- 入社実績あり
楢葉町/化学プラント/品質保証/年収650万~850万豊通リチウム株式会社
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造を行う当社の品質保証技術者として、品質マネジメントシステムに係る業務の遂行を行っていただきます。
【具体的には】
■製品品質評価・品質向上、不具合対応・顧客要求事項対応、品質管理プロセスの維持と改善(ISO9001)
福島県
650万円~850万円
品質管理・品質保証
パソナキャリアでは、化学業界を専門に採用・転職支援を行うエージェントチームを設置。
化学業界特有の専門的な知識やキーワードに知見がある専門部隊が、皆様からの希望に細やかに対応するべく、化学業界におけるさまざまな環境、職種、役職の求人を取り揃えております。
化学業界では現在、事業拡大、更なる成長・繁栄を目指し、採用ニーズが高まっています。
【求人例】
■先端研究・用途展開を目的とした、無機・有機分野それぞれの研究開発
■計算化学を用いた合成シミュレーション
■急速に発展するAI、IOTを用いた生産シミュレーション
■化学工学を存分に生かしたプロセス開発
■機械、電気工学が支える化学プラント製造設備技術開発、ユーティリティ管理
■国内・外の設備投資が活況なことによるケミカルプラント設備保全
■新規技術獲得・販路拡大を睨んだM&A
■顧客の技術要望にいち早く答える、ビジネスの種を見つける技術マーケティング
■国内・外に広がる可能性をビジネスへと転換させるセールス・マーケティング
■物流経路の革新的な改善
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造を行う当社の品質保証技術者として、品質マネジメントシステムに係る業務の遂行を行っていただきます。
【具体的には】
■製品品質評価・品質向上、不具合対応・顧客要求事項対応、品質管理プロセスの維持と改善(ISO9001)
福島県
650万円~850万円
品質管理・品質保証
株式会社クラレ
【期待する役割】
化学プラントなど、事業所内製造設備の電気・計装関連の設計、発注、工程管理、設備管理、メンテナンス業務全般をご担当いただきます。
【職務内容】
・生産設備の増設(建設)、または能力向上や省エネ化などの改善提案と実施において、電気計装設備の設計と導入
・電気計装設備に関する技術的な相談や指導
・電気計装設備の故障やトラブルの原因分析と対策立案・実行
・電気計装設備に関する各種の報告書や書類の作成
※上記業務を、2つの担当業務に分かれて実施しています。
(1)設計(エンジニアリング)業務
製品の量産に向けて、生産工程や設備など建設や改良のための計画・設計・施工管理を行います。生産効率や品質、安全性などを高めるために、最適な生産設備を考える業務です。
(2)設備管理(保守管理)業務
電気計装設備は、生産活動に欠かせないものであり、その機能を維持するため、定期的な点検やメンテナンスを行います。また、故障やエラーが発生した場合は、迅速に対応し、生産ラインの停止や作業員の事故を防ぐ業務です。
【本業務のやりがい】
・設計業務は、モノづくりの上流から下流まで幅広く関わる仕事です。製品の製造設備に携わることができ、やりがいや達成感を感じることができます。
・電気計装設備の保守・管理業務は、製造業の生産性や品質、安全性を高めるために重要な業務です。安定稼働するプラントを見て、達成感を味わえる点や、生産部署から感謝される点でやりがいを感じます。
【長く働ける環境づくり・福利厚生制度】
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:約92.4%(2024年度)
・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体)
・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり
【新潟事業所について】
新潟事業所は、クラレグループの中で2番目の規模の工場であり、クラレの主力製品であるビニルアセテート樹脂、機能材料樹脂、イソプレン、歯科材料などの研究開発から生産までを行っています。
新潟県
400万円~600万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
株式会社クラレ
■設備の導入・更新や、予防保全・事後保全にあたって、機械の能力の検討、メンテナンス項目や周期の設定、生産部署や協力会社との調整、スケジュール管理、予算管理等を行います。
自身が現場で実際に機械をいじるより、計画や管理の部分を担当することとなります。
経歴や適性により、設計・保全どちらかの業務を担当いただきます。
キャリアプランに応じて設計・保全間の異動も有り得ます。
【長く働ける環境づくり・福利厚生制度】
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:約92.4%(2024年度)
・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体)
・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり
【新潟事業所について】
新潟事業所は、クラレグループの中で2番目の規模の工場であり、クラレの主力製品であるビニルアセテート樹脂、機能材料樹脂、イソプレン、歯科材料などの研究開発から生産までを行っています。
新潟県
400万円~800万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
株式会社クラレ
■職務内容
イソプレン化学品、ポリマー、熱可塑性エラストマー、加熱性ポリアミド樹脂<ジェネスタ>などの生産を手掛ける鹿島事業所にて
・化学プラントの設計業務(技術開発、プラント設計、工事管理等)
を担当いただく技術者を募集します。
<具体的には>
・設計業務(技術開発、プラント設計、工事管理等)
入社後、更新工事や機器更新など小規模の設備投資案件からまずは担当いただきます。
業務については先輩社員からのOJTを中心に、設備投資の進め方から工事管理、試運転~操業まで一通りの流れを学んでいただきます。
生産からの相談・要望に対して、どうすれば実現できるのかを考えながら
自ら設計・発注・官庁申請・工事管理・試運転・立上までを担う裁量権のある環境です。
弊社は業務の区分け(基本設計のみ、詳細設計のみ、工事管理のみ)は体制として設けていませんので、幅広い経験を積むことができる点が魅力で入社した社員もいます。
周辺コンビナート定期修理期間中には、設備を停止して反応器や蒸留塔といった機器内の目視点検も行うなど設備保全面でも活躍いただける部署となっています。
■キャリアイメージ
ご経験によりますが、基本的には小規模案件から対応を開始し、幅広い経験を積んでいただけるように育成を進めていきます。
30代以降は部下を持ち、チームリーダーとして部下のマネジメントや大型プロジェクトの担当なども対応いただき、マネジメント面での能力向上も目指していただけます。
また弊社では関連する海外拠点へ選抜され駐在経験を積めるなど、 グローバルな経験も積んでいただける環境です。
■働き方・福利厚生
・残業10~20h程度
※休出・夜間対応などが稀に発生します。
・フレックスタイム制度導入
・有給休暇取得率:85%(2024年度)
・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体)
・中途採用比率:58.6%(2024年度)
茨城県
650万円~940万円
エンジニアリング
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造を行う当社の品質保証技術者として、品質マネジメントシステムに係る業務の遂行を行っていただきます。
【具体的には】
■製品品質評価・品質向上、不具合対応・顧客要求事項対応、品質管理プロセスの維持と改善(ISO9001)
福島県
850万円~1000万円
品質管理・品質保証
日華化学株式会社
【期待する役割】
同社は化学系メーカーとして、主力である繊維化学品、機能化学品からメディカル、化粧品、先端技術まで幅広く事業展開しております。
今回は同社の化学品の原料、中間体、製品の品質管理業務を担当いただきます。
【職務内容】
■一般物性検査
■製造工程検査
■分析機器を用いた検査及びメンテナンス
■検査成績表発行
■データの統計管理
■規格設定
■安定性試験
【企業・魅力について】
★EHD集中戦略で未来を創造(化学品事業)
同社は環境(Environment)、健康(Health)、デジタル(Digital)を軸としたEHD集中戦略を推進。具体的には、フッ素フリー撥水剤や環境対応型染色助剤、水系ウレタン、半導体加工用ケミカルといった高付加価値製品に注力しています。低収益製品からのシフトを進め、経営資源をEHD領域へ集中的に配分。さらに、中国からの競争力ある素材調達を通じ、革新的な製品とサービスの提供を目指しています。
★ヘアケア分野で国内外に拡大する化粧品事業
同社は化粧品事業は、ヘアケア剤を中心に成長を続けています。国内市場でのシェア拡大と海外展開の加速により、さらなる成長が期待されています。生産キャパシティの拡大や効率化を通じ、事業収益基盤の大幅な改善に取り組むほか、営業力とデジタルマーケティングの強化も進行中。また、2027年には福井に新工場が稼働予定で、次世代製品の生産体制を強化し、さらなる事業成長を目指します。
茨城県
400万円~460万円
品質管理・品質保証
株式会社カネカ
【業務内容】
入社後、まずは当社の太陽電池事業を対象に、ロボット技術・ロボット活用による各種製造ラインの自動化技術開発・自動化設備導入等の業務をご担当いただきます。
具体的には、テーマの探索(作業分析~構想)、機械設計・ロボットのプログラミング作成、設備導入、試運転、導入立上げの一連のプロセスに携わっていただきます。
【ポジション・やりがい】
技術開発の主担当として、新規テーマの探索~適用を一気通貫で実施いただく重要なポジションです。担当領域を限定しないため、専門性を磨くだけでなく専門領域を拡大していただくことができる環境です。
【キャリアパスプラン】
業務経験や各種研修制度等の活用を通じて、専門性や技術領域を拡大しながら、生産技術やプロセス開発部門における技術開発テーマのリーダーを担っていただきます。経将来的には適性や志向性も考慮の上、スペシャリストや組織管理者となっていただくことを期待しています。
【人材戦略について】
〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す
年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、
新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。
〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加
〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施
参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
兵庫県
450万円~850万円
機械・機構設計
住友化学株式会社
【期待する役割】
大江工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場建設の電気設計担当者として従事いただきます。
【職務内容】
・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を行います。
※設計業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行します。
・各種設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整を行います。
新規工場の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わっていただきます。
※出張について:年数回程度(新規プラント建設に携わる場合、頻度は多くなります)
【配属】大江工場 エンジニアリング部
【大江工場、ミッションについて】
大江工場は住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っている。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、電気系エンジニアの役割はますます重要となっている。また、国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待する。また、工場の電気設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進する。
【本採用ポジションについて】
実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションとなります。将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進いただくことを期待しております。
※住友化学社の業績回復の主な理由※
医薬品分野で主力3製品の売上が拡大したこと、情報電子化学分野での出荷増加、エッセンシャルケミカルズ分野での販売価格上昇、健康・農業関連事業での市況改善、加えて販売費及び一般管理費の大幅減少などが挙げられます。さらにペトロ・ラービグ社の債務免除などの非経常的利益も営業利益の改善に寄与しました。これらの結果、売上収益や営業利益が前年同期から大きく改善しています。
愛媛県
年収非公開
エンジニアリング
住友化学株式会社
【期待する役割】
化学品製造工場の増産・改良工事あるいは新規プラントの建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、制御設計業務を担当頂きます。
【職務内容】
設計業務にあたっては、
・制御工学、電気・電子工学等に関する専門知識を新しいデジタル技術と両輪で活用しながら実行する。
・各種機械・設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行う。
新規プラントの建設においては、
・たとえばレジスト工場新設起業の基本計画段階における計装設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わる。
【配属】大阪工場 エンジニアリング部
※住友化学社の業績回復の主な理由※
医薬品分野で主力3製品の売上が拡大したこと、情報電子化学分野での出荷増加、エッセンシャルケミカルズ分野での販売価格上昇、健康・農業関連事業での市況改善、加えて販売費及び一般管理費の大幅減少などが挙げられます。さらにペトロ・ラービグ社の債務免除などの非経常的利益も営業利益の改善に寄与しました。これらの結果、売上収益や営業利益が前年同期から大きく改善しています。
大阪府
年収非公開
エンジニアリング
株式会社カネカ
【募集背景】
Green Planetの本格事業化に向け、コンパウンド事業の競争力強化が急務となります。(生産能力/稼働率アップに加え、自動化・省人化等)
社内で不足しているコンパウンドの専門性を有する人材を確保し、次世代コンパウンド事業を支える組織体制の確立を目指します。
【業務内容】
Green Planetのコンパウンドを生産する生産技術(加工条件、設備改造、革新的な生産設備開発)の業務。
ミッション:生分解性樹脂の量産体制の確立
設計業務について:一部コンセプト設計はお任せする可能性はございますが、詳細設計までの技術、経験は求めておりません。
【カネカGreen Planetについて】
カネカの生分解性バイオポリマーは、土中だけでなく、これまで難しかった海水中での生分解を実現しました。競合他社が石油由来の製品が多い中、当社については100%植物由来のものとなっております。カネカ生分解性バイオポリマーは、さまざまな製品に加工されており(ストロー・レジ袋・カトラリー・食品容器包装材)今後も用途を広げていきます。
参考URL:https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/
【ポジション・やりがい】
中核メンバーとして、コンパウンドの製造技術をお任せします。地球規模の環境問題であるマイクロプロスチックに対する解決策として開発中の海洋分解性樹脂の製品化であり、社会的意義も極めて高く、企業としても最注力案件であり、高いやりがいを感じることが出来ます。
【キャリアパス】
Green Planetのコンパウンド製造技術を経験した後については、マネジメント業務を期待しております。事業の海外展開を計画しているため、将来的に海外赴任の可能性もございます。
【残業時間】
15時間程度/月
【人材戦略について】
〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す
年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、
新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。
〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加
〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施
参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
兵庫県
450万円~800万円
生産技術・プロセス開発
東レ株式会社
【職務内容】
東レのエンジニアリング開発センターにて計測・制御系技術の要素開発を行って頂きます。具体的にはセンシングや画像処理、AI、ビッグデータ解析を活用した生産技術開発や、CAE解析技術を活用したプロセス設計・製品設計を担当していただきます。
【事業について】
東レは繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、といった様々な分野で多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。
この創出は“化学”が根幹で、それを設備、プロセスが支えます。世の中にない、高付加価値製品の創出には、同じく世の中にない生産設備が必要で、東レは化学メーカーでは稀有ですがそれを自社開発しています。
滋賀県
年収非公開
生産技術・プロセス開発
東レ株式会社
【職務内容】
東レのエンジニアリング開発センターで、装置設計の各種要素技術を駆使した社内のプロセス・設備開発、特に表面加工技術(塗布、ドライコート、プラズマ処理等)に関連した開発業務に携わって頂きます。
関連する事業は繊維、フィルム、炭素繊維複合材料、電子情報材料、水処理・環境、医療材、新規事業にわたって広範な分野となります。
表面加工技術は幅広い製品に適用される重要な技術であり、装置設計の要素技術開発が非常に重要です。
当社ではそれらの要素技術開発についてもエンジニアリング開発センターを中心に取り組んでいます。
新製品創出やグローバルな生産展開への貢献をダイレクトに実感できる、非常にやりがいの大きい業務です。
滋賀県
年収非公開
生産技術・プロセス開発
株式会社カネカ
【募集背景】
カネカのバイオものづくり事業のひとつである、カネカ生分解性バイオポリマー「Green Planet」は、海洋マイクロプラスチック問題の解決をはじめ、地球環境保全に貢献し世界を健康にすることを目指しています。近年の社会のニーズの高まりを受け、社会実装をより加速させるため、事業強化に取り組んでいます。この事業強化の一環として、成形品をいち早く市場に供給できる体制を強化すべく市場技術開発要員のキャリア募集を開始致します。
※参考URL
https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/
【業務内容】
主に以下のような業務に取り組んで頂きます。
・委託加工の統括・推進(委託先の調査・選定・立上げ、安定供給・品質確保・コストダウン等に向けた委託先との協働推進など)
・担当用途・顧客への技術サービス
・新たな加工技術・製品・用途などの開発推進
・テクノロジーのグローバルセンターとして他部署連携した海外展開推進・検討など
【やりがい】
世界的な環境課題としてニーズの高まりもあり、社会的意義の極めて高い事業に関わる事は、大きなやりがいを感じて頂けると考えております。また、従来の石油由来ポリマーのプラスチック加工ではない生分解性樹脂を扱うため、これまでのバックグラウンドを活かして頂きながら新たな加工技術開発に携わって頂けます。
【キャリアパスプラン】
当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、将来的には本人の志向・適正を確認しながら、専門性を高めて頂くことやローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。
【募集組織】
Green Planet推進部
Global Center of Processing Technology
【人材戦略について】
〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す
年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、
新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。
〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加
〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施
参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
大阪府
450万円~900万円
生産技術・プロセス開発
稲畑産業株式会社
【期待する役割】
同社のリスク管理室にて化学物質管理業務をお任せします。
【職務内容】
■国内化学品管理業務(化審法、安衛法、毒劇法等)
■海外化学品管理業務(海外現地法人における化学品管理業務相談対応等)
■同社が保持する許認可管理業務(薬機法、高圧ガス保安法等)
<キャリアパス>
■将来的には、同部署で課長や部長を目指していただけます。
■専門性の高い職種のため、ご自身が希望されない限りは、基本的に他の部への異動や転勤はありません。安定就業いただけます!
<定年>
65歳(70歳まで再雇用制度あり)
【本ポジションの魅力】
★化学物質管理という、希少かつ専門性の高い業務を経験することができます。
★同社はメーカーではなく商社であるため、取扱品目が幅広いのが特徴です。
★時代に応じた新しい規制や、商材に関する知見を得ることができます。
★部署内に、互いに協力しあう・教えあう風土が定着しています。
【残業時間】
20‐30H/月
【組織構成】
リスク管理室 化学品規制管理部 化学物質管理課(10名)
50代 2名、40代 2名、30代 2名、20代 4名(男女比4:6)
東京都
600万円~1060万円
品質管理・品質保証
稲畑産業株式会社
【職務内容】
専門商社である同社グループ内の食品製造拠点(国内外)に対し、製造品質管理体制の維持・向上を目的とした、以下例示の管理・監督・支援をお任せいたします。
■グループ食品品質方針に基づく製造拠点管理・監査活動
■各工場の品質マネジメントシステム(JFS/HACCP/FSSC/ISO等)の運用支援・是正指導
■製造工程・衛生・設備・トレーサビリティなどの現場監査
■食品安全・異物混入・リコール等の危機管理に関する助言・再発防止
■新規取引先(製造委託先)の工場監査、品質リスク評価
■各製造拠点・食品事業部・顧客との品質情報連携および改善活動
【働き方のイメージ】
新設ポジションのため明確な稼働実績はありませんが、下記のような働き方が想定されます。
■月平均残業時間
想定としては月平均10~20時間程度で、業務計画に基づいて比較的落ち着いた勤務環境になる見込みです。ただし、各製造拠点への出張や事前準備などの繁忙期には一時的に勤務負荷が高くなることもあり得ます。
■出張
平均すれば月数回程度の出張頻度を想定しています(進行中業務による)。出張先としては、主に、関東・甲信越・東海・関西・東南アジア地域の各エリアを想定していますが、今後の同社食品ビジネスの動向に応じて変動しえます。
■転勤
現時点では転勤や出向の想定はありません。
【ポジションの魅力】
★本ポジションは、稲畑グループとして食品製造拠点の品質管理体制を体系的に整備していくための新設ポジションです。そのため明確な昇格・異動モデルがあるわけではありませんが、将来的にはグループ全体の品質監査・教育体系の構築など、ご自身の経験と意欲に応じて活動範囲を拡げていける余地があります。
★商社という立場から多様な製造業(食品・水産・農産など)に関わり、現場改善・監査・顧客対応を総合的に経験できる点が魅力です。
【配属部署】
財務経営管理室 製造拠点支援部(4名)
部長1名、スタッフ3名
※実際の業務担当は、現部長と今回採用する方の2名体制を想定しております。
【組織構成】※星印が本ポジション
財務経営管理室(全57名)
-経理1部(管理会計、国内グループ会社管理・支援、税務)
-経理2部(制度会計)
-資金部(財務業務)
-IR企画部(IR業務及び経営企画業務)
-海外管理部(海外グループ会社管理・支援)
-製造拠点支援部(★)
【募集背景】
2023年4月に立ち上がった新規プロジェクトが、2025年4月より部署として独立し、この度メンバーを募集する運びとなりました。
【財務経理室長の考える職場づくり】
幅広いキャリアを積みたい方、ワークライフバランスを重視した働き方をしたい方、専門性を磨いていきたい方など、目指すキャリアや働き方の方向性により色々なタイプの方々と働きやすい職場づくりをしていきたいと考えています。
東京都
850万円~1200万円
品質管理・品質保証
株式会社クラレ
■化学品、食品、電子材料等の製造設備や工場に関する、社内外のプラント設計、建設工事、施工管理業務をお任せいたします。
【業務詳細】
《1》生産フロー、機器仕様、レイアウトの検討、設計
《2》機器、部品、工事等の手配
《3》現場施工、工事における工程、品質、安全管理
《4》プロジェクトの工程管理、予算管理 等
※設計~施工までチームで一貫して対応します。
※案件によっては出張、現場単位での短期派遣の可能性があります。
※入社と同時にクラレエンジニアリング(株)へ出向となりますが、給与・福利厚生面は、クラレと全く同じ待遇です。
【働き方について】
・岡山で設計業務を行い、施工時には現場へ出張し、管理業務を行って頂きます。
※社外案件では、県内外で数日~1年以上の派遣に従事頂きます
<派遣中の給付>・派遣給付 ・帰宅旅費(毎月1回分)
岡山県
600万円~800万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
株式会社ダイセル

同社、安全推進担当として下記業務をお任せします。
【具体的に】
■改正労働安全衛生法に従った対応の仕組みの構築、グループ企業を含めた各事業所への支援、化学物質管理者等へのサポート
■労働安全の取り組みの各事業所(国内外のグループ企業含む)のサポート
■労働災害データの収集、解析(災害分析)、対策内容の是非確認(AI等の活用含む)
■労働安全マネジメントシステムの見直しと強化
■同業他社等の労働安全衛生動向調査と当社への導入(採用)可否等の検討や日本化学工業協会等の所属協会対応 等
【組織の特徴】
同社の基本理念は「価値共創によって、人々を幸せにする会社」とし、サステナブル経営方針のもと、社会と人々の幸せ、幸せを提供する環境、働く人の幸せをキーワードとして、人間中心の経営を行っています。
この中で、安全、品質、コンプライアンスの確保が製造業である同社の基盤であると位置づけ、日々の業務を遂行しています。
当部門はその安全確保を製造現場とともに担ってく部門であり、労働安全のマネジメントを着実に循環させていく取り組みを推進頂ける仲間を募っています。
兵庫県
年収非公開
総務
富士フイルム株式会社

「健康」は人々にとって最も関心が高く、重要なテーマの一つです。富士フイルムは、創業間もない1936年にレントゲンフィルムの製造をスタート、現在はトータルヘルスケアカンパニーを目指し「予防・診断・治療」領域まで幅広く事業を手がけています。当社グループのもつ技術、製品、サービスを結集し、アンメットメディカルニーズへの対応、医療の格差解消、医療従事者の負担軽減、疾病予防や早期発見による医療費高騰抑制の実現を目指していきます。
当社は、医療サービスへのアクセス向上に貢献することを目指し、2030年度までに医療AI技術を活用した医療機器・サービスを世界196のすべての国に導入することを目標としており、2023年度時点では累計100か国への導入を達成しています。
【募集背景】
富士フイルムでは中期経営計画「VISION2030」において、メディカルシステム事業を成長事業と位置づけ、積極的に投資・開発を進めています。2021年に日立製作所の画像診断関連事業を買収し、現在富士フイルムの医療画像撮影機器ポートフォリオとしては、「単純X線画像撮影装置(いわゆるレントゲン)」「X線透視撮影装置」「CT装置」「MRI装置」「(下部、上腹部)内視鏡」「超音波装置」「マンモグラフィー装置」と、世界に類を見ない総合的なラインナップを揃えています。
これらの医療機器を、昨今の最新IT・AI・IoT技術を用いて、より使いやすい、より高性能な医療機器にすべく、ITを基軸に各製品の抜本的な改良を進めています。医療機器の開発には、世の中の医療をより良くしたいという熱意を持ったITエンジニアの貢献が必要不可欠なため、同じ志を持った開発者を広く募集しています。
【担当職務】
デジタルX線画像撮影装置、内視鏡装置や超音波装置、マンモグラフィー装置等の、医療画像撮影装置開発における、コンソールソフトウェア(機器制御/画像ビューア/統合プラットフォーム等)の開発、もしくはこれら医療機器の保守サポートを横断的に行うITサービスプラットフォームの開発を担当していただきます。実際にソフトウェアのプログラミングを行うとともに、担当製品全体のプロダクトマネージャー的な活躍も期待します。
【開発環境】
各医療機器により異なりますが、以下のような環境で開発していただきます。なお未経験分野は、OJTで学習していただきます。
・OS:Windows、Linux、Android、iOS
・開発言語:C/C++、C#、Java script 等
・クラウド環境:AWS、Azure 等
【仕事の魅力】
・自分が開発した医療機器が病院で稼働し、社会に役立っていることを体感できる
・医療従事者(医師、技師、看護師)と直接会話し、製品開発を進めることできる
・最新医用画像AI技術に触れることができる
・最新のIT・AI・IoT技術を実際の医療機器に自ら実装して搭載できる
<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
<関連技術・事業については以下をご参照ください>
■東大松尾教授×富士フイルム対談動画~AI研究専門家が語る「医療×AIの未来予想」~ (※音声が再生されます)
https://youtu.be/5mOPk5gWdQ4
■REiLI - FUJIFILM Medical AI Technology(※音声が再生されます)
https://youtu.be/gztCSAACT8w
神奈川県
年収非公開
医療機器開発・設計
旭化成株式会社
【職務概要】
工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。
縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。
【募集背景】
旭化成グループでは中期経営計画2027における3事業領域(ヘルスケア・住宅・マテリアル)のポートフォリオ見直しに伴い、3年間で6,700億円の投資を計画しています。
特に中部エリアと関西エリアでは、ヘルスケア領域に貢献するため旭化成グループ内・外の医薬・医療機器プラントEPCの拡大を進めています。
こうした状況を背景に、リーダー候補の中核人財としてご活躍いただくエンジニアの採用を強化しています。
【職務詳細】
■具体的な業務
旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計~施工管理~試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します。
・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し
・メンテナンス
・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)
・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務
【ポイント】
・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます。
・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。
・プロジェクトの進捗により長期出張(3~6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください。
・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります。
・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。
・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください。
【仕事の魅力・やりがい】
・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます。
・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です。
・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます。
【キャリアパスイメージ】
▼1~3年後
・基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人財にステップアップしていただきます。
・適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。
▼3~5年後
・将来的には、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。
・また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。
【出向先情報】
旭化成エンジニアリング株式会社
※「ヘルスケア」「住宅・建材」「マテリアル」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、主に医薬・医療機器案件の業務を担当いただきます。
【参考URL】
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/index.html
https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/plant/job_description/plantengineer/
静岡県
600万円~1100万円
エンジニアリング
旭化成株式会社
【職務概要】
富士地区内の工場群と研究所群を支える「労働安全・環境保全・保安防災」技術のレベル向上を図るため、企画と推進に携わっていただきます。
【募集背景】
旭化成の富士地区はグループ、最大規模の研究開発拠点です。また、世界・国内のナンバー1シェアを持つ数多くの製品の生産拠点でもあります。旭化成グループ環境安全・品質保証・健康経営方針に基づき、健康、保安防災、労働安全衛生、品質保証及び環境保全を経営の最重要課題と位置付けています。富士地区でも、これらの対応をさらに強化していくため、環境安全業務経験者の採用を進めています。
【職務詳細】
■具体的な業務内容
1)工場群及び研究所群の「労働安全・環境保全・保安防災」の管理レベル向上のため、
各部門への提案と指導
各部門の環境安全活動を束ねる役割となります
2)設備投資に対する「労働安全・環境保全・保安防災」管理面からの提案と審議
関連法規や運用のチェックを行います
3)「労働安全・環境保全・保安防災」に関する関係官庁への申請や相談
定期報告や、労災・健診などの報告を行います
4)富士支社における「労働安全・環境保全・保安防災」に関する新規企画の立案、提案、実施
労働災害や通勤災害を減らす仕組み作りなどを行います
【組織構成】
平均年齢50歳前後
【働き方】
・富士地区について(暮らし)
https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/area/special/feature_on_fuji.html
・残業時間:平均20~30時間程度
【仕事の魅力・やりがい】
旭化成は「健康、保安防災、労働安全衛生、品質保証及び環境保全」を経営の最重要課題と位置付けており、製造や研究開発の現場においてもその意識は深く浸透していいます。そのため、環境安全レベルを向上させていく、というマインドが製造や研究開発の現場にもしっかりと共有されており、我々環境安全部門のリードのもと、より上手にモノ作りをしていただくために、皆が同じ思いをもって取り組みを進めています。
【キャリア】
▼1~3年後
まずは「労働安全」関連のチームで各業務をご担当いただきます。
(これまでのご経験や適性によって担当業務の内容を検討します。)
徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えています。
▼3~5年後
将来的には、適性に応じて、富士支社の環境安全業務全体を取りまとめる次代リーダーとして活躍いただきたいと考えています。
<参考URL>
https://www.asahi-kasei.com/jp/sustainability/
【求める人物像】
・工場内の各部場との接触の場面で、自身の意見や改善に繋げる思いを伝える事が出来る方
・困難な課題に対しても独自の発想を持ち、柔軟に考えを展開できる方
・必要な専門知識の習得に前向きに取り組める方
・業務に効率化に際して各分野の情報収集を行い技術導入を推進できる方
静岡県
730万円~1200万円
エンジニアリング
四国化成工業株式会社
化学工場内の管理部門で、環境管理に関する業務に従事いただきます。
【具体的には】
●工場からの廃棄物、水質、騒音、大気などの環境監視
●各種法令に基づく官公庁への届出・折衝
●環境法規の改正対応
●省エネ・環境負荷軽減施策の企画・立案
【その他参考】
雇用形態:中途入社者は全員嘱託社員(1年間の契約社員)として採用していますが、勤怠に大きな問題が無い限り、希望者の全員が正社員へ登用されています。
徳島県
450万円~
エンジニアリング
三井化学株式会社
【期待する役割】
化学プラントのOTセキュリティ、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せします。
※OT:Operational Technology
【職務内容】
■高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務
認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応
■先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務
各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他
【募集背景】
先端技術系(OTセキュリティ、DX高度化)業務増加により、各種業務対応が困難となっているため。
【配属ポジションについて】
ご経験、募集状況によっては以下勤務地での配属をご相談させていただく可能性がございます。
・市原工場(千葉県市原市)
・名古屋工場(愛知県名古屋市)
・大阪工場(大阪府高石市)
・岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
・大牟田工場(福岡県大牟田市)
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
千葉県
640万円~1000万円
エンジニアリング
三井化学株式会社
【期待する役割】
化学プラントのOTセキュリティ、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せします。
※OT:Operational Technology
【職務内容】
■高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務
認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応
■先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務
各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他
【募集背景】
先端技術系(OTセキュリティ、DX高度化)業務増加により、各種業務対応が困難となっているため。
【配属ポジションについて】
ご経験、募集状況によっては以下勤務地での配属をご相談させていただく可能性がございます。
・市原工場(千葉県市原市)
・名古屋工場(愛知県名古屋市)
・大阪工場(大阪府高石市)
・岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
・大牟田工場(福岡県大牟田市)
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
大阪府
640万円~1000万円
エンジニアリング
三井化学株式会社
【期待する役割】
化学プラントのOTセキュリティ、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せします。
※OT:Operational Technology
【職務内容】
■高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務
認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応
■先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務
各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他
【募集背景】
先端技術系(OTセキュリティ、DX高度化)業務増加により、各種業務対応が困難となっているため。
【配属ポジションについて】
ご経験、募集状況によっては以下勤務地での配属をご相談させていただく可能性がございます。
・市原工場(千葉県市原市)
・名古屋工場(愛知県名古屋市)
・大阪工場(大阪府高石市)
・岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
・大牟田工場(福岡県大牟田市)
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
山口県
640万円~1000万円
エンジニアリング
三井化学株式会社
【期待する役割】
化学プラントのOTセキュリティ、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せします。
※OT:Operational Technology
【職務内容】
■高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務
認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応
■先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務
各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他
【募集背景】
先端技術系(OTセキュリティ、DX高度化)業務増加により、各種業務対応が困難となっているため。
【配属ポジションについて】
ご経験、募集状況によっては以下勤務地での配属をご相談させていただく可能性がございます。
・市原工場(千葉県市原市)
・名古屋工場(愛知県名古屋市)
・大阪工場(大阪府高石市)
・岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
・大牟田工場(福岡県大牟田市)
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
福岡県
640万円~1000万円
エンジニアリング
三井化学株式会社
【期待する役割】
化学プラントのOTセキュリティ、生産技術高度化(DX)に伴うネットワーク設計業務をお任せします。
※OT:Operational Technology
【職務内容】
■高圧ガス保安法新認定制度におけるサイバーセキュリティ確保に関する各種業務
認定要件に伴う計画の策定、実施、評価及び継続的な改善の管理およびセキュリティロードマップに伴う各種施策対応
■先進生産技術(DX)導入におけるネットワーク設計およびセキュリティ対応業務
各種データ連携に伴うネットワーク設計、セキュアな検討他
【募集背景】
先端技術系(OTセキュリティ、DX高度化)業務増加により、各種業務対応が困難となっているため。
【配属ポジションについて】
ご経験、募集状況によっては以下勤務地での配属をご相談させていただく可能性がございます。
・市原工場(千葉県市原市)
・名古屋工場(愛知県名古屋市)
・大阪工場(大阪府高石市)
・岩国大竹工場(山口県玖珂郡和木町)
・大牟田工場(福岡県大牟田市)
【魅力】
◆売上高1.8兆円を誇る東証プライム上場総合化学メーカー:
残業時間平均22.0時間、年次有給休暇取得率75%、平均勤続年数男性18.9年、女性20.3年、平均年収864万円と働きやすい環境が整っております。
◆世界トップクラス製品多数保有:
地球規模での課題や暮らしの中の身近なニーズまで、革新的な技術や製品でソリューションを提供しており、産業の発展や豊かな暮らしを支える大きな役割を担っております。
製品例) メガネレンズ材料世界No.1シェア、バンパー材料アジアNo.1シェア、ドアシール材料アジアNo.2シェア、燃料タンク材料世界No.1シェア
愛知県
640万円~1000万円
エンジニアリング
日本板硝子株式会社
【組織のミッション】
事業開発統括部は、次世代のために新規事業を立ち上げること、クリエイティブテクノロジー事業部門の支援を目的としています。
技術開発部は、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業・既存事業の発展の実現を行います。
【業務内容】
材料開発及びその実現のためのプロセス技術の新規開発・技術継承
特殊形状ガラスの生産設備プロセス技術の生産・開発を行っています。既存事業だけでなく、新規案件の立上などから設備を改善及びそれに合わせた新規設計などを行います。
また、プロセス開発をメインといたしますが、設備開発の理解を深める意味も含めて、商品開発業務もご担当いただきます。
(1)生産及び新規案件に関するプロセス技術の新規開発・生産炉(窯)のプロセスエンジニア(兼マネージャー)
(2)上記と関連する材料開発料開発
業務の進展・内容により、三重(津・四日市)の勤務があり得ます。どちらかに駐在して頂き、2拠点の記載業務を行います。
業務のPhaseに応じて、勤務地が四日市事業所に変更になる可能性があります。
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部 技術開発部
【将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど】
職務内容に関する材料及びプロセス開発業務、チームマネジメントを業務といたします。
その後は、業務の拡大状況、本人の希望、適正・能力を考慮し、ご自身及び本事業開発の成果を元に事業部にてご活躍や別の新商品開発に発展していく可能性もあります。
・転勤:事業進捗に伴う移動、またはキャリアアップを考慮し、転勤等も含めたローテーションの可能性あり。
【業務のやりがい等】
新規事業の立上・既存事業の更なる開発という形で、自分の業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現てきたときは大きな達成感が得られる業務です。新しい事に挑戦したい方、是非一緒に働きましょう。
三重県
825万円~1100万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【業務内容】
技術グループのリーダーとして、ガラス製品の製造技術支援、技術営業、新商品開発、そして技術グループの組織管理と統括を担当していただきます。このポジションでは、次のような業務が求められます。
1.製造技術支援:製造プロセスの技術的なサポートを行い、製品の品質向上や生産効率の改善に貢献します。
2.営業活動における技術支援・顧客対応:技術営業として、顧客に対する技術的な提案や問題解決を行います。
3.新商品開発:市場のニーズに応じた新しいガラス製品の開発に取り組みます。
4.技術グループの組織管理と統括:技術グループのメンバーを管理し、業務の進行状況を把握・調整します。また、チームのモチベーションを高め、効果的なチーム運営を行います。
当社は日本が強みをもつ素材分野のメーカーであり、グローバルな市場や顧客に対応しています。このため、国際感覚を養う機会も多く、将来性のあるやりがいのある業務です。また、新商品開発においては自由な発想を重んじ、チャレンジング精神で取り組むことができる魅力のある業務です。
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファインガラス事業部 品質技術部 技術グループ
【キャリア】
入社後数年は技術グループのグループリーダーとして経験を積んでいただきます。その後は、適正に応じ、技術グループと品質保証グループを統括する品質技術部の部長職や、ご本人の適性と希望に応じて他の部署での活躍も可能です。
三重県
800万円~1100万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【業務内容】
次世代のために新規事業を立ち上げることをミッションとする事業開発統括部では、R&D、量産技術、技術支援を通して新規事業実現を加速するため、開発技術の中核人材としてマネジメントも担う方を募集します。具体的には下記の業務を担当していただきます。
高温溶融ガラスの製造プロセス開発
(1)高温溶融ガラス製造炉におけるプロセスの開発者として、モデル構築、検証実験及び評価
(2)必要に応じ、(1)に関する営業等の技術支援業務
(3) 技術戦略の立案と実行、およびチームメンバーの指導・育成
業務を通じてこれまでにない新技術・新商品を世に送り出し、社会に貢献するやりがいのある仕事です。確実に答えのある事ばかりではなく厳しい面もありますが、課題をクリアしつつ実現出来た時は大きな達成感が得られます。
本ポジションでは、専門性を活かしながら、組織の中核として技術開発とメンバーのマネジメントを両立いただきます。
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 事業開発統括部
【キャリア】
業務の拡大状況や本人の希望、適正・能力を考慮し、組成開発や管理業務を担当したり、ご自身の開発成果を元に新商品を事業部で展開するなど、多岐にわたってご活躍いただく可能性もあります。
三重県
850万円~1100万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【職務内容】
自動車用強化ガラス(主に両サイドのガラス)を加工製造する課の管理職として、以下のマネジメント業務を遂行いただきます。
・製造ラインの生産能率改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・製造ラインの品質改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・TPM(生産保全活動)/FMDS(現場改善活動)の推進業務
・製造原価/資産管理業務
・中期計画/年度計画の策定業務
・風土改革
【配属部門】
Auto 事業部門 京都製造部 製造課
【事業の特徴】
・世界のガラス需要は、世界経済の成長率を上回るペースで拡大中です。より広い面積にガラスを使用した建築デザインやカーデザインが増えており、
高機能化・複雑化したガラス製品が求められるようになっています。
自動車用ガラス市場では、世界中に製造販売ネットワークを有するガラスメーカーは、NSGグループ、旭硝子およびサンゴバンの3グループのみとなっています。
それぞれの関連会社・提携先も含めて、世界の新車組立用ガラス需要の70%を供給しています。
京都府
700万円~850万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【職務内容】
同社最大規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所にて、自動車用合わせガラス(フロントガラス)を加工製造を行う課の管理職として、
以下のマネジメント業務を遂行いただきます。
・製造ラインの生産能率改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・製造ラインの品質改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・TPM(生産保全活動)/FMDS(現場改善活動)の推進業務
・製造原価/資産管理業務
・中期計画/年度計画の策定業務
・風土改革
・舞鶴事業所における危機管理
【配属部署】
Auto事業部門 舞鶴加工製造部 製造2課
【事業の特徴】
・世界のガラス需要は、世界経済の成長率を上回るペースで拡大中です。より広い面積にガラスを使用した建築デザインやカーデザインが増えており、
高機能化・複雑化したガラス製品が求められるようになっています。
自動車用ガラス市場では、世界中に製造販売ネットワークを有するガラスメーカーは、NSGグループ、旭硝子およびサンゴバンの3グループのみとなっています。
それぞれの関連会社・提携先も含めて、世界の新車組立用ガラス需要の70%を供給しています。
京都府
700万円~850万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【職務内容】
同社最大規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所にて、自動車用強化ガラス(主にリア・サイドの大きなガラス)を加工製造する課の管理職として、以下のマネジメント業務を遂行頂きます。
・製造ラインの生産能率改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・製造ラインの品質改善プロジェクトの統括(加工工程全般)
・TPM(生産保全活動)/FMDS(現場改善活動)の推進業務
・製造原価/資産管理業務
・中期計画/年度計画の策定業務
・風土改革
【配属部署】
Auto事業部門 舞鶴加工製造部 製造3課
【事業の特徴】
・世界のガラス需要は、世界経済の成長率を上回るペースで拡大中です。より広い面積にガラスを使用した建築デザインやカーデザインが増えており、
高機能化・複雑化したガラス製品が求められるようになっています。
自動車用ガラス市場では、世界中に製造販売ネットワークを有するガラスメーカーは、NSGグループ、旭硝子およびサンゴバンの3グループのみとなっています。
それぞれの関連会社・提携先も含めて、世界の新車組立用ガラス需要の70%を供給しています。
京都府
700万円~850万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【職務内容】
グラスコードの製造管理、品質管理、生産設備管理、生産技術改善など、製造全般を担う担当者として、幅広く業務に従事いただく予定です。
その後、適正を見ながら、グラスコード製造プロセス全般をマネージメントいただくことを想定しております。
※グラスコードとは:ガラス繊維をはじめとした高機能繊維に特殊な接着剤処理を施し、ゴム・樹脂との密着性を高めた長繊維製品です。
(自動車用タイミングベルトなど自動車部品に多く使われております。)
【具体的な業務内容】
・安全、環境、5S
・製造管理、品質管理、設備管理
・生産技術改善、プロセス改善、DX改善
・コストチェック
・ISO9001対応
【募集背景】
・グループリーダー等が兼務の状況かつ退職に伴うマンパワー不足のため。
・自動車EV化に伴い、グラスコートの仕様変更およびプロセス改善が求められているため。
上記を理由にマネージャー候補、スタッフ計2名募集しております。
※スタッフは他求人にて募集中
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファンクショナルプロダクツ事業部 製造部 グラスコードグループ
【組織構成】
グループリーダー1名(兼務)、40代1名、50代1名(兼務)、60代1名(兼務)
その他日硝ファーバー株式会社(子会社)にて40名程の製造オペレーターがおります。
<おおよその担当内訳>
GL:海外サポート、(顧客向け)品質サポート、人員管理
40代:システムの更新プロジェクト
50代:プロセス改善、品質のサポート
60代:設備の修繕
退職された方:生産管理、品質管理、設備管理等
【キャリア】
当面は、製造スタッフとして、実務面の確実な遂行・リードすることを期待しています。
本人の適性や意向次第で、早期に管理職/リーダーへの昇格をめざしていただきたいと思います。
管理職/リーダー登用後は、グラスコード製造全般をリードする立場として、専門性を深めながら、マネジメント業務のキャリアを築いていただくことを想定しています。
【働き方】
・在宅勤務可ですが、製造業務の性質上、基本は、毎日、津事業所へ出社となります。
・グラスコードの加工製造を担っている関係会社への出向兼務があります(津事業所内)。
【業務のやりがい】
グローバルシェアNo.1のグラスコード商品の製造を担うことで、世の中に大きな貢献をしている達成感が得られる。同時に大きな供給責任および社会的責任を負っている厳しさがある。ものづくりの楽しさ、厳しさの両方を日々感ることができ、自身の成長につなげることができるダイナミックな環境です。
三重県
800万円~1000万円
生産技術・プロセス開発
日本板硝子株式会社
【業務内容】
原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行うガラス生産設備(フロート窯)でのガラス生産業務に携わっていただきます。
製造スタッフとして生産管理、工程改善を担当していただきながら、新規商品の量産チャレンジにも取り組んでいただきます。
具体的な業務としては、担当工程について操業の中核を担う製造三交替メンバーとの連携を主とするほか、設備保全部、品質技術部、研究開発部等、他部署との調整も主体性をもってハンドリングしていただきます。
NSGグループは世界で27基のフロート窯を有しており、海外との技術交流の機会もあります。専門性を高めたい場合は海外での技術研修コースもあります。
その他、マネージメントやファイナンスなど、様々な研修を受講するチャンスがあります。
【製品について】
薄板に特化したガラス製品を生産しています。国内外の顧客へ出荷され、様々な用途に用いられます。代表的な製品群は以下の通りです。
・Ultra Fine Flat(UFF): 液晶基板用、タッチパネル基板用薄板ガラス(0.33㎜~1.1㎜)
・glanova:化学強化用低鉄薄板ガラス(0.33㎜~2㎜)
・その他高機能薄板ガラス:エレクトロクロミックミラー用ガラス、軽量フロントガラス等
【配属部署】
クリエイティブ・テクノロジー事業部門 ファインガラス事業部 薄板製造部 製造課
【キャリア】
まずはOJTを中心として製造スタッフの経験を積んでいただきます。その後、ラインマネージャーへステップアップしていただくか、さらに技術を深めるエキスパートへ進んでいただくか、本人の希望と適正を踏まえてキャリアを選択できます。適性や希望を考慮し、他の事業分野での活躍も可能です。
京都府
600万円~850万円
生産技術・プロセス開発
株式会社クラレ
化学工場における安全管理・保安管理・環境管理・官庁申請等の担当者として業務を遂行していただきます。また、経験と適性を考慮して、下記のような内容の業務を担当いただき、将来的には専門分野のエキスパート、またはマネジメントリーダーを目指していただきます。
・安全衛生、保安防災、環境保全に関する事業所活動の推進業務
・各種法令に基づくデータ・資料の集約を行い、行政等への報告・申請業務
・労働安全衛生マネジメントシステムに基づく安全活動の企画推進
・各種会議運営、議事録作成等
岡山県
600万円~800万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
株式会社クラレ
【職務内容】
株式会社クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル社に出向となります。(処遇はクラレに同じ)
・国内外向けの製品の生産調整、輸出業務
・生産部および海外グループ会社を含めた販売部署とのコミュニケーションを通じてのグローバル生販・在庫バランス管理およびオペレーションの改善活動
・生産計画、輸出計画策定および当社業務管理システムSAP等を使用した実績管理
これらの業務を一通り担っていただきます。
【配属】
クラレノリタケデンタル株式会社
営業・マーケティング本部 グローバルオペレーショングループ
※営業・マーケティング本部は、歯科材料事業拡大に向けた営業・マーケティング戦略の立案、遂行統括、支援を担う部門です。
グローバルオペレーショングループは、歯科材料製品のグローバルサプライマネジメントとグループ会社向け輸出を担う部署で、受注、生産調整、在庫管理、梱包指示、出荷指図など受注から出荷まで一連の業務オペレーションプロセスの構築、改善、維持を行っています。
【募集背景】
グループ会社向け輸出をはじめとする取引量が年々増加しており、生産管理、輸送、輸出の業務効率化、改善などの取り組みを強化しているため。また部署横断型のプロジェクトを複数推進しているため、募集致します。
※クラレノリタケデンタル株式会社について※
2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1)
それぞれの企業が培ってきた、有機・高分子材料技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。
【働き方】
・平均残業時間:10-20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク:有(上限12日/月)
※将来的には海外を含め転勤の可能性があります。
東京都
600万円~850万円
物流・倉庫管理・在庫管理
旭化成株式会社
【職務概要】
工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。
縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。
【募集背景】
旭化成グループでは中期経営計画2027における3事業領域(ヘルスケア・住宅・マテリアル)のポートフォリオ見直しに伴い、3年間で6,700億円の投資を計画しています。
特に中部エリアと関西エリアでは、ヘルスケア領域に貢献するため旭化成グループ内・外の医薬・医療機器プラントEPCの拡大を進めています。
こうした状況を背景に、リーダー候補の中核人財としてご活躍いただくエンジニアの採用を強化しています。
【職務詳細】
■具体的な業務
旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計~施工管理~試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します。
・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し
・メンテナンス
・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)
・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務
【ポイント】
・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます。
・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。
・プロジェクトの進捗により長期出張(3~6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください。
・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります。
・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。
・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください。
【仕事の魅力・やりがい】
・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます。
・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です。
・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます。
【キャリアパスイメージ】
▼1~3年後
・基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人財にステップアップしていただきます。
・適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。
▼3~5年後
・将来的には、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。
・また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。
【出向先情報】
旭化成エンジニアリング株式会社
※「ヘルスケア」「住宅・建材」「マテリアル」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、主に医薬・医療機器案件の業務を担当いただきます。
【参考URL】
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/index.html
https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/plant/job_description/plantengineer/
静岡県
600万円~1100万円
エンジニアリング
旭化成株式会社
【職務概要】
工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。
縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。
【募集背景】
旭化成グループでは中期経営計画2027における3事業領域(ヘルスケア・住宅・マテリアル)のポートフォリオ見直しに伴い、3年間で6,700億円の投資を計画しています。
特に中部エリアと関西エリアでは、ヘルスケア領域に貢献するため旭化成グループ内・外の医薬・医療機器プラントEPCの拡大を進めています。
こうした状況を背景に、リーダー候補の中核人財としてご活躍いただくエンジニアの採用を強化しています。
【職務詳細】
■具体的な業務
旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計~施工管理~試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します。
・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し
・メンテナンス
・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)
・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務
【ポイント】
・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます。
・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。
・プロジェクトの進捗により長期出張(3~6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください。
・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります。
・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。
・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください。
【仕事の魅力・やりがい】
・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます。
・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です。
・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます。
【キャリアパスイメージ】
▼1~3年後
・基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人財にステップアップしていただきます。
・適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。
▼3~5年後
・将来的には、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。
・また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。
【出向先情報】
旭化成エンジニアリング株式会社
※「ヘルスケア」「住宅・建材」「マテリアル」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、主に医薬・医療機器案件の業務を担当いただきます。
【参考URL】
https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/index.html
https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/plant/job_description/plantengineer/
滋賀県
600万円~1100万円
エンジニアリング
株式会社クラレ
入社後は、現担当者とともに業務を進めながら、徐々に業務移管を進めていきます。
部署の安全衛生、保安防災業務全般を担っていただきます。
《具体的な業務》
■安全活動に関する計画の企画立案、推進、フォローアップ
■安全衛生に関する教育・訓練の実施(体感教育、新人教育、他)
■関係法令や社内規定の遵守状況の確認
■保安防災に関する業務(消火設備等の防災資機材管理、訓練含む災害対応体制の維持管理)
■安全衛生会議の開催(事業所の安全衛生会議内容を部署に伝達)
■事故事例の水平展開を進める上での各種調査、他
《所属組織のミッション》
ポバールフィルムの安全かつ安定的な生産・製品供給と生産コスト削減、品質向上や新製品・新プロセス開発等の生産技術開発/設備技術開発を担っている部署です。
なかでも今回は、生産部の安全全般を計画、実行、評価するリーダーとして業務を行っていただきます。
《キャリアパスイメージ》
■3年後イメージ
現担当者とともに安全活動に携わることによって、業務内容に関する理解を深めていただいた後に、安全推進者を担当していただきたいと考えています。 ■5年後イメージ
安全推進者として、新たな視点を取り入れながら、積極的に安全活動を推進していただきたいと考えています。目標を設定し、その達成に向けて安全活動を推進できる人財になっていただくことを期待しています。
《業務のやりがい》
生産しているポバールフィルムは、液晶TVやスマートフォン、タブレット等に使用されており、世界シェアはNo.1です。社会に製品を供給するために欠かせないのが、生産現場における「安全」です。安全活動を推進することが、当社の基幹事業を支えることに繋がります。多くの仲間と「安全」について一緒に考えながら活動に取組み、安全で働き甲斐のある部署にしていきましょう。
【所属部署】
倉敷事業所 フィルム生産・技術開発部
※昨今の生産工程増設に伴い、キャリア入社の方・若い方が多く在籍しています。フラットに議論・相談が行えるようなコミュニケーションの強化を進めています。
※基本的に任された仕事は担当者の責任で一貫して実施いただきますが、内容によってはチームを組織してチーム内で相談しながら業務を進めることもあります。
※質問・相談しやすい雰囲気であり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。
※生産部署のため、基本的には出社での勤務となります。フレックス制度利用可能。家庭事情や業務都合など柔軟に対応いただけます。(事前に上長と相談が必要です)
岡山県
620万円~800万円
エンジニアリング
株式会社クラレ
ポバールフィルム品質・技術統括部 リスクマネジメントグループにて、化学物質管理と、事業継続計画(BCP)の策定を担っていただきます。
同事業部は倉敷、西条の2拠点で製造しており、両拠点の管理が必要になります。
入社後まずは、各部署の担当者と当事業部の技術背景を理解しながら、生産部や販売部、本社企画管理部と連携して各業務に取り組んでいただきます。
《具体的な業務》
■担当製品の化学物質管理について、顧客からの要請に基づき調査・対応
・顧客への回答案の作成
・回答案作成のベースとなる法規制等の理解
■BCP(事業継続計画)業務
・基礎的な考え方や事業部BCPの現状を理解するところから始めていただきます。
・現在担当している社員も、元々は化学物質管理が専門のスタッフですので、未経験の方でも知識を身に着けていただくことが可能です。
※本製品の製造拠点は岡山県倉敷市と愛媛県西条市です。
※倉敷から西条への出張が目安2~3回/期(日帰りが多いですが、案件によっては宿泊も可)あります。その他、必要に応じて社外出張もあります。
《所属組織のミッション》
リスクマネジメントグループでは、事業部が製造する製品の化学物質管理や法規制対応、実効性ある事業継続計画(BCP)の策定と運用管理、各種環境対応業務を行っています。
《キャリアパスイメージ》
■3年後イメージ
一連の作業をこなすことができるようになり、リスクマネジメントグループで行っている業務のバックアップができるような人財に成長していただきたいと考えています。 ■5年後イメージ
上司からの指示によらず、自ら必要な業務を考えて推進し、事業部に貢献できるような人財に成長することを期待しています。
《業務のやりがい》
担当製品(光学用ポバールフィルム)は、世界シェア70%を超えており、FPD業界のサプライチェーンにおいて重要な部材です。本ポジションでは、化学物質管理やBCP業務を通じてサプライチェーンの上流から下流まで広く関わる業務を担当いただくため、業界の中での役割を感じていただくことができると思います。
【所属部署】
ポバールフィルム品質・技術統括部:15名(リスクマネジメントグループ:2名。メンバーの年代は40代~50代となります)
※グループ内は少人数のため相談しやすい環境ですが、目的やその業務を推進するための知識は、それぞれ大きく異なった内容となります。そのため、定型業務に止まらず、いろいろなことにチャレンジするという意識で勤務いただければ幸いです。
※同部所属のメンバーは、事業部スタッフとしてゼロベースから業務を作り出すという日常的なチャレンジが必要であり、前例踏襲にこだわらない風土を作ろうとしています。皆で議論し、業務の深化や進化を一緒に進めていきましょう。
岡山県
650万円~800万円
製品評価
株式会社クラレ
◆職務内容
鹿島事業所にある化学プラントの設備管理業務、すなわち化学品・樹脂製造設備の維持管理(予算管理、計画立案含む)、工事の安全対策、等をご担当頂きます。
・化学プラントの設備保全作業及び設備設置工事の安全管理、工程管理
・ユーティリティ設備の維持・管理業務
※設備保全の実業務は協力会社が行うため、工事発注や現場への作業指示などを担当いただきます。
★化学プラントの安定・安全運転を支えるための設備の維持管理業務を担当いただきます。プラントごとに班が分かれており、チームで作業を進めてます。
◆キャリアパス
・入社後、3年程経験を積んでいただいてから、後輩指導(1~2名)もお任せする予定です。
◆働き方・福利厚生
・土曜日は、緊急トラブル対応にて当番制で出社しております。
・夜間の緊急呼び出しなどは多くありません。
◆キャリア制度
本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。
ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。
※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
◆配属部署
設備技術部 設備管理グループ
└20名在籍(うち5名が中途入社)※20代後半~50代
★和気あいあいでアットホームな雰囲気で、何事も言いやすい環境です。
◆鹿島事業所について
鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。
茨城県
550万円~850万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
株式会社クラレ
◆職務内容
化学プラント、成型機械設備の電気・計装およびICT関係の設計を担当。
具体的には以下の業務を実施して頂きます。
○設備の改造・改善を立案し、関係者と打合せ、基本設計を行う
○協力先企業へ工事を依頼、その工事の進捗を管理する
○工事後の設備が正常に動作するかの確認をする
★化学プラントの安定・安全運転を支えるための設備の維持管理業務を担当いただきます。プラントごとに班が分かれており、チームで作業を進めてます。
◆キャリアパス
・入社後、3年程経験を積んでいただいてから、後輩指導(1~2名)もお任せする予定です。
・各種手当あり:
住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか
・独身寮(個室)あり ※応相談
・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり
◆キャリア制度
本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。
ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。
※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
◆配属部署
設備技術部 電気計装グループ
└23名在籍:電気計装グループには設計とメンテナンスで役割が分かれており今回は電装設計での採用となります。
内訳としては、設計が12名、メンテが10名、グループ長1名となります。
★和気あいあいでアットホームな雰囲気で、何事も言いやすい環境です。
◆鹿島事業所について
鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。
茨城県
550万円~850万円
電気設計・シーケンス設計
豊通リチウム株式会社
国内初の水酸化リチウム製造を行う当社の品質保証技術者として、品質マネジメントシステムに係る業務の遂行を行っていただきます。
【具体的には】
■原材料、工程内、製品の分析および評価
福島県
400万円~500万円
品質管理・品質保証
株式会社クラレ
【期待する役割】
新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。
※管理職クラスとしてテーマリーダー、部署長補佐など組織運営にも携わって頂きます。
【職務内容】
入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。
その後、本モノマー開発リーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。
将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。
【配属部署】
くらしき研究センター
【働き方】
・残業時間:10~20時間/月
・フレックスタイム制度:有
・将来的には国内外への転勤の可能性があります。
岡山県
740万円~1050万円
研究・製品開発
株式会社クラレ
【期待する役割】
クラレジオール製品(MPD, ND)用途開発に関わる技術開発のリーダーをご担当いただきます。
※管理職ではありませんが、開発チームのリーダーとして若手社員や研究補助員への指導・教育も業務に含まれます。
※クラレのジオールは、汎用のジオールとは一線を画したクラレ独自の化学品であり、柔軟性を付与するなどの特徴を活かしてポリウレタン用途を中心に幅広く使われています。
【具体的には】
・新規用途開発(市場調査)、材料開発(材料設計&評価)の各テーマの主導
・販売部門との協働による製品開発とその販売支援活動
【魅力】
材料開発のみにとどまらず、顧客への訪問や提案を通じての用途開発、それによって実際に自身が開発したものがより川下に近い製品へ展開することを実感できるのが本ポジションの魅力です。
【採用背景】
開発テーマの川下化を行うため、より経験・知見を有する方を増員したいと考えております。
【配属部署】
イソプレンケミカル事業部 ケミカル研究開発部
【働き方】
・残業時間:10~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有 (上限12日/月)
※将来的には海外を含めた転勤の可能性があります。
茨城県
600万円~900万円
研究・製品開発
株式会社クラレ
倉敷事業所にて光学用ポバールフィルム製造工場での以下の業務を担当いただきます。
(1)新製品や品質改善品の試作計画立案、実行【30%】
(2) 生産収率やコスト改善に向けた調査、対策立案、実行【30%】
(3) 顧客クレーム・コンプレインの原因調査、対策立案、資料作成【20%】
(4) ISO9001,14001や安全活動、作業改善活動【20%】
配属部署: ポバールフィルム事業部 フイルム生産・技術開発部 開発課
光学用ポバールフィルムは世界トップシェアを誇り当社の中核を担う事業です。
会社の売上や利益に繋がる仕事であり、モノづくりの最前線で仕事を行う実感が持て、多くの人と力を合わせてゴールを目指し、最終的にそれが形になって見える仕事です。
仕事を通して成形加工技術、マネジメントスキル、プレゼン・コミュニケーション能力、総合的な課題解決力を身に付けていただけます。
【部署の雰囲気/仕事の進め方】
・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。
・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施いただきます。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。
・開発課の業務は、製品設計から生産安定化検討、顧客対応まで多岐に渡りますので、ものづくりから液晶業界の技術動向の把握まで幅広く経験をすることができます。
・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、新たな提案やチャレンジは歓迎する風土で、議論を重ねながら知見や技術習得を実現しつつ業務を進めていく風土があります。
【入社後にまずやっていただく仕事のイメージ】
入社後~1年間:
ポリビニルアルコール樹脂をフィルムに成形する製造に関する業務になりますが、まずは、先輩社員と一緒に生産安定化を目的とした製造技術検討や試験、新製品試作や顧客対応等を進めていただくことで、安全はもちろんのこと、各業務内容の理解と技術習得を行っていただきます。
2年目~5年目:
検討テーマをもち、部内関連グループや事業部内の他部署(研究開発部や販売部など)と連携を取りながら、課題解決の取り組みをリードしていただきます。
検討進捗は日々グループで共有し、アドバイスやフォローを受けながらテーマを進めていきます。
また、国内外のお客様訪問の機会をあり、お客様の生の声をきき、製品の品質改善や製品設計に反映させる業務も担当していただきます。
研修・OJT・フォローアップ体制:
入社直後~6か月は先輩社員によるOJTにより育成を実施します。また、必要や希望に応じて社内外講座の受講や関連商品の展示会などへの参加も可能です。
その他、人事の提供する一定期間に入社したキャリア入社者向けの当社理解を深めるための集合研修(工場見学含む)なども予定しています。
【キャリアパス】
■1~5年後のキャリアイメージ
ポリビニルアルコール樹脂のフィルムへ成形する一連の工程を経験し、技術習得・知識向上に繋げていただきます。
また、お客様訪問や技術セミナー、展示会参加等、幅広く経験いただき、技術者としてのキャリアイメージを培っていただきます。
■5年後以降のキャリアイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。
テーマの創出、テーマ推進責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。
岡山県
550万円~800万円
生産技術・プロセス開発
株式会社クラレ
倉敷事業所にて光学用ポバールフィルム製造工場での業務を担当いただきます。
(1)生産課題(収率向上/コスト削減、品質改善、安全性向上など)の解決に向けた調査、対策立案、実行【50%】
(2) フィルム製造に関する技術開発
(ex.新規原材料を用いた量産性評価、導入設備の立上げ・試運転など)【25%】
(3) ISO9001,14001や安全活動、作業改善活動【25%】
配属部署: ポバールフィルム事業部 フイルム生産・技術開発部 生産課
光学用ポバールフィルムは世界トップシェアを誇り当社の中核を担う事業です。
会社の売上や利益に繋がる仕事であり、モノづくりの最前線で仕事を行う実感が持て、多くの人と力を合わせてゴールを目指し、最終的にそれが形になって見える仕事です。
仕事を通して成形加工技術、マネジメントスキル、プレゼン・コミュニケーション能力、総合的な課題解決力を身に付けていただけます。
【部署の雰囲気/仕事の進め方】
・全体的に若い世代が多く、キャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。
・担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施いただきます。もちろん担当者に押し付けるのではなくチーム内で都度相談し進めていきます。
・チーム内は質問・相談しやすい環境であり、新たな提案やチャレンジは歓迎する風土で、議論を重ねながら知見や技術習得を実現しつつ業務を進めていく風土があります。
・また、生産課の業務は、生産安定化/効率化、コスト削減、品質向上、製造技術開発、など幅広いため、他部門とも連携しながら業務を進めていくことも多いです。
【入社後にまずやっていただく仕事のイメージ】
入社後~1年間:
ポリビニルアルコール樹脂をフィルムに成形する製造に関する業務になりますが、まずは、先輩社員と一緒に生産工程全体を理解しつつ、3現主義に基づいて生産安定化を中心とした業務を担当していただきます。
業務を通じて、安全第一を基本として、製造に関する技術・知識を習得していただきます。
2年目以降:
検討テーマをもち、部内関連グループや事業部内の他部署(研究開発部や販売部など)と連携を取りながら、課題解決の取り組みを推進していただきます。
適宜進捗を共有し、アドバイスやフォローを受けながらテーマを進めていただきます。
研修・OJT・フォローアップ体制:
入社直後~6か月は先輩社員によるOJTにより育成を実施します。また、必要や希望に応じて社内外講座の受講や関連商品の展示会などへの参加も可能です。
その他、人事の提供する一定期間に入社したキャリア入社者向けの当社理解を深めるための集合研修(工場見学含む)なども予定しています。
【キャリアパス】
■1~5年後のキャリアイメージ
ポリビニルアルコール樹脂のフィルムへ成形する一連の工程を経験し、技術習得・知識向上に繋げていただきます。
また、外部セミナーや展示会参加等、幅広く経験いただき、現場リーダーとして活躍いただきたいと考えています。
■5年後以降のキャリアイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩の指導に携わっていただきます。
テーマの創出、テーマ推進責任者として、主体的に業務を推進できる人財になることを期待しています。
岡山県
550万円~800万円
生産技術・プロセス開発
株式会社クラレ
【期待する役割】
PA9T<ジェネスタ>は、クラレが原料モノマーから自社開発した、新しいポリアミド系エンジニアリング・プラスチックです。低吸水性、高耐熱性、高耐薬品性および寸法精度に優れ、電気・電子部品や自動車部品へ用途を広げています。
PA9T<ジェネスタ>の主なユーザーは電子部品メーカーや自動車部品メーカーであり、CAD、CAEを用いた部品形状の検討および提案により、ユーザーが製品開発や製造を進める際の技術支援や、解析精度向上を担う業務をご担当いただきます。
【職務内容】
・耐熱ポリアミドを使用している、または採用を検討している顧客に対してのCAEを用いた製品開発支援および技術サポート
・解析技術の開発
【組織構成】
ジェネスタ事業部 開発部 技術サービスグループ
【働き方】
・残業時間:10~20時間/月
・フレックス制度:有
・リモートワーク制度:有 (上限12日/月)
※将来的には海外を含む異動・転勤の可能性があります。
茨城県
600万円~900万円
機械・機構設計
DICプラスチック株式会社
【期待する役割】
館林工場における環境安全業務を担当頂きます
<具体的には>
・安全文化醸成のための業務基盤改善
・環境ISO認証維持活動、安全環境監査対応
・ヒヤリハット/KY活動の指導支援と事故災害防止活動
・産業廃棄物等の管理業務(マニュフェスト管理他)
【就業環境】
作業についてはデスクワークが半分位です。
デスクワークは管理文書作成、改訂、安全衛生委員会資料、報告書作成等が日常業務です。
【組織構成】
部長(60代)ー 課長2名(50代)ー 担当者8名(50代~10代)
群馬県
500万円~590万円
総務
DICプラスチック株式会社
【期待する役割】
同社製品を製造する際に使用する、プラスチックの射出成型設備について、工場全体の設備の最適化/導入プラン/工程表の作成など、機器の入替や機械選定に携わって頂きます。
<具体的には>
■設備/建物の管理・日常点検
■水回り/トイレの整備
■新規設備・メンテナンスの購買
■新規設備導入時の計画業務
【就業環境】
夜間の呼び出し・業者の立ち合い等基本緊急連絡簿に沿って必要に応じて出社になります。また休日出勤した場合には平日に振替休日を取得します。
【組織構成】
部長(50代)ー 課長(50代)ー 担当者6名(50代~10代)
群馬県
340万円~700万円
設備保全・設備メンテナンス・保守
稲畑産業株式会社
【職務内容】
装置のセールスエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。
■担当営業と同行し、製品やソリューションの紹介・提案を実施
■顧客のニーズを把握し、自社製品のカスタマイズ提案や導入後のフォローアップ
■顧客からの技術的要望のヒアリングおよび技術サポートの提供
■システム導入後のトラブル対応やメンテナンスなどの継続的なサポート
【働き方のイメージ】
■セールスエンジニア1名あたり、営業職3~4名をご担当いただき、10社以内の顧客(国内半導体メーカー)をご担当いただくことを想定しております。
■国内をメインとした出張が平均週1回発生します(1回あたり2日前後)。
■月平均残業時間は10~15時間と短く、働きやすい環境です。
【募集背景】
現在同社では、半導体製造における原料や洗浄剤等の化学品、検査装置といった商材を取り扱っておりますが、今後はより商社としての機能や付加価値を高めるため、半導体製造プロセスにおいて必要となる商材をの取り扱いを拡充し、提案型ソリューション営業の強化を図ってまいります。
その中で、従来の営業組織に、より技術的な理解の深いセールスエンジニアが加わることで、提案力や対応力といった付加価値の向上につながることを期待し、即戦力人材を募集いたします。
【定年】
65歳(再雇用制度70歳まで)
【組織構成】
情報電子第一本部 第三営業部(10名/30代~50代前半)
パワー半導体ウエハー、エッジAIチップ、各種半導体製品、半導体用IP、MLCC用材料などの製品、M&Aの企画立案、有力ベンチャー出資検討などに取り組んでいます。
【特徴・強み】
情報電子第一本部では、液晶・有機EL(OLED)を中心としたディスプレイ関連ビジネスやLED封止樹脂、半導体向けにビジネスを強化しています。
競争力のある材料供給をはじめ、さまざまな加工や物流網の構築はもとより、専門知識と情報力を基礎とするグローバルネットワークを活用した提案型ビジネスは、同本部の大きな強みです。
既存顧客とのビジネスを核としつつ、国内外の取引先との関係を強化し、欧米、東南アジアへもビジネスを展開していきます。
東京都
670万円~1000万円
セールスエンジニア・FAE・技術営業
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。