内部監査(未経験歓迎)【高崎】東証スタンダードエネルギー
エネルギー
監査部門にて下記業務をお願いいたします。【具体的には】・業務監査・J-SOX監査などの計画、実施、評価・監査役の補佐業務【組織について】部署人数:3名【キャリアプランについて】監査業務は入社後覚えていただける環境なので、会計知識や監査補助経験があればキャリアチェンジが可能です。
- 年収
- 350万円~550万円※経験に応ず
- 職種
- 内部監査・内部統制
更新日 2025.06.04
エネルギー
監査部門にて下記業務をお願いいたします。【具体的には】・業務監査・J-SOX監査などの計画、実施、評価・監査役の補佐業務【組織について】部署人数:3名【キャリアプランについて】監査業務は入社後覚えていただける環境なので、会計知識や監査補助経験があればキャリアチェンジが可能です。
更新日 2025.06.04
電気・電子・半導体メーカー
展示会の企画運営、広報ツールの作成およびプレスリリース対応などの業務先般をお任せいたします。【職務内容】・メディアリレーション(TV、Web、雑誌、ラジオ)・プレスリリース(文書作成)・展示会の企画運営・企業ブランディング戦略・社内広報の作成※何の商材か
更新日 2025.06.09
電気・電子・半導体メーカー
【概要】知財実務の経験を活かし、『本社の知財機能』としてグローバルに展開する、高性能製品・次世代製品などの知財業務に携われます。風通し抜群で『攻めの知財担当』として活躍できます。【職務内容】知財開発部にて下記業務をお任せいたします。■発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務■他社特許調査および他社特許対策■そのほか海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応■共同研究・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使)【配属部門】技術・知財本部 知的財産権センター 知財開発部【募集背景】事業のグローバル化が進むと同時にM&Aなどによる同グループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせ、世界中に点在する同グループ全体をカバーする知的財産権活動が求められており、知財組織の拡充が急務となっています。現在は開発・事業戦略に同期した知的財産戦略を重視する活動にシフトしています。【期待すること】知的財産を取り巻く環境が大きく変わり、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、いかに知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況にもっとも適した知財戦略を自ら練り上げ、実務にアウトプットすることが出来ます。開発試算も潤沢にあるため、活躍のフィールドを大きく広げることが可能です。【同社の魅力】同社はフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く在籍します。
更新日 2025.07.28
その他(流通・小売・サービス系)
■理事長を補佐し、下記の経営戦略・管理業務を行う。(事務長のほか、各事業所にはそれぞれサーヒス管理者・課長・主任が在籍)【具体的には】■現場へ行き利用者やスタッフから意見をヒアリング、各事業所の統括(各施設の運営状況の把握、指導など)■運営施設全体の労務や総務、経理事務の管理・対外交渉・広報活動の企画・実施
更新日 2024.07.03
電気・電子・半導体メーカー
当社の成長をけん引する人材の獲得、採用ブランディングの向上のため、組織強化の採用をいたします。◆具体的な業務内容・採用戦略立案・母集団形成・面接対応(1次~最終面接)・採用イベントへ出展・広告媒体、エージェント商談・メンバーマネジメントなど◆当社では営業職、開発エンジニア、事務管理スタッフ、電気工事、製造物流など幅広い職種の採用を行っているため、前職のご経験を活かしスキルアップが叶えられる環境です。得意分野からお任せしますので、ぜひ面接でお話ください!
更新日 2025.04.10
電気・電子・半導体メーカー
主に下記業務をお任せします。・資金業務、預金管理、銀行対応・伝票作成、月次締業務・決算業務、監査法人対応・補助金申請業務・与信管理・資金運用【メンバークラス】まずはお持ちの経験をもとに与信管理、審査や補助金申請業務から携わっていただく予定です。【リーダークラス】お持ちのご経験に合わせて資金管理調達業務や、銀行対応、運用業務をお任せしたいと考えています。
更新日 2025.04.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
コンプライアンス・リーガル本部 法務部の業務を担当いただき、将来的には管理職で活躍いただくことを期待しています。【具体的には】1)契約書検討・起案等契約法務に関する業務2)各種プロジェクトにおける法務面での支援業務3)事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務4)債権の保全、回収に関する業務5)訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務6)法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務7)知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務8)顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務9)連結・グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務【組織構成】コンプライアンス・リーガル本部 法務部 8名部長(40代前半)、部長補佐(40代後半)、グループリーダー(40代前半)、メンバー5名(30代前半4名、20代前半1名)※コンプライアンス・リーガル本部は、法務部、コンプライアンス推進部からなる組織です。※法務部は企業法務グループと事業法務グループに分かれています。企業法務には2名所属していますが、2名とも事業法務と兼務の状態です。ご入社後まずは事業法務グループに所属頂き、同社のリスク傾向などを学んでいただくことを想定していおります。【海外駐在の可能性】ご本人のスキル・ご希望次第で海外駐在のチャンスがございます。現在部内よりヨーロッパへ1名駐在しております。【働き方】◆フレックスタイム制◆在宅勤務:上限100%まで
更新日 2025.07.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】・財務部において、これまでのご経験を活かして幅広くご活躍頂きます。・当ポジションでは、本社経理として従事していただき、工場経理は別グループ部門で担っております。・キャリアプランとして国内本社勤務から、海外赴任(欧州、アジア、欧米 等)で幅広くご経験できる機会がございます。【具体的には】■資金繰り表作成■金融機関折衝(資金調達)■保険関連業務■財務諸表分析 など【募集背景】23年4月より、子会社のKYBーYS社を吸収合併いたしました。上記に伴い社員数の増加が発生したため、部門強化を目的に中核人材を募集いたします。【組織構成】経理本部ー経理部:11名(部長ー専任部長2名ー課長2名ー以下6名) ー財務部:7名(部長―専任部長―専任課長ー★ー以下4名)【働き方】・残業時間:10~20h程度(繁忙期あり)・リモート:あり 推奨(最大12日/月)【企業の魅力】■東証プライム上場/独立系の総合油圧機器メーカー■従業員数約13,600名(連結)/約4,500名 (単独)規模のグローバル企業■油圧技術のトップランナー衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車、鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献。■多様な製品ライン自動車部品だけでなく、建設機械や船舶、航空機など多岐にわたる製品ラインナップ・四輪車用ショックアブソーバー、二輪車用フロントフォーク・建設機械用油圧シリンダ、・コンクリートミキサー車、トンネル工事用掘削機 等■圧倒的なシェア世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供。様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国、41社に生産・販売・サービス拠点を展開◎四輪車用ショックアブソーバー:国内シェア38%、世界シェア13%!!◎二輪車用フロントフォーク:国内シェア48%!!◎建設機械用油圧シリンダ:世界シェア40%(10t未満)、22%(10t以上)!!◎コンクリートミキサー車:国内シェア85%!! ■リモートワーク◎、充実した福利厚生、アットホームな社風も魅力■厚生労働大臣から女性の活躍推進の優良企業におくられる「えるぼし」認定を授与されました。■定年60歳まで勤める方が多く、再雇用は70歳まで(ご評価に応じ随時更新)
更新日 2024.08.27
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■経営企画室業務の中で、法律的観点、特に会社法の知識を用いて、総務、人事、経理業務に携わる機会もあり、証取法・金商法関連手続きから株主総会・取締役会の運営まで幅広い業務を担当していただきます。【職務内容】・中長期経営計画の策定・グループ企業の管理・運営・経営会議・執行役員会、取締役会の事務局・全社プロジェクト事務局・コーポレートガバナンスコード改定・トップサポート(特命事項)・全社的経営課題の解決(組織再編、社内規程改定、抜本的な人事制度の見直し)・新規事業、新業態の育成体制づくり・IR&SR・株式事務(自社株管理・持株会)・株主総会事務局・各種登記・子会社サポート(議事録作成・アンケート対応) など
更新日 2024.06.11
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■新卒、中途採用業務全般をお任せします。【職務内容】・採用選考全般・学校訪問・会社説明会・採用イベント等の対応(出張含む)・採用方針の策定等【魅力】・社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。【募集背景】部門強化【組織構成】
更新日 2024.06.11
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【採用背景】当社は住友商事グループの防衛航空宇宙事業の中核企業です。業務を通じてコーポレート・ガバナンス(企業統治)の高度化を図り、全社視点で経営層への助言が出来る人材を求めています。【業務内容】1.内部統制、内部監査業務(J-SOX監査)2.リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理 等)3.ビジネスに係わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務※業務を通じて、営業部門での各案件の進捗状況を把握でき、管理部門内でも営業活動に密接に係わる事のできる部署です。【配属部署】内部統制推進部:6名RM・QMSチーム(リスクマネジメント・Quality Management Support)、安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています。本求人は RM・QMSチームへの所属を想定しております。【社内風土】■職場の雰囲気も良く、研修制度も整備されている為、キャリアアップに適した環境。■日常の小さな気づきから形骸化した制度やルールを変える発言が出来るような風通しの良い雰囲気です。【会社の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。■当社は住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社としてスタートしました。今では住友商事グループの世界的ネットワークを駆使することで、防衛・航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■住友商事グループの防衛・航空宇宙事業は、住友商事本体から全面的に業務移管された事を機に当社社員による自律的事業運営・管理に切り替えていく事を求められています。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しています。周辺諸国とのミリタリー・バランスから、装備の近代化・高性能化の需要も高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)■従来の陸海空領域から宇宙、サイバーといった新しい領域の事業も開始しており、スタートアップ企業と連携しながら防衛省へ提案を行っています。
更新日 2025.05.22
住宅・建材・エクステリアメーカー
総務・人事・労務・庶務など工場運営に関わる業・総務関係(職場の環境改善、安全衛生管理 他)・人事労務(給与計算、勤怠管理、採用関係 他)・工場施設等に関わる庶務関係や原価管理、資産管理
更新日 2024.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【業務詳細】・人員計画・教育計画の立案・労務管理・人事制度運用、改定補助・労使交渉・労務管理※将来的にはご志向に合わせて人事企画、採用、教育、海外人事、グローバルグレーディングやサクセッションプランニングの経験を積んで頂く予定としており、人事のプロフェッショナルとして活躍いただくことを期待しています。【配属部門】人財本部【初任地について】ご入社後は国内・海外を含め転勤はありますが、初任勤務地は、希望をお伺いした上でご経験内容・適性などを踏まえご相談させていただきます。(本決定は内定時)。全国に拠点がありそれぞれ事業領域、製品、人員規模、 海外とのネットワーク等が異なります。※配属に伴う転居費用はTDK社にて負担します。※初任勤務地は秋田・山形の工場のうちいずれかの事業所を予定しています。【働き方】・残業時間は20時間程度。繁忙期で30時間未満程度です。・在宅勤務を積極活用中。・フレックスタイム制で、柔軟な働き方が可能です。【会社の魅力】■高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカーTDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。■国際的に認められる「強固な財務基盤」TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています
更新日 2025.07.28
ゲーム
【職務内容】本体とグループ会社の経理・経営管理業務について、能力・ご経験に応じた業務をお任せいたします。■日常的な経理業務(仕訳入力、支払、債権債務管理など)■決算業務(月次、四半期、年度)■税務全般(国内、国外)■原価計算、予算管理、経営分析、経営レポート作成【最高のコンテンツを作る会社】「ユーザーにとって何が最高であるか」を第一優先に考え、職種や役割の領域を超えて率直に意見を出し合い、ユーザーにとって良い意見であれば取り入れております。【魅力】■ゲームだけでなくアニメーション制作、電子漫画サービスなど幅広い事業展開■全社の月平均残業時間が18時間と仕事とプライベートを両立可能■産休取得率100%、産休育休取得者復帰率100%の実績■グローバル展開中!154ヵ国へ向けてコンテンツを提供
更新日 2025.08.03
医薬品メーカー
【職務内容】総務業務全般を担って頂きます。(医療用医薬品(GMP)や体外診断用医薬品(QMS)の総務部門としての業務も含む)・一般業務及び生産活動に関する物品の購買管理業務・労務に関する管理業務・庶務に関する管理業務・給与に関する管理業務・人事に関する管理業務・金銭出納に関する管理業務・社屋、敷地内の維持管理業務・衛生管理、セキュリティ管理、防虫管理業務(GMP/QMS含む)・廃棄物処理に関する管理業務・契約書、稟議書等の決裁文書の管理業務・稟議物件、固定資産等の管理業務・その他の管理業務(車両、複合機、電話、PC、物品受発送等)・安全衛生、防虫管理、環境整備及び関連委員会の運営【働き方】・出社ベースでの勤務となります。・残業時間は10時間程度のためワークライフバランスを整えて業務が可能です。【募集背景】工場人員増加のため業務量が増えたため増員【組織構成】生産本部 つくば工場総務課9名(課長1名、係長1名、メンバークラス6名、パート社員1名)男3名 女6名・総務課は工場の生産活動以外の全体管理を任されている重要な部署です。年間を通して、様々な活動を主導的に行い、なくてはならない部署との自負を持って課員一人一人が活動しています。・昨今の医薬業界は直接部門だけで対処できる状況ではなくなってきており、総務業務の重要性が見直されています。セキュリティ管理や衛生管理などを通じて、個人の意識や興味を広げ、より良い工場づくりのために先頭に立って行こうと考えています。一人一人が様々な業務を担当し、短期間で成し遂げようと一生懸命努力しています。職種柄、みんなのための総務課として方々から頼られる部署になるよう業務に励んでいます。【キャリア】入社時:庶務、経理などの作業を一通りマスターしていただきます。将来的:管理職を目指す立場として、業務改善を行っていただきます。3年程度は広く浅く総務業務を担当していただき、将来の管理職を目指すため、課内の実務リーダーとしてのスキルを磨けるよう、マネジメントも出来る人材として育成したいと考えます。【入社後のフォロー】・医薬品製造工場の総務業務を担うため、GMP省令に基づいた厳しい衛生管理を行っています。・監査や査察の受け入れもある工場であるため、最新の当局や業界の動きなどを把握することができます。・製造や試験に関与しなくてもGMPの教育をしっかりと受けることが出来る体制となっています。
更新日 2025.07.18
医療機関
■現在事務長は経理や事務を統括し管理しているが、総合病院として規模も大きく管理が困難。事務長の側近として管理を行っていただける方。■南あわじ市全体として医師、看護師の慢性的人材不足。離職者も増加。■人事、経理、総務全般の業務を習得して、主任以下部下の管理を行える人材確保、育成を行い、円滑な病院運営を行う。※以下の業務を少しずつ習得していただく。・職員の労務管理・経理財務・採用活動・入退職手続き・業者折衝・経理財務・広報の企画、製作・行政への届け出 等の業務
更新日 2024.08.23
医薬品メーカー
・動物用医療薬品及び飼料等の工場内製造作業・製品原料搬入出・秤量、ミキサーへの投入・混合・梱包作業等・事務作業もあり
更新日 2024.08.16
医薬品メーカー
薬事(GMP)に精通し、法律等のい沿った製造管理・品質管理などの管理統括、法改正やコンプライアンスに的確に対応する。
更新日 2024.07.11
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における以下の管理職業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
運輸・倉庫・物流・交通
■総合物流業務における管理業務を担当していただきます。1.商品入出庫管理(作業)2.顧客管理3.パソコンを使用した業務処理4.売上管理5.その他付帯する業務※パソコン(ワード、エクセル)の基本操作レベルが必要です。
更新日 2024.11.25
エネルギー
【業務内容】・同社及び海外グループ会社の内部監査のサポート・J-SOX評価のサポート・監査業務のDX化推進(網羅的かつ横断的に監査データを分析、異常値/不正兆候の識別、継続的モニタリング等)【募集背景】内部監査のグローバル体制とDX化の強化を進めており、これらのプロジェクトを一緒に推進して下さる方からのご応募をお待ちしております。【求める人物像】・人とのコミュニケーションが好きな方、聴き上手な方、プロアクティブな方・内部監査の経験を通し、キャリアアップしたい方【働き方】残業:月10~20時間程度転勤:当面なし(国内は本社のみとなるため、稀に海外勤務となる可能性あり)リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)【本ポジションの魅力】■海外売上高ほぼ100%、顧客・スーテクホルダーもほぼ海外という非常にグローバルな環境でキャリアを積むことが可能です。■同社が行うビジネスは国内において競合がいない稀な分野であり、かつエネルギー分野という私の生活・社会において必要不可欠な分野でもあります。■監査対象部署のほとんどが海外に所在しており、監査業務遂行には英語での高いコミュニケーション能力が求められます。■監査業務では理解しなければならない業務の範囲が広く、付加価値の高い監査には通常の業務に比べ、高度な英語能力が必要となります。
更新日 2025.07.22
電気・電子・半導体メーカー
・財務部門に所属し、今後のグループの成長戦略実現に向けた財務戦略、資金運用などを管轄します。経営者と一体となり、経営戦略・事業状況にあわせて、豊富な手元資金を効果的・効率的に運用。事業アライアンスを視野に上場/非上場株式への投資を行います。金融機関や証券会社などから効果的な情報収集も行っていただきます。将来の事業展開に向けたキャッシュを生みだすことや事業支援を行います。1)資金運用業務(株式、債券、投資信託、外貨、ファンド出資等)2)上場/非上場株式投資・出資およびアライアンス業務3)管理業務およびその他付随業務4)必要に応じてM&Aなどにも関わる業務5)財務部門として資産管理上のリスクヘッジなどの業務
更新日 2025.07.11
銀行
■銀行店舗の新築案件計画への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、、打ち合わせ等)■銀行店舗の改装、解体案件への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、打ち合わせ等)■銀行倉庫の立ち合い、管財部門書類整理、一部内部事務(業務日誌の作成等)【部署】総務部【所属組織/人数等】25名【募集背景】担当者の高齢化、専門人材の不足
更新日 2024.07.29
電気・電子・半導体メーカー
ファインパーツの製造・販売を行う同社にて、人事業務(採用メイン)をお任せいたします。【具体的な業務内容例】■採用ターゲットに応じた媒体選定■WEBでの広告PR活動■学校訪問、イベント出展等PR活動■面接実施、入社後のフォロー等
更新日 2024.12.06
エネルギー
日揮グループのガバナンス領域を統括するガバナンス統括オフィスの法務ガバナンス部門(法務ガバナンスユニット)において、部門長の下、グループ全体のガバナンス体制の整備と強化に関わる施策を戦略的に計画、設計、運営の実務を行っていただける方、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、当社グループのパーパス(Enhancing planetary health―カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。【具体的には】・コーポレートガバナンス対応一般の業務・取締役会の事務局としての対応・グループ全体のリスク分析及びその低減を戦略的に検討・事業のリスク審査及び管理業務・リスク管理委員会事務局対応業務・子会社ガバナンス整備及び強化施策の計画及び実行・個人情報保護法対応・その他企業法務業務<配属組織のミッション・役割>ガバナンス企業法務<仕事のやりがい・魅力>ダイナミックな環境でグループ全体を俯瞰でき戦略的な思考を求められる<国内外駐在の有無・頻度>可能性あり。<国内外出張の有無・頻度>可能性あり。
更新日 2025.07.01
エネルギー
プラント資機材購買(引合、評価、発注、支払)業務及び資機材コスト積算担当者をお任せします。プラント資機材を日揮の誇るGlobal Procurement Networkを通じて、全世界から調達する。その取引相手は、常時1000社以上、かつ殆どが、海外ベンダー。交渉する金額の多くは1億円以上、時には数十億に上る事も。Buyer業務の醍醐味は、この交渉にあり。Win-Winを目指したハードな交渉は、まさに異文化コミュニケーションです。<配属組織のミッション・役割>プロジェクト予算の4割程度を担うのが調達組織の責務であり、利益の源泉であるといえる。近年は、市場の不安定化による価格高騰、サプライチェーンの混乱による資機材の長納期化、資機材の大型化や物流の混乱等、プロジェクトの成功の為に調達スタッフが解決しなくてはならない課題は大きくなっている。それゆえに、活躍の場は拡大の一途をたどっている。<仕事のやりがい・魅力>・Global EPC Businessのダイナミズム・多国籍人財との協業・異文化コミュニケーションの機会・ビジネス英語力の研鑽・商務・契約・財務知識の実践<海外駐在の有無・頻度>半年から1年程度の海外駐在は、ほぼ全ての部員が経験する事になる<海外出張の有無・頻度>年数回程度
更新日 2025.02.26
機械・精密機器商社
【職務内容】大阪本社勤務で、海外事業部のとりまとめ(業績管理・会計管理・赴任者管理・受注業務とりまとめなど)を担っていただく方を募集します。・業績管理、会計管理、赴任者管理・仕入れ、輸出入の管理・販売戦略、考案、構築※各国へご出張頂いての現地調査等も発生します。【魅力】8か国に跨って展開する同社海外事業の管理をお任せします!【募集背景】前任者のご退職(家庭事情)に伴う後任募集【組織構成】海外事業部 海外部 国内3名在籍※8か国に20数名駐在中の社員は、全員海外事業部の所属です。
更新日 2024.09.25
不動産
経理業務をお任せします。将来的には管理部の組織づくりを担って頂きます。【具体的な業務】伝票入力・振込登録・完成振替・金融機関提出書類作成科目累計・請求書、領収書作成・収支日報支払調書・資金繰表・グループ間取引集計・グループ月例報告作成決済の対応・経費精算【組織構成】管理部は全員6名で構成されております。(部長、課長補佐、社員4名)年齢は20代の方が多く和気あいあいとした雰囲気です。【働く環境】・残業は15時間程度です。・2025年からフレックス制度を導入!・オフィスも直近リニューアルし、お洒落で働きやすい職場環境です。・完全週休2日制(土日休み)で年間休日126日となっており、有給休暇も取得しやすい環境です。 ※2025年のGEも特別休暇を2日付与予定!・個人の業務量やスキルに合わせて業務分担がされるため、個人の負担も無くワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。
更新日 2025.02.14
化学・繊維・素材商社
当社の海外営業として、下記業務をお任せします。ご経験・スキルに合わせて配属先を決定いたします。【職務内容】いずれかの事業分野にて、国内及び海外向け鋼材トレーディング営業。メーカーとの商品開発協業からサプライチェーンの企画・実行、仕入先・売先との条件交渉、必要に応じた加工手配、在庫、Just In Timeを含む適切なロジスティクス手配等の契約履行、問題解決、代金回収をお任せします。又、国内外の新旧お客様、或いは三井物産との総合力発揮・連携をベースとした事業投資開発・事業経営に携わる機会もあります。※下記いずれかの部署を想定しております。■自動車・電磁鋼板部門【自動車鋼材部】■機能商品部門【棒線部】【ステンレス・特殊鋼部】【募集背景】現在、当社には約3割程度の三井物産からの出向者が正社員と共に働いていますが、今後出向者比率を減らし、経営幹部を含めた正社員比率を上げていきます。そのため幅広い部署にて、海外営業職を募集します。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材商社
当社のエネルギー資材部門 鋼管貿易部 、油井資材部 または、厚板貿易部 (10名)の海外営業として下記業務をお任せします。【職務内容】■オイルやガスを輸送するパイプラインを構成するラインパイプ、油田やガス田にて使用する油井管(オイルやガスを井戸から抽出する管)風力発電関連資材等のエネルギー資材の貿易営業をお任せいたします。■エネルギー資材の輸出・三国間貿易に従事いただき、将来的にはエネルギー資材関連ビジネスの企画立案や事業フィジビリなどもお任せしたいと考えています。■高度な貿易実務、法務・財務・会計知識、業界専門知識、語学・コミュニケーション能力の習得は難しい面もありますが、エネルギーの安定供給を支える資材物流・事業貢献、脱炭素化、新エネルギー関連における新たな物流・サービスの創出などやりがいも大きい業務です。【海外赴任】将来的には三井物産の海外現地法人や出資先への赴任の可能性あり【部署】鋼管貿易部 (21名)、油井資材部 (12名) 、厚板貿易部 (10名)【会社の魅力】■事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社的に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材商社
【職務内容】主要客先や国内製鉄メーカーとの価格交渉、及び船積手配等の貿易実務を土台とした鋼材輸出、三国間商売等を行 うトレーディング業務を行っていただきます。輸送インフラ鋼材であるレール等が取り扱い製品です。鉄鋼メーカーを主体的にリードしながら、また社内外の関係者を巻き込みながら案件を纏め上げる役割を担っていただきます。【キャリアパス】将来的には、チームリーダーとしての取り纏めや、海外拠点への駐在の可能性もございます。■既存顧客案件引継から始め、新規客先や商品の開拓、海外のパートナーとの事業などでの活躍も期待しております。日々変動するマーケットの動きやメガトレンドを把握し、新しい挑戦をできる人材を求めています【部署】輸送インフラ部部長1名、営業職5名、業務職2名【当社について】■2008年の若い会社であるが故、現在は三井物産本体からの出向者が多い一方、今後は出向者の割合を減らし、本体の顧客・情報アセットを利用しつつ、当社でイニシアティブを持つ「自立自走経営」を目指す方向 ■事業計画説明会では社長、副社長等からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社的に共有。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務を実施。
更新日 2025.04.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】本ポジションに関してはミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただきたいと考えています。本部長レイヤーでお迎えすることすなわち、将来のカンパニー執行役員、執行役員またはCXO候補としてお迎えすることになります。SaaS業界でハイレベルなキャリアを実現したい方とお会いしたいと考えています。【業務内容】経理財務領域・人事労務領域・法務領域いずれかの本部の組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部の責任者の場合は開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。【主な業務内容】■事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定■事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理■本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用■上位マネジメントに対する各種レポーティング
更新日 2025.04.28
不動産
採用、広報、研修、社内プロジェクトの推進などに携わって頂きます。○採用企画、イベント運営、広報の企画立案、研修プログラムの作成や新入社員対応等幅広い業務がございますので、適性に応じていずれかの業務を担当いただきます。○経営陣や周りの人とコミュニケーションをとりながら仕事を進めることが多いお仕事です。○配属後はOJTで先輩社員がフォロー等を行います。
更新日 2025.07.09
ホテル・旅行・レジャー
【仕事についての詳細】全社の購買・調達を担う購買企画部にて、国内/海外取引先との購買・調達に係る業務を担当いただきます。・USJの中核となるビジネスユニット(エンターテイメント部門を想定)の購買業務を裁量権を持って担当いただきます・ハロウィン、クリスマスなど各シーズナルイベントに関する購買・調達業務もご担当いただきます・グローバルでのコミュニケーションもご経験いただけます(Universal Orlando Resort, Universal Studios Hollywoodなどとの会議やメール対応含む)【役割と責任】・主たる購入物品やサービスについて購買戦略の立案と実施・コスト削減の立案と実施・新規ベンダーの開拓・ベンダーとの仕様・価格・納期等々の折衝業務・購買プロセスの整備・管理・米国親会社との共同購買や効率化・コストダウンに向けた連携・社内関連部署との折衝・チームのマネジメント・その他の関連業務【同ポジションの魅力】購買・調達担当として、ご自身が関わったアイテムが、ゲストやクルーの喜び、笑顔につながることが実感できることは、テーマパーク、エンターテイメント業界ならではの魅力であり、非常にやりがいを感じていただけるお仕事です。社内には多種多様な業態があり、様々な物品やサービスの購買活動を通じてマーケット知識を広げる機会があります。購買経験だけでなく、輸入業務やリース契約等の調達などをご経験頂く機会もあり、中長期的に幅広く知見を深めることで、スキルアップを目指していただくことができます。【歓迎要件】●海外調達経験(国際物流業務含む)●購買システムの導入や運用経験●海外BPOの管理経験●米国SOX法に準拠した購買プロセスの運営・改善経験【求める人物像】・新しいことに前向きにチャレンジし、セルフスタートできる方・数字に強く、物事をロジカルに考え、それを伝えることのできる方(戦略性・論理性を以て周囲と合意形成できる方)・コミットメント意識が強い方・自らが起点となり他部門のメンバーを巻き込みながら業務推進できるリーダーシップをお持ちの方・曖昧さを許容しつつ、チームワークを尊重できる方・自ら課題を見つけ、解決のための提案できる方・改善・改革意識の高い方・プレッシャー下においてもメンタルがぶれない方
更新日 2024.06.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】特許等の出願、権利化、活用企画、調査、知財係争対応Astemoで開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。~次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。~魅力~同社は、自動車向けの機械・電気製品だけでなく2輪製品やセキュリティをはじめとしたソフトウェア製品も幅広く扱っておりますので、メーカーの立場で経験範囲を広げることが可能です。【具体的には】■設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応■明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示■開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査■担当製品分野における知財戦略の立案・推進■特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画★携わる製品種★Astemoにおけるビジネス・製品全般(当初は、xEV、AD/ADAS関連製品に関する知財業務を予定)【配属部署】知的財産部【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)【仕事のやりがい】Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。
更新日 2025.04.16
その他(金融系)
【職務内容】相続に係る手続き(書類精査・専用システムへのデータエントリー)を担当しています。【具体的には】・業務フローの構築およびマニュアル整備・派遣スタッフへの業務レクチャー・業務の進捗管理(事務オペレーションは派遣スタッフがメインで担当)・派遣スタッフの労務管理・野村證券との打ち合わせ(イレギュラー対応・業務フローの改善策等)・お客様への電話対応【配属予定部署】厚木支店もしくは横浜馬車道支店※ジョブローテーションあり【魅力】相続発生件数の増加に伴い、お客様により高品質なサービスをスピーディーに提供するため、当社では業務の見直しや既存フローの効率化が求められています。相続に関する経験やスキルがなくても、良しとされたアイディアは「すぐに実践していこう!」というカルチャーがあるので、入社1年目から自身のアイディアが形になったり、プロジェクトのリーダーを任されたりと、若手のうちからチャレンジできる環境があります。
更新日 2025.06.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】特許等の出願、権利化、活用企画、調査、知財係争対応Astemoで開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。~次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。~魅力~同社は、自動車向けの機械・電気製品だけでなく2輪製品やセキュリティをはじめとしたソフトウェア製品も幅広く扱っておりますので、メーカーの立場で経験範囲を広げることが可能です。【具体的には】■設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応■明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示■開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査■担当製品分野における知財戦略の立案・推進■特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画★携わる製品種★Astemoにおけるビジネス・製品全般(当初は、xEV、AD/ADAS関連製品に関する知財業務を予定)【配属部署】知的財産部【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)【仕事のやりがい】Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。
更新日 2025.04.16
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】当社は人材管理市場において8年連続シェア№1※(2023年9月末時点で利用企業数3,300社)を獲得し、業種・業界・従業員規模問わず様々なお客様に導入いただいております。今後も多種多様な人事・経営課題の解決に貢献できるよう、当社が提供できるサービスラインナップを拡充し続けております。 本ポジションは、人事制度構築支援という切り口でお客様の課題解決を支援する新組織の立ち上げです。「制度を構築しても運用されない」「システムを導入しても制度が固まらず運用できない」、そういった課題をお持ちのお客様と1社1社向き合って解決に向けて伴走していただけるメンバーを募集します。【職務内容】当社製品を導入いただいているお客様に対し、お客様の人事制度構築を担当いただきます。制度構築後も、カスタマーサクセス担当と協力しながら実行支援もしていただきます。<具体的には>人事制度構築・改訂支援(評価制度、報酬制度、等級制度)を担当いただきます。・顧客の組織課題のヒアリング ‐コンサルティングプランの立案、提案書作成・様々なステークホルダーに対する提案・プロジェクトマネジメント などコンサルティング領域は、お客様への提案を通して得られたご要望をもとに拡大も検討しています。 (研修企画・実施、採用、労務、エンゲージメント向上 など)【魅力】■ポジションの確立にゼロイチフェーズから携わることができる急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、新規ポジションのカスタマーセールスとして戦略立案から実行までを担当していただきます。将来的には、組織化し事業の柱となるポジションにスケールする期待値を持っており、その立ち上げフェーズに関わることができます。※適性によってはマネジメントもお任せする可能性があります。■制度設計~運用まで関われるからお客様の成功を見届けることができるシステムを提供しているからこそ、制度の構築だけではなく、その制度をどのように運用していくべきなのかをセットで提案することができます。 提案した制度がお客様社内で運用され、お客様があるべき姿に近づく支援ができたのかどうか、自身の貢献度合いを実感できるポジションです。■経営課題に直接インパクトする上流の仕事ができる当社のお客様は業種・規模が多種多様だからこそ、あらゆる企業・法人の経営者・人事責任者の方々とコミュニケーションを取ることができます。そこで得られたインサイトをもとに、コンサルティング領域の拡大など、お客様を多方面から支援できるようになることを期待しています。
更新日 2025.05.23
食品メーカー
同社の財務係長~課長(プレイングマネージャー)として、下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】財務業務は複数社担当、会計税務(決算)は1社担当頂く事を想定しております。■グループ全体の資金管理(資金計画・資金調達・銀行折衝・資金決済等)■まずは単体決算(月次決算・半期決算・年次決算)から。グループ内1社の決算をお任せする予定です。■消費税・法人税申告業務(連結納税は不採用)■メンバーの育成、フォロー※直属の部下は1名の予定ですが、財務本部内の若手3名のフォローもお任せ。 ■使用会計ソフト等・Obic7(単体・連結とも)・達人(申告書作成)※まずは当社の業務に慣れていただき、その後はキャリア入社者ならではの視点で改善提案等を行っていただけることを期待します。
更新日 2025.06.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車用品の購買業務をご担当いただきます。【具体的には】■仕入先の納期管理、価格交渉、支給品管理 など■国内・海外の仕入れ先への自動車用品の発注業務■海外出張有り(主にアジア圏)海外サプライヤーとのやり取りは、外国語が堪能で直接やり取り出来ることが望ましいですが、あまり得意でなくてもコミュニケーション能力に長けていれば大丈夫です。
更新日 2024.10.24
生命保険・損害保険
◎コンプライアンス統括部の下記いずれかの課にてご活躍頂きます。<コンプライアンス統括課>■コンプライアンスの全社的な統括、倫理観等の醸成およびコンプライアンス違反に対する改善指導・命令■コンプライアンス・マニュアル、コンプライアンス・プログラムの作成・変更およびガイドライン作成の指導・助言■法令等に関する情報の社内周知等■社内通報制度の運用■本社制度社員のコンプライアンス全般(人事・労務管理・給与等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用<コンプライアンス業務課>■反社チェック業務(生命保険の契約関係者、その他の取引先等の反社疑義、犯罪情報等を検知した場合、社内データベース、新聞記事、ネット情報等から、対象者の犯罪歴、反社とのつながりの有無を確認・事実解明)■教育資料作成(本社および営業現場の反社会的勢力排除の推進に資する教育コンテンツを検討・作成)■その他、反社会的勢力排除に関する営業現場等からの照会対応<ミッション>公共 的使命および社会的責任を果たすため、コンプライアンスに関する全社的な統括、法令・規範に関する社内への啓発・指導その他を行う。
更新日 2025.08.06
機械・精密機器商社
◆法務部門にて、ご本人のスキルやご経験を踏まえて、下記業務をお任せします。また、将来的には上場企業法務業務を幅広く担っていただくことを期待しています。【具体的には…】・契約書審査(日英)、審査業務の改善・必要なルールの調査・作成(規程の修正管理を含む)・法的トラブル解決、スキーム検討等、各種法務問題への対応(外部法律事務所等との共働を含む)・知的財産権管理(当社が展開する諸外国での知財を含む)・取締役会対応(日英での取締役会議事録作成を含む)・コンプライアンス等での親会社(Grainger社)との連携・子会社管理に関する業務 ・個人情報保護を中心としたリスク管理に関する方針策定・ルールと体制の整備および推進・トラブルや相談への対応【課題】MonotaROは、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を主に取り扱うオンラインストア(monotaro.com)を運営しています。2000年に会社設立以来(2009年東証一部上場)、現在は2000万点以上の商品を取り扱い、数百万ユーザーにご利用いただくWebサービスへと成長しています。長期間にわたって前年比20%以上の成長を維持する中で、顧客、サプライヤー、ベンダーなど当社を取り巻くステークホルダーとの多種多様な契約業務が増えてきており、また事業の拡大や社員数増・物流倉庫などの拠点数増に伴い、案件発生時のM&A案件(海外を含む)への積極的な関与、様々なスキームの検討、ルール作り、対外的な紛争解決(予防を含む)、人事・労務問題の解決、海外子会社のコンプライアンス体制の構築等が今まで以上に必要になっています。【ミッション】本ポジションでは、当社の法務チームの中核になって頂ける方を募集します。弊社の法務部門は現在8名が在籍しており、契約書審査や法律相談などの法務業務、株主総会・取締役会事務局、労務相談などの幅広い役割を担っており、今後の事業成長をより支えていくため体制強化を行います。また近年は海外親会社、子会社のコンプライアンス担当とのコミュニケーションもあり、成長を支えるコンプライアンス体制について議論を進めています。契約・紛争への対応など法務の実務全般に加え、特に海外親会社、子会社とのやり取りを含む、海外案件にも携わっていただくことを期待します。事業の成長スピードが速く、多様な経験を積んで頂けると思いますので、是非成長意欲の高い方のご参加をお待ちしています。【募集背景】組織強化のため■ご参考:社員インタビュー「企業内弁護士の二人に聞く。モノタロウの法務の役割と、急成長企業だからこそ感じる魅力とは?」https://note.com/monotaro_note/n/n2b2ab0275f5e 司法修習生の受け入れを行いました~実習を終えてのレポート~https://note.com/monotaro_note/n/nb63422a7eacf採用HP内コンテンツ 社員の声https://recruit.monotaro.com/person/people/administration/【求める人物像】・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2024.07.03
流通・小売・サービス
経理事務を担当し将来的にはマネージャーとして経理部門(現在、正社員2名[60代、20代]、パート2名[30代])全般を管理する。・給与計算、売掛金や支払い、売上の管理全般・財務経理業務(管理会計、金融機関対応、税理士対応、資金調達、資金繰り管理、年次・月次決算の取りまとめ・分析など)・経理財務に関する資料作成
更新日 2024.11.11
流通・小売・サービス
各種書類作成(システムへの入力程度)・伝票処理・郵便物、荷物の受け取り、発送・その他事務
更新日 2024.11.11
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】物流、商事、ビジネスサポート、ライフサポートの4つを主な事業を行う当社にて、キャリア採用担当いただきます【職務内容】■キャリア(中途)採用業務全般(人材紹介会社との対応(サイト運営) 面接設定 面接評価 年収提示 面談フォロー 内定後フォロー等■採用アシスタント業務~採用マネジメント業務まで幅広く対応いただきます■採用計画の立案、採用活動■人事企画・労務担当と連携しHDに相応しい人財の発掘に向けた活動■DC制度運用【魅力】■ロール型雇用同社が導入したロール型雇用は「日本型の雇用×ジョブ型」を特徴としており、役割×報酬が明確になっているため、自身の成長がダイレクトに報酬へ反映されるため、目標を明確にすることができます。【企業の魅力】20期連続増収・14期連続増益を達成した安定した財務基盤を有しております。同社は流通情報企業として、流通企業として他社に先駆けたDX化を実現しており、顧客に価値提供を続けています。また、物流業を軸に多角経営しており企業成長にアクセルしています。
更新日 2025.01.14
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】物流、商事、ビジネスサポート、ライフサポートの4つを主な事業を行う当社にて、財務を担当いただきます。【職務内容】グループにおける以下財務業務全般をお任せいたします。・資金調達・資金管理(資金繰り/資金送金)・グループ会社サポート・財務戦略推進(投資基準策定、資本政策、資産流動化)等【魅力】■ロール型雇用同社が導入したロール型雇用は「日本型の雇用×ジョブ型」を特徴としており、役割×報酬が明確になっているため、自身の成長がダイレクトに報酬へ反映されるため、目標を明確にすることができます。【企業の魅力】20期連続増収・14期連続増益を達成した安定した財務基盤を有しております。同社は流通情報企業として、流通企業として他社に先駆けたDX化を実現しており、顧客に価値提供を続けています。また、物流業を軸に多角経営しており企業成長にアクセルしています。
更新日 2025.01.14
その他インターネット関連
【ミッション】「移動で人を幸せに。」というわたしたちのミッションの下、法務担当者として、正確な法律知識に裏付けとしつつも、リスク、コスト、利益のバランスを意識した付加価値のある提案をしていただける方を募集致します。【具体的な内容】■事業・サービスに関する法的課題の解決■契約、利用規約のレビュー■コンプライアンス教育サポート■規程管理【本ポジションの魅力】■法務担当者として、正確な法律知識に裏付けとしつつも、リスク、コスト、利益のバランスを意識した付加価値のある提案をすることができます。■スーパーフレックスタイム制/リモート可能であり、柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.02.06
化学・繊維・素材メーカー
同社にて採用後、某社へ出向していただき、ホールディングスのIR業務をお待たせいたします。【メインミッション】■国内外の機関投資家、個人投資家、アナリストへの各種情報発信、働きかけにより、株価向上、安定株主の新規獲得を図る事。■企業情報の発信に際し、定量的、分析的な開示だけでなく、エモーショナルな訴求も指向する事。【想定業務】・機関投資家・アナリスト・報道機関からの取材要請対応(スケジュール調整・面談設営、資料準備、議事記録等)・機関投資家、個人投資家の新規開拓(各種投資説明会、IRイベントへの参加、投資家面談等)・当社主催投資家向け説明会開催・企業情報発信の為の素材(プレゼン資料、サンプル等)作成・準備・その他(広報IR部内で広報業務,ESG評価機関対応、統合報告書作成等への担当替えも有)【配属先情報】■広報・IR部:12名※半数程度が女性。また、中途入社された方も多く所属されています。【働き方】・残業:通常期は月20時間程度。繁忙期は多くなる事があります。・リモートワーク:有。月5回まで・フレックス:有。コアタイム無し。・転勤:総合職のため将来的に部署異動を含めて可能性があります。
更新日 2025.06.20
化学・繊維・素材商社
【業務内容】■国内鉄鋼メーカーを中心に高機能なステンレス・特殊鋼を仕入れ、国内外の取引先への供給・販売する業務を担当。脱炭素やDXなどの分野においては、三井物産グループ内の連携を活用し、新規ビジネスにも挑戦。■当初は既存のお客様・案件を引き継いでいただきながら当社の商売・ルールに慣れていただき、その後担当業務を広げながら、国内商売と貿易の両輪での活躍、また組織をまとめる役割も期待。■メーカーと顧客の間に入る立場であるため、交渉・調整にあたるところがこの仕事の難しさでもありやりがいでもあります。商社パーソンとして自己の裁量をもって1つの仕事を作り上げていくことができるのが、魅力であり楽しさです。【配属組織】部長1名、総合職6名、業務職5名、派遣社員2名【当社について】■2008年設立の若い会社であるが故、現在は三井物産本体からの出向者が多い一方、今後は出向者の割合を減らし、本体の顧客・情報アセットを利用しつつ、当社でイニシアティブを持つ「自立自走経営」を目指す方向 ■事業計画説明会では社長、副社長等からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社的に共有。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務を実施。【会社の魅力】鉄鋼商社でありながらも、三井物産の機能をフル活用し、新たな商内・ビジネスの開拓に挑戦しています。多くの人材が同じ職場で働く環境もあり、年次や社歴に関わらず、一人一人の能力や自由な発想が歓迎されます。【働きやすさへの取り組み】■年間所定労働時間は約1762時間(多くの企業は1850時間以上)、年次有給休暇の取得率は70%を超えています■労働時間管理研修やコンプライアンス研修など、安心して働くことができる環境を整える努力を続けています■中途入社の方がなじみやすいよう交流会を設けたり、任意参加の交流会も定期的に行っています
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材商社
【業務内容】財務・経理担当として財務業務に関わる全般を担当します。三井物産と同じ基準で経理処理及び関連処理を行っており、レベルの高い経理、財務知識のを習得できる環境です。ご経験に合わせて財務業務または経理業務をお任せします。具体的には財務担当として財務業務に関わる全般、経理担当として会計処理、税務(国内、海外)処理についての相談対応一部四半期決算、子会社の業績管理を予定。正確な業務処理は当然のことながら、部署内、他部署、親会社等様々な関係者とのコミュニケーションを円滑に進めることを期待しております。【配属部署】部長1名、総合職3名、業務職3名、派遣社員1名【当社について】■2008年設立の若い会社であるが故、現在は三井物産本体からの出向者が多い一方、今後は出向者の割合を減らし、本体の顧客・情報アセットを利用しつつ、当社でイニシアティブを持つ「自立自走経営」を目指す方向 ■事業計画説明会では社長、副社長等からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社的に共有。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務を実施。【会社の魅力】鉄鋼商社でありながらも、三井物産の機能をフル活用し、新たな商内・ビジネスの開拓に挑戦しています。多くの人材が同じ職場で働く環境もあり、年次や社歴に関わらず、一人一人の能力や自由な発想が歓迎されます。【働きやすさへの取り組み】■年間所定労働時間は約1762時間(多くの企業は1850時間以上)、年次有給休暇の取得率は70%を超えています■労働時間管理研修やコンプライアンス研修など、安心して働くことができる環境を整える努力を続けています■中途入社の方がなじみやすいよう交流会を設けたり、任意参加の交流会も定期的に行っています
更新日 2025.06.02
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】M&A(国内・海外)スタッフとして、M&Aの遂行の実務や各プロジェクトのマネジメント等の業務を行って頂きます。同グループの中長期的成長に寄与するM&Aを着実に推進していく能力が求められる仕事です。【職務内容】日本及び東南アジアを中心とした海外でのM&Aの交渉、デューデリジェンス、クロージングまでをお任せするポジションです。将来的にはM&A戦略の企画・立案から推進・実行までに携わっていただくことも可能です。1)案件のソーシング 2)案件の初期的検討・分析 3)M&Aプロセスの推進(デュー・デリジェンス、契約交渉、クロージング) 4)PMI活動のサポート(シナジー発揮の支援)5)グループ会社のM&Aの支援 6)新規事業開発、アライアンス活動 【魅力】■ロール型雇用同社が導入したロール型雇用は「日本型の雇用×ジョブ型」を特徴としており、役割×報酬が明確になっているため、自身の成長がダイレクトに報酬へ反映されるため、目標を明確にすることができます。【企業の魅力】20期連続増収・14期連続増益を達成した安定した財務基盤を有しております。同社は流通情報企業として、流通企業として他社に先駆けたDX化を実現しており、顧客に価値提供を続けています。また、物流業を軸に多角経営しており企業成長にアクセルしています。
更新日 2025.01.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。