【栃木】開発業務(低GWP冷媒対応の圧縮機)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【業務概要】・空調機の心臓部である圧縮機の設計/開発業務に携わっていただきます。地球温暖化を防止するために急務となっている、低GWP冷媒対応の圧縮機の開発の担当を予定しています。対象となる圧縮機は、日本国内のみならず、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界各国の空調機に搭載されることになりますので、グローバルな視点で業務を進めることができます。・空調機・冷凍機用の圧縮機は、空調システムの最重要キーコンポーネントの一つです。冷媒という特殊で過酷な環境下で動作する機械であり、多くの知識と経験の積み重ねで成り立っている回転機械となります。今後もその発展は、空調業界を支えるためには必要不可欠なものです。この製品の設計開発業務を通して、グローバルに社会に貢献したいと考えているエンジニアを期待します。【業務詳細】・目標仕様(製品シリーズ構成、性能、信頼性および製造原価など)の取り決め、試作評価・CAEの解析と試験結果の比較・分析等・仕様確立、量産への移行※上記業務には海外製造拠点のエンジニアとのコミュニケーションを含みます。(メールベースでのやり取りが中心です)※設計業務はPDCAに則って推進します。【組織体制】圧縮機設計第2部 20名【採用背景】組織体制の強化を図るため。【栃木事業所紹介】同社ブランドの家庭用エアコンを設計・開発から製造までを行っております。同ブランドは、高い省エネ性能により平成29年度省エネ大賞も受賞しております。更に、新製品では熱交換器自動お掃除機能「凍結洗浄」も好調で、お客様からも高い評価を頂き、近年好業績を続けております。
- 年収
- 500万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.14