- 入社実績あり
データビジネスリーダー【メディアDX】株式会社博報堂テクノロジーズ
株式会社博報堂テクノロジーズ
【業務内容】博報堂DYグループの広告マーケティングビジネス、メディアビジネスを推進するための核となるデータ活用のためのソリューション基盤環境の構築、データホルダーとのデータPOC、クライアントが有効活用するためのデータ集計・分析手法の開発などを担います。主な業務内容は、Googleなどのプラットフォーマーやデータホルダーとのデータ連携環境の構築やデータフィジビリを行い有用性の検証、クライアントに有効な自社の独自データソリューションの開発およびその展開推進をお任せします。【プロジェクト例】地上波CMとコネクテッドテレビのOTT広告配信を統合活用する新しいテレビデバイス配信ソリューションをTele-Digi AaaSから提供開始https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/20220131_31263.htmlテレビとデジタルの統合広告運用の最適化を支援するTele-Digi AaaS、Googleのツール/データと連携した機能強化サービスを提供開始https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/service/20211213_30857.htmlテレビの高速PDCA(次世代型運用広告)化を実現する「TV AaaS」において、 アプリマーケティング効果測定プラットフォーム「Adjust」とのデータ連携を開始https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/service/20210729_30134.html【ポジションの魅力】■博報堂DYグループの武器を新たに創出するという観点でのソリューション開発を、中心となってチャレンジすることができます。■博報堂DYグループが持つマーケティング領域の知見やエンジニア組織などのアセット、またGoogleやYahoo!などのプラットフォーマーとも連携するため、最新のテクノロジーやデジタルトレンドに触れながら業務を遂行することができます。■中長期的には、スキルセットや嗜好性に応じてキャリアパスの変更が可能です。■自分がやりたいプロジェクトを企画したり、自分が携わった業務を対外的に発信していくことも可能です。【配属される組織】メディアDXセンター配属
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 660万円~1800万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.01.16