【東京or大阪】臨床薬理業務(メンバー~リーダー)医薬品メーカー
医薬品メーカー
【職務内容】国内外の開発プロジェクト品の臨床薬理業務・承認申請資料 CTDM271及びM272の作成・WinNonLin等(解析ソフトウェア)を利用した薬物動態解析・生理学的薬物速度論(PBPK)モデルによる薬物動態解析・NONMEM、SAS、R等用いた母集団薬物動態解析や曝露-応答解析【魅力・やりがい】臨床試験前から市販後までの医薬品開発に関与して臨床薬理的観点から貢献できます。1つ以上の化合物を担当し、国内外のプロジェクトメンバーと協業して医薬品開発に携わっていただくことを想定しています。また米国での開発に力を入れており、海外の臨床薬理メンバーとも連携して臨床薬理業務を遂行できるほか、FDAや他国の当局との議論にも参画し、グローバルな臨床薬理ノウハウの習得が可能です。プロジェクトチームに臨床薬理担当者として参画していただくことに加え、母集団薬物動態解析またはPBPKの解析担当者として別プロジェクトにも関与していただきます。プロジェクトの臨床薬理担当者のみ/解析担当者のみに従事することも相談の上、柔軟に対応いたします。各臨床薬理メンバーにはFDAの臨床薬理担当者と互角に協議ができることを目標に切磋琢磨していきたいと考えています.
- 年収
- 608万円~1070万円※経験に応ず
- 職種
- GLP・非臨床
更新日 2025.04.21