事務員機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
■調達の事務・発注・検品等の事務■営業補助業務■パソコンによる伝票入力■来客対応・電話対応■その他雑務
- 年収
- 220万円~350万円
- 職種
- 一般事務・庶務
更新日 2024.12.12
機械・精密機器メーカー
■調達の事務・発注・検品等の事務■営業補助業務■パソコンによる伝票入力■来客対応・電話対応■その他雑務
更新日 2024.12.12
その他(コンサルティング系)
当社子会社にて、役員サポート業務を担当いただきます。(当社で雇用後、子会社へ出向いただきます)■事務処理(各種必要書類の作成、準備、スケジュール調整など)■一部渉外対応ガスエンジン発電機の製造、販売、保守の事業を展開。「震災から生まれた非常用発電機」をキャッチコピーに、非常用発電として発電機を製造。小型化の成功により屋上に設置可能なため水没の心配もなく、プロパンガスでも利用できる利点があり、機動性が特徴。大手自動車メーカーのエンジン開発経験などの技術者が一丸となっており、高い技術力を誇る。中核事業への展伸を期待し、当社としても注力している子会社になります。
更新日 2024.05.15
人材ビジネス
同社グループ会社の総務サービス全般を担って頂きます。【具体的には】・拠点管理:ビルの賃借契約、ビル管理会社との窓口業務、オフィスレイアウト変更対応など・固定資産管理:固定資産の棚卸実施、固定資産廃棄や移動のための手続きなど・防災業務:防災手続きの現場支援(消防計画書の変更など)、主要拠点の現地対策本部の構築支援など・車両管理:社用車のリース契約や駐車場契約管理、カーシェアやシェアサイクルの管理など・通信ネットワーク管理:PCや携帯端末の新規手続き、情報変更など記業務における業務改革プロジェクトへの参画
更新日 2025.06.04
その他インターネット関連
【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。■業務概要請求代行サービス「請求まるなげロボ」の運用メンバーとして、運用とサービス利用企業のサポートを行っていただくポジションになります。請求まるなげロボとは、与信審査から請求書発行、入金消込、督促業務まで、請求業務の全てを代行するサービスになります。▼請求まるなげロボhttps://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/■業務内容詳細自社プロダクトである、請求代行サービス「請求まるなげロボ」の運用を担当していただきます。利用企業様の請求代行としてサポートしつつ、督促回収率の向上に取り組んでいただきたいと考えております。【主な業務内容】・利用企業様、利用企業様のお客様との電話、メール対応・請求管理ロボ、および運用のオペレーション業務・請求書発行業務・催促架電業務・債権回収業務、進捗管理・業務に関わる数字管理、分析・業務フローの改善提案、実行運用チームのメンバーの他にカスタマーサクセス部門、事業部とも密に連携をとって頂きながら業務を行って頂くポジションになります。
更新日 2025.05.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。