【東京】社内広報/富士フイルムホールディングス出向電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】社内広報活動(主にデジタル社内報の企画・運営、社内イベントの運営)をお任せします。【職務内容】■富士フイルムグループの社内広報活動 ※事業会社である、富士フイルム及び富士フイルムビジネスイノベーションの社内広報■富士フイルムグループの英語版ウェブ社内報の運営(編集リーダーを想定)■海外現地法人広報担当者との連携(定期的なミーティングや閲覧向上施策の検討)■新たな社内広報プラットフォームの導入検討(動画活用、社内SNSなど)~業務について補足~■海外対応:海外現地法人広報担当者との連携あり 月1~2回(電話対応、日々チャット(英語使用))※英語が対応可能であればお任せしますが、そうでない場合は国内社内広報専任としてご活躍いただきます。■状況に応じて富士フイルムホールディングスの社内広報もお任せする可能性がございます【組織構成】富士フイルムビジネスイノベーション 広報部:約30名(うち、社内広報担当は4名)~補足~*富士フイルムホールディングス コーポレートコミュニケーション部 広報グループへ出向いただくポジションとなります。*広報部全体としては、上記FB社内広報の他に、FB社外広報6名、FH社内広報5名、FF社外広報13名。 《注》・FH:富士フイルムホールディングス・FB:富士フイルムビジネスイノベーション・FF:富士フイルム【キャリアステップ】■広報部内ジョブローテーションにて、将来的に社外広報のご経験を積むことも可能です。■関連部署として宣伝部もございますので、広告宣伝等も経験できる可能性があります。【働き方】■平均残業時間:15~25時間/月■リモートワーク:週2回まで【募集背景】組織強化のための増員募集です。同社は組織や事業の規模が大きく、多様な取り組みが各所で行われています。そのため、部署や事業ごとに独立した動きになりがちで、他部署・他事業の内容を把握できていない社員も少なくありません。こうした状況を踏まえ、同社全体として「何をしているのか」を社内に分かりやすく発信し、戦略的に情報共有を進められる人材が必要です。また、各社員の活動や取り組みも積極的に社内へ共有・周知することで、組織の一体感や社員の帰属意識を高めたいと考えています。今はその役割を先導して担う人材がいないため、情報発信や社内コミュニケーションの醸成をリードできる方を求めています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.06.12