです!
更新日 2025.04.24
株式会社ハーブ健康本舗
下記の中でまずはお任せできる業務から従事していただきます。■経理・会計事務(現金出納、仕訳・伝票処理、買掛金・売掛金)■資金収支管理(資金繰表作成)■月次、四半期、年次決算業務■税務申告、税理士/会計士との連携■業務全体の合理化・効率化の推進※定型業務は派遣スタッフの方が担当していて、新しいツールも積極的に導入しているので、入力実務は殆どございません。【魅力】将来的に経営に近いポジションで会社の重要な数値に関われますので、未経験からスキルアップ・キャリアアップしたい方にぴったりのポジションです。経理から始めて将来は管理会計・財務・M&A等の関連分野に進み、より専門性と市場価値の向上を目指せる体制を完備しております!≪入社後の研修について≫入社後1か月半程度は研修期間とし、配属部門でのOJTに加えて、次の研修を受講し徐々に慣れていただきます。[企業文化/カルチャー・通販ビジネス・商品・働くマインド・人事評価/キャリアアップ、など]★売上規模拡大に向けて「各部門の会計情報の管理」「会社全体の現状と実績の数値化」を通じた、バックオフィスの機能強化がミッションです。【配属先】総合管理部 経理課 部署の雰囲気も良く、コミュニケーションを活発に図れる環境です。[採用情報・人材理念]https://www.herb-kenko.com/recruit/
更新日 2025.04.07
株式会社池内システムサービス
【資格活かして札幌で就業したい方へ/土日祝休/年休120日/残業月10時間~15時間程度でワークライフバランスを整えて働ける環境】■業務内容:・札幌を中心として、地域を活性化させ、再生するための地域再生開発事業に力を入れているIKEUCHI GROUPで総務部経理及び庶務業務をお任せします。■業務詳細:・経費管理・車両管理・社内契約書管理・保険等管理 など■当ポジションの魅力:<環境>・勤務場所は、南1条西2丁目のビル7階大きな窓から見える景色やフリーアドレスのオフィスです。<ワークライフバランスを重視できる>・2024年8月1日から年間休日を120日へ変更し土日祝休みとなりました。・残業については、1カ月10時間~15時間程度でプライベートを大切にしながら働けます。■組織構成:◎計7名のメンバーで構成されています。・総務部経理長1名・総務部経理係長1名、・経費担当1名(派遣社員/アシスタント業務)・総務部係長1名・人事担当3名(内1名派遣社員/アシスタント業務)■企業概要:・土地の運用を通して、地域コミュニティ単位から日本を活性化させる事を目的としている当社では、西日本や中国地方を中心に空き地となっている広大な敷地を再利用し、スタジアムや商業施設等の建設業務等も行なっています。・不動産売買や投資を目的とした物件のご紹介などを含めた不動産業務を多角的に今後も行ないながら、持続可能な社会を実現する為にも今後も独自の取り組みを続けていきます。・当社で働く建築家やエンジニア、プロジェクトリーダーの多くは契約社員やフリーランスの方ばかりです。多くのスタッフが常に出入りする風通しの極めて良い弊社では、常に新しい発想力とアイディアに溢れた活気ある職場になっています。
更新日 2025.04.04
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【期待する役割】(株)KOKUSAI ELECTRICの上場に伴い、管理体制強化を目的とした人員増員です。上場企業のグループ会社として、より高精度な労務基準の整備、ガバナンス強化、働き方改革の推進が求められています。このポジションでは将来のリーダークラス、管理職候補として、人事総務部の人事・労政/採用・教育業務を行うグループにて下記業務とマネジメントを担当していただきます。【業務内容】■人事・労政/採用・教育業務を行うメンバーの指導・育成、組織体制の強化■社内制度の企画立案■就業規則・各種社内規程の策定・改定■人事異動・組織改正に関する業務■人事考課に関する業務■労使交渉等、労使間で発生する業務■従業員のエンゲージメント向上施策の企画・実行■従業員向けの労働法・社内制度の周知活動■勤怠管理・給与計算のチェックと適正化■親会社基準に準拠した労務コンプライアンスの強化■社内研修、インターンシップの企画立案・実行■新卒・中途採用(求人票作成や応募者管理等)にかかる業務のフォロー■人員計画・採用計画の企画立案・実行■会社説明会の企画立案・実行【組織構成】部長 1名 人事・労務業務 1名 採用・社保業務 1名 採用業務1名
更新日 2025.03.17
株式会社国際電気セミコンダクターサービス
【期待する役割】親会社であるKOKUSAI ELECTORIC社が2023年に上場しました。それに伴い、管理体制強化を目的とした人員増員です。KOKUSAI ELECTORIの上場に伴い、グループ会社の遵守する基準も厳しくなっているため今後は現在の業務をこなしつつより戦略的な視点を持って業務推進を行っていく必要があります。 特にBCP(事業継続計画)の策定、リスク管理の高度化、環境・安全衛生基準の整備をする必要があります。従来の業務をこなしながらも、より会社の成長を支える仕組みを構築することが、今回のポジションのミッションです。【具体的に】■安全衛生管理(安全管理、会議開催、議事録作成等)■建屋設備保全■環境管理■管財■BCP施策■予算管理■庶務全般
更新日 2025.03.17
Inagora株式会社
【募集背景について】当社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。現在、当社は販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。現在の販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの販売強化を進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。今回はコーポレートの日本語・中国語を活用可能な財務経理メンバーを募集します。経理経験を活かしつつ、日本チームと中国チームの経理間の通訳・翻訳業務も行っていただきます。(会話・メール・チャット(wechat)を使用)経理の実務経験・語学を活かしたい方はもちろん、経営層と近い位置で業務ができ自己成長を望めるポジションで日中のブリッジとして活躍いただけます。【主な業務内容】・日中経理間の通訳・翻訳(各種会議での通訳も含む)・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理・月次決算、四半期決算、年度決算・監査対応等※会計ソフト:勘定奉行Vベンチャーでの経理職に挑戦したい方財務経理という職種を通してより深く経営に関与したい方経営層と近い位置で業務に携わりたい方そんな想いをもつ方はぜひこちらのポジションにエントリーください。【所属チーム:メンバー構成】財務経理のメンバーとして配属となります。現在メンバーは4名(男性2名、女性2名)バックオフィスは財務経理、人事総務、広報、経営企画、内部監査等近い距離感でとてもアットホームな雰囲気が自慢です。【InagoraのValueとカルチャー】社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。また、社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、情報の遅れがないようにバランスをとっている環境です。また、社員がValueに基づく行動を発揮することを会社全体で促進しています。Inagoraが大切にするValueを紹介します。・Ownership全員が当事者として問題・課題を見つけ、自ら取り組み、周囲を巻き込んでアクションを起こす・Commitment行動にコミット、結果にコミット・Communicationカルチャー・バックグラウンドを超え相手の思いをくみ取った上で、自分の意見を述べる・Leadershipまず自分からリード・Be Professional進化するプロになれるよう、毎日アップデート私たちは設立当初から目指すミッションの実現に向けて、バリュー・カルチャーに基づいた行動や意思決定を大切にしています。それぞれが自立して責任をもち行動しているからこそ意思伝達も早く、常にスピードをもって事業の広がりを実感できる環境です。我々はこの先もベンチャー精神を大切にし、変化を恐れず、挑戦者としてチャレンジを続けていきます。Wantedly企業ページでは、違う視点で当社の紹介をしております。ぜひこちららもご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/inagora
更新日 2025.04.04
株式会社栃木日本板硝子
【工場での事務経験活かせる!/東証プライム上場日本板硝子グループ/30代、40代活躍中/マイカー通勤OK】■業務概要:日本板硝子グループは建築、自動車用、鉄道車両、建設機材用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーのグループ会社である同社にて労務・総務を募集致します。まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。■具体的には・勤怠管理・給与計算・社会保険手続(計算・手続自体は外部委託)・安全衛生管理(健康診断・ストレスチェック・産業医面談・衛生委員会の開催)・入退社および休職・育児休業の管理・就業規則、労使協定、雇用契約書、内定通知書などの管理(適切な変更・新設も含む)・中途採用などの対応 など■入社後の流れ:まずは給与計算や勤怠管理から始めていただきながら業務に慣れていただきます。その後徐々にできる業務範囲を広げていき最終的には人事採用等を担当し管理職に上がっていただきます。■配属部署:7名(女性3名:男性:2名:30~35歳)が在籍しており、ベテラン層も多いため分からないことはすぐに聞ける環境です。■当ポジションの魅力:【人事・労務の幅広いキャリアを積める】入社後は給与計算などの労務からお任せし、徐々に中途採用等の業務もお任せしていきますので労務~人事採用まで幅広い経験を積むことができるため人事へキャリアアップしていける環境です。■会社の特徴/魅力:・日本の代表的総合ガラスメーカーである「日本板硝子株式会社」の子会社としてスタートとしています。・日本板硝子グループは建築、自動車用ガラス/ガラス加工製品において世界最大級のメーカーの1つです。・グループ従業員数は26000人、100か国以上で製品販売を行っておりグループ売上高は約5000億円です。⇒建築や自動車技術の電子化・機械化が進んでもガラスのニーズ自体は減らないため、非常に安定的な事業基盤を持っています。大手企業グループで安定的に長期就業したい方におススメの求人です。・再雇用制度があり、ご希望があれば65歳まで就業可能です。
更新日 2025.02.21
KJケミカルズ株式会社
コーポレートスタッフとして総務・人事業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 1.総務①社内のサービススタッフ(庶務業務、文書作成・管理、福利厚生など、企業活動を円滑に進めるための業務)②全社コミュニケーションのパイプ役(社内掲示板等の社内メディアの企画運営、ICT(情報通信技術)等のインフラ整備、社内イベントや施策の告知通達など)2.人事①人事(適切な部門構成や人員配置、採用計画等)②教育・研修関連(社員にどのような研修が必要かを立案し、コーディネートを行います)③評価関連(社員の処遇決定の基準となる評価制度や報酬制度を運用します)④労務関連(社会保険手続、勤怠管理、健康診断、福利厚生業務や安全衛生管理などが主な仕事です)【組織構成】 八代工場管理部管理担当(担当課長1名、担当者4名、契約社員1名の計6名)
更新日 2023.08.20
株式会社プレイド
人事スペシャリストとして、社内のタレントの能力開発による事業推進の加速と、社内外のステークホルダーと協働して組織開発を実行し組織のケイパビリティを最大化することで、プレイドのミッション達成を推進いただきます。【具体的な業務一例】・経営層/事業責任者の人事パートナーとして伴走しながら組織運営の実行支援を担う・事業戦略や人事戦略に紐付いたタレントマネジメントの実行に責任を持ち、組織開発を推進する・新入社員向けのオンボーディングプログラムや、階層別のマネジメントプログラム、職種別のイネーブルメントプログラムなど、人材開発施策の企画/運営を行う【ポジションの魅力】・上場企業でありながら経営層/事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます。・プレイド独自の組織カルチャーや強みは損なわずに、世の中のベストプラクティスをいかに取り入れて組織全体をアップデートしていけるかに挑戦できます。・子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます。・人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリスト、HRサービスのビジネス職など、主体的なキャリア構築にチャレンジできます。
更新日 2025.02.28
クロスアロー株式会社
経理・給与アウトソーシングスタッフとして、以下の業務をお任せいただきます。 月次・年次決算/経費精算 /振込業務 /運営管理資料作成/確定申告の補助 /給与・賞与計算 /社保手続き支援 /年末調整 /月に一回顧客訪問/システム導入のフォロー など。個人事業主や中小企業、学校法人など幅広い顧客を対象とした、決算書作成や給与計算などの代行業務を担当します。会計業務については単にオフィスで作業するだけではなく、直接お客様に出向いて決算の報告等を実施する場合がございます。【業務の魅力】・入社後は先輩社員に丁寧に教わりながら業務に携わります。ご経験次第では、同社の大手顧客である学校法人の経理、給与にも携わることが可能です。・さまざまな幅広い業界の顧客を対象としていることに加え、経営者と直接関わる機会もあり、ゆくゆくは自身の裁量で判断しながら業務に取り組むことができます。・経験で培ってきたスキルを活かし、やりがいとともに更なるスキル向上にも繋がる環境があります。【企業について】■大手監査法人出身者によって作られた、高いコンサルティング力を駆使しながら、ビジネスアウトソーシング、会社設立支援、システム販売・導入、経営コンサルティングまで幅広く手掛けている企業です。■特に、学校法人を対象としたコンサルティングに強みを持ち、強い顧客基盤を有しています。■大手監査法人主催の研修、会計・給与システム会社などの外部研修には積極的に参加することができ、当社での仕事を5~6年ほど経験すれば 大企業・大手企業でも十分に通用する経理・給与スキルを得られます。
更新日 2024.05.14
株式会社MCデータプラス
■業務内容建設クラウド事業の管理・企画を行っているビジネス企画統括部にて、バックオフィス業務(顧客管理、契約管理、支払/請求管理等)のマネジメントや業務改善を行っていただきます。以下、具体的な業務例です。・バックオフィス業務(顧客管理、契約管理、支払/請求管理等)のマネジメント・全体最適観点での業務設計・部門横断業務の各種調整、プロセス整備・各顧客向けの個別対応・調整■募集背景当社の主力サービスであるグリーンサイトは10万社を超える企業様にご利用いただいておりますが、オペレーションが複雑化しており、改善の余地が多くあります。今後更なる事業成長を実現するためにはバックオフィス業務の生産性向上、安定化が急務であり、バックオフィス体制の強化を図ることになりました。これまでのご経験を活かして、まずは当社のバックオフィス業務をご理解いただき、オペレーション改善、メンバーのマネジメントなど、将来的にリーダーとして牽引してくださる方を募集致します。■ポジションの魅力・経営層との距離が近いこともあり、全社的な視点で業務に携わることができるため、大きなやりがいと達成感を感じることができます。・入社年次、年齢に関係なく、裁量権をもって動いて頂けるポジションです。・急角度での成長を目指し、今後更なる事業拡大に向けて、管理部門を統括する幹部候補として働くことができます。■MCデータプラスについて2015年に三菱商事からスピンオフし、建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業です。(ご参考)ITmediaビジネスオンライン三菱商事発のMCデータプラス、知られざる「ユニコーン級」バーティカルSaaS企業とはhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html現在も、月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど成長を続け、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し、第二創業期に突入したこともあり、事業は右肩上がりで成長しています。その事業成長のスピードをより加速させるため新たな仲間に加わっていただきたいと考えています。
更新日 2025.02.05
株式会社MCデータプラス
【情報セキュリティ・リスク管理・ガバナンス強化を担う新組織のリーダー候補】三菱商事グループの安定した基盤/毎年成長続ける事業の成長を支え、企業価値を守る重要なポジション(リーダー候補)を募集しています。【仕事内容】当社は建設業界に特化したSaaS事業を展開し、毎年安定した事業成長が続いています。一方で業界からの期待に応え続け、更なる業務拡大を実現するためには、全社的な業務効率化と、個人情報を含む膨大な情報資産を強固に守るための情報セキュリティおよびガバナンスの強化は必須となります。今回は、情報セキュリティ・リスク管理統括を担う新組織の立ち上げにおいて、全社横断的な情報セキュリティ強化およびガバナンス強化施策の検討、展開をお任せいたします。【具体的な業務】情報セキュリティ・リスク管理統括組織の構築、メンバーマネジメント事業に関わるリスクアセスメントおよびマネジメントISMS、PMSに沿った個人情報保護施策の展開ISMS、PMSの審査・監査・更新対応各種ポリシー、規程、規約類の策定と改定運用従業員・開発者向けセキュリティ啓発活動、研修※今後のキャリアステップまずは現状を把握し、業務を推進していただきながら、全社横断的な情報セキュリティ・リスク管理を担う組織の構築を通し、チームリーダー(課長職)としてご活躍いただけるポジションです。【業務の魅力】安定的に成長を続ける事業に伴走し、企業価値に直結する個人情報、情報資産を守るための高度な情報セキュリティ、リスク管理のための施策展開、体制構築を実践できます。経営に近い全社的な視点で業務を把握し、ガバナンスを強化していく必要があるため、全社横断的な目線とビジネスパーソンとしてのスキルを磨くことができ、市場でも注目度が高まっているCISO(Chief Information Security Officer)やCRO(Chief Risk Officer)といった上位のポジションを目指す上でキャリアパスを構築することができます。社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループパワーなどから様々な知見を吸収・活用できる環境でありながら、風通しの良く、新しい提言を歓迎する社風で働くことができます。Windows (クライアントPC)、AWS(社内システム用IaaS)、Meraki/Catalyst/Forigate(ネットワーク機器)、他SaaS
更新日 2025.01.30
株式会社MCデータプラス
【ミッション】主力部隊「建設クラウド事業本部」の事業推進に係る業務全般(事業計画、予算管理、人事管理、契約管理等)をビジネス企画管理部で巻き取り、組織が成果を出しやすいように業務の仕組化、効率化を実現することがミッションになります。管理業務だけでなく、事業部全体にも踏み込み、業務全体の改革を起こしていただくことを期待しています。【業務内容】・事業部に関わる各種MTG(情報共有、教育研修、キックオフ等)の運営支援・支払・請求発行/管理、契約管理などのバックオフィス系管理業務と業務仕組み化・各種ツール契約・管理業務【魅力】 (1)日本のモノづくりを支える主力事業部の事業管理日本の産業で2番目の市場規模を持つCon Techリーディングカンパニーの建設クラウド事業本部の事業推進業務全般をリードしていただきます。(2)最適な業務運用フローの実現業務運用フローの戦略部分から企画・設計をお任せするので、裁量を持って取り組むことが可能です。 (3) 豊富な資金現従業員約100名で年商40億円以上を立てており、資金も豊富になるので最適な運用フローに惜しまず投資ができます。(4) 第二創業期に向けた重要なポジション急角度での成長を目指し、今後更なる事業拡大に向けて、管理部門を統括する未来の幹部候補を探しています。
更新日 2025.01.30
株式会社中国銀行
■テーマ監査(バーゼル規制、J-SOXを含む)■組織内監査(営業店、本部、海外拠点)■マクロアプローチ、リスクアセスメント、監査企画・計画策定【ミッション】■内部監査の遂行を通して、内部監査手法の高度化、効率化、人材育成■フォワードルッキングな視点によるマイクロアプローチ、リスクアセスメントの実践(テーマ監査の選定と決定)■監査の実効性向上と、経営に資する監査の実践【専門職採用】総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っていますので、安心してご応募ください。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
更新日 2025.04.01
株式会社中国銀行
■取引先の海外ビジネス支援(コンサルティング業務、M&A業務等)■営業店行員の取引先訪問に同行し、国際業務の推進■国際業務についてのノウハウ指導■海外企業向け融資の起案にかかる業務全般の遂行(案件発掘から起案、期中管理等を含む)■期中管理の高度化や起案フローの効率化に資する企画立案・実行【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)●中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です!(採用者の前職例:コンサルティング、製造、運輸、旅行、人材、住宅等)●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。
更新日 2025.04.01
PayPayカード株式会社
▼組織・チーム紹介同社は、社員を「人財(人的資本)」と捉え、個人と組織の成長を結びつけることを目的とした取り組みを実施しています。全社目標達成に向けて、経営と各事業部に対する人事領域の戦略的パートナーとしてその組織価値を最大化させることをミッションとしています。事業成長のための戦略人事として2023年の10月に正式にグループとして立ち上がりました。現在のHRBPグループはマネージャー1名、社員5名、派遣2名で構成されており、それぞれが主担当・副担当として統括本部をもっています。▼募集背景現在同社では年間数百名規模で新規採用/組織拡大が進行しており、日々人事課題が目まぐるしく変化しています。また、今年度からはグローバル採用も強化しており、国内外からのエンジニアの採用を強化しています。その中で変わりゆく組織にスピーディーに対応していくための組織力強化を目的としております。グローバルだけでなく、これから更なる事業成長を目指す中で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、能動的な攻めの人事を実現するため、人財強化が募集の背景です。【具体的な業務内容】主な業務領域としては以下の通りです。(1)各統括本部へのBP業務・各統括本部における、人事戦略コンサルタント機能・各統括本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用・各統括本部における従業員対応・要員計画(2)全社横断課題へのアプローチ・全社の制度、施策、ルールの企画と実行▼本ポジションの魅力急成長を続ける会社で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、能動的な攻めの人事実現のために、従来のやり方にこだわることなく、変革・改革・改善とチャレンジができます。また、グローバル化していく社内で英語力を経験を活かしながら、グローバル社員のオンボーディングプログラムの企画・運営などにも携わることが可能なため、多角的にHRとして会社の重要ミッションへ深く関わっていくことが可能です。
更新日 2025.03.31
PayPayカード株式会社
【職務内容】リスク・コンプライアンスに関する統括部署の中で、BCM・BCP構築、維持管理、高度化に関わる各種業務を担当いただきます。■BCM(BCP)の構築と維持管理、事業影響度分析(BIA)の実施■緊急対策本部の事務局運営■甚大な自然災害や大規模なシステム障害等の有事における危機対応の運用、管理■有事発生時の対応訓練の計画、運営■各種訓練のシナリオ策定、実施に向けてグループ内外の関係者との交渉、調整、システム復旧、代替オペレーション等の事業継続策の検討■社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理、危機管理体制の整備■グループ会社とのBCP連携体制の構築■BCP教育の企画、立案、作成、運用■官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応【魅力】■DXの発展により、ニーズの高まるクレジットカード(キャッシュレス)分野での■経験・知識を得ることが出来ます。■事業継続に係る業務やシステムなど、幅広く関わることでクレジットカード事業の■仕組みを知る機会が多くあります。また、リモートワークを中心とした勤務体系の中、当社ビジネス領域の変化に対応すべく、あらゆる有事を想定したオールハザード対応の実現を目指していることから、柔軟な発想、論理的思考が求められるポジションです。加えて、今後クレジットカード事業の新しいサービスを提供していくとともに、多様でレベルの高い体制を追求していかなければならないため、本ポジションで得られる経験は非常に価値があるものとなり得ます。【募集背景】「No.1のクレジットサービス」をめざすにあたり、事業継続に関する「安心・安全」を確保することが必要不可欠です。また、ステークホルダーからこれらの信頼を得るために、より高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。新しく入社いただく方には、主にBCP対策の企画・立案・推進等の業務の他、社内規程やルールの策定・維持管理等を担っていただきます。成長意欲を持ち、グループメンバーと力を合わせて働く環境に喜びを感じて頂ける方を募集いたします。【組織構成】サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。CIA推進部はISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティ施策の実施や、BCP対応に対する施策実施を行っております。様々なバックグラウンドのメンバーが働いており少数精鋭ながら全員がプロフェッショナルとして協力しながら仕事を進めています。【PayPayカードについて】PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
更新日 2025.04.07
AlphaTheta株式会社
【職務内容】自社設計機種のための設計部門との調整(開発購買)、部品サプライヤーとのコストや納期交渉とEMS生産委託先との交渉、並びに調整業務【具体的には】主に開発購買業務を担当していただきます。■新製品向け新規デバイスの開発購買■EMS先や設計などの自社部門との共同活動によるVA/VE/CDの推進■品目別調達戦略の立案や施策・実行、活動のプランニングおよび評価への参画■コスト、デリバリー等の部品調達課題に関する対応方針の策定・実行■EMS先や部品メーカーとの調整・交渉および設計など社内部門との調整■新規取引先との契約の締結※EMS先とは英語でのコミュニケーションとなります。【組織構成】品質・生産統括部 生産部 生産調達課マネージャー1名、課員8名(うち派遣社員2名)、計9名です。電気部品の担当・機構部品の担当、そしてサポートスタッフ(派遣社員)という構成となっており、電気部品の調達担当として、日系企業との交渉及び製造委託(EMS)先との調整を行っていただきます。◎生産調達課における業務は、新部品採用支援、EOL管理、部品変化点管理、EMS管理(納期支援・EMS先調達部品の活用等)の調達管理機能が主な業務となっており、主要部品メーカーとの調整、交渉に加えてEMS先(マレーシア及び中国)とのやり取り・調整・交渉を行っております。なお、EMS先とは英語でのメール対応およびMicrosoft Teamsによる会議での直接会話となります。【募集背景】VA/VE機能の強化、調達戦略のさらなる進化のため、今回新たに人員を募集いたします。
更新日 2024.05.15
AlphaTheta株式会社
【職務内容】特許出願関連業務を中心とした知財関連業務をご担当いただきます。■特許出願/権利化手続リエゾン業務(発明発掘)出願前の先行技術調査中間対応■商標権利化業務(未経験可)入社後、商標権利化業務も徐々にご担当いただきます。【組織構成】技術戦略部 知的財産課人員構成は、マネージャー1名、特許技術者1名、知財事務1名(派遣)です。【部門業務特徴/魅力】音響機器事業を中心に、ハード、ソフト、電気回路、ビジネスモデルなど様々な技術分野の特許出願業務を中心に業務を行っていただきます。年間30件程度の特許出願を行いますが、出願書類の作成や意見書の作成など書誌的な業務は特許事務所に依頼しているため、知財戦略や出願方針の策定に携わることができます。発明部門とは発明発掘段階から密接に連携することができます。全社的に知財意識が高いため、発明部門と連携しやすく特許業務を遂行しやすい環境にあります。知財からの提案も前向きに検討頂けることが多いです。市場の海外比重が高く米国や欧州などにも年間10~15件特許出願を行うため、海外の特許実務経験も高めることができます。また商標出願や意匠出願なども年数件行うため、これらの業務も徐々にご担当頂きます。残業時間は月20時間以下です。【募集背景】出願件数の増加に伴い、出願後2~3年後の中間対応業務が増加しており、特許関連業務全体が年々拡大していることからの人員補充。
更新日 2024.12.03
DOWAマネジメントサービス株式会社
◇岡山県下におけるDOWAグループ各社の会計業務を担当 会計グループに所属し、経験により下記の業務をお任せします。■日常会計業務(伝票起票、現預金出納、債券・債務の管理等)■月次会計業務(取引先への請求/支払、原価計算、解離決算書作成、予実管理及び分析等々)■年次会計業務(税務申告書作成、事業報告書作成、株主総会資料作成)【入社後の流れ】・基本的にはOJTによる教育体制となります。在籍の担当者と一緒に業務を行い、習得を進めていきます。・同社利用システムや業務の流れ、月次・年次決算を習得いただき、半年程度で1社の決算業務全般をお任せします。・経験豊富なメンバーが多数在籍しており、教育環境が整っておりますので、ご安心ください。
更新日 2025.04.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。