- 入社実績あり
M&A担当【M&Aアドバイザリー部/東京】※顧客視点で支援可株式会社商工組合中央金庫
株式会社商工組合中央金庫

◎M&Aアドバイザリー部にて活躍頂ける方を募集致します。
ニーズが高まるM&A分野で高付加価値サービスを提供するため、
全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んで頂きます。
【営業スタイル】
■1名につき10店舗位の営業店を担当し、各店舗からニーズが上がってきたら対応して頂く流れです。営業店へ赴き、勉強会を実施やニーズ喚起することもございます。
■ニーズに対して、同行訪問等を通じて案件化に向けて営業活動を行います。FA契約後は、営業店とは情報遮断を行い担当2名にて動きます。契約前は営業店との同行や当室単体で活動するなど案件に応じて対応します。
■ソーシング~クロージングまで一貫して行います。中小企業が対象で(年商5億円以上の企業がメイン)、経営者の方とのコミュニケーション取りながら進めていきます。
【補足】
□ソーシングは基本的に支店からのトスアップ。
PEファンドからの紹介案件も多数ございます。
□M&Aグループ全体で成約は年60件程度です。
(成長期~安定期/上記件数は売り・買い双方の合計)
□受諾件数や活動量等でKPIを設定していますが、個人ノルマはございません。
□利益相反の見地からも、1案件2名体制で行っています。1人当たり6~8案件です。(主担当、副担当半分ずつのイメージ)
□当金庫では仲介、片側FA等状況に応じて担当しますが、いずれのケースでも1人当たり年間2~3件成約していますので、その水準を達成できる担当社数となっております。
□出張対応もございますが、直行直帰やテレワークも活用頂きながら勤務可能です。
【組織】M&Aアドバイザリー部
□2024年4月にM&A支援室と事業承継グループを統合し「M&Aアドバイザリー部」を設立しております。
□部全体で計30名程度(12名が事業承継グループ/残り18名程度がM&Aグループ)
□M&Aグループ:東京14名、大阪6名(うち10名が中途入社の方です)
□20代後半~40代の社員が在籍しています。
【魅力】
★ソーシング~クロージングまで一貫して対応頂けます。
★収益重視ではなく、顧客視点での対応が叶います。
★今後、LP出資のファンドも強化していきます。
★都市部だけに集中的に融資するのではなく、全国の案件に携わることができます。地方エリアでも頼りにされている存在です。
★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。
★2025度に民営化しており、従来の金融を超えたサービス提供に取り組んでいく大きな変革期にございます。
【働き方】
□残業:法定外労働時間で月20~30Hがボリュームゾーンです。
□出張頻度:月により濃淡がございますが、月の3分の1程度かと想定されます。
□主な出張先:各担当が担当エリアを設けており、出張先は各人バラバラです。東京部署の場合は東日本(北海道~東海エリア)で担当エリアが設定されます。
□テレワーク:利用有。会社として特段の制約なく各人フレキシブルにテレワークを利用しています。頻度としては平均週1~2回程度です。
□休暇:入社3年間は年間16日、入社4年目以降は年間21日の年次有給休暇が付与されます。お休みは基本的にカレンダー通りとなりますが、年末年始は12/31~1/3までがお休みとなります。
【参考記事・URL】
□85年以上にわたる中小企業との強い信頼関係のもと事業承継の選択肢として「M&A」をサポート(2024年6月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/71818
□商工中金がM&A新部署を設立!47都道府県で経営者のお悩み解決(2024年7月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/72530
□事業シナジーのシナリオが描けた 双方が納得する商工中金のM&A支援(2024年8月)https://forbesjapan.com/articles/detail/73214
□商工中金 CASE-1 「事業承継篇」https://www.youtube.com/watch?v=JyBKWqUekao
東京都
700万円~1100万円
法人営業


