【大阪市】総務人事・法務株式会社シブタニ
株式会社シブタニ
下記よりご経験に合わせて業務をお任せします。将来的には、配属先となる総務グループにてキャリアアップを目指していただけるポジションです。■給与計算■社会保険管理■備品、設備などの購入・契約管理■人材教育関連のサポート■契約書作成、契約内容の確認■会社法関連業務
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 320万円~560万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.11.06
株式会社シブタニ
下記よりご経験に合わせて業務をお任せします。将来的には、配属先となる総務グループにてキャリアアップを目指していただけるポジションです。■給与計算■社会保険管理■備品、設備などの購入・契約管理■人材教育関連のサポート■契約書作成、契約内容の確認■会社法関連業務
更新日 2025.11.06
株式会社大泉工場
【企業情報】同社が取り扱う「コンブチャ」は、海外ではカフェやスーパーマーケットなどで気軽に手に入るほどポピュラーなドリンクで、ほかの発酵食品と同じように、腸内環境を整える働きから免疫力強化やアンチエイジング等の効果を期待して、健康でアクティブな暮らしを求める人たちに人気のドリンクです。2023年4月に開催されたコンブチャの世界一を決めるコンペティションでORIGINALフレーバーが3位、SHISOフレーバーは1位を受賞したことでさらに注目度が高まり、現在は北海道から沖縄で販売しています。このKOMBUCHAブランド「_SHIP」をより多くの方に広め、市場拡大を目指す営業リーダーを募集します。「_SHIP」KOMBUCHA https://oks-kombuchaship.com/【業務内容】営業リーダーとして、KOMBUCHAブランド「_SHIP」の販路拡大と事業収益アップを目指していただきます。■営業・販促活動・新規営業と既存営業のフォロー(割合としては、新規8:既存2です。)・ターゲット選定から商談、クロージング・イベント出店・キャンペーン・新商品の企画~実行■事務・管理業務・提案資料・見積書等の書類作成/チェック・請求処理■社内連携・製造サポート製造との連携/サポート【主な顧客】小売店や飲食店※営業エリアは、東京が主になります。※直行直帰可能です。【募集背景】事業成長に伴う体制強化のため※昨対比200%成長中。KOMBUCHAに留まらず、機能性飲料(健康志向)に目を向けているアメリカへの海外展開も強化していく予定です。【組織構成】営業統括本部長、営業サブリーダー1名、営業事務2名、製造2名【ワークスタイル】■働く場所:1週間のうち川口本社と渋谷オフィスの半々を想定しております。出張はほとんどございません。
更新日 2025.11.05
株式会社大泉工場
さまざまな事業から日々生まれる情報を発信する、とてもやりがいのあるポジションです。人と接することが好きな方、情報を広めたい方からのご応募をお待ちしております。大泉工場の「素敵な環境を創造する」アクションを多くの方へ届けてください。トレンドを捉えながら、メディアとの信頼関係を厚くできる方を求めています。【詳細】■社内の各部署の情報収集■メディアチェック(新聞・雑誌・テレビ・WEB、SNS)■メディアリサーチ(媒体特性を掴み、情報提供するため)■プレスリリースの作成、参考資料(業界動向)の作成、取材案内状の作成■メディアリストの管理■メディアコンタクト(新聞・テレビ・雑誌・WEB)■取材調整・取材対応(新聞・テレビ・雑誌・WEB)■記事クリッピング■自治体(市・商工会議所等)との連携【募集背景】事業成長中で、メディア対応が増えているため。【ワークスタイル】■働く場所:居住地や希望を考慮して決定いたします。・川口本社・東京オフィス※スケジュールに応じて選択可能です。
更新日 2025.11.05
株式会社大泉工場
【企業情報】同社が取り扱う「コンブチャ」は、海外ではカフェやスーパーマーケットなどで気軽に手に入るほどポピュラーなドリンクで、ほかの発酵食品と同じように、腸内環境を整える働きから免疫力強化やアンチエイジング等の効果を期待して、健康でアクティブな暮らしを求める人たちに人気のドリンクです。2023年4月に開催されたコンブチャの世界一を決めるコンペティションでORIGINALフレーバーが3位、SHISOフレーバーは1位を受賞したことでさらに注目度が高まり、現在は北海道から沖縄で販売しています。このKOMBUCHAブランド「_SHIP」をより多くの方に広め、市場拡大を目指す営業リーダーを募集します。「_SHIP」KOMBUCHA https://oks-kombuchaship.com/【業務内容】営業リーダーとして、KOMBUCHAブランド「_SHIP」の販路拡大と事業収益アップを目指していただきます。■営業・販促活動・新規営業と既存営業のフォロー(割合としては、新規8:既存2です。)・ターゲット選定から商談、クロージング・イベント出店・キャンペーン・新商品の企画~実行■EC・店舗運営・ECの管理運営・TAPROOMの運営・売上UP施策(※営業にも関連)■事務・管理業務・提案資料・見積書等の書類作成/チェック・請求処理・予実管理■社内連携・製造サポート製造との連携/サポート■広報・コンテンツ発信・月1回のコラム投稿【主な顧客】小売店や飲食店※営業エリアは、東京が主になります。※直行直帰可能です。【募集背景】事業成長に伴う体制強化のため※昨対比200%成長中。KOMBUCHAに留まらず、機能性飲料(健康志向)に目を向けているアメリカへの海外展開も強化していく予定です。【組織構成】営業統括本部長、営業サブリーダー1名、営業事務2名、製造2名【ワークスタイル】■働く場所:1週間のうち川口本社と渋谷オフィスの半々を想定しております。出張はほとんどございません。
更新日 2025.11.05
株式会社大泉工場
【期待する役割】「OKS CAMPUS」から当社のことを発信して、直営店「1110 CAFE/BAKERY」やプロダクト「_SHIP」KOMBUCHAの事業の成長へつなげることと、Plant based、ORGANIC、NATURAL PRODUCTSを日本中に広める、環境への取り組みやwell-beingを体感する場を提供していきます。【業務内容】埼玉県川口市にある自社敷地「OKS CAMPUS」を、人々が集い、つながる場として活用します。 「食」に関する事業や環境への取り組みを広く発信することを目的に、以下のような企画・運営を行っていただきます。※以下リンクより「OKS CAMPUS」をご覧いただけます。https://oks-unparalleled.com/<詳細>■事業部のプロダクトや当社のビジョン・取り組みを広めるイベントのプランニング・運営(進行・事務局・.ゲスト・講師等のブッキング・自社プロダクトのプロモーション・社内連携)■自治体・クライアント等への提案営業 (後援・協力)■予実管理■顧客獲得と活用【OKS CAMPUS】大泉工場本社の3000坪の敷地「OKS CAMPUS」ここには、ガーデン、WAREHOUSE、多目的スタジオ、文化庁登録有形文化財の洋館・和館、CAFE、kombuchaのBREWERY&TAPROOMがあります。「食」に関するイベントやMARKET、エンターテイメントなどを形にできる、可能性を持った場所です。私たちが本社のことを「OKS CAMPUS」と呼ぶのは、大泉工場本社はただ仕事をしに来る場所ではなく、仕事を通じて「学び」や「創造」が生まれる場所でありたい、また訪れる方にも大泉工場が目指す「素敵な環境を創造し、笑顔で満たされた地球を創る」を体感してもらいたいとの想いからです。【募集背景】事業成長に伴う体制強化のため【オフィス環境】本社オフィスは洋館をリノベーションした文化庁登録有形文化財「大泉家住宅洋館」。隣には同じく文化財の和館や、バラやアジサイなど四季に沿った花々を堪能できるオープンガーデンがあります。自社敷地内に「1110 CAFE/BAKERY」もあり社割で利用が可能。 WAREHOUSE、会議室、Blest room、Reflesh Roomなど敷地内のどこで仕事をしても構いません。
更新日 2025.11.05
株式会社大泉工場
■生産現場の衛生指導■従業員教育(社員、パート従業員、特定技能生等、階層別に実施)■各種手順書の作成■食品安全認証(ISO22001など)の取得、運用、維持■HACCP運用の維持管理■食品表示作成、法規制に基づくラベルチェック■クレーム対応、改善提案■有機JAS認証の維持・管理 【取扱う主な商品】「_SHIP」 KOMBUCHA https://shipkombucha.com/「BROOKS Greenlit Cafe Minami Aoyama」https://www.instagram.com/brooks_greenlit_cafe/followers/「1110 CAFE/BAKERY」https://1110cafe-bakery.com/「大泉工場 +CULTURE」https://oks-nishiazabu.com/【募集背景】食品工場の立ち上げ及び認証取得のため。【オフィス環境】本社オフィスは洋館をリノベーションした文化庁登録有形文化財「大泉家住宅洋館」。隣には同じく文化財の和館や、バラやアジサイなど四季に沿った花々を堪能できるオープンガーデンがあります。自社敷地内に「1110 CAFE/BAKERY」もあり社割で利用が可能。 WAREHOUSE、会議室、Blest room、Reflesh Roomなど敷地内のどこで仕事をしても構いません。
更新日 2025.11.05
株式会社TOKO
【期待する役割】経営層と現場をつなぐリーダーとして、収益拡大と組織力強化を推進することを期待しています。【職務内容】同社の製品をより多くのランドマークや大規模施設に採用いただくために、まずは営業担当として設計事務所や建築士へ向けた提案活動を担っていただきます。その後、千代田区支店の支店長候補として、支店全体の営業戦略立案・組織運営・人材育成をお任せします。【魅力】■経営に近い立場での裁量権単なる営業にとどまらず、支店全体の運営を担うポジション。ご自身の判断や戦略が業績に直結するため、大きなやりがいがあります。■社会に残るランドマーク案件への貢献大型商業施設や公共建築など、多くの人の目に触れる建築物に携わる機会があり、自らの提案が街づくりの一部となる誇りを感じられます。■マネジメントキャリアの発展部下の育成や組織強化を通じて、支店長としてのリーダーシップを発揮できます。これまでのマネジメント経験をさらに活かせる環境です。
更新日 2025.10.31
株式会社coly
グロース上場のエンタメ企業で、法務マネージャーとして既存事業だけでなく、新規事業の創出など様々な場面で法務の視点から関与していただけます。経営に近いポジションで、幅広い施策の提案・実行をリードできるポジションです。当社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【具体的には】・外部専門機関(弁護士等)との折衝・社内法務、契約の相談対応・コンプライアンス推進業務・社内規程作成、改訂・株主総会・取締役会の事務局運営業務・契約書ひな形作成、改訂・契約書審査・知財関連の審査・出願
更新日 2025.10.07
株式会社coly
本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に当社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【おまかせしたいミッション】・中/長期の経営戦略の立案・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討・市場・競合分析・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など
更新日 2025.10.07
株式会社トーカイ
【仕事の内容】業務のデジタルシステム化推進のため、IT組織の拡大を計画しています。インフラ担当として、ネットワーク・サーバの設計・構築・保守・運用や、セキュリティ強化の企画・導入・運用を担当していただきます。■業務内容:社内システムのインフラ担当として下記の業務をお任せいたします。 ・ネットワークの設計、構築、保守、運用 ・サーバの設計、構築、保守、運用 ・セキュリティ強化の企画立案、導入、保守、運用 ・その他ITインフラの企画立案、導入、保守、運用【働き方について】残業は月20時間程度。水曜日はノー残業デーを推奨しています。また従業員が安心して長く働き続けられるよう転勤有無を選べる「勤務型コース」選択制度があります。これは全国展開している同社だからこそ叶えられる充実した制度です。 ライフプランやキャリアプランによって選択することが可能です。その他福利厚生も充実しており、従業員にとって働きやすい環境になるよう取り組んでいます。【配属先情報】システム推進課:課長含め4名(アプリ2名、インフラ2名/20~30代)
更新日 2025.09.24
東洋濾紙株式会社
<仕事内容>当社芳賀工場の試験紙製造部門において管理職候補として生産計画・実行管理や生産工程の効率化をお任せいたします。部内では現場社員と管理職を繋いでいただくような役割を担っていただき、社他部門では内生産管理部門や生産技術部門と連携し、生産工程の見直しや設備改善に取り組んでいただきます。小ロット多品種の製品群に対し、受注状況に応じた生産計画を立てていただき着実に実行いただくことがミッションとなります。また、管理職候補として製造現場の複数工程の取り纏めとして従事いただきます。ご入社後はOJT研修や工場内規程のISOに関連した研修を予定しております。<取り扱い製品の特長>幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品となります。【配属先情報】 ■製造グループ:81名(グループリーダー1名)試験紙製造ユニット:28名(ユニットリーダー1名、係長1名、メンバー26名)メンブレンフィルター製造ユニット:52名(ユニットリーダー1名、係長1名、メンバー50名)<当社特徴>日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【芳賀工場の概要】芳賀工場は、体外診断用医薬品、各種試験紙、精密濾過膜(メンブレンフィルター)およびイムノクロマト用メンブレン等の製造、開発を行っています。具体的には幅広く知られているリトマスやpH試験紙などの一般用試験紙に加えて、体外診断用医薬品である尿試験紙を製造しております。人々の健康や安全に深く携わることとなる社会貢献性の高い製品を取り扱っております。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.11.06
株式会社ヴェントゥーノ
同社では海外市場への展開を成長戦略の柱と位置づけています。本ポジションでは、既存事業の進捗管理に加え、まだ誰も切り開いていない新たな市場での事業拡大をリードしていただきます。日本発の健康食品を世界へ広める挑戦の最前線で、事業戦略の立案から実行まで幅広く関わることができます。【詳細】■NB商品(海外事業課)…海外市場における事業戦略の立案・実行/新規市場の開拓(地域・チャネル・顧客)/既存事業の売上最大化に向けた施策推進/予算管理・KPI設計・チームマネジメント■PB商品(PB事業課)…海外向けPB製品の企画・開発/事業戦略立案および運営体制の構築・マネジメント【本ポジションの魅力】・グローバル市場を舞台に活躍→日本の商品を海外に広めるダイナミックな経験ができます・裁量→戦略立案から実行まで一貫して携わり、事業成長を自ら牽引できます・成長実感→新しい国・チャネル・顧客を開拓する達成感を味わえます・キャリアの幅→海外営業・マーケティング・マネジメントまで幅広いスキルが身につきます
更新日 2025.09.19
東洋濾紙株式会社
<仕事内容>当社メイン製品群の内、カートリッジフィルター製品を扱う製造部門にてユニットリーダーをお任せいたします。担当ユニットの安全・品質・納期を確保しながら、メンバーの指導や工程進捗管理、現場改善に主体的に取り組んでいただくことを期待しております。生産現場の安定運営と継続的なレベルアップに貢献できるやりがいのあるポジションです。【具体的業務】・担当ユニットのメンバーへの作業指示・進捗確認・メンバーの動きや作業状況の見守り・フォロー・作業ミスや設備異常などの初期対応・報告・小集団改善活動や5S・安全意識の浸透推進・作業標準や記録類の確認・管理・部門長への報告・連携、および現場情報の共有・日々の出来高や歩留まりに関する簡易記録・報告【業務上かかわる部署】同新潟工場内の品質管理部門、製品開発部門、生産技術部門、また他製造工場や営業部門等【業務上かかわる製品】カートリッジフィルター製品当社のカートリッジ製品は半導体・医薬・食品など幅広い分野で使われ、社会インフラを支える重要な役割を担っています。高い洗浄度と耐薬品性が求められる場面で使用される製品であり、高機能フィルターとして今後も需要拡大が期待される注目製品です。<入社後のスケジュール>まずは複数工程の構造や役割、安全・品質管理の全体像を把握いただき、OJTを通して工程間の連携・進捗管理・改善活動・人材マネジメントを実践的に学んでいただきます。<こんな経験ができます>複数工程の管理や工程間の連携を通じて、製造現場全体を俯瞰する視点と判断力を養うことができます。現場の“要”として活躍できるポジションです。<将来のキャリアパス>現場リーダーをして経験を積んだ後、ゆくゆくはグループ内の中核人材としてご活躍いただくことや管理職としてご活躍いただくことを期待しております。ご入社後、成果を上げていただくことで工場全体の運営に関わるポジションを目指すことも可能です。<本ポジションの魅力>当社では一人ひとりの裁量が大きく、現場起点の改善提案がダイレクトに反映される風土があります。製品の設計・開発部門とも密接に連携しており、自らの工夫が製品品質や生産性の向上に直結するやりがいを実感できます。また、安定した需要と技術力を背景に、長期的な視点でスキルを磨ける環境が整っており、製造現場での成長とキャリア構築を本気で目指したい方にとって最適な職場です。【特徴】日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.11.06
株式会社喜多製作所
★半導体検査設備を手がけるメーカーにて品質保証業務を担当いただきます。将来的な管理職候補としてご活躍いただく予定です。<具体的な職務>親会社であるCohu.Inc(米国、NASDAQ上場)の技術部門と技術検討、オンライン会議を行い、本社工場の開発製造と連携して品質改善に取り組みます。・品質情報の収集・調査・分析及び改善活動・品質文書・データの維持・管理に関する業務・購入部品の受入検査、社内加工品の中間検査・内部監査、ISO9001外部監査の準備・製造部5S活動の推進・SPC(統計的工程管理)の導入※今後の同社品質体制の更なる強化を目指し、各工程の改善や代理店とのやり取り、メンバーマネジメントなど幅広く関わっていただくポジションです。<配属組織>品質保証部に配属予定 ※入社当初は部長のもと事業理解や業務理解を深めていただきます。構成:部長、品質管理課2名、受入検査課7名の計10名の組織です。<募集背景>数年後に部長が定年退職を迎えるにあたり、後進育成も鑑みた増員募集となっております。入社後は課長として業務遂行いただき将来的に部長をお任せする予定となっております。
更新日 2025.10.29
株式会社タマリ工業
自社の製品に対して法人のお客様のニーズに合わせてレーザシステムやレーザ加工装置を提供している当社にて、下記業務をお任せいたします。経験とスキルを重視した採用を行っています。【業務の流れ(一例)】(1)お客様と仕様について打ち合わせ(2)駆動系制御設計を行う(3)シーケンス回路の制御設計(4)制御盤の作成(外注)(5)設備内の配線(外注)(6)試運転調整(7)先へ納入し最終確認※(2)(3)を重要視しています。当ポジションでは、レーザ加工装置の制御(レーザ発振器の制御、駆動系制御、安全系制御)を行うプログラム(シーケンスプログラム、駆動系制御設計)を設計し試運転やプログラム改良をお任せします。加工装置を顧客へ搬送後、立ち上げ・試運転調整・最終確認を行います。【募集背景】現在電気制御の人員が足りておらず、ほとんど外注に任せています。完全内製化に向けて新たな人員を増員募集致します。【魅力】 他社ではできなかった工法の実現を当社に頼っていただけるケースも多く、お客様からヒアリングしながら一緒になって開発を進め、自社の叡智も結集して完成したときには大きなやりがいを感じていただけます。新しい工法や機械装置を学びながら業務に最先端の技術を取り入れた装置を作っています。
更新日 2025.10.08
株式会社イルグルム
■仕事内容教育業務をメインとしつつ、将来的には採用・制度設計・エンゲージメントなど、人事中核業務全体に関わるポテンシャルを重視しています。イルグルム人事部は、グループ各社を含めた全体最適を担う「グループ人事」として機能しており、グループ横断での育成施策・採用活動にも携わっていただきます。まずは教育を軸にキャリアをスタートしていただきますが、人事部内の他メンバーと連携しながら、徐々に守備範囲を広げていただくことを期待しています。【主な業務内容】・教育体系の構築、育成施策の企画・実行└ 新入社員研修、階層別研修、マネジメント研修 等・社員のキャリア支援・社内育成文化の醸成・新卒採用業務(将来的には中途採用への展開の可能性もあり)└ 候補者対応、内定者フォローなど■仕事の魅力・人事として全領域に関わる機会があり、マルチスキルなキャリアを描けます・教育の企画実行だけでなく、制度設計や採用・エンゲージメント施策にも関われ、将来的には人事部門責任者として全体を担うようなキャリアを目指すこともできます・若手メンバーが多い組織であり、企画の提案から導入までのスピード感がある・「ヒト」の成長を支援することが、自らの成長につながる手応えを実感できます・組織全体にインパクトを与える企画提案に、若手のうちからチャレンジできます。【補足】・エンゲージメント施策(社員総会、懇親会など)、評価制度・人事制度の運用支援については、主担当メンバーのサポートからスタートし、将来的には企画運用にも主体的に関与いただくことを期待しています。・ご入社時点で未経験の業務がある場合もご安心ください。人事中核業務に関する知識やスキルについては、OJTを通じて丁寧にレクチャーいたします。たとえば、新卒採用の経験がない場合でも、候補者対応や内定者フォローといった業務から順を追って関与いただけます。・「学び続ける姿勢」と「まずやってみる意欲」を大切にするカルチャーです。・周囲のサポートを受けながら、幅広い領域にチャレンジしていける方を歓迎します。
更新日 2025.09.24
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】 組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発・鉄筋結束機 IoTモジュール開発・生産性向上パッケージ開発・医療向け機器開発・工業用ミシン開発【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】医療開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、医療案件のプロジェクトマネジメントのフォロー また、医療案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発・鉄筋結束機 IoTモジュール開発・生産性向上パッケージ開発・医療向け機器開発・工業用ミシン開発【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し、顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・HUD(ヘッドアップディスプレイ)開発・サラウンドビューカメラ開発・DVR(デジタルビデオレコーダー)開発・電子ミラー開発・IVI(車載インフォテイメント)開発※AIや画像認識知見も身に付けることが可能!【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】パワエレ系、アナログ系開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、プロジェクトマネジメントのフォロー及び新規案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名程度■プロジェクト規模 1人/月~10人/月<案件事例>・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 ∟前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等・産業用蓄電池電源・コミュニケーションロボット開発・ドローン開発・医療機器開発※AIや画像認識知見も身に付けることが可能!【魅力】・製品開発を札幌で完結・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー<会社保有設備>・電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
三京化成株式会社
化学系専門商社である当社にて営業職に従事していただきます。【具体的には】■得意先ニーズのヒアリング~ご提案・受注まで■仕入先と連携した新規顧客の開拓■販売計画の立案、仕入商品の在庫確保・納期調整など主な営業先:各企業の購買部・開発部・事業部など【取り扱う商材の例】下記のような商材を幅広く営業をして頂きます。■化学工業関連:塗料・接着剤・成形品などに向けた各種樹脂や、難燃剤・酸化防止剤などの化学薬品(ファインケミカル)全般。今後もグローバル化する各種化学品素材のサプライチェーンの変化に対応すべく国内外メーカーの製品を販売。■日用品関連:包装用各種フィルム、製靴用原料、化粧品原料。食品や化粧品等一般消費者向け商品の包装用フィルム及びその加工品、梱包材料の販売。■土木関連:セメントモルタル/コンクリート改良用添加剤、アスファルト改質用添加剤、土壌改良用添加剤。多様化するニーズ(高強度、高耐久、環境改善など)に対応した豊富な製品群の販売。近年クローズアップされているインフラの維持補修分野へも多様な製品の提案実施。【入社後について】入社後はOJT中心となりますが、各種研修も実施しています。既存顧客を中心としつつ、新規開拓にも取り組んでいただきます。顧客担当後は月数回程度の出張が発生する場合があります。【キャリアパス】経験を積んでいきながら将来的にはリーダーやマネジメントへの挑戦を期待しております。【魅力】■特定のメーカーとの資本関係に依存していないため制約を受けにくく、ニーズにあったものを国内外のメーカー様からピンポイントで仕入れてご提供することができます。■チームワークを重んじ、互いに意見を交わしながら協力していくオープンな社風です。毎年掲げる目標に対する成果や姿勢に応じて、9段階のランク別に細かく評価を行い、ランクが上がるほど収入にも反映されるため、仕事への目標を明確に持ちやすい環境が整っています。
更新日 2025.10.01
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】BtoB/BtoC問わず様々な商品の組み込みソフト設計部門のマネージャーとして、システム設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理、人材育成含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。【案件事例】<ミッション> ハード・ソフト連携によるソリューション提案の加速・拡大<戦略 ~重点領域の攻略~> 「エネルギー」「AI・画像処理」「工場・製造DX」「物流・建築DX」■生成AI需要に伴い投資活発なデータセンター向けバックアップ電源開発■e-Bike(電動自転車)向けデータパック開発■プラント向け成語装置開発■パナソニックLet's Note 他【魅力】■世界トップ企業向けの商品にかかわることが可能■日本トップの重工業向けプラントシステムへの貢献が可能■パナソニック社商品開発・各業務で必要な専門知識の習得が可能! ∟ カメラ・映像、Python・画像処理・画像認識、組み込みソフト関連・技術強化活動:AI/画像認識強化活動(他部署連携)・OJTによるフォロー・Udemyや外部研修活用+展示会見学可能・オシロスコープ、ロジックアナライザ、WFM等の活用スキルも身に付く!【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】IoT機器をはじめとする様々な商品やサービスのソフト設計部門のマネージャーとしてシステム設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。【案件事例】・VRグラスのSoc立ち上げ・業務用カメラの開発・レイアウトフリーテレビ開発・冷蔵庫カメラ開発・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB) 受信機開発・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発)【魅力】・最先端の技術で生活を便利にする仕事・生活家電の機能をさらに充実させる、さまざまな商品開発に貢献できる・アプリケーションの開発・実装 も可能 ∟ユーザーインターフェース部分/ユーザ操作の処理実装・商品開発の一連の流れを経験できる・組込ソフトウェア開発の上位から下位層まで、AV家電ソフト開発のすべてを習得できる【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員
更新日 2025.09.29
READYFOR株式会社
同社における経理財務領域における主要プレイヤーとして、月次決算及び年次決算を適切に遂行する役割を期待します。【職務内容】・月次決算、年次決算・BS管理(債権債務、取引先、品目など)・入出金管理・固定資産管理・会計、税務における個別論点対応・申告書レビュー・決算開示資料(会社法計算書類等、上場準備資料)作成・J-SOX対応(内部統制の構築を含む)・基幹システム対応・事業部門からの相談対応、サポート・顧問税理士、監査法人対応(主担当)・業務改善(既存フローの見直し)・チームマネジメント【ミッション】・経理財務領域において事故やミスを発生させないこと・スポットで発生する新規論点について専門的知識を発揮すること【募集背景】同社は、パーパスである「みんなの想いを集め、社会を良くするお金の流れをつくる」に基づいて、クラウドファンディングサービスや遺贈寄付サポートサービスなど、様々な事業を展開されています。同社のビジネスモデルの根幹には、常に「資金の流れ」があり、既存事業のサービス展開に加えて、新規事業の立ち上げなど、バックオフィスである経理財務チームの関与が必要不可欠です。また、内閣府が2023年9月に公表した「2022年度(令和4年度)市民の社会貢献に関する実態調査報告書(https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/R4_shimin_report.pdf)」では、寄付活動の妨げとなる主な要因として「寄付先の団体・NPO法人等に対する不信感があり、信頼度に欠けること」が挙げられています。寄付性の高いお金を取り扱う当社では、ガバナンス強化に基づく信頼性の確保が強く求められるとともに、会計記録及び出納業務を遂行する経理財務チームは重要な役割を担います。【配属組織】所属:経営管理部 経理財務チーム経営管理部の構成(合計5名)経理財務チーム:部長1名、正社員1名、契約社員1名、アルバイト1名経営企画チーム:部長1名、正社員1名上長:経営管理部長協業メンバー:経営管理部メンバー、他のコーポレート部門メンバー等
更新日 2025.09.29
株式会社NEXT ONE
株式会社NEXTONEでは、自社商材である電力サービスブランド「新日本エネルギー」を通じて、経営理念である「全てはお客様の笑顔のために」を実現することを目指しています。顧客満足度の最大化と継続的な価値提供を担うカスタマーサクセス部の強化に向け、部門を牽引する部長職を募集します。【業務内容】■東京・福岡の2拠点のカスタマーセンターの統括運営■オペレーション戦略の策定、KPI・予算管理、収益・コスト分析による業績改善■業務フロー最適化、サービス品質向上、生産性の改善■人材育成・定着を含む組織マネジメント■経営層へ定期報告等【募集背景】今後の事業成長に向けて、顧客支援の戦略設計から数値分析、プロダクト改善までを統括し、部門を牽引できるリーダー人材の必要性が高まっており、今回新たに部長職を募集する運びとなりました。【求める人物像】■顧客視点で課題を捉え、戦略的に解決へ導ける方■部門横断での連携・調整が得意な方■データ分析に基づいた意思決定ができる方■チームマネジメント経験をお持ちの方
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【業務詳細】 組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。【対象組織】 課:15名~25名程度【対象プロジェクト】 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年 【案件事例】 ■土木/建築事業におけるDX化、自動化開発■ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発■鉄筋結束機 IoTモジュール開発■生産性向上パッケージ開発■医療向け機器開発■工業用ミシン開発 【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため 【魅力】■ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも 可能!■ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を 身に付けることが可能!■パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能! 【企業の特徴】 35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる
更新日 2025.09.30
READYFOR株式会社
2011年に業界に先駆けてスタートした弊社クラウドファンディングサービスは、これまで様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、医療機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。現在、次の柱となる新規事業の一つとして、アセットオーナー事業を展開しています。社会のためにご自身のお金を役立てたい寄付希望者にアプローチし、その方々が理想とする形での団体やプログラムへのデリバリーをミッションとしています。その中でも遺贈寄付事業は、ご自身の「遺産」を活きたお金として世の中に役立てたい方々の想いと、そのお金を活用して社会をより良くしたいNPO等の社会貢献団体をつなぐサービスを提供しており、遺贈寄付コンサルタントは、遺贈寄付を検討されているお客様の想いをお聞きし、金融機関など様々なステークホルダーと関わりながら遺贈寄付の実現に向けてサポートを行うポジションです。「遺贈寄付サポートサービス」https://izo.readyfor.jp/【ミッション】アセットオーナー事業は日本ではまだまだ新しいサービスです。よってマーケットに対して「遺贈寄付」という手段を認知してもらい、寄付金の流れる間口を広げていくことが求められます。 具体的な向き合い先としては(1)遺贈寄付の希望者本人(2)相続や遺言信託に関連するサービスを提供する金融機関、士業等(3)NPO等の社会貢献団体 となります。※(1)については、お客様との面談を通じてご意向を伺い、その実現に向けたコンサルティングの実施、(2)については、それぞれのビジネスモデルや企業文化を十分に理解し、継続的にお客様をご紹介いただけるよう、日々信頼関係の構築に努めながら、「遺贈寄付」の認知度を高めるための取り組み、(3)については、寄付者のご意向実現のための各種調整等を行っていただきたいと考えております。【職務内容】遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング。遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整。【ポジションの魅力】社会貢献性の高い事業であり、NPO団体や高齢者のお客様に感謝されながら、一緒に遺贈寄付を実現していく喜びがあります。1件1件の寄付を通して、色々な方の人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。「遺贈寄付」は、アメリカ・イギリスなどではメジャーになりつつある寄付の手法ですが、日本ではまだまだ普及していないため、世の中にないサービスを作り上げ、広めていくダイナミズムが味わえます。大きなポテンシャルのある事業であり、会社の事業の柱を作っていく楽しみがあります。マクロの観点からも、遺贈寄付を通じて、高齢者間で循環しているお金を、必要な団体・若い世代にお金を届ける仕組みをつくることで、経済を活性化させ、世の中を少しずつ良くしていく動きを作ることができます。【得られるスキル】相続および遺言に関わる知識やスキル。お客様対応、特に高齢者向けお客様対応の経験。寄付領域+お客様対応の高いスキルは今後社会で求められていくと思います。社会貢献領域での経験。今後のキャリアにおいてもこの分野に興味がある方であれば、良い入口になると思います。【該当部署の構成と協業メンバー】遺贈チームは、現在、部長、遺贈寄付コンサルタント5名(寄付者向け)、パートナー(金融機関・士業等)連携、団体連携&成約後サービス、新商品開発、バックオフィス各1名の計10名で、市場開拓~寄付実行まで行っています。今回のポジションは、その中でも遺贈寄付コンサルタントになります。少人数チームなので、自ずと1人1人の裁量は大きくなりますし、自由度も高い環境ですので、個々の「これに挑戦したい!」の想いを実現しやすい環境です。【参考記事】プレスリリース:シリーズC 約17億円の資金調達を実施https://corp.readyfor.jp/news/20220713【働き方】リモートワークをベースに年数回程度の出勤という形式での勤務となっています。
更新日 2025.10.02
株式会社ビットキー
同社は2018年創業以来、累計資金調達額300億円、従業員200名超えを達成し、IPOを視野に入れ急成長中です。特に「workhub」事業では、大林組、パナソニック等業界トップ企業との資本業務提携を通じ、大型案件の引き合いが増加中です。顧客成功を積極的にリードできるハイレイヤー人材の採用が急務となっています。【職務内容】・エンタープライズ顧客向けの複雑かつ大規模なプロジェクト計画・進行管理・ゼネコン、設計会社、セキュリティメーカー等、業界を代表するパートナー企業との戦略的アライアンス構築・推進・市場・顧客ニーズ起点のプロダクト改善提案・マーケティング戦略策定・導入支援・運用支援を通じた顧客満足度向上と追加提案・ユースケース創出・顧客事例化*具体的な事例ビットキーとパナソニックが入退室サービスで協業https://bitkey.co.jp/newsroom/20250516/デジタルトランスフォーメーションサービス「Work x D」を自治体の施設へ初めて納入https://www.okamura.co.jp/corporate/news/product/2020/workxd.html【事業部体制】・本部長:1名・営業:13名・カスタマーサクセス30名※平均年齢20代後半~30代前半の若手層が活躍しています!※カスタマーサクセスのメンバーには、IT・SaaSや不動産など、さまざまな分野でプロジェクト推進の経験を積んできた従業員が多数在籍しています。【ポジションの魅力】・羽田空港第2ターミナル、麻布台ヒルズ、大崎センタービル等の実績ある大型案件プロジェクトを推進できます。・既存技術を組み合わせたビジネス戦略・新規事業企画に深く関われます。(例:パナソニックとのカードリーダー標準採用、オカムラとのWork x Dブランド立ち上げ)・戦略的アライアンスを通じ、新たなビジネスモデルを構築できます。【入社後のミッション・期待値】セールスが受注した案件に対する導入プロジェクトの推進、および稼働後のカスタマーサクセス活動を担っていただきます。CS組織のミッションは、顧客満足の実現を主としつつも、アップセルや事例化などSales/Marketingへの貢献性を持ち、workhub事業本部の売上・入金の管理責任を持っています。コンセプトは「顧客価値の保証がBitkeyを100万ユーザーへScaleさせる。顧客満足も売上も製品も業務ノウハウも創っていく、最強の大黒柱へ」。
更新日 2025.10.02
株式会社ACROVE
同社において、急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダー候補となる方を募集しております。【職務内容】急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダーとなる方を募集しております。まずは個社ごとの単体決算からスタートしつつ、将来的に月次での連結決算、買収直後の経理PMI対応、監査法人対応、各種内部統制整備と運用、その他上場準備業務などにも、当事者意識と責任感を持ち、積極的にチャレンジされていきたい方からのご応募をお待ちしております。【ポジションの魅力】・株式市場への上場に向けた準金商法監査対応や上場準備に関する一連のプロセスを、経理部の中心でご経験いただきます。・弊社は直近約2年半で16件のM&Aを実行しており、国内未上場企業では類を見ないスピード感でグループ企業が増加しております。また、その過程で様々なビジネスモデルにも触れることが出来、国内外との取引も多く、タイムリーな連結決算も求められるため、経理人材としては非常に刺激的かつ豊富な経験を積める環境であると考えております。・ご入社後のご活躍の状況やご希望次第では、IPO準備、子会社PMI、監査法人/税理士対応、内部統制準備などにリーダーとして携わることも可能です。・経験・年齢問わず能力ややる気のある方にはマネジメント経験を積むことが可能です。【同社について】同社は、EC・D2Cのプラットフォームカンパニーとして、CX事業(メーカー様のEC売上最大化のためのソフトウェア・サービスの開発・提供)に加え、ECロールアップ事業(主に事業承継やマーケティングに課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲り受け、弊社が持つECノウハウを元に価値最大化を実現)を運営しています。CX事業においては、サービス開始から4年で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫るなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。また、ECロールアップ事業においても事業開始から3年で17件のM&Aを実行し、買収後も着実に売上・利益成長しております。■選考プロセスエントリー→書類選考→1次面接→2次面接→最終面接(対面)※選考プロセスは変更になることもございます▼会社資料https://speakerdeck.com/acrove/acrove-recruiting-deck-2208▼notehttps://note.com/acrovehr/▼プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40239
更新日 2025.10.03
AstroX株式会社
【職務内容】Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている当社にて、経理・財務を中心に、管理部門全体を支える管理部長候補としてご活躍いただきます。・経理・財務の実務統括・予算策定・管理、経営層への財務レポーティング・資金調達支援・税務対応・法務・労務・総務などの管理部門業務のサポート(経験に応じて)・業務プロセスの改善・効率化※将来的には、IPO準備にも携わっていただきます。~当社ついて~・2019年設立、従業員数約30名の少数精鋭スタートアップ。超小型ロケット開発を通じて「日本発の民間宇宙輸送サービス」の実現を目指しています。・官公庁・大学・大手メーカーと共同研究を進めており、年間数億円規模の資金調達を実施済み。今後の打上げ実証に向けて事業を加速しています。・創業5年ながら国内外から注目を集める成長企業で、0→1フェーズの開発に携われる環境です。※Rockoon方式とは?Rocket+Baloonの造語で、気球(Baloon)でロケットを成層圏まで運び、空中で点火して発射する打ち上げ方式のことです。2024年2月現在時点では、方位角制御を行っての気球からの空中発射は、世界中で弊社だけが成功している技術となります。【同社が同事業を取り組む理由】現在、SpaceX社が人工衛星通信サービス「Starlink」を提供するように、ITや通信の領域から、宇宙進出が加速しています。そういった、世界的な宇宙ニーズの高まりから、世界中で衛星を打ち上げるためのロケットが不足しており、また、その膨大なコストも、マーケットの成長を妨げる大きなボトルネックとなっています。「安価なロケットの安定供給」という市場のニーズに答えるためのひとつの解が「Rockoon方式」なのです。現在、海外では、飛行機でロケットを運び、空中で打ち上げるという技術は確立されていますが、飛行機よりも気球は「安価」で「安全」、そしてより「高い」高度までロケットを運ぶことができます。しかしながら、ロケットを空中で姿勢制御し、安定射出を実現することが技術的に難易度が高く、現時点で成功しているのが世界中で同社のみ、となっており、同社の競合優位性の源泉となっております。【魅力ポイント】★日本発の民間スタートアップとして、スピード感を持って宇宙領域の開発に携われます!★IT領域におけるGAFAMのように、グローバルをリードする日本発のAstro Platform開発に携われます!★まだ立ち上がったばかりの少数精鋭組織で、JAXA出身のエンジニアや大学教授と一緒に仕事ができます!★宇宙領域の国産スタートアップとして上場を目指す稀少性、経験、SOなど魅力があります!
更新日 2025.10.05
株式会社ひたち農園
製造部門責任者を目指し、現場の管理と部下の育成をお任せします。■工程・品質・衛生安全など総合的な製造管理■製造部門マネジメント■実習生を含めた人材教育・研修・評価■製造工程管理強化及び生産性向上に向けた計画策定【アピールポイント】●デジタル化、IoT化に取り組み、積極的に業務効率化、生産性の向上に取り組んでいる●鶏卵の生産から加工、販売までを自社で手掛け、高付加価値を生み出すビジネスモデル構築している●マネージャー・管理職での採用です
更新日 2025.11.05
株式会社ひたち農園
◎同社にて、下記業務をお任せします。【職務詳細】■新規のお客様獲得■部下の育成■実績資料点検■報告書作成■商談※自らもプレーヤーとして営業・製造・生産の現場で活躍し、部門で働く従業員を統率して成果に責任を持って働くやりがいのある仕事です!【同社の魅力】■鶏舎や工場は生産性を向上させるための最新の機械や装置があり、重労働を軽減しております。■社員同士が同じ目標をもって働けるように、親睦を深めるための場を設けています。■同社は養鶏場の中でもIoT化にいち早く対応し、業務効率化を実現しています。【会社の特徴】2013年農林水産省の「6次産業」認定。生産から販売加工まで一貫した生産による生産効率を最大限に活用。鶏を飼育し、鶏卵のパックや箱詰商品のパッキングを行い、温泉玉子、液卵、厚焼玉子の製造も展開しています。「奥久慈卵」ブランドで市場や量販店、百貨店、鶏卵問屋、食品問屋など販売中です。
更新日 2025.11.05
株式会社トラックレコード
【事業について】企業の様々な採用課題に対して、コンサルティング・ブランディング・リクルーティングまで一気通貫してご支援する採用のプロフェッショナルサービスを提供しています。すべての企業には独自の魅力(=おもしろさ)があるという前提に立ち、それをうまく言葉にできていない企業のパートナーとして価値を届ける。イオン、NHK、丸井などの大手からスタートアップまで幅広い企業に導入実績がございます。【募集背景】事業拡大のため、顧客企業の組織・採用課題解決にコミットする採用コンサルタントを募集します。【職務内容】担当いただく社数は3~4社に絞っており、一社あたりにかける時間を確保する事で顧客への提供価値の質を担保しています。■採用課題の分析と戦略設計顧客の採用課題を特定し、課題解決に向けた戦略とロードマップを設計■プロジェクト推進とマネジメント戦略に基づきプロジェクトを推進し、進行管理やクオリティ担保を行う■クライアント対応(フロント業務)顧客とのコミュニケーションを通じて信頼関係を構築し、期待値を調整■採用実務の実行求人票作成、スカウト運用、エージェント対応など具体的な採用活動を担う■オペレーション設計・構築採用業務やプロジェクト遂行に必要な業務フローや仕組みを設計・整備【ポジションの魅力】◆経営者と伴走できる採用責任者として市場価値を高めることができます「抽象度と難易度が高いイシューに対して、決裁権を持たれる経営層と伴走できる仕事」◆ブランディング・マーケティングなどの隣接領域のスキルを身につけることができます採用実務以外に、「企業の魅力を正しく伝える」手段として、採用サイト/ピッチ制作、メディア制作/運営、イベントなどの企画~進行、運営を行っています。◆その他・自社メディアを持つ人材紹介事業であること・新規事業立ち上げのコアメンバーとしての募集であること・AIドリブンな事業推進の経験を積むことができること・キャリアアドバイザーからのキャリアステップも歓迎であること・両面経験のある方にとっては即戦力として活躍できる環境かつマネジメントへの挑戦機会もあること・経営陣直下のプロジェクトであること【人員構成】シニアコンサルタント3名・コンサルタント7名【働き方】リモートメインの働き方が可能(フルリモートではありません。オフィス出社頻度はチームの状況によって変化しますが、週2~3程度)
更新日 2025.10.17
ファインディ株式会社
DXやAIの進化が加速する中、エンジニアの採用市場は激化の一途をたどっています。2030年には最大79万人のエンジニアが不足するとも言われ、多くの企業が採用に課題を抱える一方で、エンジニア自身もキャリアに悩む時代です。同社は、ダイレクトリクルーティング事業で培った実績を活かし、この課題を解決するための転職エージェント事業を新たに立ち上げます。 このポジションは、立ち上げ責任者候補として、戦略策定からチーム組成までを担っていただきます。【転職サービス『Findy』について】ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現しています。現在、20万人のエンジニアと1000社以上の企業が利用しています。将来的には組織支援SaaS 「Findy Team+」の組織スコアリングと「Findy」「Findy Freelance」を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる橋渡し、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。【ポジションの魅力】■事業の立ち上げからグロースまで関われる入社後は新規エージェント事業の立ち上げを担っていただき、事業の拡大フェーズではプロダクトやマーケティングチームと連携しながら、事業をさらに成長させていくことができます。■経験を活かして最先端のエンジニア領域へチャレンジできるこれまでの人材業界での経験を最大限に活かし、成果を出しながら、最先端のエンジニア領域に挑戦できます 。■「ヒト」と「コト」の両面から事業を牽引できる現場の現状を定性・定量の両面から把握し、成果を出すための「仕組み」を設計する力と、それを推進する「ヒト」のマネジメント力、その両輪で事業を牽引することが期待されています 。■現場の知見を活かしてIT事業の中核に関われる現場での知見を活かしながら、ITプロダクトと事業の接点を担い、将来的な経営ポジションに向けた幅広い知識と経験を身につけることが可能です 。
更新日 2025.10.07
沼尻産業株式会社
情報システム部の管理職候補・部長候補としての募集です。社内システムの管理運用やベンダーコントロール、保守管理などの実務と合わせて部門メンバーのマネジメントや社内牽引を期待しています。【期待する役割】情報システム部長候補として、システムに関わる戦略立案、現場業務管理、ベンダーコントロール、新規システム構築・導入検討などをお任せします。倉庫事業(3PL/WMSサービス事業)のシステム部門の管理職として、ITILベース運用とガバナンスの定着、及びセキュリティ強化を進め、各システムの統合最適化をリード頂く事を期待している。【具体的職務内容】■3PL倉庫事業のIT/OT全体を統括する■ITILベースの運用ガバナンスを構築し、KPIに基づき最適化する■IT-OT横断のサイバーセキュリティを強化する■倉庫管理事業としてのSLAを達成する■社内システム管理・構築・運用(経理人事/倉庫管理システム/グループウェア アプリ開発など)■新規システム導入検討、構築、ベンダーコントロール、管理運用■システムセキュリティ■社内200~300台のPC管理、ネットワーク管理、保守■社内ヘルプデスク、キッティング管理■部門内マネジメント【募集背景】現在の情報システム部長が取締役業務と兼務している為、組織増強の為の募集です。現部長と共に社内システムの戦略や業務牽引・メンバーマネジメントにて慣れながらも活躍頂き、将来的には部長として部門牽引していただきたいポジションです。【組織構成】情報システム部長 以下メンバー5名(20代2名 30代2名 60代1名)【魅力】★茨城県つくば市を拠点に創業して60年以上安定経営を図る物流企業★茨城県南を代表する『沼尻産業』は地域に根差した物流網で認知度◎★物流システムを含めなくてはならないインフラである社内システムの構築・管理・運用に加えて、今後のシステム導入検討やシステム面からの戦略立案と実行など、会社と組織を牽引できるポジションです!これまでのあなたの情報システム構築や保守・ベンダーコントロール経験を活かして活躍頂く事を期待しています!★定年67歳!長くキャリア構築して働ける環境!
更新日 2025.10.08
株式会社CHCPコーポレートソリューションズ
CHCPパートナー法人の労務業務をお任せします。ご入社直後は、訪問看護ステーションの給与計算や労務業務を主にご担当いただきます。社労士法人を中心とした外部委託先と連携しながら、社内労務業務の運営管理をお任せいたします。【主な業務内容】・給与計算実務、それに係る必要なデータの確認・取りまとめ(勤怠からFBデータまでの一連の流れ)・勤怠データのチェックおよび管理(システム使用)・社会保険・雇用保険の各種手続き(入社・退職・扶養変更など)・入退社時の必要書類の案内や社内手続き対応・年末調整に関する案内・書類回収・外部委託先との連携対応 などまずはできることからスタートしていただき、ゆくゆくは、他のCHCPパートナーの労務業務にも取り組んでいただきます・配属先企業:株式会社CHCPコーポレートソリューションズ・配属チーム:総務・労務部(26名在籍)
更新日 2025.11.05
株式会社北日本銀行
■職務概要:東北広域に店舗ネットワークを持つ当行の、全営業店が勤務対象店となります。配属先は、ご経験や希望を考慮して決定します。■職務詳細:各支店の一線で、お客さまの窓口として渉外営業業務に携わり、実際にお客さまと対話をしながら、ニーズを引きだすコミュニケーション能力を発揮いただきます。○渉外営業業務(コンサルティング営業)・法人のお取引先さまの課題解決サポート。ニーズに合ったソリューションの提案や資金調達(お借入)の支援等を行います。・地場の法人の新規開拓先への提案・情報提供を行います。・個人のお客さまに対して、資産運用や各種ローンのご案内など、お客さまのライフサイクルに合ったご資産・お借入のご提案を行います。※支店勤務においては、渉外営業業務のほか、融資業務や窓口業務に携わっていただく場合もございます。※これまでのご勤務経験を踏まえて、本部業務に携わっていただく場合がございます。詳しくは、面談の場でお話をさせていただきます。■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.30
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
【配属部門】品質保証部 品質保証グループ【ミッション】品質保証組織強化・改善にかかわる業務の企画/推進【業務・職務概要】同社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。同社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。品質保証グループのマネージャーとして、""組織のあるべき姿""を描きながら、組織設計・運営・人材育成を通じて、品質保証体制の強化と継続的な改善をリードしていただきます。経営方針や事業戦略と連動した品質保証の在り方を構築し、グループ全体のパフォーマンス最大化を目指していただく、戦略的な視点と現場を動かす推進力が求められるポジションです。【主な業務内容】・品質保証グループの組織構築・体制整備(役割分担、業務フローの設計、KPI設定など)・品質保証部内の運営関連業務(予算管理、業務進捗管理、部門間連携の推進)・品質保証の基盤強化(標準化、教育体系の整備、システム導入・改善)・チームの統括・マネジメント(メンバーの育成・採用、評価、モチベーション管理)・品質課題に関する戦略的な対応策の立案・実行(顧客対応、社内改善活動の推進)【品質保証グループの組織体制】所属人数:11名(派遣社員を含む)構成:マネージャー1名、メンバー10名(うち2名はアシスタント職)属性:ベテランから若手まで幅広く在籍しており、技術的な知見を持つメンバーと業務運営に長けたアシスタントが協働する体制です。特徴:技術部門や製造部門と密接に関わるポジションであり、品質に関する意思決定が迅速に行える環境です。部門横断の連携を通じて、現場起点の改善活動を推進できる風土が整っており、マネージャーとしてのリーダーシップが問われる、裁量が大きいポジションです。【魅力・やりがい】・組織運営を通じて視野を広げられる環境品質保証グループの体制構築や運営を担う中で、技術・製造・営業など多部門と連携しながら、全社視点での課題解決に取り組むことができます。部門を越えた関係構築を通じて、自身の知見やマネジメントスキルを高められるポジションです。・メンバーの成長を支えるやりがい採用から育成、評価まで一貫して関わることで、メンバーの成長を間近で実感できます。チームビルディングや人材育成に情熱を持つ方にとって、大きなやりがいを感じられる環境です。・最先端技術に触れる機会国内外のモーターショーや展示会への参加を通じて、業界の最新動向や技術革新に触れることができます。品質保証の枠を超えた視点で、製品・技術への理解を深められます。・グローバルな顧客との直接対話海外出張を通じて、現地の顧客と直接コミュニケーションを取りながら、品質課題の本質を把握し、改善策を立案・実行できます。グローバルな視点での品質マネジメントに挑戦できる点も魅力です。・日本を代表する企業との協業ヤマハ発動機社やトヨタ社といった国内有数の完成車メーカーと直接やり取りしながら、品質向上に貢献できます。高い品質要求に応える中で、自身の専門性をさらに磨くことができます。【キャリアパス・プラン】YHSJ社では、目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を導入しており、社員一人ひとりの志向や経験に応じたキャリア形成を支援しています。定期的な面談を通じて、個人の成長と組織の方向性をすり合わせながら、最適なキャリアプランを描いていきます。例えば、こんなキャリアパスが可能です:・マネジメント職として組織運営に携わるチームの統括や部門運営を通じて、リーダーシップを発揮しながら組織を牽引するポジションを目指せます。・新規プロジェクトの立ち上げに責任者として参画する事業拡大や新たな品質領域への挑戦において、ゼロから組織を構築する経験ができます。・経営層の一員として戦略策定に関わる品質保証の枠を超えて、経営視点での意思決定や全社戦略の立案に携わる道も開かれています。
更新日 2025.10.24
株式会社ボスコ・テクノロジーズ
【職務内容】採用担当として、同社の成長戦略/経営戦略/各事業部戦略に直結する採用活動全般を企画・推進していただきます。経営陣や事業責任者と密に連携し、採用戦略から母集団形成、選考設計、クロージングまで一貫して担当していただきます。さらに将来的には採用領域にとどまらず、組織開発やタレントマネジメント、人事制度企画などへ業務を広げ、幅広いHRキャリアを目指していただきます。組織:部長1名/メンバー5名(業務委託含む)の組織となります。【具体的ミッション】・事業戦略に基づく採用計画の策定・採用ブランディング・採用広報の企画・推進・ダイレクトリクルーティング、エージェントリレーション管理・採用プロセスの設計・運用・改善・候補者体験の最適化、クロージング活動・将来的には組織開発、人事制度設計、研修体制構築などへ拡張可能【魅力】1.経営戦略に直結する採用を担う重要ポジション経営陣と直接連携しながら、Boscoの成長に不可欠な「人」を集める中核的役割を担えます。2.採用の枠を超えた幅広いHRキャリアを獲得できる 採用のみならず、組織開発・タレントマネジメント・研修・人事制度構築など、HR領域全般に携われる環境です。将来的にはHRBPや人事企画などのキャリアに発展可能です。3.成長基盤のあるスタートアップならではの環境安定した収益基盤を持ちながら、第二創業期という変革フェーズにあり、スピード感ある挑戦が可能です。日常業務を通じて企画力やマルチタスク遂行力を磨き、市場価値を大きく高められます。4.well-beingを重視するカルチャー「社員の幸せが第一」という経営方針のもと、個人の成長と組織の発展を両立させるHR施策を企画~実行まで担っていただく事が出来ます。5.事業成長と個人の成長を同時に実感できる Boscoは自社プロダクトの成長とSI事業拡大の両輪で発展中。事業成長に直結する人事施策に携わることで、自分の仕事が会社の成果に直結する感覚を得られます。■採用ピッチ資料https://speakerdeck.com/boscotechrecruit/bosco-tech-recruit-pitch-deck
更新日 2025.11.04
株式会社エンジニアス
・自動車設計の取りまとめ業務(ボデー、内装、シャシ、ワイヤーハーネスのいずれか)・仕入先様(お客様)との打ち合わせ、日程調整。・設計者およびCADオペレーター、外注先への指示。※ご希望やご経験に応じて様々なプロジェクトに参画いただきます。【求人の魅力】◎車両設計、ユニット設計、ハイブリッド設計、内外装部品設計、開発・試作・実験と幅広いニーズに対応しています。◎技術の向上に対する支援は全面的に行っています。◎資格取得など、エンジニアのご希望に応じた支援を実施します。◎エンジニアからの改善要望について、しっかりとサポートしており、仕事面のフォローが充実しています。◎技術力の高い仲間とともに働くことで、専門的なスキルを直接学べる魅力的な環境です。
更新日 2025.10.21
アベールソリューションズ株式会社
■概要プロジェクトの成否を左右する上流工程を強味とし、本当に必要とされる高品質なシステム構築を担います。ユーザーが使用する業務アプリケーションのシステム構想に始まり、要件定義、基本設計やシステムの安定稼働に向けた運用設計に携わります。■案件比率・業界:通信業・ 案件概要:顧客先のIS業務の代行/支援・ 参画人数:約40名・ 役割:IS業務全般(顧客先の社員代行)・ 業務内容:各部署のマネージャのもとで、システム企画/要件定義/基本設計の実施、及び、構築・運用・保守の管理を担当※開発は、顧客が契約したベンダーにて実施■職務内容ユーザ業務支援・業務分析・業務改善提案・業務フロー作成・新サービス立上げに係る業務設計開発プロジェクト・要件定義からの上流工程■働き方・リモートワークを中心としたプロジェクトが8割 ※プロジェクト・タイミングによって変動有・月20時間以内の残業と少なめ!・育休取得率100%(男性女性問わず)・有給取得実績15日/年間休日122日/リフレッシュ休暇5日(2年目以降)■魅力・キャリアパスセッションを経てご志向性に合わせてのPJ参画・役員クラスでも非常に腰が低くコミュニケーションがとりやすい雰囲気・ユーザー側でPJT推進ができる・大手企業&1次受け案件多数・平均残業時間20H程度・男性でも育休取得実績ありなど整った就業環境です・リモートワーク対応可能(PJによる)※定年60歳 役職定年なし 再雇用65歳まで
更新日 2025.10.20
フューチャーインスペース株式会社
■こんな方に向いています・お客様やチームとしっかりコミュニケーションを取って業務をしていきたい方。・チームでお客様の課を解決したいと考える方。・腰を据え中長期的な視点で、業務に取り組みたい方、成長していきたい方。・柔軟性を持って枠にとらわれず、色々なものにチャレンジしたい方。・お客様と共に成長し、付加価値の高いサービスを提供したいと考える方。■同社の魅力システム導入後の安定稼働を通じ継続的な改善提案を行っています。ITコンサルから要件定義・設計・開発・テスト・運用保守まで一気通貫して担当することで、長期的に顧客とのリレーション構築が実現できます。(クライアント先常駐は基本的にございません)■職務内容【仕事の内容】・各案件における技術推進・ミドルウェアの開発及びサービス提供下記いずれか(または両方)のキャリアで業務に携わっていただきます。・個別案件に参画していただき、中核となるポジショニングでの業務 ∟システム全体を俯瞰したアーキテクチャ設計 ∟円滑な開発/テストの推進 ∟難易度の高いアプリケーションの開発 ∟各種トラブルシューティング・全社横断的に、各案件に対して、技術サービスを提供 ∟フューチャーグループ共通ミドルウェアの開発 ∟予防保守の推進 ∟技術教育/フレームワークの展開 ∟各種トラブルシューティング
更新日 2025.11.04
株式会社村上農園
■具体的な業務内容プレイングマネージャーとして、当社の機能性野菜、スプラウト及びマイクロハーブを業務用のお客様(市場荷受け/市場仲卸/ホテル/外食/中食)に対して提案頂きます。最初の業務は市場の仲卸の皆様と仲良く仕事ができる状態を作ります。市場仲卸様が担当するお客様(ホテル/外食/中食)ごとに仕分けして納品していただきます。メンバー3名のマネジメントを担いながら、部門の売上目標達成に向けて尽力いただきます。■ニューマーケット本部(業務用営業)について ①市場営業:首都圏には大小の市場が約30あります。これらの市場での当社商品のシェアを高めていく営業。②ホテル、レストラン営業:直接シェフに対して、当社商品をご紹介します。使用したいと決定すれば、市場経由での納品をします。③外食中食チェーン営業:本部、商品開発部門へ当社商品をご紹介していきます。ご指定いただく納品方法(市場、ベンダー、物流センター経由)で納品します。 【村上農園の営業のここがいい!】1.成長市場×トップシェアの安心感 → 成熟市場での疲弊とは無縁。量販店では60%以上のシェアと成長市場の拡大余地。2.成果が見えるから成長が早い → 企画から売上アップまでのサイクルが短く、達成感が大きく成長も早い環境。本音を色々聞いてみた!【村上農園 キャリア採用者(中途採用者)座談会】▼URLhttps://www.youtube.com/watch?v=pEHI4cH_754【同社の強み】当社はITを活用した「植物工場」を全国に10カ所持つほか、5カ所の営業所、東西2カ所の物流センターを有し、新鮮で美味しい野菜をお客様にお届けしています。日本における発芽野菜、高成分野菜を導入し、マーケットを創ってきた会社であり、発芽野菜の需要は年々増加傾向にあります。その需要にお応えするために、2022年に宮城県大郷町に新センターが稼働します。今後は、海外企業との業務提携やライセンスビジネスなど、積極的な事業展開を実施します。2035年には、売上1,000億円、世界一の野菜メーカーを本気で目指しています。
更新日 2025.10.23
株式会社扶桑商会
【期待する役割】大手ゼネコンから地場ゼネコン・設計事務所向けに、外壁材をメインとした提案営業を行います。既存顧客がメインとなるため、長期的に関係構築を行いながら安定して案件をお預かりすることがメインミッションです。また、今回ご入社いただく方には現在在籍をしている課長の後継者として、社員のマネジメント業務も期待しています。【職務内容】(1)営業業務・既存顧客との打ち合わせ・図面や数量表に基づいた資材の提案・見積りや提案書の作成・顧客フォロー対応 (2)マネジメント業務・営業ノウハウの指導・目標数値管理 など※マネジメント経験がない方は入社後に習得いただきます※プレイングマネージャーとしての業務です【募集背景】同社は設立から70年の歴史を持つ、建築・土木資材、工業薬品の商社です。事業拡大による人員体制をより強化するために中途採用募集を行っております。【組織構成】営業4名、施工管理4名、事務2名(20~30代の若手社員も多く在籍)管理職の方々も10年以上お勤めの方など、長期就業されている社員が多い組織です。
更新日 2025.10.23
株式会社イケヒコ・コーポレーション
■募集背景1886年創業、総合インテリアメーカーである当社は社員数350名近くの規模に成長し、毎年2桁の新入社員を採用しています。現在の企業規模と今後の企業成長のためには、これまで以上に社員一人ひとりの育成を重視し、主体性の向上や生産効率のアップ、時代に即した商品開発や販売等の販売力強化を図っていかなければなりません。今回ご入社いただく方には、教育研修制度の立案・実行をお任せします。■業務内容これまで新入社員研修~階層別研修等の体系的な研修制度は構築できていおらず、新入社員等も社内における研修のみで完結していました。今後は社外の研修機関等の活用なども検討しながら、研修制度の企画立案(カリキュラムの作成)・実行を行って頂きます。主に下記三つの研修制度の立案が当面のミッションとなります。・新入社員研修・既存社員への階層別研修・高齢のベテラン社員向け研修 ※現在第2期中期経営計画の2年目であるため、次期中期経営計画が策定される2年後を目途に上記の研修制度の確立を目指しています。■組織構成配属となる人事部は社長直下となり、現在50代の部長が1名で新卒/中途採用・人事制度企画・社内教育等を一手に担っています。※メイン業務はもちろん教育・研修制度の企画立案となりますが、新卒採用などで部長の補助を行って頂く場合もございます。同じ事務所内には経営管理部(経理・総務)も業務を行っており、15名程度の管理部門社員と就業いただく事となります。■業務・会社の特徴/魅力・ゼロから中心人物として教育・研修制度の企画立案実行に携わることが出来ます。・社長直下の部門だからこそ、裁量権を持って業務に取り組みながら、様々なことにチャレンジすることが出来ます。
更新日 2025.11.05
NRIシステムテクノ株式会社
「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・みなさんの身近なところに味の素グループの製品があふれています。当社は野村総合研究所(NRI) のグループ会社として、世界的な食品企業である味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様である味の素および味の素グループ各社の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。 当社のシステム開発では、IT戦略企画から設計、システム開発・保守運?まですべてをカバーします。いわゆる上流工程から下流工程まで一手に担うことができるのが、NRIシステムテクノの強みです。本ポジションは要件の決まったプロジェクトリードのみならず、お客様の経営課題など深い課題を解決するために、上位層への提案、ディスカッションを通して背景や現状の理解、分析を行い、その内容に対してシステムを通して解決策を提示、PJ化していき最後まで責任をもってリードしていただきます。【業務詳細】■製造業のシステムコンサルティング- 研究開発、調達、生産、物流、販売などの業務システム開発経験を活かした業務プロセスの最適化と効率化の提案- 業務課題の分析と解決策の提案- 先端技術の導入支援- AI、生成AI、AIエージェントなどの新規技術の調査と実装支援- ローコードツールや生成AIのCopilotを活用した業務課題のデモ作成とシステム化ニーズの企画【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなく、マネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えています。■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。【リモートワーク】オフィス出社/在宅勤務/サテライトオフィス、柔軟な働き方が可能※リモートワークは月12回まで。出社日は所属部門・PJ内で調整。【全社平均残業時間】20~25時間
更新日 2025.10.26
NRIシステムテクノ株式会社
【募集背景】当社は、味の素グループの情報システムを支える中核企業として顧客のビジネスをサポートしています。長年、新卒採用を中心に組織を拡大してきましたが、近年は次期リーダー層となる経験者採用にも注力しています。顧客の期待に応えながら余裕をもって業務に取り組める体制に向けて、サーバ・クラウドエンジニアを増員します。今回、専門知識を活かし、顧客と組織の成長に貢献していただける方を募集しています。自身の強みを活かし、今よりワンランク上のステージで活躍しませんか。【業務詳細】味の素グループ各社のインフラ案件において、要件定義から設計・構築・保守運用まで、幅広い工程に携わることができるポジションです。ご経験やスキルに応じて、最適な業務からスタートし、着実にステップアップできる環境をご用意しています。■主な業務内容: ・インフラ案件の提案活動および見積もり作成 ・ベンダーコントロールや外部パートナーとの連携 ・プロジェクトマネジメント(要員管理、進捗管理、予算管理など) ・システムの設計・構築ご担当いただく業務範囲は、これまでのご経験やご希望を最大限考慮し、最適なプロジェクトへアサインいたします。味の素グループ向けの多彩なプロジェクトがあり、スキルアップやキャリアの幅を広げるチャンスが豊富です。■働きやすい環境: ・テレワーク(在宅勤務)可能!柔軟な働き方を推進しています。 ・24時間365日の運用業務は外部パートナーに委託しているため、シフト勤務はありません。 ・ワークライフバランスを重視し、安定した働き方が可能です。■こんな方におすすめ: ・インフラ領域での幅広い経験を活かしたい方 ・マネジメント業務にもチャレンジしたい方 ・大手グループ企業の安定した環境で成長したい方 ・テレワークなど柔軟な働き方を希望される方あなたのご経験やご希望をお聞かせいただき、最適なプロジェクトでご活躍いただける環境をご用意しています。ぜひご応募ください!【システム環境・業務範囲】<主な業務内容>■サーバ構築・運用 AP部門と連携し、Windows/Linuxサーバの設計・構築・運用を担当します。安定稼働と効率化を目指した運用改善にも積極的に取り組んでいただきます。■仮想化基盤・パブリッククラウドの構築・運用 VMwareやOracle Private Cloud Applianceなどの仮想化基盤に加え、AWS・Azureといったパブリッククラウド環境の設計・構築・運用・最適化にも携わります。 最新クラウド技術の導入や、ハイブリッド環境の構築経験を積むことができます。 ■ジョブ実行基盤の構築・運用 Senju共通基盤の運用および更改に向けた企画・設計・導入を担当。業務効率化や自動化にも貢献いただけます。<業務範囲>・自社投資案件:企画から参画し、システムの根幹を担う役割を果たします。・請負構築案件:提案、プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築まで幅広く担当。プロジェクト全体をリードできます。<システム環境>・OS:Windows/RHEL/その他Linux・仮想化基盤:VMware/AWS/Azure/PureStorage/NetApp/Hitachi VSP/Acronis/Actifio/Rubrik など・ミドルウェア:Senju/JP1/Citrix/HULFT/SAP S/4/ClusterPro/Red Hat Satellite/Apache/nginx/IIS など・データベース:MS SQL Server/Oracle/PostgreSQL/MYSQL/Teradata/SAP HANA/AWS-Aurora※専門的な技術領域については、ベンダーと連携しながら最適な対応を推進します。※最新技術や大規模環境に携わることで、エンジニアとしての成長機会が豊富です。
更新日 2025.10.26
NRIシステムテクノ株式会社
【募集背景】当社は、味の素グループの情報システムを支える中核企業として顧客のビジネスをサポートしています。ゼロトラスト・セキュリティモデルの導入を通じて、味の素グループ全体のITインフラを強化し、ビジネスの柱をさらに強化するため、プロジェクトマネージャーおよびマネージャー候補の採用を強化しています。今回、専門知識を活かし、顧客と組織の成長に貢献していただける方を募集しています。セキュリティという強みを磨き、今よりワンランク上のステージで活躍しませんか。【業務内容】◆システム導入・維持・味の素グループ向けのゼロトラスト・セキュリティソリューション導入のプロジェクトマネージャー、または次期マネージャー・顧客のビジョン・意図をくみ取るための要件整理~要件定義~システム導入~リリース迄・導入したセキュリティソリューションの運用・更新・改善・味の素グループ向けシステムを請負ではなく当社のサービスとして立ち上げる、企画立案、サービス設計・ネットワーク、デバイス、IAMなどの他チームと連携し、味の素グループの数年後の姿をデザインし、システム化構想作成への参画◆CSIRT運用・味の素グループ向けCSIRT運用・改善のマネージャー、または次期マネージャー・味の素グループグローバルでのセキュリティレベルブラッシュアップ施策の戦略検討、提案、実行・各種アセスメント運用、脆弱性管理、教育等の実施と継続的改善活動、規定変更対応・SOCからのエスカレーション対応(インシデントレスポンス)・セキュリティ全般のアドバイザリー・当社から顧客へ提供するシステムのプロダクトセキュリティ管理【システム環境・業務領域】各種ゼロトラストセキュリティ施策に関する企画/設計・構築/運用・EDR/NGAV/ワークロード保護/XDR/DLP/インサイダーリスクマネジメント製品を活用したインフラセキュリティ・SIEM/SOARを用いたセキュリティ監視・リスクアセスメント、ASM等の各種アセスメント、セキュリティ管理専門的な技術領域はベンダーおよびネットワーク・サーバ・認証等の他チームと連携しながら対応を推進します。【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つ社員が多数います。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。一例として技術に関する研修や資格だけでなくマネジメント研修の受講やビジネスアナリスト資格の取得などがあります。共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りをそれぞれのポジションで支えています。◆キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。◆研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。◆人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
更新日 2025.10.26
NRIシステムテクノ株式会社
「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・みなさんの身近なところに味の素グループの製品があふれています。当社は野村総合研究所(NRI) のグループ会社として、世界的な食品企業である味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様である味の素および味の素グループ各社の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。 当社のシステム開発では、IT戦略企画から設計、システム開発・保守運?まですべてをカバーします。いわゆる上流工程から下流工程まで一手に担うことができるのが、NRIシステムテクノの強みです【業務内容】・生成AIを活用した食品レシピの自動生成エンジンの開発・数理最適化モデル、ベイズ最適化、局所探索法などの数理モデルの適用・Streamlitなどのフロントツールを使用したアプリケーション開発・APIを介したアプリケーションの開発【キャリアサポート】当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つエンジニアが多数。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。技術に関する研修、資格だけでなく、マネジメント研修やビジネスアナリスト資格などを受講・取得した実績も!私たちと共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りを支えていきましょう!■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度OJTや社内の研修制度はもちろん、業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。
更新日 2025.10.26
株式会社エフエムディ
★高品質製品を手がける医療機器メーカーにおいてマーケティング部長候補をお任せいたします。<具体的な職務>同社医療機器の販売活動全般およびマーケティング活動の戦略策定を主に担当いただきます。・マーケティング業務の統括・部下の育成、マネジメント・国内外のマーケティング活動及び顧客分析、関係構築・臨床現場との連携、商品へのフィードバック・顧客(取引先・代理店)や市場の的確な把握による販売戦略策定・実践<同社の事業>現在、カテーテル治療は外科治療と比較して患者さんに与える侵襲が低く最も注目されている治療法の1つです。その中で同社の製品はドクターから高評価を得ており、「より良い製品を日本から世界へ」との考えのもと、海外への事業拡大が進んでいます。すでに一部の製品は米国企業を通じworld wideで使用され、高い評価を得ています。<主要顧客>テルモ株式会社、二プロ株式会社、ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社、Medtronic、Boston?Scientific?Corporation?他<組織体制>マーケティング部長‐メンバー3名所属(内1名はアメリカ在住)
更新日 2025.10.27
株式会社北日本銀行
■職務概要:原則として転居を伴う転勤がないため、勤務地域を特定してご勤務いただきます。配属先は、お住まいやご経験、ご希望を考慮して決定いたします。■職務詳細:各支店の一線で、お客さまの窓口として渉外営業業務に携わり、実際にお客さまと対話をしながら、ニーズを引きだすコミュニケーション能力を発揮いただきます。○渉外営業業務(コンサルティング営業)・法人のお取引先さまの課題解決サポート。ニーズに合ったソリューションの提案や資金調達(お借入)の支援等を行います。・地場の法人の新規開拓先への提案・情報提供を行います。・個人のお客さまに対して、資産運用や各種ローンのご案内など、お客さまのライフサイクルに合ったご資産・お借入のご提案を行います。※支店勤務においては、渉外営業業務のほか、融資業務や窓口業務に携わっていただく場合もございます。※これまでのご勤務経験を踏まえて、本部業務に携わっていただく場合がございます。詳しくは、面談の場でお話をさせていただきます。■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。