スマートフォン版はこちら

東京都の研究職・開発職(メディカル)の転職・求人情報(7ページ目)

検索結果一覧493件(307~357件表示)
  • 【東京】カスタマーサポート

    医療機器メーカー

    東京を拠点にした歯科院内での歯科治療機械の保守・点検・修理業務担当の募集です。東京を中心とした関東地域全域のお客様を担当いただきます。フィールドサービスエンジニアとして、フィールドサポート業務、装置の点検、修理対応お客様への説明、見積提示、価格交渉・取扱製品同社取り扱い歯科用機器(CAD/CAM/CT装置他)上記製品以外、院内LAN機器類・システムのネットワークにある他社製品との接続・お客様先にて製品の設置、および設置後の修理を含む技術サービス・製品の(定期)点検訪問※主なお客様:歯科医師や歯科医院スタッフ【歓迎要件】▼IT機器のメンテナンス経験がある、若しくはPCのトラブルシューティングの知識があること▼歯科用画像機器、一般医療用画像機器、の保守・サービスの技術経験(ハード/ソフト)▼医療機器エンジニアの資格(X線作業主任者、医療機器修理責任技術者 第1、3、7分類資格)▼ITに関する資格(ITパスポート、基本情報処理技術者など)▼英語のメールの読み書きができる

    年収
    400万円~650万円
    職種
    アプリケーションスペシャリスト

    更新日 2025.11.25

  • 安全性情報管理業務(PV)※マネージャー候補

    CRO・SMO

    【職務内容】■国内・海外安全性情報の翻訳業務・日→英 90%・英→日 10%■国内・海外安全性情報の入力・評価業務・文献情報のスクリーニング等受付業務・各種情報源からの個別症例情報入力・評価案(重篤性、新規性、因果関係評価)作成・PMDA報告書案の作成■PJの運営管理・見積作成・リソースの検討■委託者関係者との協議・連携・個別症例処理に関する効率化の提案・安全性情報業務に関するコンサルテーション【募集背景】増員【魅力】■治験時の被験薬や市販されている医薬品の安全性に関する情報を収集し、副作用の有無について調査や報告する仕事の為、社会貢献に寄与している■委託者との見積交渉や社内での他PJとのスタッフの人員調整等、PJの運営管理が経験できる■従来のPMS領域のPV業務のほか、スタートアップ企業に対してPV業務含めた全面的なサポート業務が経験できる■働き方◎:フレックス(コアタイム無)、在宅勤務■安定性のある基盤でチャレンジできる環境

    年収
    600万円~800万円
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.11.18

  • 【脳神経血管領域】マーケティング/プロダクトマネジメント

    医療機器商社

    • 英語

    【ミッション】・マーケティング統括部の心臓血管外科領域製品チームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施など幅広い業務を担当いただきます。また、心臓血管外科領域にとどまらず、経皮的治療デバイス分野にも積極的に挑戦し、革新的な医療技術の開発を通じて、より多くの患者様に新たな治療の選択肢を提供していきます。【職務内容】・既存商権のマーケティング計画立案および売上・粗利管理・医療従事者向け学会・イベントの企画・運営・営業資料作成、KOL(キーオピニオンリーダー)ビルディング・製品トレーニングの企画・実施・ロジスティクス、安全・品質管理、契約書管理・新規商権開発:メーカー探索、市場調査・製品評価、薬事・保険戦略立案・ビジネスプラン作成、導入委員会開催、契約締結および薬事申請作業サポート・営業担当者・ディーラー向け製品トレーニングの実施・海外メーカーとの契約交渉、KOLマネジメント・医師・医療関係者とのネットワークを活かした最新医療知見・製品情報の習得 ※国内外の出張あり【本ポジションにおける魅力】★心臓血管外科分野の確かな実績を礎に、経皮的治療デバイスにも開発領域を拡大し、次世代の治療ソリューション創出に挑戦します。★自身が導入した医療機器が、人々の健康と生活に寄与し、日本の医療を変えていく実感が得られます。★業務を通じて医療知識を習得でき、国内外メーカーとの契約交渉など幅広いビジネス経験が積めます。【キャリアパス】・将来的にはチームマネージャーとしてチームを牽引いただくことを想定しています。・プロダクトマネージャーとして裁量権を持ち、主体的にマネジメント経験を積むことができるポジションです。責任も大きいですが、その分やりがいも非常に大きい仕事です。【働き方】・リモートワーク可:月8回まで・出張頻度:国内(月1~2回程度)、海外(年1回程度)【組織構成】・マーケティング統括部=24名【募集背景】・欠員補充

    年収
    800万円~1135万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.05

  • DM ※マネージャー

    CRO・SMO

    【募集背景】当社は2024年9月、アルフレッサグループの一員として新たにスタートしました。長年培ったCRO事業の実績をもとに、製薬・医療機器分野における安全性情報管理業務の需要拡大に伴い、組織体制を強化しています。現在は「挑戦と創造」をキーワードに、従来の枠にとらわれない新しい働き方と仕組みづくりを推進中です。リモートワークやフレックス制度など、柔軟で働きやすい環境のもと、主体的に考え行動できる方、チームをリードして組織の成長を共に支えてくださる方を求めています。【職務内容】当社のCRO事業における中核サービスである製造販売後調査に関する業務をお任せします。※主にデータマネジメント業務に従事いただき、業務状況に応じてにサイトサポート業務にも従事いただく想定です。■サイトサポート業務・医療機関契約手続き(IRB等含む)・製造販売後調査における医療機関との書類手続き対応全般・契約医療機関の進捗管理業務・契約医療機関への支払い業務・見積作成関連業務・派遣社員管理■症例データを管理する業務、およびデータマネジメント(紙調査・EDC調査)・業務手順書等の作成・ロジカル仕様書等の作成・EDC構築対応・調査票受付~AE判定、クエリ作成(目視対応)、帳票目視対応・派遣社員管理・メーカーとの窓口対応・見積り作成関連業務将来的には、旧来の枠組みや方法論に捕らわれず、既存事業の更なる価値化、新たな事業の展開をともに創造し担っていただくことを期待します。【働き方】■ 週2~3日在宅勤務可※入社後3カ月は導入研修を予定していますので、原則オフィスへ出社していただくことになります■フルフレックス制度 で、育児・通院・介護など生活スタイルに合わせた勤務が可能■平均残業時間は月10時間 と少なめで、ワークライフバランスを重視■短時間勤務制度(最短6時間)あり【安心の福利厚生】■退職金・財形貯蓄・従業員持株会、遺族年金など、大手グループならではの手厚い制度■定期健診、婦人科検診、人間ドック補助、ストレスチェックなど健康支援も充実■副業可(講師・翻訳・ライターなど実例あり)、柔軟なキャリア設計が可能【ライフイベント支援】■育休取得率・復帰率ともに100%。男性社員の育休実績もあり■介護・看護休暇、時短勤務、在宅勤務の組み合わせも柔軟に運用【キャリア支援】■入社後3か月のOJT+各種e-learning研修■GxP研修/英語/PM研修などの自己啓発支援■3年でリーダー職、5年でマネージャー職を目指せる昇格制度【オフィス環境】■2025年11月に池袋Harezaタワーへ移転(駅徒歩5分)■オンライン会議用ブースや休憩スペース完備【魅力】社員一人ひとりが専門性を発揮しながら、チームで成果を出す文化が根付いています。安定した基盤のもと、自分らしく働きながら医療業界の発展に貢献できる環境です。【やりがい】「挑戦を共に、次代の医療へつなぐ。」これは弊社のビジョンです小さな挑戦を日々積み重ね、社員と会社の成長を大事にしています。一方で働きやすさも重要視しています。それは働きにくい環境では、能力を最大限に引き出すことが難しいからです。例えば、当社では、リモートワークやフルフレックス制度を上手に活用し、働きやすい環境を整えています。働きやすい環境で自分らしく働き、自身の成長を実感できるそれが社員の仕事のやりがいにつながっています。

    年収
    600万円~800万円
    職種
    製造販売後調査

    更新日 2025.11.18

  • 海外品質保証スペシャリスト

    医薬品メーカー

    • 英語

    【職務内容】海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。・グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善・海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成・海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援・国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供・海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施【求める人物像】 医薬品という人々の健康を支える重要な製品に携わる責任感と使命感をお持ちの方を求めています。そして、高い倫理観とコンプライアンス意識を持ち、責任感を持って業務に取り組める方を歓迎します。 また、海外拠点と円滑にコミュニケーションを図り、協調性を持って業務を進められることも重要です。変化の激しいグローバル環境において、積極的に課題を解決し、品質保証体制の向上に貢献できる方を求めています。【魅力】■同社は、日本国内のOTC(一般用医薬品)市場でトップシェアを誇ります。カテゴリーシェアNo.1のブランドを多数展開しており、生活者からの高い信頼を得ています。■セルフメディケーション事業以外にも、次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。■欧米やアジア地域での事業展開を進めており、現地のニーズに合わせた製品開発やブランド戦略を実施しています。2021年度には、世界のコンシューマーヘルスケア企業の中でメーカーシェア第7位にランクインするなど、国際的な競争力を高めています。 ■100年以上にわたるノウハウとブランド力を活かし、健康食品や化粧品などの新たな領域にも積極的に挑戦しています。例えば、新エイジングケアブランドや肌ケアブランドなどを展開し、生活者の多様なニーズに応えています。■育児フレックスや時間有給あり◎【募集背景】当社は、医薬品の研究開発から製造販売までを一貫して手掛ける製薬会社です。近年、患者様への貢献を目指し、グローバル市場での製品展開を加速させています。それに伴い、海外拠点との連携強化による品質管理体制の高度化が急務となっています。医薬品製造においては、法規制遵守を徹底し、製品品質の基準の維持・向上が不可欠です。 そこで、海外拠点と連携し、GMPをはじめとする品質保証体制の強化を推進する海外品質保証担当を募集いたします。 高い倫理観と専門知識を活かし、グローバル基準の品質保証体制構築に貢献してくれる方を求めています。

    年収
    年収非公開
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.10.09

  • 【東京】乳酸菌製品の企画開発・事業開発<プライム上場!>

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【募集背景】当社は長年培った発酵技術をベースに機能性食品素材を次々と展開してきました。中でも、乳酸菌事業はグローバル展開を進める当社の成長事業として位置づけられております。新製品開発を加速させるための開発体制の整備が急務となっており、グローバル開発拠点と連携し、製品開発をリードできる経験豊富な人材の募集を開始致します。【職務内容】本社部門において、国内研究所・海外拠点と連携し、製品開発を統括するポジションとなります。・乳酸菌製品の企画・市場開発・臨床試験の企画<特長>カネカは、独自の機能性乳酸菌「CP2305株」を活用し、腸内環境の改善やストレス緩和などに関するエビデンスを軸にした乳酸菌事業を展開。医療・大学機関との共同研究により臨床データを蓄積し、BtoB原料供給とBtoC製品の両輪で市場を開拓している。例えば、ストレス軽減を訴求するサプリメント「ラフマ+乳酸菌CP2305」、花王と共同開発した機能性表示食品「ヘルシア内脂サポート」、さらにカネカ食品ブランドからは、コエンザイムQ10を配合した「わたしのチカラ Q10ヨーグルト」など、日常生活に取り入れやすい機能性ヨーグルト製品も展開している。【魅力】ご自身が担当した新製品がグローバルに展開されることにやりがいを感じていただけます。【キャリアプラン】入社直後は現在検討中の新規素材の市場導入に向け各拠点と連携し臨床試験等による製品開発を進めていただきます。その後、新製品開発全般をリードする役割を担っていただき、将来的には新製品開発を統括するリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/

    年収
    500万円~950万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.11.17

  • 商品開発【外食事業における商品開発/東京】

    レストラン・フード

    【募集背景/Mission】現在同社は国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させながら、『食』に関わる事業の展開を進めています。 日々様々なメニューを考案・開発している中、 ご経験を活かしたレシピ開発が可能な人材を募集しています。【具体的には】・各業態の商品開発業務(洋食・和食問わず)※イタリアン系 ②野菜 を使用した商品 ③魚介系④麺類⑤肉系⑥和食系 に関する・メニュー考案・試作・開発・既存メニューのブラッシュアップ・市場調査・マーケティング・リサーチ分析・商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み・取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成)【配属先】レストラン 配属:グループPB本部【勤務地】品川/天王洲※某社に出向※■当社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。

    年収
    520万円~850万円
    職種
    接客・販売員

    更新日 2025.11.11

  • 【東京】機能性表示食品の企画・学術職<コエンザイムQ10等>

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【募集背景】当社はコエンザイムQ10を始めとするサプリメント事業や発酵・油脂加工など多彩な技術を有した食品事業を展開し、それらの技術を融合した機能性食品の商品企画・開発を推進しております。当事業の推進を加速するため、ヘルスケア領域での関連法規対応・知財戦略を中心に幅広い知識と経験を有する人材の募集を開始致します。【職務内容】・機能性表示食品の届け出対応・機能性表示食品の商品企画および戦略立案・新規機能性素材の研究企画(臨床試験等)・知財戦略(特許侵害チェック、商標出願)<商材特長>世界トップシェアを誇る「還元型コエンザイムQ10(Kaneka QH)」を独自技術で開発・製造。高吸収・高安定性・優れた抗酸化作用が特長。グローバル市場で幅広く採用。【魅力】当社のヘルスケア領域において、関連部門をリードしながら幅広く業務に携わっていただき、多様なご経験を積んでいただけます。【キャリアプラン】当面は機能性表示食品制度対応(届け出資料作成、省庁対応、ヘルスクレーム考案など)と知財業務を中心に業務に携わっていただきます。将来的には、ご本人の志向や適性に応じて臨床試験の企画・実施や商品のブランディング、戦略立案も経験いただき、当事業のリーダーとしてご活躍いただけるよう支援致します。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/

    年収
    500万円~950万円
    職種
    学術・DI

    更新日 2025.11.11

  • 商品企画プランナー(アルビオン・イグニス・エレガンス)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【業務内容】「アルビオン」「イグニス」「エレガンス」の商品企画立案プレステージ化粧品として独自性を追求しているアルビオン。複数展開しているブランドの世界観や独自性を打ち出しながら、お客様に新鮮な驚きや他にない感動を覚えていただけるイノベーティブな商品の企画開発に取り組んでいます。またこれからもプレステージとしてのブランド価値の最大化を目指し、既存ブランドのリブランディングやロングセラーアイテムの次世代開発にも挑戦してまいります。・スキンケア、メイクアップ、ヘアケア・ボディケア、におけるプロダクトプランニング業務・2~4名のチーム体制で協業し、一貫した商品企画立案 (コンセプト立案、ネーミング立案、トリートメント構築、アイテム企画立案)・肌実感追求型のバルク開発業務 (目標品質設計、試作品官能評価、モニターテスト実施、研究所・工場との協同業務、など)・商品のパフォーマンス、独自性、アルビオンらしさなど多角的な商品訴求構築と情報発信・研究所とのプロジェクト業務【出張】・国内出張あり・海外出張あり※年3~5回程度【当社の特徴】創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売を行っています。アルビオンは、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。これからもお客様の期待やイメージを遥かに超える、真に価値のある高級化粧品を創り上げてまいります。

    年収
    450万円~900万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.10.07

  • 商品企画プランナー(アナスイ・ポール&ジョー)

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【業務内容】「アナスイ」「ポール&ジョー」の商品企画立案プレステージ化粧品として独自性を追求しているアルビオン。複数展開しているブランドの世界観や独自性を打ち出しながら、お客様に新鮮な驚きや他にない感動を覚えていただけるイノベーティブな商品の企画開発に取り組んでいます。プロダクトプランナーとして下記業務をご担当いただきます。・メイクアップ、スキンケア、ヘアケア・ボディケア、におけるプロダクトプランニング業務・2~4名のチーム体制で協業し、一貫した商品企画立案 (コンセプト立案、ネーミング立案、トリートメント構築、アイテム企画立案)・肌実感追求型のバルク開発業務 (目標品質設計、試作品官能評価、モニターテスト実施、研究所・工場との協同業務、など)・商品のパフォーマンス、独自性、アルビオンらしさなど多角的な商品訴求構築と情報発信・研究所とのプロジェクト業務【出張】・国内出張あり・海外出張あり※年1~2回程度【当社の特徴】創業以来、高級化粧品(スキンケア、メイクアップ、フレグランス、ヘアケアなど)の企画から製造、および全国の一流百貨店・有力化粧品専門店を通じて販売を行っています。アルビオンは、世の中にまだ「高級品」という概念がない20世紀の半ば、1956年3月に「世界一のプレステージメーカーになる」という夢を持って誕生いたしました。化粧品も人も、徹底的に“本物志向”にこだわり、独創的かつ高品質な化粧品を生み出す「商品開発力」、対面による接客・販売を貫く「限定した流通」、化粧品の知識のみならず、礼儀作法まで徹底して教育する「人材育成」を軸に、常に新しいことにチャレンジしております。これからもお客様の期待やイメージを遥かに超える、真に価値のある高級化粧品を創り上げてまいります。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.15

  • 安全管理

    医療機器メーカー

    ■営業部門等からの報告や学会・文献などの研究から得られた安全情報の調査と集計分析■医薬品医療機器総合機構への不具合情報の報告と管理■自己点検、内部監査、外部監査への対応■添付文書など安全情報を提供する文書の作成と管理■医療従事者(営業部門、マーケ部門)からの安全性に関する問い合わせ対応■必要に応じたQMSとの連携および整合性確認■製品開発や改良で行われるリスクマネジメントへの参加■市販後リスクマネジメントの参画■製造販売後安全管理活動の関連部門への啓蒙・教育の実施■社内安全性評価委員会の運営

    年収
    530万円~750万円
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.10.08

  • マーケティングコミュニケーション

    医療機器メーカー

    ■営業部門等からの報告や学会・文献などの研究から得られた安全情報の調査と集計分析■医薬品医療機器総合機構への不具合情報の報告と管理■自己点検、内部監査、外部監査への対応■添付文書など安全情報を提供する文書の作成と管理■医療従事者(営業部門、マーケ部門)からの安全性に関する問い合わせ対応■必要に応じたQMSとの連携および整合性確認■製品開発や改良で行われるリスクマネジメントへの参加■市販後リスクマネジメントの参画■製造販売後安全管理活動の関連部門への啓蒙・教育の実施■社内安全性評価委員会の運営

    年収
    530万円~750万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.11.10

  • デジタルソリューション 企画・営業担当

    CRO・SMO

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】新サービスの売上拡大における営業力・分析対応力の強化【職務内容】■弊社では製薬企業のデジタルマーケティングを支援するための新サービスを立ち上げ、顧客数も拡大しております。このサービスについて、顧客に対する営業対応・契約対応・サービス導入支援対応をしていただきます■弊社にはシンジケート調査(複数の顧客へご契約いただく調査)事業の企画営業担当社が別部門でいるため、その部門と深く連携していただき、効率的に営業対応していただきます■比較的少人数のチームであるため、早い段階で自律した業務ができることが求められます■新サービスは立ち上げ期になるため、サービスの発展に向け、事業推進をチームのメンバーとともに担っていただきます【やりがい】■国内で活動する主要な製薬企業のほとんどが当社のシンジケート調査サービスを契約されており、新規開拓の色合いは少なく、提案力が求められます。■新サービスは新しい調査データサービスですが、これまで業界にはない新しい手法で収集した新しいデータサービスになり、顧客評価も上々であり、期待値の高い新サービスの立ち上げの経験ができます。■ワークライフバランスを実現しやすい会社です。女性が働きやすい環境・風土が整っており、多くの方が活躍しています。■当部署には業界で経験の長い経験者が多く、様々な背景をもつメンバが集まってチームで力を合わせて仕事をしています。いつでも周りの人に相談できます。【想定配属先】ヘルスケアソリューション事業部Rxソリューション部デジタルソリューショングループ【働き方】■コアタイム無しのフルフレックス制度■育児休暇の取得及び復職率ほぼ100%■在宅勤務可能

    年収
    500万円~786万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.17

  • 【東京】CMC部 アシスタントマネジャー/シニアマネジャー

    医薬品メーカー

    がん、血液領域、ウイルス感染症を中心に希少疾患領域の開発を目指す東証グロース上場企業のCMC部アシスタントマネジャー/シニアマネジャー ポジションです。■業務内容:(1)開発テーマに係る治験薬供給部門の担当者として、臨床開発計画に沿った治験薬供給業務を担う(2)技術移管に関して、社内外の関係者、関連部署と連携し、移管計画を立案し遂行する業務を担う(3)承認や変更の申請・届出に係る業務(CMC関連文書の作成)を担う(4)製品のメンテナンスに係る社内関連部署の業務に対して、CMCの観点で必要なサポートを提供する業務を担う■同社の事業展開:同社は、「共創・共生」の志を原点に、・当社は大手製薬会社が参入しない「空白の治療領域」に集中特化した新薬開発に取り組み、未だ満たされていない医療ニーズに応えるバイオベンチャーです。■同社の求める人物像:同社は、常に社会との関わりの中で、社会への還元を行うことができるような仕組みを作りたいと考え、社内で働く一人ひとりに自己実現できる環境を提供することにより、新薬の開発を通して社会に貢献できるよう図っています。先輩社員とともに「空白の治療領域」に光をあてることを自らの職業人生の使命とし、飽くなき挑戦心をもって取り組み、「共創・共生」の志に共鳴される多くの方に同社の事業への積極的な参加を求めています。

    年収
    年収非公開
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.10.06

  • 【完全在宅勤務】CMCコンサルタント/年休130日

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:理化学・製造及び品質試験等のコンサルティングをご担当いただきます。<詳細業務>・新薬承認申請に際する品質規定に則した戦略企画・物理化学的性質ならびに製造・品質管理に関する資料の整備・評価・助言・企画の設定・試験方法に関する資料の評価・助言・安定性試験に関する資料の評価・助言・治験薬概要書・治験実施計画書・申請書類(CTD-MODULE3)などの作成およびその助言・製造業認定、原薬登録等※規制当局との面談等の参加もしていただきます。プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。・クライアントは欧米製薬会社または外資系製薬会社がほとんどです。■働き方完全在宅勤務のため、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくてもご就業いただけます。尚在宅の場合も9時~17時勤務となります。(フレックスで、コアタイムも特にありません)お昼休みの時間帯も自由なので、例えばお子様がおられる方の場合、お子様の通院やご都合に合わせて業務時間を調整できます。(自分の業務が終わるよう業務設計を行う必要はありますが、裁量の大きい働き方ができます)※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。※会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。さらに海外出張の機会もあります。■組織構成CMC担当11名(2名男性、9名女性)30代~40代で構成されています。お子様がおられる社員が多く、在宅勤務のため子育てしながらキャリアを築ける環境です。こちらの組織には、内資外資の製薬企業でのCMC業務の経験者や研究所での経験、CMC薬事の経験者が多いです。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】メディカルライター/年休130日/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■業務の概要:治験相談用資料の作成、試験総括報告書及び承認申請資料(コモンテクニカルドキュメントなど)等の資料を作成(英・和)頂きます。■業務の内容:具体的には、(1)オーファンドラッグ指定申請資料 (2)日本を含む各国規制当局への治験実施計画届書及び申請資料 (3)各国規制当局とのガイダンスミーティング等治験相談用資料 (4)国際名・一般的名称等申請資料 (5)承認申請書(CTDを含む) (6)試験総括報告書等、等になります。※プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■在宅勤務について:※当社拠点近くにお住まいでなくても可入社後直ぐに在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。また、月1回本社で会議が開かれます。その際は大阪・東京へ出張(宿泊伴う)をしていただくことになります。それ以外は、各自の執務場所(自宅など)から各スタッフと電話・メール等でやり取りしていただきます。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境があります。■ワークライフバランス:同社は、個人が最大限に能力を発揮できるよう働きやすい環境作りに注力しております。男女問わず在宅勤務が可能です。また、女性社員も多く、産休・育休取得実績も豊富で9割以上の復職率を誇っており、長期就業が可能な環境・福利厚生が整っています。■同社の概要:同社は、『新薬を確実にしかも最短に承認を取得するためには、戦略的な薬事及び開発計画が最も重要だ』との理念のもと1998年3月に、日本における歴史的医薬品産業の集積地大阪に創業しました。■ビジネスモデルについて:現在のクライアントは、グローバル製薬会社のみならず、日本に拠点がない、或いは進出間もない欧米のバイオ製薬会社が主たる顧客です。日本における臨床試験や承認申請のノウハウをこれら企業に提供しています。新薬開発及び承認取得への道筋を示しそれを実行に移します。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】非臨床開発企画/年休130日/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:承認申請・取得に必要な非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言などを行っていただきます。<詳細>・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席<補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■勤務形態:裁量労働制で在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。※現在、同社の社員2名は九州(福岡及び熊本)在住の方もいらっしゃいます。※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である大阪医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    GLP・非臨床

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】臨床戦略企画コンサル/年休130/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:新薬の開発戦略及び開発企画の立案・評価・助言などのコンサルティング業務をご担当いただきます。【詳細業務】・各フェーズ(PI/II/III)のプロトコール立案・評価分析・助言・各種申請、治験相談等・規制当局との面談等の出席・治験相談戦略や資料の作成<補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■勤務形態:在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び佐賀)在住の方もいらっしゃいます。※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識とマーケット感をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.02.10

  • 【完全在宅勤務】薬事開発コンサル/年休130日/フレックス

    その他(医薬・医療)

    • 英語

    ■仕事内容:薬事開発及び承認申請戦略立案・評価・助言等のコンサルティング業務<業務詳細>・クライアントの基本戦略を理解した上での薬事戦略立案・日米欧(MHLW/PMDA-FDA-EMEA)を統合した薬事戦略企画・各種試験成績・資料の評価・三極規制当局(MHLW/PMDA-FDA-EMEAならびにFDA)との事前相談を含むリエゾン、薬事規制情報の調査・分析・アドバイス・新薬ライセンス導入時の調査(Due Diligence)、承認の調査の実施・薬事規制調査・分析・評価・承認申請、ガイダンス面談および各種申請等届出<補足>プロジェクトは一人で行うのではなく、現社員と共に分担し業務にあたっていただきます。■勤務形態:在宅勤務が可能になっておりますので、拠点(東京・大阪)の近くにお住まいでなくても遠方の方でもご就業いただけます。※現在、同社の社員3名は九州(福岡及び熊本)在住の方もいらっしゃいます。※その場合、会議や打ち合わせで必要な時は大阪・東京等へ出張(宿泊も伴います)していただくことになります。※海外出張の機会があります。■教育体制:通常医薬品メーカー出身が会員である関西医薬協会に同社は正会員として登録しています。業界関連のセミナーにも参加することができ、メーカーと同じレベルの業界知識をアップデートできる環境です。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.02.10

  • コマーシャルオペレーション本部 サービス部 東京IMGサービス サービスエンジニア

    医療機器メーカー

    東京を拠点にした歯科院内での歯科治療機械の保守・点検・修理業務担当の募集です。東京を中心とした関東地域全域のお客様を担当いただきます。フィールドサービスエンジニアとして、フィールドサポート業務、装置の点検、修理対応お客様への説明、見積提示、価格交渉・取扱製品同社取り扱い歯科用機器(CAD/CAM/CT装置他)上記製品以外、院内LAN機器類・システムのネットワークにある他社製品との接続・お客様先にて製品の設置、および設置後の修理を含む技術サービス・製品の(定期)点検訪問※主なお客様:歯科医師や歯科医院スタッフ【歓迎要件】▼IT機器のメンテナンス経験がある、若しくはPCのトラブルシューティングの知識があること▼歯科用画像機器、一般医療用画像機器、の保守・サービスの技術経験(ハード/ソフト)▼医療機器エンジニアの資格(X線作業主任者、医療機器修理責任技術者 第1、3、7分類資格)▼ITに関する資格(ITパスポート、基本情報処理技術者など)▼英語のメールの読み書きができる

    年収
    450万円~750万円
    職種
    フィールドサービス

    更新日 2025.10.10

  • 【脳神経血管領域】マーケティング/プロダクトマネジメント

    医療機器商社

    • 英語

    【職務内容】マーケティング統括部の心臓血管外科領域製品を取り扱うチームに所属し、新製品導入、担当製品のブランディング、営業戦略立案、営業担当者・ディーラー向けの営業研修の企画・実施、医療従事者向けの学術セミナー・展示会等の企画・実施などを担当いただきます。・新規案件・製品・取引企業の探索、市場調査、導入計画の立案、製品導入に至るまでのプロジェクト管理・海外メーカーとの契約締結、交渉・KOLマネジメント・営業戦略立案、営業資料作成、製品トレーニングの企画・実施・国内外の学会やイベントの準備、参加・国内外の医師や医療関係者とのネットワークを活かした医療の知見・製品情報の習得【働き方】・リモートワーク可:月8回まで・出張頻度:国内(月1~2回程度)、海外(年1回程度)【魅力】★海外メーカーの窓口としてコンタクトを取るため、語学力を活かすことができます。また、製品のPR方法等を考えていくにあたり、著名な医師とのリレーションを作り上げていく等のやりがいも感じていただけます。★総合商社である伊藤忠商事の医療機器部門が独立して設立された企業です。伊藤忠グループの持つ国際的な情報ネットワークを活用して、アメリカをはじめとする先進諸国から最先端の医療機器を輸入し、日本の医療の現場に提供しています。★創立以来、医療機器の販売実績を背景に、国内外の医師、病院、コンサルタントや学会からの認知度も高いといえます。【入社後の流れ】・入社後1週間:製品研修・入社後2週間~3カ月:既存製品の引継ぎを受け、プロダクトマネージャーとしてOJTを受けながら必要スキルを学んでいただきます。・3カ月~半年以降:既存製品の引継ぎ後、1人でプロダクトマネージャーを担っていただきます。【組織構成】・マーケティング統括部=24名 所属チーム:4名【募集背景】・欠員補充

    年収
    550万円~800万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.29

  • 【部長候補/化粧品の研究・商品開発】残業月10時間未満

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【業務内容】部門責任者候補として、化粧品、歯磨き粉、医薬部外品、ペットケア製品の開発業務全般を担当していただきます。3~4年後の研究開発部責任者の後任としての役割を期待してのポジションです。具体的には、処方設計や新規原料の規格化、薬事申請を行い、製品仕様書やSDSの作成も担当します。専門知識を活かし、指導を受けながらチームで新製品を開発することで業界に影響を与えるやりがいを実感できます。会社への貢献度によっては将来的に役員を目指すことも可能です。成長中のフェーズのため、これまでのご経験を価値発揮されたい方をお待ちしています。 (※変更の範囲 当社業務全般)【募集背景】開発部責任者の後任としての採用【企業の魅力】・口腔ケア用品のニーズの高まりで大手ドラッグストアで販売されるプライベートブランドの歯磨き粉の売り上げ好調。製品の効果体感からリピートにつながっています。・ペット用の口腔ケア用品も手掛けており、売上好調。同業他社が少ないことと、某大学の研究チームとコラボレーションをして開発を進めていることも強みの1つ。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.04.07

  • 医薬品の品質保証 【東京】

    医薬品メーカー

    • 英語

    【職務内容】■国内外のGxPを理解し、Headquarter QAとして品質マネジメントシステムの構築・運営・改善を担う。‐国内外製造所(製剤および原薬)の品質保証業務‐国内外原材料メーカーを含むベンダー管理、監査の実施‐国内外工場、ライセンシー、委託製造会社の監査実施‐新製品導入プロジェクトの参画(規制要件対応、申請/承認取得支援、品質システムの構築)‐海外を含む当局査察への対応‐ITシステムを用いたデータ統合の仕組みづくり、解析および見える化‐データインテグリティーの強化【配属先】信頼性保証本部 品質保証部【魅力】■プライム上場企業の同社ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実■多数の新規開発品に関わることが可能です。(特に海外製品が豊富です)

    年収
    500万円~1050万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.09.09

  • 【課長候補/化粧品の研究・商品開発】残業月10時間未満

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【業務内容】部門責任者候補として、化粧品、歯磨き粉、医薬部外品、ペットケア製品の開発業務全般を担当していただきます。3~4年後の研究開発部責任者の後任としての役割を期待してのポジションです。具体的には、処方設計や新規原料の規格化、薬事申請を行い、製品仕様書やSDSの作成も担当します。専門知識を活かし、指導を受けながらチームで新製品を開発することで業界に影響を与えるやりがいを実感できます。会社への貢献度によっては将来的に役員を目指すことも可能です。成長中のフェーズのため、これまでのご経験を価値発揮されたい方をお待ちしています。 (※変更の範囲 当社業務全般)【募集背景】開発部責任者の後任としての採用【企業の魅力】・口腔ケア用品のニーズの高まりで大手ドラッグストアで販売されるプライベートブランドの歯磨き粉の売り上げ好調。製品の効果体感からリピートにつながっています。・ペット用の口腔ケア用品も手掛けており、売上好調。同業他社が少ないことと、某大学の研究チームとコラボレーションをして開発を進めていることも強みの1つ。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.02.13

  • 【化粧品の研究・商品開発】残業月10時間未満

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【業務内容】部門責任者候補として、化粧品、歯磨き粉、医薬部外品、ペットケア製品の開発業務全般を担当していただきます。3~4年後の研究開発部責任者の後任としての役割を期待してのポジションです。具体的には、処方設計や新規原料の規格化、薬事申請を行い、製品仕様書やSDSの作成も担当します。専門知識を活かし、指導を受けながらチームで新製品を開発することで業界に影響を与えるやりがいを実感できます。会社への貢献度によっては将来的に役員を目指すことも可能です。成長中のフェーズのため、これまでのご経験を価値発揮されたい方をお待ちしています。 (※変更の範囲 当社業務全般)【募集背景】開発部責任者の後任としての採用【企業の魅力】・口腔ケア用品のニーズの高まりで大手ドラッグストアで販売されるプライベートブランドの歯磨き粉の売り上げ好調。製品の効果体感からリピートにつながっています。・ペット用の口腔ケア用品も手掛けており、売上好調。同業他社が少ないことと、麻布大学の研究チームとコラボレーションをして開発を進めていることも強みの1つ。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    研究開発

    更新日 2025.02.13

  • PLポジション/メーカー転籍実績あり!<カジュアル面談可>

    CSO

    • 管理職・マネージャー経験

    有名製薬メーカーへ外部就労型のPLとして活躍頂きます。<ポジションの魅力>■製薬メーカーの中で「メーカーの仕事」を経験できます。製品の上市に向けて、製薬メーカーのプロジェクトマネージャー達と一体となって良い経験を積むことができます。■製薬メーカーへの転籍が可能で、社員の転籍を応援してくれます。■社員のキャリアパスに寄り添い方の風土で、実現したい働き方やキャリアの相談を積極的に受け入れてくれます。【具体的な職務内容】■実施医療機関の適格性評価および治験責任医師の選択■治験の実施 ■進行状況の管理 ■医師との折衝■データ回収 ■終了報告書の作成上記を始め、案件(外部就労先)ごとに様々なポジションが御座います。是非カジュアル面談を活用頂き、ご自身の志向性に合ったキャリアを歩める案件をご相談頂けましたら幸いです。

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.03.11

  • 医薬部外品・化粧品の品質保証(GQP)【東京】

    医薬品メーカー

    【職務内容】医薬部外品・化粧品の製造販売業における品質保証業務・製造所との品質契約、監査・変更管理、逸脱処置、市場出荷可否決定、品質情報(苦情を含む)処理・教育訓練、自己点検等、海外販社との連携、その他薬事関連法規確認【魅力】■プライム上場企業の大塚ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実[

    年収
    500万円~1050万円※経験に応ず
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.06.11

  • 医薬部外品・化粧品の品質保証(GQP)【東京】

    医薬品メーカー

    【職務内容】医薬部外品・化粧品の安全管理業務・医薬部外品・化粧品の製造販売業に求められるGVPを理解し、安全管理情報の収集と検討評価等、安全性を確保できる仕組みの構築と運営を行う。・部外品・化粧品の安全管理情報の収集、検討と安全確保措置の立案・実施・自己点検、教育管理等の安全管理業務・総括製造販売責任者、品質保証責任者、その他製造販売に係る業務責任者との相互連携・安全管理業務に関する業務委託先との連携・新製品の申請/承認取得と消費者への注意喚起事項選定支援業務・開発部門と連携し、新規開発品及び市販製品改良等のサポート業務・コールセンター及び消費者からの安全情報に関する問い合わせへの対応【魅力】■プライム上場企業の某ホールディングスの傘下の企業。■残業少なめ/リモートワーク導入企業で働き方◎■住宅手当等の福利厚生充実

    年収
    500万円~1050万円※経験に応ず
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.02.05

  • CTAポジション/メーカー転籍実績あり!<カジュアル面談可>

    CSO

    • 管理職・マネージャー経験

    有名製薬メーカーへ外部就労型のCTAとして活躍頂きます。<ポジションの魅力>■製薬メーカーの中で「メーカーの仕事」を経験できます。製品の上市に向けて、製薬メーカーのプロジェクトマネージャー達と一体となって良い経験を積むことができます。■製薬メーカーへの転籍が可能で、社員の転籍を応援してくれます。■社員のキャリアパスに寄り添い方の風土で、実現したい働き方やキャリアの相談を積極的に受け入れてくれます。【具体的な職務内容】・臨床試験の資材作成や文書保管、調整等を実施・臨床試験で必要となる各種資材の作成・Trial Master File(TMF)への文書保管、QC対応・第三者機関(CRO等ベンダー)のOversight業務・規定当局の査察にかかる事前準備・予算管理、請求書の処理対応 等上記を始め、案件(外部就労先)ごとに様々なポジションが御座います。是非カジュアル面談を活用頂き、ご自身の志向性に合ったキャリアを歩める案件をご相談頂けましたら幸いです。

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.01.23

  • 【食品衛生管理】衛生管理メイン/リーダー候補/フルフレックス

    ホテル・旅行・レジャー

    【募集背景とミッション】今後、積極的な出店を予定している事業拡大中の同社において、現在1名で対応している食品衛生管理の業務をリーダー候補としてメインでご対応いただきます。衛生管理を中心にお任せしますので品質管理のご経験がない方でもチャレンジ可能。食品衛生管理のスペシャリストとしてご自身のご経験を広げられます。※品質管理業務も徐々にお任せしていきます。【同社での食品衛生管理リーダーポジションの魅力】ブティックホテルは、規模が小さく10 室~100 室程度の客室を有し、ユニークなコンセプトや独自のデザイン、高いクリエイティビティをセールスポイントに持つ、高価格帯のホテルです。運営をマニュアル化しないことも特徴であり、同社にも画一的なマニュアルはありません。社員一人ひとりがオーナーシップと創造性を発揮することが価値に繋がると考えています。今後も同社は複数の新規出店を控えており「食品衛生の観点から会社の成長を支えていきたい、事業が急スケールしていくダイナミズムを味わいたい」という方であれば思う存分ご自身の能力を発揮いただけると思います。https://www.trunk-base.com/properties/【業務内容】※ご本人のスキル・志向に基づき、以下業務の全てまたは一部分をお任せします。■衛生管理業務・各保健所との折衝、営業許可及び届出申請、管理・食品衛生法および関連法規に基づく適切な業務の管理・監督・食品衛生リスク低減のために必要な提案や実行状況のフォローアップ・事業所の食品衛生管理者として社内講習会など実施・HACCP に基づく食品衛生管理の運用・見直し・食品衛生管理計画に基づく食品衛生業務の教育等■品質管理業務・食品表示、栄養表示等の依頼および点検・定期的な検査を社外へ依頼および折衝・外部取引先施設の衛生点検・社外衛生監査会社との折衝・社内衛生監査の管理・監督■コンプライアンス関連業務・全社的なコンプライアンス意識情勢に関する活動【組織】食品衛生管理担当1名【求める人物像】■さまざまな部門の方と自発的にコミュニケーションを取ることができる方■オープンで自由な職場環境のため、多様性を受け入れられる方■信頼関係の構築が得意な方■食の安全を守る仕事に責任を持てる方【歓迎要件】■食品会社への発注や折衝など、取引の業務経験

    年収
    500万円~900万円
    職種
    臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者

    更新日 2025.06.02

  • 安全性情報管理業務(PV)

    CRO・SMO

    【職務内容】■国内・海外安全性情報の翻訳業務・日→英 90%・英→日 10%■国内・海外安全性情報の入力・評価業務・文献情報のスクリーニング等受付業務・各種情報源からの個別症例情報入力・評価案(重篤性、新規性、因果関係評価)作成・PMDA報告書案の作成■PJの運営管理・見積作成・リソースの検討■委託者関係者との協議・連携・個別症例処理に関する効率化の提案・安全性情報業務に関するコンサルテーション【募集背景】増員【魅力】■治験時の被験薬や市販されている医薬品の安全性に関する情報を収集し、副作用の有無について調査や報告する仕事の為、社会貢献に寄与している■委託者との見積交渉や社内での他PJとのスタッフの人員調整等、PJの運営管理が経験できる■従来のPMS領域のPV業務のほか、スタートアップ企業に対してPV業務含めた全面的なサポート業務が経験できる■働き方◎:フレックス(コアタイム無)、在宅勤務■安定性のある基盤でチャレンジできる環境

    年収
    500万円~600万円
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.11.18

  • Safety Specialist(完全在宅可)

    CRO・SMO

    【具体的な職務内容】1 主にグローバル治験の安全性情報業務2 治験薬・市販薬の安全性情報管理業務- 安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価- 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成- PV関連ドキュメントの作成3 クライアント対応+:-:+同社の強み+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:☆PV経験者が揃っています。⇒Safety Specialistとしての経験が豊富なスタッフが多く在籍しております。また、当社のPV部門は、チームワークを重視してプロジェクトに取り組んでおりますので、安心して働いていただける環境です。☆受託案件がふんだんにあり、将来的に安定して発展することが期待できます。☆治験・市販後両方の案件があり、経験の幅を広げることができます。⇒Globalの案件を取り扱うことが多い為、外資系のクライアントが多いですが、内資企業のプロジェクトも御座います。☆個々人のスキル・ご経験にあわせてAssignするProjectを決定しております。☆英語の使用頻度が高く、日々普通にお仕事されるだけで英語のskillが鍛えられます。⇒当社PVでは日本人同士のメール・チャットでも英語を多用する他、同社のDirectorや各ProjectのGlobal Leadの方と電話等で、Communicationを取ることになります。☆充実した英語サポート&英語教育⇒自社内に英語教室があり専任の講師を抱えております。中途入社者もTeamsを利用したビジネス英語教室へ参加いただけます。また、通訳・翻訳者の英語サポートチームによる英語サポートを受けることも可能です。☆大阪と東京に拠点があり、いずれでも勤務可能です。

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    製造販売後調査

    更新日 2025.06.18

  • 品質保証/本社(一般職)【東京都】

    医薬品メーカー

    【職務内容】実務担当者として以下をご担当いただきます。(1)GQP関連業務  手順書に基づく業務:GQP取決め締結、品質情報処理、製造所監査、出荷判定、変更管理、逸脱管理、文書管理、回収処理、自己点検等(2)自社工場製造業(GMP)との連携業務及びGMPレベルアップ推進(3)医薬品以外の自社製品に関する品質保証業務  (4)定期GMP適合性調査に関する申請業務【魅力】■今年70周年を迎え、会社も大きな変革期を迎えております。■動物用医薬品に特化し、優れた品質と信頼性の高い製品を提供。動物用医薬品業界トップクラスのシェア。製品数は約2000アイテム!■業界では数少ない国内メーカーとして、医薬品の研究・開発・製造・販売までを手がけています。■現在ではグローバル展開も進めており、近年では、シンガポール(2017年)やベトナム(2019年)において日本で開発されたマダイのワクチンが承認されるなど、海外への輸出体制の強化にも取り組んでいます。■創業以来、売上は堅調に推移しており、直近の売上高は約663億円となっております。【配属部署】品質保証部 品質保証課

    年収
    400万円~600万円
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.11.07

  • 本社品質保証職(GQP対応)

    医薬品メーカー

    • 英語

    【採用ポジション】経営職もしくは一般職(経営職手前のリーダークラス) ※経営職は、世間でいう所の管理職であり部下の有無関係なく、時間外手当非対象の方【業務詳細】 医薬品および医療機器の品質保証業務・製造所管理(品質取決め、品質監査)・変更・逸脱・CAPA(是正措置・予防措置)の管理・品質情報(苦情を含む)の管理・品質不良・回収対応・文書管理(品質標準書、手順書の制改訂等) 【業務の特徴・魅力】 医薬品および医療機器の品質に関する様々な幅広い経験を積むことができます。特に、近年導入品や海外メーカーとのやり取りが多数発生しているため、グローバル対応も含む多くの経験が積めます。【配属組織備考】・配属部署:コーポレートクオリティ&レギュラトリー本部 信頼性保証部 品質保証グループ・信頼性保証部は38名体制で、品質保証グループ(15名)、ファーマコビジランスグループ(18名)、薬事監査グループ(3名)の3グループ体制、部長1、部付1名

    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    【医薬品】品質管理・保証

    更新日 2025.03.25

  • Imaging App Specialist

    医療機器メーカー

    • 英語

    【職務詳細】■本社製品のデモンストレーションやユーザーへ取り扱い説明などの技術的サポート└光シート蛍光顕微鏡└マルチプレックスイメージャー■上流・下流のプロトコールの検討└組織透明化方法・3D蛍光免疫組織染色└3D解析ソフトウェアを用いたデータの定量化・可視化└薄切の蛍光免疫組織染色の条件探索■マーケット担当者とともに、必要なデータの撮影および議論■営業チームと同行し、顧客のニーズの把握、商談のサポート■業務形態:社内勤務をメインに、随時顧客訪問■その他:年 2、3回、研修や会議のためのドイツ本社/その他地域への海外出張あり【業務のやりがい】・蛍光イメージングに特化して業務に従事できます。・ドイツ本国と密に連携をとるため、国際的な視点を身につけることができます。【会社の特徴】同社は、35年間、生物医学研究の進歩を促進し、細胞および遺伝子治療を可能にする製品の設計、開発、製造、および統合において重要な役割を果たしてきました。また、細胞調整、細胞分離、細胞解析、そして臨床応用研究へ。基礎研究分野、臨床応用分野の一部のみの製品を取り扱うのではなく、研究の始まりから終わりまで橋渡しのように幅広くシームレスに研究をサポート。基礎研究と臨床応用に従事する方々に常に最先端の製品と高品質のサービスを通じて、革新的なソリューションを提供しています。研修制度も充実しており、ご入社後、学術知識豊富なメンバーによる初期研修、またWEB教材を通じ、会社や製品に関する知識を習得していただきます。また、その後もOJTを通じて徐々に業務に慣れていただきます。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    医療機器開発・設計

    更新日 2025.04.02

  • マーケティング

    医療機器メーカー

    【仕事の内容】医療機器メーカー本社における販売戦略、マーケティング施策の立案と遂行。具体的には、主力製品における販売戦略の策定、販売推進施策や価格施策の立案と遂行、開発部門への開発・改良支援(情報やニーズの提供)、市場調査、戦略立案した製品の予実や進捗の管理、社内向け各種製品研修などを行います。(補足)ドクターや営業所、代理店への訪問のため宿泊での出張があります。学会や展示会等への参加で休日出勤する場合があります(原則、振休を取得)。【募集背景】 増員による体制強化 【人数構成】 販売戦略部 8名(うち男性6名・女性2名)

    年収
    500万円~650万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.10

  • 臨床開発の実務担当者(治験モニター)

    医薬品メーカー

    • 英語

    【職務内容】・国内治験におけるモニタリング業務全般(施設選定、施設立上げ、施設進捗管理、症例組入れ促進、SDR/SDV、各種資材作成など)・高リン血症の開発プロジェクトにアサインいただく予定です。【募集背景】開発のスピードアップと効率的な治験業務の推進のために、チームで連携しながら臨床開発業務を推進することができる経験の豊富なモニターを募集しています。【同社で働く魅力】■自社製品を多く持ち、数多くのヒット商品を生み出している企業です。■福利厚生も充実!住宅手当や家族手当など手当も充実しております。■海外売り上げ比率5割超え/グローバルに展開中■セルフメディケーション事業以外にも、次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。■穏やかな社風で働きやすさ◎【組織構成】臨床開発部20名程度20代から50代まで幅広くバランスよく配置されています。

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.07.07

  • 【東京・大阪】CRA(グローバル・オンコ確約)

    CRO・SMO

    【期待する役割】企業治験(グローバル試験/オンコロジー領域)のモニタリング業務を担当します。※グローバル試験/オンコロジー領域試験確約※【具体的には…】・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定・IRB申請手続き、治験契約手続き・契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV・安全性情報の収集・報告・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーション  など【補足】・現在、20名(入社予定者含む)のモニターメンバーが在籍をしており、4月以降は3つのチームに分かれ、稼働してまいります。・一人当たり1~2PT、4~5施設を担当いただく予定です。【求める人物像】■初めての業務にも積極的に取り組める、チャレンジ精神旺盛な方■コミュニケーションスキルがあり、セルフマネジメントが出来る方■リモートワークが増える中で、チーム間での情報共有や自己の業務進捗管理が出来る方を歓迎

    年収
    550万円~800万円
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.10.02

  • QAマネージャー

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】■体外診断用医薬品製造、体外診断用医薬品販売、毒物・劇物責任者としての役割 ■監査・検査、年次サーベイランス、QMS適合性検査申請、QMS適合性の管理・管理・レビュー。■品質管理(QC)テスト ■規制添付文書、製品ラベリング、規制トレーニング、規格、規制追跡、翻訳などの文書作成。 ■苦情評価、苦情登録、医療機器報告、警戒報告、製品修正、リコールを含む市販後活動。 ■承認、認証、登録の維持(定期更新と変更管理) ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般【募集背景】・欠員補充

    年収
    500万円~800万円
    職種
    【医療機器】品質管理・保証

    更新日 2025.10.10

  • 【青山】男性化粧品の商品企画・開発

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    • 副業制度あり

    【業務内容】ブランドマーケティング一部にて、商品企画・開発の業務を担って頂きます。具体的には・男性化粧品のブランドマーケティング及び商品企画/開発業務 (既存ブランドの育成 or 新規ブランドの立ち上げ)・担当ブランドの商品戦略の立案(スキンケア、ボディケア、ヘアケアカテゴリー等)・担当ブランドのコンセプト開発、研究との処方サンプルワーク、外装デザイン開発等などの業務をお任せいたします。【募集背景】男性化粧品事業の海外市場拡大を含めた早期成長及び新規領域の事業拡大に向けた、開発組織強化のための募集となります。【キャリアパス】入社後、チームにてサポートを受けながら業務を行い、将来的には、ご自身の意向・適性を見ながら他ブランドの担当やグローバルプロジェクト推進、管理職として後輩育成・マネジメントなどのキャリアパスがあります。【組織構成】部門長(40代男性)、所属長4名(30~50代男性)、メンバー15名(20~50代男女)【求める役割】・自らの役割を主体的に実行し、前例に縛られない新たな価値を創造頂くことを期待します・将来的にはご自身の意向・実力次第でマーケティング管理職として後輩育成・マネジメントの役割も期待します【同社の特徴】・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。【募集部門】ブランドマーケティング一部【同社の製品(一部抜粋)】1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。

    年収
    510万円~570万円※経験に応ず
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.06.18

  • 臨床開発モニター★メーカー転籍実績あり!<カジュアル面談可>

    CSO

    • 英語

    有名製薬メーカーへ外部就労型のCRAとして活躍頂きます。<ポジションの魅力>■製薬メーカーの中で「メーカーの仕事」を経験できます。製品の上市に向けて、製薬メーカーのプロジェクトマネージャー達と一体となって良い経験を積むことができます。■製薬メーカーへの転籍が可能で、社員の転籍を応援してくれます。■社員のキャリアパスに寄り添い方の風土で、実現したい働き方やキャリアの相談を積極的に受け入れてくれます。【具体的な職務内容】■実施医療機関の適格性評価および治験責任医師の選択■治験の実施 ■進行状況の管理 ■医師との折衝■データ回収 ■終了報告書の作成

    年収
    年収非公開
    職種
    CRA(臨床開発モニター)

    更新日 2025.07.10

  • 【東京】医療機器営業/医療従事者OK

    医療機器商社

    • 未経験可

    集中治療・創傷治療・形成外科分野等の製品を取り扱う営業第4部にて、ドクターや代理店への営業活動を行っていただきます。新規および既存の顧客訪問を通じて、関係構築と業務拡大を目指していただきます。<主な業務内容>・以下の医療機器の輸入・国内仕入及び国内販売ー麻酔科・集中治療・救命救急・病棟で使用する医療機器ー超音波診断機器・放射線診断機器関連アクセサリーなどー形成外科・救命救急で使用する医療機器・医局説明会、医療現場でのハンズオン説明会、代理店を訪問し各医療機関の情報収集や代理店への製品説明会の実施・関連する医学会の企業展示や各営業エリアでのハンズオンセミナーの実施取扱製品:超音波プローブ用滅菌済カバー、カテーテル固定具、超音波診断用ゲル、局所陰圧閉鎖療法、神経再生誘導チューブ、静脈可視化装置、神経ブロック用麻酔針、麻酔用滅菌済み穿刺針、創傷被覆材、止血用ガーゼ、脱毛抑制のための頭皮冷却装置、高周波ラジオ波メス、など<やりがいや魅力>・医師、看護師、臨床検査技師、代理店等多岐に渡る方々との関係構築をしていきながら、医療現場での問題解決や患者さんのQOL向上に繋がっていることを実感できる、社会貢献度が高い仕事です。・業務を通して、医療の知見を広げることができ、医療知識を習得することができます。<目指せるキャリア>・営業職として勤務していただき、実績を積み重ねながらご自身のスキルを高めていただき、適性を見ながら将来管理職や専門職へとステップアップすることができます。<入社後の流れ(ご参考)>入社後1週目~2週目程度:東京本社にて製品研修入社後3週目~第8週目:各営業拠点にて営業同行研修(約2週間~1カ月程度)入社後5週目~第8週目:OJT開始・基礎研修:(解剖学、製品、営業同行、ロープレ)・現場研修:全国の営業担当者と一緒に出張を通して同行営業し、ノウハウを学んでいただきます。※中途入社が8割以上。<組織構成>・営業第4部:24名 所属課:2名 東京本社:9名

    年収
    550万円~720万円
    職種
    看護師・准看護師

    更新日 2025.10.10

  • 生産技術アシスタントマネージャー

    バイオ・ゲノム関連

    【当ポジションの募集背景】上記出荷解除のための一部変更承認を行うことが喫緊の課題で、それにあたり規格試験や特性解析などの実施、さらには製造プロセス改善や製法変更の検討、分析法の開発などを行う人材が必要になっています。また、米国市場の需要を満たすための製品供給の拡大も早期実行が必要であり、生産技術部の組織機能の強化を目的として募集をします。【所属部門の業務分掌】■細胞製造プロセス又は分析法の改良及び委託機関への技術移転■製造委託先及び試験委託先(国内外)の統括、改善指導及び新たな委託先の選定■薬事承認に向けたCMC薬事対応(照会事項、当局面談、監査対応等)■細胞製造技術および品質管理技術に関する情報収集【所属部門の優先課題&今後の展望】■既承認製品の生産安定化、スケールアップに係る製造プロセス及び分析法の開発と改善、それらの規制当局対応■既承認製品の本承認、適用拡大に向けた臨床試験におけるCMC薬事対応■新規パイプラインのプロセス開発、分析法開発及び試製造。【ミッション(本ポジションに対する期待する役割)】■生産技術部の方針に基づき、担当する生産技術、プロセス開発及び分析法開発業務に対する戦略、計画を立案し、高い専門性を駆使して目標を円滑かつ確実に達成する。■生産本部、生産技術部を取り巻く環境変化を的確に捉え、本部方針及び部門方針の策定に際して、担当領域に関する課題を明確化し、インプット及び提案を行う。■社内ステークホルダーと良好な関係を築き、積極的な部門間の連携及びシナジー創出をリードする。【職務内容(成果責任)】■製造プロセスの改善と効率化を図るための戦略を策定し、生産ラインの最適化や新しい技術の導入、生産コストの削減業務を担い、堅牢な製造プロセスを確立し、安定した製品品質を維持する。■科学的な根拠に基づいた製造方法や品質評価法を立案、確立し、各国の規制当局(PMDA、FDA、EMA)に対する承認申請資料の作成、承認取得後の変更管理等、製品のライフサイクル全体を通じて、安定した供給体制を構築する。■製造委託先や試験委託先との業務連携を管理し、改善指導を行う。品質管理のための文書照査、監査業務等を含む。【社内外のコミュニケーション先】(社内)生産管理部、サプライチェーンマネジメント部、研究開発本部、信頼性保証・薬事部、事業部(社外)各パートナー企業(製造委託先、試験委託先、原材料メーカー等)【想定されるキャリアパス】■細胞製造のプロセス開発、品質管理、生産技術業務の責任を負うシニアマネージャーやディレクター及び再生医療等製品のCMC開発におけるグローバル総括責任者として部門方針やビジョン、戦略を策定する。■製品全体の製造プロセス及び品質管理を網羅的に理解することで、生産部門の統括責任者のみでなく、信頼性保証部門又は開発部門に異動し、再生医療等製品の開発から製造に至る製品ライフサイクルを通じたキャリア形成が可能。

    年収
    年収非公開
    職種
    製剤・CMC

    更新日 2025.06.19

  • プロダクトマネージャー(医療テック領域)

    その他(医薬・医療)

    【ミッション】■事業創出と成長のための原動力として、プロダクト開発・改善をリードする【担当業務例】■プロダクトバリューの策定、浸透、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定■戦略パートナーとのアライアンス構築・交渉■KGI/KPIの設定と達成に向けたチーム牽引■ユーザー調査・データ分析を活用した仮説構築と検証■新規プロダクト開発のプロジェクトマネジメント■サービス設計(要件定義・UI/UX設計・仕様策定)■Bizdevと連携したプロモーション戦略の立案と実行■セールスやカスタマーサクセスとの連携。ホスピタリティを持った対応◇手がける事業領域(一例)製薬企業DX: マーケティング高度化・R&D効率化プロダクト医療現場支援: 医療従事者の生産性【本ポジションの魅力】■既存事業だけではなく、新規事業の開発/推進を通じて、自社のみならず業界全体への影響度を高めることができる機会■成長市場での価値創造: 社会的意義の高い医療・ヘルスケア領域で、本質的な課題解決に挑戦■幅広いスキル獲得: 戦略立案からデータ分析、UX設計まで、PdMに求められる総合力を磨く環境■裁量と成長: アイデア段階から市場投入まで、プロダクト全体に責任を持ち成長できるポジション■速やかな意思決定と施策実行環境での業務経験

    年収
    年収非公開
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.06.10

  • 【薬事】製品登録担当(RA)/リモートワーク可/未経験OK

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【ミッション】・当社の薬事部門の製品登録担当として、経験者の方は即戦力として新製品が出た際の対応や既存製品の変更申請業務に携わっていただきます。未経験の方や薬事経験をさらに積んでいきたい方は、OJT研修や先輩社員からの教育を通して今後当部門の中心メンバーとしてご活躍いただくことを期待します。【職務内容】自社開発の内視鏡及びその関連機器について、日本や海外における製品登録およびその維持に関する業務を担当いただきます。・日本や海外における製品登録及び関連諸手続き・新製品開発において…他部署との連携を通じたタイムリーな製品登録・設計変更において…各国規制要求に照らした影響評価、変更申請の実施・設計製造部門やマーケティング部門、現地法人と連携して、業務を遂行いただきます。※国内申請および海外申請の振り分けはその方のご経験によってお任せ範囲を検討致します。【本ポジションにおける魅力】★当社は内資系の内視鏡メーカーで国内でTOP3に入り、海外売上比率は9割を超える大手企業です。また内視鏡以外にもコンタクトレンズや眼鏡レンズも手掛けており、多角展開していることから安定性に非常に優れております。★当社の内視鏡はTOP3に位置付けられていることから品質の高さを売りにしており、またAIの導入も行っており技術革新にも力を入れております。★社内の雰囲気としては穏やかで話やすい方が多い環境です。未経験の方や薬事業務にまだ慣れていない方でも安心して業務に取り組める環境がございます。★海外売上比率9割を誇る当社は海外での売上は更に拡大を図っており、特にアジア地域は今後の注力地域です。入社後将来的には新市場への製品上市に携われる可能性もございます。【働き方】・残業時間:平均20時間・リモートワーク:柔軟に使用可能※入社後すぐは業務になれていただくために出社を想定しておりますが、慣れてきた際には自身の裁量で使用可能です。・フレックス制度:使用可能・定年:なし【教育体制】・当社は未経験の方や薬事スキルを更に磨きたい方には手厚いOJT研修があり、安心した環境で業務に従事することが可能です。【英語使用頻度】・メールでのやり取りメイン【募集背景】・増員

    年収
    年収非公開
    職種
    薬事(薬事申請)

    更新日 2025.10.10

  • Webマーケター/医師向けプラットフォームのデータ分析

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで携わっていただくポジションです。<主な業務内容>- サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用)- ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション- 顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計- コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA- 新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案- ロードマップの策定と進捗管理- 社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理【このポジションの魅力】- 自社開発のWebサービスに携わり、企画~開発~改善まで一貫したプロダクト体験に関われます- 利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です- 開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

    年収
    501万円~700万円※経験に応ず
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.06.30

  • プロダクトマネージャー/製薬企業向けWebサービス

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    製薬企業向けWebプロモーションサービスのプロダクトマネージャーとして、製薬企業と医療従事者をつなぐ当社Webサービスのマーケティング戦略の構築、機能改修や拡張を提案していただきます。また新サービスの立案、販売戦略を考えていただきます。【業務内容詳細】■Webサービス[MRPlus][Web講演会]などの改善/機能拡張■新サービスの立案/ローンチ■Webサービスのマーケティング戦略の構築■キャンペーンを含む営業企画立案/実行/成果検証■営業へのサービス説明■顧客へのサービスに関するヒアリングや企画提案同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

    年収
    501万円~1000万円
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.09.24

  • セルフメディケーション事業の安全性情報管理担当者

    医薬品メーカー

    【職務内容】セルフメディケーション事業の拡大に伴い、安全性情報管理体制の強化が急務となっており、GVP省令に基づいた適切な安全管理業務を担っていただきます。増加する医薬品情報と関連法規制に対応しながら、セルフメディケーション事業の安全性確保と信頼性向上を図り、企業価値向上に貢献いただきます。また、事業拡大に伴う、安全管理部門の体制強化や人材育成にも積極的に携わっていただきます。将来的には、部門の中核メンバーとして、セルフメディケーション事業における安全管理の責任者として活躍することを期待しています。・医薬品安全性情報の収集・評価・分析・報告業務・関係部署と連携した安全性情報の発信と教育・安全管理に関するSOPの作成・改訂・医薬品安全性情報管理システムの運用・管理・チームメンバーの指導・育成・GVP省令に基づく安全性情報管理体制の構築・運用・改善【募集背景】セルフメディケーション市場は拡大を続けており、人々の健康に対する意識の高まりとともに、医薬品や健康食品に対する期待と責任はますます大きくなっています。当社はセルフメディケーション事業において、お客様に安全で有効な製品を提供することを使命としており、その実現のために安全性情報の管理体制の強化は喫緊の課題です。特に、GVP省令に基づく安全性情報管理体制の構築・運用は、事業の信頼性を担保する上で不可欠です。また、増加する医薬品情報と関連法規制への対応、事業拡大に伴う安全管理部門の体制強化と人材育成も重要な課題です。そこで、セルフメディケーション事業の安全性確保と信頼性向上に寄与できる担当者を募集します。【求める人物像】セルフメディケーション事業の安全性確保という重要な役割に、責任感と使命感を持って取り組める方を求めています。関係部署と円滑にコミュニケーションを取り、チーム全体で安全管理に貢献できる方を歓迎します。また、正確にスピーディーに業務をこなし、変化の激しいセルフメディケーション市場においても柔軟に対応できる方を期待しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.10.23

  • 【PVスペシャリスト】医薬品等の市販後安全管理

    医薬品メーカー

    【職務内容】医薬品の市販後安全管理業務全般を担っていただきます。具体的には、個別症例安全性情報の評価、文献からの安全性情報の評価、安全性に関する各種措置の実施における評価対応など、幅広い業務をご担当いただきます。また、ご経験に応じて、定期報告書などのドキュメント作成、規制当局との照会事項対応業務にも携わっていただきます。【魅力】■同社は、日本国内のOTC(一般用医薬品)市場でトップシェアを誇ります。カテゴリーシェアNo.1のブランドを多数展開しており、生活者からの高い信頼を得ています。■セルフメディケーション事業以外にも、次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。■欧米やアジア地域での事業展開を進めており、現地のニーズに合わせた製品開発やブランド戦略を実施しています。2021年度には、世界のコンシューマーヘルスケア企業の中でメーカーシェア第7位にランクインするなど、国際的な競争力を高めています。 ■100年以上にわたるノウハウとブランド力を活かし、健康食品や化粧品などの新たな領域にも積極的に挑戦しています。例えば、新エイジングケアブランドや肌ケアブランドなどを展開し、生活者の多様なニーズに応えています。■医療機器も去年上市となり、新たな領域への挑戦を続けています。■育児フレックスや時間有給あり◎【募集背景】当社は、某医薬品の販売、某医薬品の承認申請、医療機器の販売、海外安全管理業務の拡大などにより、医療用部門における安全管理業務の量・質が増加しています。これに伴い、GVP(Good Vigilance Practice:医薬品安全性監視基準)に関する法令遵守の更なる徹底、安全管理体制の強化を図っています。当社では、安全管理体制強化として、安全性情報管理の効率化・高度化を目指しています。そのため、豊富な経験と高い専門性を持ち、積極的に業務に取り組める方を募集いたします。

    年収
    年収非公開
    職種
    臨床開発PV(安全性情報)

    更新日 2025.07.15

  • 検索結果一覧493件(307~357件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の研究職・開発職(メディカル)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問