- 入社実績あり
修理用部品のビジネス、通関、物流、部品認証など世界各国の法規トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】お客様の安全安心、世界各国の環境保護など法令や規制は日々変化しています。グローバル企業として適切に対応を進めていける人材を求めています。【概要】世界各国で修理用部品に対する法規制が拡大かつ複雑化しており、各国の法規を満たした部品を生産、流通し、販売することが不可欠です。同業務では社内外の関係者、海外の現地法人と連携し、対応方針の立案・実行・進捗管理・課題解決を推進していきます。【詳細】・世界の修理用部品に関連する法規の動向調査・自社部品への影響調査・グローバル対応方針策定・切替計画・管理・業界渉外 など[注記]現在日進研修センター(日進市)に拠点をおいておりますが、25年4月より本社(豊田市)へ移転いたします。【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>修理用部品に対する収集/渉外/推進を進めている職場です。修理用部品を正しくお客様にお届けするための「法規」に係る様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。<ミッション>◇法規情報収集、製品開発へ法規要件として、織り込み◇適正な方針立案により、お客様へ安心安全を届ける【やりがい・PR】<やりがい>自動車をとりまく環境が変化をする中、トヨタの強みであるアフターサービスの重要性が益々高まっております。各国当局からの要求に対し、世界中のお客様や時代のニーズに応えつつ新たな法制度への対応を、世界中の仲間と繋がりながら推進していくやりがいのある業務です。<PR>お客様に安全・安心な修理用部品をお届けするために、法規適合と品質確保を担ってきました。安全・自国産業保護等、様々な理由で発布される法規制に対し、適切な対応方針を立案し、コンプライアンス遵守への貢献を続けています。【採用の背景】消費者保護、気候変動による環境保護意識の高まりを受け、修理用部品に対する法規制が各国で急速に拡大。グローバルな部品供給体制の更なる強化には、盤石な法規対応体制の維持、向上が急務。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.25