システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■ステアバイワイヤ(SBW)・商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務をお任せ致します。【詳細】■第1開発室第1開発グループ・主に国内OEM向けSBWシステムの開発プロジェクト統括およびサポート・SBW戦略立案■第1開発室第3開発グループ・SBWの電気電子システム開発・SBWの状態遷移設計・その他先行ステアリングシステムの電気電子システム開発■第2開発室第1開発グループ・SBW技術の海外展開・標準化・新企画システム検討・商用車サービス領域を見据えた商品企画、企業関連携・協業【同社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。同グループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。【自動車事業本部について】電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤは同社がトップランナーとして技術領域をけん引。また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。Pairdriverは、システムによるレーントレース性を確保しながら、運転者による操舵の継ぎ目のない協調操舵を可能としました。【組織のミッション】規制・トレンド・環境の要求を先取りした、車両の安全・安心・快適に貢献できるシステムの先行企画提案・開発と量産目途付け【採用背景】同社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。
- 年収
- 450万円~800万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.10.16